





最後は薮田が締めて歓喜の輪が生まれる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 橋本 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・橋本→薮田 |
---|---|---|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・鶴岡→代打・大野 |
||
1アウト |
8番 大野 右飛 1-0から外角低めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、セカンドが落下点で構えようとしたものの、前進したライトに捕球を任せた。 |
|
2アウト |
9番 中島卓 中飛 1-1から内角高めのストレートを高く打ち上げさせた飛球は、前進するセンターがキャッチ。 |
|
1塁
|
1番 陽 四球 フルカウントから真ん中低めに外れるフォークボールを見送られてしまった。 |
|
2番 西川 空三振 1-2から真ん中低めに落ちるチェンジアップでタイミングを外した!! |
||
3アウト |
連敗中は出番の無かった守護神・薮田が8月30日以来のマウンドに上がり、完封リレーを完結させました! 4発の花火が上がり、13安打10得点の猛攻で連敗脱出。さぁ、ここから猛反撃を展開して、上位進出への階段を上がりましょう! |


ダメ押しの一発を放ったサブローは大塚コーチに迎えられる!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 矢貫 7番 サブロー 左本 初球、内角寄り高めのストレートを振り抜いた打球は、そのままレフトスタンドに飛び込んでいった! 7月16日以来となる第7号ソロホームランを放ったサブローは、ゆっくりとベースを一周! 10対0。 ![]() 10
0
![]() |
---|---|---|
1アウト |
8番 里崎 二ゴ 0-2から外角低めのフォークボールをおっつけたゴロは、セカンドの前に転がってしまった。 |
|
2アウト |
9番 今江 遊ゴ 1-1から外角高めのスライダーの上っ面をたたいたゴロは、ショートに1塁へさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
1番 岡田 遊飛 初球、真ん中高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、ショートとセンターが2塁ベース後方に駆け寄ったが、最後はショートに捕球されてしまった。 |
|
7番・サブローが、久しぶりに大きな放物線を描きました。2ケタ得点に到達して、最終回を迎えます! |


3番手・橋本が完封リレーのバトンを最終回につなげる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 投手 橋本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→橋本 ファースト・ホワイトセル→大松 セカンド・井口→早坂 |
---|---|---|
1アウト |
4番 中田 空三振 2-2から内角高めのチェンジアップで空振りを奪った! |
|
2アウト |
5番 稲葉 左飛 0-1から外角低めのチェンジアップを打ち上げさせた飛球は、レフトがキャッチした。 |
|
1塁
|
6番 小谷野 中安 2-2から外角低めのストレートをおっつけられた打球は、右中間に弾んでしまった。 |
|
3アウト |
7番 ホフパワー 一飛 1-2から外角高めのチェンジアップを高々と打ち上げさせた飛球は、ファーストがガッチリとキャッチした。 |
|
3番手・橋本は、回転数の少ないチェンジアップを武器に、ファイターズ打線を料理。小谷野にヒットを放たれましたが、反撃を断ち切りました! |


ホワイトセルの猛打賞となる安打はダメ押しの適時打に!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 矢貫 【北海道日本ハム選手交代】 ライト・糸井→谷口 |
---|---|---|
1塁
|
1番 岡田 三安 2-2から真ん中高めのストレートれとをたたきつけたゴロは高く弾み、三遊間に飛ぶ。駆け寄ったサードがつかんで素早く1塁に送ったが、岡田の俊足が勝って内野安打になった! |
|
1アウト |
2番 清田 空三振 1-2から外角高めに投じられたストレートにタイミングが合わなかった。 |
|
2塁1塁
|
3番 根元 中安 1-2から外角低めのストレートにタイミングを外されながらも、体を残してミートした打球は、センター前に弾んだ! |
|
4番 ホワイトセル 左安 0-1から真ん中低めのカーブがバットの先に当たったものの、しっかりと振り切った打球はフラフラと上がり、レフト前にポトリと落ちる! 2塁ランナーが生還して9対0。ホワイトセルは、8月29日以来となる猛打賞を獲得! ![]() 9
0
![]() |
||
2アウト |
5番 角中 空三振 1-2から外角低めのストレートにバットが合わなかった。 |
|
3アウト |
6番 井口 二ゴ 0-1から外角低めのストレートをおっつけたゴロは、セカンドの前に転がってしまった。 |
|
岡田が自慢の快足で内野安打を奪うと、根元、ホワイトセルの連打で1点を追加しました。連敗ストップに向け、前進あるのみです! |


