




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 投手 柳瀬 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・藤岡→柳瀬 サード・明石→ファースト ファースト・江川→ライト ライト・多村→サード・金子圭 センター・長谷川→レフト レフト・内川→センター・城所 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 7番・今江→代打・高濱 |
||
1アウト |
7番 高濱 空三振 1-2から外角低めのフォークボールにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
8番 里崎 三ゴ 0-1から内角のフォークボールを引っ張った打球は、低いゴロとなりサードに処理されてしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・岡田→代打・鈴木 |
||
9番 鈴木 捕邪飛 フルカウントから真ん中のストレートを打ち上げてしまい、高々と上がった打球は本塁付近でキャッチャーにおさえられてしまった・・・。 |
||
勝利への望みを託し高濱、鈴木と代打を送り込みましたが、相手4番手・柳瀬の前に3人で倒れ試合終了。0対3で敗れ連敗は8に、そして今季のホークス戦は10勝11敗3分と負け越しで終えました。11日から始まる本拠地・QVCマリンでの戦いで一気に挽回しましょう! |


4番手としてマウンドに上がった益田はこの回を無失点で切り抜ける!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 橋本 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・橋本→益田 |
---|---|---|
1アウト |
3番 内川 遊ゴ 0-1から真ん中のスライダーでバットの芯を外し、高いバウンドとなった打球はショートが軽快にさばいた。 |
|
2アウト |
4番 ペーニャ 見三振 2-2から真ん中へ投じたスライダーで打ち気をそらした! |
|
1塁
|
5番 江川 二安 1-1から外角のストレートをおっつけられた打球は、低いゴロとなり一二塁間へ転がっていく。セカンドが深い位置で追いつき1塁へ送球するも、判定はセーフとなった。 |
|
3アウト |
6番 多村 遊ゴ 1-0から真ん中のスライダーでタイミングを外し、ボテボテのゴロとなった打球はショート・根元が前進して捕球し1塁へランニングスロー! |
|
益田は2アウトから江川に内野安打を許しましたが、後続はしっかりと抑えて無失点で終えました。絶対連敗を止めるという強い勝利への執念をバットに込め、乾坤一擲の攻撃でこの劣勢を打破しましょう! |


勝利を諦めない角中が久々の猛打賞!
1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 3番 角中 左安 フルカウントから外角のシュートにバットを伸ばし、低いライナーとなった打球は三遊間をきれいに破りレフト前へ! 角中はこれで8月17日以来となる猛打賞をマーク! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
4番 サブロー 見三振 2-2から内角へのシュートにバットが出なかった。 |
2アウト |
5番 井口 三ゴ 1-1から外角へのシュートをキャッチャーが後逸した。それを見て1塁ランナーは2塁へ進んだ。記録はワイルドピッチ。 |
|
5番 井口 2-2から外角低めのカーブに泳がされてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はサードに処理されてしまった。2塁ランナーは動けず。 |
||
3アウト |
6番 大松 二ゴ 2-2から外角のシンカーを引っ張った打球は、一二塁間の深い位置へ転がるも回り込んだセカンドにさばかれてしまった。 |
|
角中が久々の猛打賞を記録する技ありのレフト前ヒットで出塁。後続も続きたいところでしたが、藤岡に打ち取られてしまいました。8回裏をしっかりと無失点で封じ、9回表に向け攻撃態勢を整えましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 投手 橋本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→橋本 代打・福浦→ライト・南竜介 |
---|---|---|
1アウト |
9番 細川 一邪飛 1-1から外角低めのストレートで打ち上げさせ、フラフラと上がった打球は1塁ファウルゾーンでファーストがキャッチした。 |
|
2アウト |
1番 本多 右飛 1-1から高めのストレートを振り抜かれた打球は、右中間へと飛んでいく。しかし回り込んだライトが難なくキャッチした。 |
|
3アウト |
2番 明石 右飛 2-1から内角のストレート引っ張られた打球は、高々と上がり右中間寄りの位置でライトが捕球した。 |
|
8月24日以来の登板となった3番手・橋本は落ち着いたピッチングを見せ3人で料理しました! 救援陣が好投を続けています。何としても打線が得点を奪い、この頑張りに報いたい! |


