





サブローの打球は歓喜を待つ右翼席まで届かず…
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増井 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→武田久 ライト・糸井→杉谷 |
---|---|---|
1アウト |
3番 角中 二ゴ 2-2から低めのフォークボールに食らいつくも、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドにさばかれた。 |
|
2アウト |
4番 ホワイトセル 見三振 2-2から内角いっぱいのストレートにバットが出せなかった。 |
|
1塁
|
5番 里崎 四球 3-1から高く浮いたストレートを見送った! 同点のランナーが出塁した! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・里崎→代走・田中 |
||
6番 サブロー 右飛 0-1から外角のストレートをおっつけた打球はライト方向へ飛んでいくも、もうひと伸び足りずライトにおさえられてしまった。 |
||
2アウトから里崎が四球を選び、打席にはサブロー。サヨナラ勝ちへの機運が一気に高まりましたがあと一歩及ばず2対3で試合終了。連敗は9となりました。このまま終わるわけにはいきません。明日こそは絶対に連敗を止めましょう! |


粘投を続けるグライシンガーを今江が守備で援護
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 【千葉ロッテ選手交代】 代走・早坂→セカンド 代打・福浦→センター・岡田 センター・南竜介→ライト |
---|---|---|
2塁
|
3番 糸井 右翼二 2-0から真ん中のストレートを引っ張られ、鋭い当たりとなった打球はそのままライト線沿いを転がりフェンスに到達。打った糸井は2塁へ進んだ。 |
|
1アウト |
4番 中田 三ゴ 1-2から真ん中のカーブでタイミングを外し、平凡なゴロとなった打球はサードが捕球。2塁ランナーを目でけん制し1塁へ送球した。 |
|
3塁
|
2アウト |
5番 稲葉 右飛 0-2から真ん中高めのストレートを引っ張られた打球は、高々と上がるフライとなり右中間の位置でライトが捕球した。2塁ランナーがタッチアップで3塁へ進塁した。 |
3アウト |
6番 小谷野 右飛 初球、外角のストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球はライトがおさえた。 |
|
グライシンガーは先頭の糸井に2ベースヒットを許しましたが、後続を打ち取りピンチを切り抜けました! ここまで粘りの投球を続けてきたグライシンガーの頑張りに報いるためにも、打線が奮起しサヨナラ勝ちという最高の形で10勝目をプレゼントしましょう! |


根元の適時打で1点差に迫る!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田勝 【北海道日本ハム選手交代】 代打・今浪→セカンド・中島卓 セカンド・西川→ショート・飯山 |
---|---|---|
2塁
|
7番 今江 中安 2-1から真ん中低めのチェンジアップを振り抜き、鋭い当たりとなった打球がセンターの横へ飛ぶ。追いついたセンターがボールをファンブルする間に、打った今江は2塁へスライディング! センターにエラーが記録された。今江は3試合ぶりのヒット! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・鈴木→代打・井口 |
||
投手 増井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・武田勝→増井 |
||
2塁1塁
|
8番 井口 四球 フルカウントから外角に投じられたスライダーをしっかりと見極めた! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・井口→代走・早坂 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
9番 南竜介 三犠 2-0から高めのストレートをバントで3塁側へ転がした。打球は前進したサードが捕球し1塁へ送球。ランナーはそれぞれ進塁! 送りバント成功! |
3塁1塁
|
1番 根元 中安 2-1から真ん中のストレートをはじき返し、打球は球足の速い当たりとなって二遊間を破りセンター前へ! 2塁ランナーが生還し2対3! 2塁ランナーは3塁でストップ。1点差に詰め寄った! ![]() 2
3
![]() |
|
【千葉ロッテ選手交代】 2番・荻野貴→代打・福浦 |
||
3アウト |
2番 福浦 二併 3-1から真ん中のストレートをたたいた打球は、強いゴロとなるもセカンドが捕球。2塁ベースカバーに入ったショートへ送球し、1塁にも送られダブルプレーとなってしまった。 |
|
今江のヒットを皮切りにチャンスを作ると、根元のタイムリーで点差を1点に縮めました。代打・福浦の一打は惜しくも阻まれましたが、この勢いでサヨナラ勝ちを狙っていきましょう! |