2番手・中郷が3者凡退に仕留める!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大谷 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大谷→中郷 |
---|---|---|
9月8日以来となる中3日の登板で、6回を96球、被安打8、奪三振1、与四球1、無失点と粘投を見せた大谷。今季4勝目の権利を手にして、後を救援投手陣に託します。 |
||
1アウト |
1番 陽 空三振 0-2から真ん中高めに外したつり球のストレートにバットを止められたが、1塁塁審はスイングの判定! |
|
2アウト |
2番 西川 二ゴ 1-1から外角高めのスライダーをたたきつけ、高く弾んだゴロは前進するセカンドがつかんで素早く1塁にさばいた。 |
|
3アウト |
3番 糸井 二ゴ 0-1から外角低めにスライダーをたたきつけたゴロは、セカンドがつかんで1塁に送った。 |
|
ゆったりしたモーションから力のある球を投じる2番手・中郷。1番から始まるファイターズの反撃を、わずか8球で3者凡退に仕留めました! |


サブローがセンターへ技ありの安打を運ぶ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井裕 投手 矢貫 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・石井→矢貫 |
---|---|---|
1塁
|
7番 サブロー 中安 1-2から外角低めのスライダーを左手一本で打ち返した飛球は、前進するセンターの前に落ちた! |
|
ランナー無し
|
2アウト |
8番 里崎 二併 初球、外角のストレートをおっつけたゴロは、一二塁間に回り込むセカンドが拾い上げ、2塁へ送球。1塁ランナーはフォースアウト。さらに、1塁にも転送されてダブルプレーになってしまった。 |
3アウト |
9番 今江 中飛 1-1から外角低めのスライダーを右中間に打ち上げた飛球は、センターにランニングキャッチされてしまった。 |
|
サブローが技ありのヒットを放ちましたが、後続が倒れてしまいました。打線をつないで、再びビッグイニングを作りましょう! |


ピンチを迎えた大谷に根元と今江が駆け寄る
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 5番 稲葉 二飛 3-1から真ん中高めのチェンジアップを待ちきれず、高く打ち上げた飛球はセカンドが捕球。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 小谷野 投安 1-1から外角低めのフォークボールをピッチャー返しされたライナーは、ピッチャーが後方に倒れ込みながらもグラブの先に当てる。しかし、ショートの前に転がる間に、小谷野が1塁を駆け抜け、内野安打になってしまった。 |
|
マウンドに内野陣が集まり、西本投手コーチも駆け寄りますが、大谷の無事を確認し、1塁線を越える手前でベンチに引き返します。 |
||
2塁1塁
|
7番 ホフパワー 中安 1-1から外角高めのスライダーを打ち返された打球は、センターの前に弾んでしまった。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
8番 鶴岡 二ゴ 1-1から外角のスライダーをおっつけられた球足の速いゴロは、センター前に抜ける寸前、セカンド・井口が飛び込んで逆シングルでグラブに収める。うつぶせになったまま、2塁ベースにグラブトスして、1塁ランナーをフォースアウトに仕留めるファインプレー! 2塁ランナーは3塁へ、打った鶴岡は1塁に残った。 |
3アウト |
9番 中島卓 左邪飛 2-1から外角高めのストレートを打ち上げさせた飛球は、レフト線をまたいだところでレフトがキャッチした。 |
|
井口が気迫あふれるフィールディングでバックアップ。大谷もそれに応えて、無失点に抑え込みました。守りにも良いリズムが生まれています! |


センターへ安打を放った角中はファンの声援に応える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森内 投手 石井裕 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・森内→石井 ショート・今浪→中島卓 |
---|---|---|
1アウト |
3番 根元 二ゴ 初球、内角高めのストレートに詰まらされたゴロは、セカンドの前に転がってしまった。 |
|
2アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 1-2から真ん中低めにワンバウンドするスライダーに手が出てしまった。 |
|
1塁
|
5番 角中 中安 1-2から真ん中低めのフォークボールをすくい上げるようにはじき返した打球は、センターの前でワンバウンド! |
|
3アウト |
6番 井口 二直 3-1から外角高めのストレートを逆方向に打ち返したものの、ライナー性の打球はセカンドの正面を突いてしまった。 |
|
3回裏以降はヒットが出ていなかったマリーンズ打線。しかし、重い空気を角中が打ち破りました。この勢いで、追加点を奪っていきましょう! |


今江が軽快な守備で相手に攻撃の隙を与えない
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 9番 今浪 二ゴ 1-1から外角低めのスライダーを引っ掛けさせたゴロは、セカンドがつかんで1塁に送った。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 陽 三ゴ 0-1から真ん中高めのスライダーを引っ掛けさせたゴロは、サードがガッチリとつかんで1塁にさばいた。 |
|
1塁
|
2番 西川 左安 1-2から真ん中高めのスライダーで詰まらせたものの、フラフラと上がった打球は左中間に落ちてしまった。 |
|
3塁2塁
|
3番 糸井 左安 2-2から外角のスライダーを流し打ちされた打球は、三遊間を破ってレフト前に転がってしまった。 |
|
2塁1塁
|
ここでサード・今江がマウンドに向かい、連打を浴びた大谷に声を掛けます。 |
|
3塁2塁
|
3アウト |
4番 中田 二ゴ 初球、外角のカーブがワンバウンドして、キャッチャーが1塁側の後方にはじいてしまう。その間に2人のランナーが次の塁に進んでしまった。記録はワイルドピッチ。 |
4番 中田 2-1から外角高めのストレートをたたいたゴロは、セカンドが拾い上げて1塁へ送球。 |
||
この回は変化球主体のピッチングで、ピンチを作りながらも無失点に抑えた大谷。その顔には、汗がにじんでいます! |