右中間へ強烈な二塁打を放つ里崎!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金澤 投手 藤岡 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・金澤→藤岡 |
---|---|---|
1アウト |
7番 今江 空三振 1-2から内角低めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
2塁
|
8番 里崎 右中二 2-0から真ん中低めのストレートをすくい上げ、大きな当たりとなった打球はそのまま右中間フェンスを直撃した! 打った里崎は2塁へ! |
|
2アウト |
9番 岡田 遊ゴ 1-0から外角のストレートをたたいた打球は、平凡なゴロとなりショートにさばかれた。2塁ランナーは動けず。 |
|
3塁1塁
|
1番 根元 左安 1-0から外角のカーブを逆らわずにおっつけ、ライナーとなった打球はレフトの前で弾んだ! 2塁ランナーは3塁を回ったところでストップ。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 2番・荻野貴→代打・福浦 |
||
3アウト |
2番 福浦 左飛 初球、外角のシンカーをはじき返した打球は、鋭いライナーとなって飛んでいく。しかし当たりが良すぎてしまい、レフトにキャッチされてしまった。 |
|
里崎、根元のヒットでチャンスを作ると、ベンチは代打・福浦を投入。タイムリーが期待されましたが、得点にはつながりませんでした。8回表こそは強い執念で得点をもぎ取りたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中郷 6番 多村 空三振 1-2から外角低めのストレートで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
7番 長谷川 左飛 0-1から外角のスライダーで打ち上げさせ、平凡なフライとなった打球はレフトがキャッチした。 |
|
3アウト |
8番 今宮 空三振 2-2から真ん中のスライダーでタイミングを外した! |
|
2イニング目となった中郷は2三振を奪うなど、相手打線の攻撃を断ち切ります! このまま終わるマリーンズ打線ではありません。連敗ストップ、そして今季のホークス戦を勝ち越しで終えるためにも今こそ奮起し、ラッキー7の攻撃で集中打を浴びせたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田 投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・武田→金澤 ファースト・小久保→江川 |
---|---|---|
1アウト |
4番 サブロー 空三振 2-2から真ん中低めのフォークボールにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
5番 井口 空三振 1-2から粘った後の5球目、外角へ逃げていくスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
6番 大松 投ゴ 1-2から外角低めのシュートをたたいた打球は、ピッチャーにワンバウンドでさばかれてしまった。 |
|
相手2番手・金澤を攻め立てたいところでしたが、3人で攻撃が終わりました。救援陣がテンポ良く投げ続け、その良い流れを攻撃にもつなげていきたいところです! |


2番手・中郷は完璧な救援を披露する!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・藤岡→中郷 |
---|---|---|
1アウト |
3番 内川 二ゴ 1-2から外角のストレートをおっつけられた打球は、強いゴロとなるもセカンドの正面を突いた。 |
|
2アウト |
4番 ペーニャ 右飛 2-0から真ん中低めのスライダーでバットの芯を外し、平凡なフライとなった打球はライトが落下点へ駆け寄り捕球した。 |
|
3アウト |
5番 小久保 二ゴ 0-2から外角のスライダーでタイミングを外した打球は、2塁ベース方向へ弱いライナーとなって飛んでいく。セカンドが少し後退してワンバウンドでさばき、1塁へ送った。 |
|
藤岡の後を受けた2番手・中郷は、相手の中軸に対して丁寧なピッチングを展開。3者凡退に打ち取りました。試合はちょうど折り返し地点。新たな気持ちで後半戦に臨み、ここから試合の流れをガラリと一変させましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 武田 9番 岡田 四球 フルカウントから高く浮いたストレートを見送った。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 根元 四球 3-1から高めに投じられたストレートに対し、余裕を持って見送った! 今度こそ得点に結びつけたい! |
|
2アウト |
2番 荻野貴 左飛 初球、セーフティーバントを試みるも空振りに終わる。2塁ランナーが飛び出したのを見て、キャッチャーが2塁へ送球。2塁ランナーは3塁へ頭から滑り込むも、3塁へ送られアウトとなった。盗塁失敗。 |
|
2番 荻野貴 フルカウントから真ん中低めのストレートを振り抜き、大きな当たりとなった打球はレフト線沿いへ飛んでいく。しかし追いかけるレフトにウォーニングゾーンでキャッチされた。 |
||
3アウト |
3番 角中 空三振 2-2からワンバウンドしたカーブにバットを止めるが、スイングを取られてしまった。 |
|
岡田、根元がフォアボールを選び、制球に苦しむ武田から一気に得点を奪いたいところでしたが、ランナーを本塁へ迎え入れることはできませんでした。粘り強く攻撃し続け、得点のチャンスを見いだしましょう! |


2塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 7番 長谷川 右中二 3-1から真ん中のストレートを捉えられた打球は、鋭い当たりとなって右中間を真っ二つに破られてしまった。打った長谷川は2塁へ進んだ。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
8番 今宮 右安 2-2からやや内角気味のストレートをはじき返され、ライナーとなった打球はライトの前で弾んだ。ボールを捕球したライトは素早く本塁へバックホーム。2塁ランナーの本塁突入を阻んだ。 |
|
2塁1塁
|
1アウト |
9番 細川 投バゴ 2-1からバントの構えを見せ、真ん中のストレートをそのままスクイズで転がされた。しかし、ピッチャー・藤岡が前進して捕球し本塁へトス。3塁ランナーがアウトとなった。 |
2アウト |
1番 本多 空三振 1-2から外角低めのストレートで空振りを奪った! |
|
3アウト |
2番 明石 一ゴ 2-1から真ん中のスライダーを引っ張られ、低いゴロとなった打球は一二塁間でファーストが捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャーへ送球した! |
|
いきなり連打を浴び追加点のピンチを迎えた藤岡。しかし、スクイズを阻止するなど後続を打ち取り無失点で切り抜けました! 苦しいながらも粘投を続ける藤岡を助けるためにも、打線が援護射撃しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田 5番 井口 空三振 2-2から外角低めに投じられたカーブにバットを止めるも、スイングを取られてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 大松 四球 3-0から高く浮いたストレートを見送った。 |
|
2アウト |
7番 今江 右飛 2-1から内角のストレートに差し込まれ、弱いフライとなった打球はライトに定位置で捕球された。 |
|
3アウト |
8番 里崎 三ゴ 1-2から真ん中のカーブを引っ張った打球は、強いゴロとなってサードを襲う。しかし打球に対し体を入れたサードがボールを捕球し、2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球。1塁ランナーがアウトとなった。 |
|
すかさず得点を奪い反撃を開始したいところでしたが、得点には至りませんでした。藤岡が4回裏を無失点で抑え、試合を立て直したい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 1番 本多 左安 1-1から真ん中のストレートをおっつけられ、フラフラと上がった打球はレフトの前で弾んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 明石 二ゴ 初球からバントの構えを見せ、1-1からバスターエンドランを敢行される。ゴロとなった打球は2塁ベース寄りでセカンドが捕球。2塁は間に合わないため1塁へ送った。 |
3塁1塁
|
3番 内川 二安 0-1から外角のストレートをおっつけられた打球は、一二塁間を転がっていく。追いかけるセカンドが深い位置で捕球するも、1塁へ投げることができない。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
|
ランナー無し
|
4番 ペーニャ 左本 0-1から真ん中低めのストレートをすくい上げられ、打球は打った瞬間にそれと分かる当たりとなってレフトスタンド最上段へ飛び込んでいった。ペーニャの19号3ランで0対3。 ![]() 3
0
![]() |
|
2アウト |
5番 小久保 左飛 1-0から内角低めのスライダーを引っ張られた打球は、詰まった当たりとなって飛んでいくも前進したレフト・角中が追いついてキャッチ! |
|
3アウト |
6番 多村 三ゴ 0-1から外角のフォークボールで引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はサードがさばいた。 |
|
ランナーを背負いピンチを迎えた藤岡は、ペーニャに3ランを浴び先制を許しました。すかさず打線が反撃を見せ、まずは同点に追いつきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田 1番 根元 三ゴ 2-2から外角のストレートをおっつけた打球は、低いゴロとなりサードが捕球し1塁へ送った。根元が駆け抜けるも一歩及ばず。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 荻野貴 三ゴ 2-2から真ん中低めのカーブを引っ張り、平凡なゴロとなった打球はサードに難なく処理された。 |
|
1塁
|
3番 角中 遊安 2-2から3球粘った後の8球目、外角のチェンジアップをたたいた打球は、高いバウンドとなって前進したショートが捕球。1塁へランニングスローするも、角中の足が勝った! |
|
3アウト |
4番 サブロー 右飛 初球、真ん中低めのストレートを打ちにいくが、平凡なフライとなった打球はライトにおさえられた。 |
|
角中が早くも複数安打となるヒットでチャンスを作りましたが、武田の前に阻まれてしまいました。4回表の攻撃こそは、チームに漂う悪い空気を一気に振り払う一打に期待しましょう! |