立ち直りを見せたグライシンガーは3者凡退に抑える
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 【北海道日本ハム選手交代】 9番・金子誠→代打・今浪 |
---|---|---|
1アウト |
9番 今浪 中飛 初球、真ん中低めのカットボールをすくい上げられ、大きな当たりがセンター後方に飛ぶ。しかし後退したセンター・南竜介が背走し、最後はグラブを伸ばしてキャッチした! |
|
2アウト |
1番 陽 遊ゴ 2-2から低めのカーブを打たせた打球は、ボテボテのゴロとなりショートが軽快にさばく。送球はワンバウンドとなるも、ファースト・ホワイトセルが巧みなミットさばきで捕球した。 |
|
3アウト |
2番 西川 空三振 0-2から高めのストレートでバットを誘い出した! |
|
8回もマウンドへ上がったグライシンガーは味方の好守にも助けられ、2イニング連続で3者凡退。見事な立ち直りを見せました! 7回に続いて得点を挙げ、一気に点差を縮めたい! |



ホワイトセルが反撃ののろしを上げる一発を放つ!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 3番 角中 左飛 0-1から外角低めのチェンジアップをすくい上げ、大きな当たりとなった打球は後退したレフトにウォーニングゾーンでキャッチされた。 |
---|---|---|
4番 ホワイトセル 左中本 1-0から外角のカーブをすくい上げた打球は、高々と上がりそのまま左中間フェンスを越えてスタンドへ飛び込んだ! ホワイトセルの8月31日以来となる7号ソロで1対3! ![]() 1
3
![]() |
||
2アウト |
5番 里崎 中飛 1-2から低めのチェンジアップを振り抜くも、高々と上がった打球はセンターにおさえられた。 |
|
3アウト |
6番 サブロー 中飛 1-0から真ん中のストレートに差し込まれた打球は、力の無いフライとなってセンターに定位置で捕球された。 |
|
ここまで武田勝に抑えられていた打線ですが、ホワイトセルが8月31日以来となる7号ソロを放ち1点を返しました! この一発を契機に、試合の流れをガラリと一変させましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 6番 小谷野 遊ゴ 初球、外角のカットボールを打たせた打球は、低いゴロとなりショートが難なくさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 ホフパワー 空三振 0-2から外角に投じたカーブでタイミングを外した! |
|
3アウト |
8番 鶴岡 右飛 初球、高めのストレートで打ち上げさせた打球は、フラフラと上がり前進したライトが捕球した。 |
|
5回、6回と得点を許したグライシンガーでしたが、この回は落ち着いたピッチングで3者凡退に仕留めました! さぁ、ラッキー7の攻撃で武田勝に集中打を浴びせ、得点を奪取しましょう! |


南竜介が三遊間をしぶとく破り出塁!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 8番 鈴木 二ゴ 1-1から外角のストレートを引っ張った打球は、ボテボテのゴロとなりセカンドにさばかれた。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 南竜介 左安 1-1から外角のシュートを引っ張り、低いゴロとなった打球は追い掛けるショートの横をしぶとく破りレフト前へ! |
|
2アウト |
1番 根元 右飛 1-1から内角低めのチェンジアップをすくい上げ、ライン際へ飛んでいった打球はライトにウォーニングゾーンで捕球された。 |
|
3アウト |
2番 荻野貴 中飛 1-2から真ん中低めのスライダーを振り抜くも、力の無いフライとなった打球はセンターに定位置でおさえられた。 |
|
南竜介が三遊間をしぶとく破るヒットで出塁しましたが、チャンスを広げることができず得点には至りませんでした。まずは相手のラッキー7をキッチリと抑え込み、反撃に向けて態勢を整えたいところです! |


西本投手コーチがマウンドへ向かい一呼吸置く
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 9番 金子誠 空三振 2-2から外角のストレートでバットを振らせた! |
---|---|---|
2塁
|
1番 陽 右中二 1-1から高めのチェンジアップをはじき返され、ライナーとなった打球はセカンドの頭上を越えて右中間の浅い位置へ転がっていく。回り込んだセンターが追いつくも打った陽に2塁を陥れられた。 |
|
2番 西川 右越二 0-1から高めのチェンジアップを引っ張られた打球は、大きな当たりとなってそのままフェンスを直撃。2塁ランナーが生還し0対2。打った西川は2塁へ進んだ。 ![]() 0
2
![]() |
||
3番 糸井 左翼二 1-1から外角のカットボールをおっつけられた打球は、鋭い当たりとなってレフト線を抜けワンバウンドでフェンスに到達。2塁ランナーがホームを踏み0対3。打球を処理したレフトが懸命に2塁へ送球しクロスプレーとなるが、判定はセーフとなった。 ![]() 0
3
![]() |
||
ここで西本投手コーチがマウンドへ向かい、一呼吸を置きます。 |
||
3塁
|
2アウト |
4番 中田 二ゴ 0-2から高めのストレートを強引に振り抜かれ、低いゴロとなった打球はセカンドが落ち着いてさばいた。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
3アウト |
5番 稲葉 投ゴ 0-1から真ん中低めのチェンジアップでタイミングを外し、ボテボテのゴロとなった打球は前進したピッチャーが素手でキャッチ。素早く1塁へ送球しアウトとなった。 |
|
ここまで最少失点で抑えてきたグライシンガーでしたが、連続タイムリーを浴び点差は3点となりました。6回裏の攻撃前、長嶋打撃コーチを中心にベンチ前で円陣を作り、武田勝攻略に向けて士気を高めます! |