岡田は直球を捉えきれずレフトへの飛球に倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 森内 9番 今江 二ゴ 0-1から外角高めのカーブをたたきつけたゴロは、前進するセカンドに1塁へとさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 岡田 左飛 初球、真ん中高めのストレートを逆方向に打ち上げたフライは、定位置で待ち構えるレフトにおさえられてしまった。 |
|
3アウト |
2番 清田 二飛 フルカウントから真ん中低めに落ちるチェンジアップに対し、左手を伸ばして当てた打球は高く上がる。右中間へ後退するセカンドに捕球されてしまった。 |
|
3点を奪った2回裏と同じ、9番・今江から始まる攻撃でしたが、この試合初めてとなる3者凡退に終わりました。点差は開いていますが、慢心することなく強い打球を打ち返しましょう! |


岡田は安定感のある守備で相手に得点を許さない!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 4番 中田 中飛 2-1から外角高めのストレートを打ち返されたものの、打球はセンターが素早く駆け寄ってつかんだ。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 稲葉 左安 1-1から外角高めのスライダーをこするように打ち上げた飛球は、レフト線に上がる。後方に追い掛けたショートの向こう側に落ちてしまった。 |
|
2塁1塁
|
6番 小谷野 左安 1-1から真ん中低めのストレートを引っ張られたゴロは、三遊間を抜けてしまった。 |
|
2アウト |
7番 ホフパワー 中飛 2-1から外角低めのスライダーをはじき返された打球は伸びが無く、左中間の方向にダッシュしたセンターがつかんだ。 |
|
3アウト |
8番 鶴岡 一邪飛 初球、内角高めのストレートを打ち上げさせた飛球は、1塁側のファウルグラウンド内で構えたファーストがガッチリとキャッチ。 |
|
この試合初めてとなる連打を許した大谷でしたが、ここもしのいでみせました。味方の守備を信じて、腕を振り続けましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 森内 6番 井口 四球 3-1から外角高めに外れるストレートを見送った。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 サブロー 左飛 2-2から真ん中低めのチェンジアップに体勢を崩され、高々と打ち上げた打球は、前進するレフトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 二併 1-2から外角高めのチェンジアップをおっつけた打球は、セカンドが拾い上げて2塁に送球。1塁ランナーがフォースアウト。さらに1塁にも転送されて、ダブルプレーとなってしまった。 |
|
ランナー無し
|
先頭の井口がフォアボールを選びましたが、得点には至りませんでした。この後も追加点を重ねて、連敗していた悪い流れを一気に吹き飛ばしましょう!! |



本塁打を放ったホワイトセルは守備でも大谷を盛り立てる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 9番 今浪 一ゴ フルカウントから内角高めのストレートで詰まらせたゴロは、ファーストが拾い上げて、1塁ベースカバーに走ったピッチャーにトスした。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 陽 中飛 2-0から外角高めのストレートを高々と打ち上げさせた飛球は、左中間の方向に動いたセンターがおさえた。 |
|
1塁
|
2番 西川 四球 フルカウントから真ん中低めに外れるフォークボールを見送られてしまった。 |
|
3アウト |
3番 糸井 中飛 0-1から内角高めのストレートを打ち返された当たりは伸びが無く、低く沈み込んで落下点を見定めたセンターが待ち構えてキャッチ。 |
|
2死から西川を歩かせた大谷でしたが、ここも無失点に抑えました。安定感のあるピッチングです! |