直球で押してピンチを切り抜けた藤岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 6番 多村 三ゴ 2-2から内角低めのストレートを引っ張られ、平凡なゴロとなった打球はサードがショートバウンドで捕球。軽やかに1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 長谷川 見三振 2-2から粘られた後の6球目、内角へのストレートでバットを出させない! |
|
2塁
|
8番 今宮 左越二 1-1から外角高めのストレートを振り抜かれ、大きな当たりとなった打球はそのままフェンスを直撃。打った今宮は2塁へ進んだ。 |
|
3アウト |
9番 細川 遊ゴ 初球、内角のストレートで詰まらせた打球は、低いゴロとなり2塁ベース近くでショートが落ち着いて処理した。 |
|
藤岡は2アウトから今宮に2ベースヒットを許しましたが、続く細川は内角へのストレートで詰まらせ、キッチリと打ち取りました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田 6番 大松 投ゴ 1-2から真ん中のカーブにタイミングを外され、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャーに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 今江 空三振 1-2から外角低めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
1塁
|
8番 里崎 左安 初球、真ん中のストレートを果敢に引っ張った打球は、球足の速い当たりとなって三遊間を破りレフト前へ抜けていった! |
|
3アウト |
9番 岡田 投ゴ 1-2から粘った後の5球目、内角のストレートを振り抜き、強いゴロがピッチャーを襲う。しかしグラブを差し出され阻まれてしまった。 |
|
2アウトから里崎がヒットを放ち出塁しましたが、後続が倒れ無得点となりました。緩急をつけたピッチングが特徴である武田のボールをしっかりと見極め、突破口を開いていきたい! |


初回のピンチを無失点で切り抜ける先発・藤岡!
1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 1番 本多 四球 フルカウントから2球粘られた後の8球目、ストレートが高く浮いてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 明石 三犠 初球、高めのストレートを3塁側へバントで転がされた。打球は前進したサードが拾い上げ1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ進んだ。送りバント成功。 |
2アウト |
3番 内川 三邪飛 1-0から内角に投じたストレートで詰まらせ、高々と上がった打球は3塁ファウルゾーンでサードがキャッチした。 |
|
2塁1塁
|
4番 ペーニャ 四球 フルカウントから外角へ投じたストレートが外れてしまった。 |
|
3アウト |
5番 小久保 右飛 2-1から低めのストレートで打ち上げさせた打球は、平凡なフライとなりライト線寄りの位置でライトが捕球した。 |
|
5月24日以来の勝利を目指す藤岡。いきなり得点圏にランナーを背負う苦しい展開となりましたが、粘り強く投げ続け無失点で終えました! まずは武田のボールをしっかりと捉え、得点に結びつけたいところです! |


角中の一打で好機を拡大!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田 1番 根元 二ゴ 3-1から内角のストレートを引っ張った打球は、詰まった当たりとなりセカンドにワンバウンドでおさえられた。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 荻野貴 投バ安 2-1から内角のストレートをセーフティーバントで3塁側へ転がした。勢いを殺した打球はピッチャーが捕球。1塁へ送球するも高く浮いてしまい、ライト方向へ転がっていった。その間に荻野貴は2塁へ! 内野安打とピッチャーのエラーが記録された。 |
|
3塁1塁
|
3番 角中 中安 0-1から外角のチェンジアップをミートした打球は、鋭いライナーとなってセンター前へ! 2塁ランナーは3塁を回ったところでストップした。 |
|
満塁
|
4番 サブロー 四球 フルカウントから高く浮いたカーブを悠々と見送った! これで満塁のチャンス! |
|
3アウト |
5番 井口 投併 初球、外角のスライダーをたたいた打球は、ピッチャーに捕球されそのままバックホーム。1塁にも転送されダブルプレーとなった。 |
|
相手先発・武田の立ち上がりを攻めて満塁と先制のチャンスを迎えましたが、あと一本が出ず得点にはつながりませんでした。ヤフードームではプロ初完投勝利を挙げた4月15日以来の登板となる藤岡が、武田とのルーキー同士の投げ合いを制しチームを勝利へと導きましょう! |