センター前に弾き返した里崎は塁上でグータッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 4番 ホワイトセル 空三振 フルカウントから粘った後の7球目、真ん中低めのチェンジアップにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 里崎 中安 2-2から外角のストレートをはじき返した打球は、ピッチャーの足下を破りそのままセンター前へ転がっていった! |
|
2アウト |
6番 サブロー 右飛 1-2から粘った後の5球目、真ん中低めのチェンジアップを打ち上げてしまい、高々と上がった打球はライトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
7番 今江 右飛 0-2から外角のチェンジアップをおっつけた打球は、平凡なフライとなりライトに定位置でおさえられた。 |
|
里崎が痛烈なセンター前ヒットを放ちましたが、後続が倒れ無得点となりました。試合はここから後半戦へと突入。スタンドで応援し続けるマリーンズファンの強い後押しを受け、ここから打線が反撃し試合をひっくり返しましょう! |


鈴木がフライを捕球し最少失点で切り抜ける
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 4番 中田 左本 1-0から外角のカットボールを振り抜かれた打球は、大きな当たりとなりそのままレフトスタンドに飛び込んでしまった。中田の20号ソロで0対1。 ![]() 0
1
![]() |
---|---|---|
1塁
|
5番 稲葉 左安 1-0から外角のストレートをはじき返され、痛烈なライナーとなった打球はレフト前へ飛んでいく。前進したレフトがノーバウンドで捕球しようとするも、ワンバウンドしたボールを体に当ててはじいてしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
6番 小谷野 投犠 初球、内角のストレートをバントで転がされた。打球はピッチャーが拾い上げ1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功。 |
2アウト |
7番 ホフパワー 空三振 2-2から外角のチェンジアップでタイミングを外した! |
|
3アウト |
8番 鶴岡 二飛 0-1から低めのカットボールで打ち上げさせ、高く上がった打球はセカンドが落ち着いてキャッチした。 |
|
グライシンガーは中田に先制のソロホームランを浴びましたが、続くピンチはしっかりと抑え最少失点で切り抜けました。今度は打線が武田勝のボールを捉え、同点に追いつきたい! |


角中が痛烈な打球を放つも相手守備に阻まれる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 1番 根元 三邪飛 0-2から低めのスライダーに対して中途半端なスイングをしてしまい、力の無いフライとなった打球は3塁ファウルゾーンでサードにおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 荻野貴 遊ゴ 初球、外角低めのシュートを果敢に振り抜いた打球は、低いゴロとなりショートにさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
3番 角中 二ゴ 1-0から外角のシュートをたたいた打球は、強いゴロとなりセカンドの正面に転がってしまった。 |
|
緩急を使った武田勝に対して連打を浴びせたいところでしたが、3者凡退に倒れてしまいました。まずは武田勝にクリーンヒットを浴びせ、先制への序曲としたいところです! |


無安打投球を続けるグライシンガー!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 1番 陽 空三振 2-2から高めのストレートでバットを誘い出した! |
---|---|---|
2アウト |
2番 西川 左飛 初球、真ん中のカットボールでタイミングを外し、フラフラと上がった打球はレフト・角中が前進しランニングキャッチ! |
|
3アウト |
3番 糸井 左飛 2-2から外角高めのストレートをはじき返されるも、鋭い当たりとなった打球は後退したレフトが捕球した。 |
|
グライシンガーは2巡目に突入した相手打線に対し、ストライクゾーンを広く使ったピッチングを見せ3人で料理しました! 序盤は両先発による投手戦となっているこの試合、何としても先制点を挙げて好投を続けるグライシンガーを援護しましょう! |