第2号2点本塁打を放った清田は笑顔でベースを回る!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 多田野 9番 今江 遊安 2-1から外角低めのスライダーの上っ面をたたいたゴロは、ピッチャーの頭上を越える。2塁ベースの後ろに回り込んだショートが拾い上げ、横回転して1塁にワンバウンド送球したが、今江がわずかに早く1塁に駆け抜けて内野安打になった! |
---|---|---|
1アウト |
1番 岡田 中飛 0-2から外角高めのストレートを打ち上げた打球は、ほぼ定位置で待つセンターに捕球されてしまった。 |
|
ランナー無し
|
2番 清田 右本 2-0から外角高めのストレートを逆方向に打ち上げた大きな飛球は、そのままライトのポールを直撃! 5月6日以来となる第2号2ランホームランを放った清田は、笑顔のホームイン! 7対0。 ![]() 7
0
![]() |
|
投手 森内 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・多田野→森内 |
||
2アウト |
3番 根元 右飛 フルカウントから真ん中高めのストレートを引っ張ったライナー性の打球は、ライトにキャッチされてしまった。 |
|
4番 ホワイトセル 右本 2-1から外角高めのストレートをフルスイングした打球は高々と舞い上がり、マリーンズファンが待つライトスタンドに着弾! 2試合連続となる8号ソロホームランで、8対0。 ![]() 8
0
![]() |
||
3アウト |
5番 角中 見三振 1-2から内角低めのストレートを見送ったが、球審はストライクの判定を下した。 |
|
逆方向に大きな当たりを放った清田。滞空時間の長い一発を放ったホワイトセル。両者の持ち味が出たアーチの競演で、3点を追加しました! |


落ち着いた投球でピンチを切り抜ける大谷!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 4番 中田 二ゴ 0-2から外角低めのスライダーで泳がせると、力の無いゴロがセカンドの前に転がった。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 稲葉 右安 1-1から外角高めのスライダーをバットの先で右中間に引っ張られた打球は、素早く回り込むライトの前に弾んでしまった。 |
|
2アウト |
6番 小谷野 中飛 初球、真ん中低めのスライダーを高く打ち上げさせた飛球は、右中間で構えるセンターが捕球。 |
|
2塁1塁
|
7番 ホフパワー 二安 1-1から真ん中低めのカーブを引っ掛けさせたゴロは一二塁間に転がる。セカンドが懸命に追いかけたが、グラブで止めるのが精いっぱい。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3アウト |
8番 鶴岡 投ゴ 2-2から外角高めのスライダーをピッチャー返しされた打球は、ピッチャーが反応良くキャッチ。落ち着いて1塁に送った。 |
|
マリーンズ打線から大きなプレゼントをもらった大谷は、2本のヒットを放たれながらも得点を許しません。試合の主導権をガッチリと握りました! |



第10号3点本塁打を放った井口はチームメートに迎えられる!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 多田野 1番 岡田 遊直 1-1から内角寄りのスライダーに詰まらされた当たりは、低い姿勢で構えるショートにダイレクトキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 清田 右中二 2-1から外角のストレートをはじき返した打球は、右中間に追い掛けるセンターの横を破ってフェンスに到達! 7月10日以来のヒットを放った清田は悠々と2塁に進んだ! |
|
2塁1塁
|
3番 根元 四球 フルカウントから内角低めに外れるスライダーを見送った。 |
|
4番 ホワイトセル 左安 2-2から真ん中低めのフォークボールに食らいくものの、詰まった当たりがショートの後方にフラフラと上がる。しかし、追い掛けるショートの頭上を越え、レフトの前に落ちた! 打球の行方を確認してからスタートを切った2塁ランナー・清田がホームに滑り込んで、手でベースタッチ! 1対0。 ![]() 1
0
![]() |
||
5番 角中 中安 初球、外角寄り高めのストレートを鋭くピッチャー返ししたライナーは、ピッチャーの横を抜けてセンター前に転がる! 2塁ランナーが生還。2対0。 ![]() 2
0
![]() |
||
ランナー無し
|
6番 井口 左本 初球、外角低めのスライダーをジャストミートすると、打球はグングン伸びてレフトスタンドに飛び込んだ!! 10号到達となる3ランホームランで、5対0。 ![]() 5
0
![]() |
|
2アウト |
7番 サブロー 中飛 2-1から外角高めのストレートを打ち返した飛球は伸びが無く、右中間に駆け寄るセンターに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 遊ゴ 2-2から外角高めのストレートをたたきつけたゴロは、前進するショートが捕球。1塁へとさばかれてしまった。 |
|
2010年の日本一をもたらした「2番・清田」が、猛打爆発の呼び水となりました。8月10日以来となる井口のホームランで締めて、一気に5点を奪取です!! |


今季4度目の先発となった大谷は3者凡退に抑える立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 1番 陽 見三振 1-2から外角寄りのストレートが決まった! |
---|---|---|
2アウト |
2番 西川 二ゴ 初球、外角のスライダーを一二塁間に引っ掛けた打球は、追い掛けたファーストは捕球できず、回り込んだセカンドがつかんだ。1塁ベースカバーに走ったピッチャーの前方に送球がそれたが、ピッチャーがグラブを伸ばして1塁を踏みながらキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 糸井 左邪飛 3-1から外角低めのシュートを打ち上げさせた飛球は、ポール付近のファウルグラウンド内で構えたレフトがおさえた。 |
|
連敗ストップを期してマウンドに上がったのは、今季4度目の先発となった大谷。3者凡退に抑える上々の立ち上がりです!! |