今江が初球を振り抜くも打球はショート正面へ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 7番 今江 遊ゴ 初球、外角のチェンジアップをたたいた打球は、平凡なゴロとなりショートの正面に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 鈴木 空三振 1-2から低めに投じられたチェンジアップにバットを止めるも、スイングを取られてしまった。 |
|
3アウト |
9番 南竜介 投ゴ 2-2から外角のチェンジアップにタイミングを外され、低いゴロとなった打球はピッチャーに処理された。 |
|
7番・今江から始まる攻撃で上位打線へつなげたいところでしたが、武田勝の前に3者凡退で終わりました。攻撃中にベンチでノートに目を通し、相手打線の傾向と対策を確認したグライシンガー。4回表のピッチングにも注目です! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 7番 ホフパワー 中飛 1-0から外角のストレートを打ち上げさせ、高々と上がった打球はセンターがキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 鶴岡 一ゴ 1-2から真ん中のカーブを打たせた打球は、平凡なゴロとなりファーストが捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャーへ送った。 |
|
3アウト |
9番 金子誠 左飛 1-1から真ん中のチェンジアップを捉えられるも、鋭い当たりとなった打球は少し後退したレフトが難なくキャッチした。 |
|
グライシンガーはテンポ良く投げ続け、下位打線もキッチリと3者凡退。相手打線に付け入る隙を与えません! |


ホワイトセルがチーム初安打を放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 武田勝 4番 ホワイトセル 右安 1-1から外角低めのシュートを引っ張った打球は、痛烈な当たりとなって捕球体勢に入ったセカンドのグラブをはじき、ライト前へ転がっていった。ホワイトセルは9月2日以来のヒットとなった! |
---|---|---|
1アウト |
5番 里崎 空三振 2-2から外角低めのシュートにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
6番 サブロー 空三振 フルカウントからの7球目、1塁ランナーがスタート。サブローは外角のスライダーにバットが空を切ってしまった。キャッチャーが2塁へ送球し、1塁ランナーは滑り込むもアウトとなってしまった。盗塁失敗。 |
|
先頭のホワイトセルがヒットで出塁しましたが、チャンスを広げることはできませんでした。グライシンガーのテンポの良いピッチングでリズムを生み出し、その良い流れを攻撃にもつなげていきたい! |


グライシンガーは緩急をつけた投球で相手中軸を交わす!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 4番 中田 三ゴ 1-0から外角のチェンジアップで引っ掛けさせ、高く弾んだ打球はサードが落ち着いてさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 稲葉 中飛 初球、内角のストレートを捉えられ、鋭い当たりとなって右中間寄りの位置へ上がった打球は駆け寄ったセンターが捕球した。 |
|
3アウト |
6番 小谷野 左飛 1-1から高めのカットボールを引っ張られるも、滞空時間の長い当たりとなった打球はレフトが定位置でおさえた。 |
|
グライシンガーは変化球を織り交ぜた持ち前のピッチングを展開。中軸に対しわずか6球で打ち取りました! |


荻野貴は相手先発・武田勝を捉えきれず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 1番 根元 中飛 0-1から真ん中のスライダーをはじき返し、大きな当たりとなった打球は左中間寄りの位置へ飛んでいく。しかし追い掛けるセンターに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 荻野貴 二飛 1-1から低めのスライダーにタイミングを外された打球は、高々と上がりセカンドにおさえられた。 |
|
3アウト |
3番 角中 左飛 2-2から真ん中低めのチェンジアップをすくい上げ、左中間へ上がった打球はレフトとセンターが駆け寄り、最後はレフトにキャッチされた。 |
|
今季マリーンズ戦3勝0敗と苦手にしている武田勝を打ち崩したいところでしたが、3人で倒れ先制点とはなりませんでした。グライシンガーが相手打線を抑え続け、得点のチャンスをうかがっていきたいところです! |


グライシンガーは相手打線を3者凡退に抑える上々の滑り出し!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 1番 陽 三ゴ 1-2から高めのストレートを引っ張られた打球は、高いバウンドとなり3塁線沿いに転がる。サードがしっかりと捕球し、1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 西川 三飛 1-2から粘られた後の5球目、内角のストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球はサードがキャッチした。 |
|
3アウト |
3番 糸井 空三振 1-2から内角に投じたストレートでねじ伏せた! |
|
8月30日以来となる本拠地・QVCマリンに戻ってのファイターズ3連戦初戦。ビジターでの悪い流れを一掃するためマウンドへ上がった先発・グライシンガーは、コーナーを厳しく突いたピッチングで3者凡退。2009年以来の2ケタ勝利に向けて上々の好スタートを切りました! |