





3連勝を飾り喜びを分かち合うナイン!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 投手 橋本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・グライシンガー→橋本 代打・今江→サード |
---|---|---|
1アウト |
5番 銀次 遊ゴ 2-2から外角のストレートを打たせた打球は、高いバウンドのゴロとなりショートが軽快にさばいた。 |
|
2塁
|
6番 草野 二ゴ失 1-1から真ん中低めの変化球を引っ張られ、セカンドが一二塁間の深い位置で追いつく。しかしボールはグラブからこぼれてしまった。記録はセカンドのエラー。 |
|
7番 島内 二ゴ失 0-1から1塁ランナーがスタート。2塁へ進むも盗塁は記録されなかった。 |
||
1塁
|
7番 島内 2-2から真ん中のストレートを引っ張られた打球は、平凡なゴロとなりセカンドの正面へ転がる。しかし、ショートバウンドを捕球しようとしたセカンドが後ろにそらし、後方へ転がっていった。2塁ランナーが生還し11対4。 ![]() 4
10
![]() |
|
3塁
|
2アウト |
8番 岡島 投ゴ 初球、1塁ランナーがスタート。キャッチャーは2塁へ送球できず。盗塁は記録されなかった。 |
8番 岡島 1-2から高めのチェンジアップで打たせた打球は、ボテボテのゴロとなりピッチャーが捕球。1塁へ送球した。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
||
2塁
|
9番 鉄平 中安 初球、高めのストレートをはじき返され、ライナーとなった打球はセンター前に飛んでいった。3塁ランナーが生還し11対5。 ![]() 5
10
![]() |
|
2塁1塁
|
1番 哲朗 四球 初球、1塁ランナーがスタート。2塁へ進むが盗塁は記録されない。 |
|
1番 西田 フルカウントからストレートが低く外れてしまった。 |
||
2番 藤田 二ゴ 1-0から外角のストレートを打たせた打球は、平凡なゴロとなりセカンドが落ち着いてさばいた。 |
||
グライシンガーの後を受けマウンドへ上がったのは橋本。味方のエラーもあり2点を失いましたが、最後は藤田を打ち取り試合終了。11対5で圧勝し連勝を3に伸ばしました! この勢いでイーグルス3連戦も白星を重ねましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 加藤大 【千葉ロッテ選手交代】 9番・鈴木→代打・今江 |
---|---|---|
1アウト |
9番 今江 中飛 1-0から外角のストレートをはじき返した打球は、鋭い当たりとなりセンターに捕球された。 |
|
1塁
|
1番 岡田 左安 0-2から外角のフォークボールに食らいつき、球足の速い当たりとなった打球はレフト前に転がっていった! 岡田はこれで猛打賞を記録! |
|
2アウト |
2番 清田 右飛 1-0から外角のストレートをおっつけた打球は、痛烈なライナーとなるもライトの正面に飛んでしまった。 |
|
3アウト |
3番 根元 二ゴ 初球、真ん中のストレートを引っ張り、平凡なゴロとなった打球はセカンドにさばかれた。 |
|
岡田が猛打賞となるヒットを放ちましたが、後続は倒れダメ押し点とはなりませんでした。大量リードに油断することなく、無失点でこの試合を締めくくりましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 【千葉ロッテ選手交代】 ファースト・大松→細谷 |
---|---|---|
1アウト |
2番 藤田 左飛 2-0から外角のストレートをおっつけられるも、平凡なフライとなった打球はレフトが駆け寄り捕球した。 |
|
2アウト |
3番 牧田 右飛 0-1から真ん中のストレートを打ち上げさせた打球は、力の無いフライとなりライトがおさえた。 |
|
3アウト |
4番 ガルシア 見三振 1-2からやや内角寄りに投げ込んだ緩いカーブでバットを出させない! |
|
グライシンガーは難なく2アウトまで打ち取ると、最後はガルシアをカーブで見逃し三振! 終盤に入ってもピッチングのペースは崩れません! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 加藤大 【楽天選手交代】 代打・西田→ショート ショート・松井→ライト・牧田 ライト・鉄平→センター |
---|---|---|
2塁
|
5番 角中 投ゴ失 2-2から真ん中低めのフォークボールをたたいた打球は、ボテボテのゴロとなりピッチャーが捕球。1塁へ送球するもファーストがボールをこぼしてしまった。ボールが点々とする間に角中は2塁へ進んだ。ファーストにエラーが記録された。 |
|
3塁
|
1アウト |
6番 早坂 二ゴ 1-0から高めのストレートを引っ張った打球は、低いゴロとなりセカンドにおさえられた。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
2アウト |
7番 大松 二ゴ 1-1から外角低めのフォークボールを振り抜き、鋭い当たりが二遊間を襲う。しかし、前進守備を敷いていたセカンドが飛び込み捕球。素早く1塁へ送球した。3塁ランナーは突入できず。 |
|
3アウト |
8番 里崎 遊直 初球、高めのストレートを引っ張り、痛烈なライナーが飛ぶもショートの正面を突いてしまった。 |
|
相手のミスをきっかけに3塁までランナーを進めましたが、相手の好プレーもあって得点には至りませんでした。残り2イニングを全力で守り抜き、何としても3連勝を挙げたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 【千葉ロッテ選手交代】 セカンド・井口→早坂 |
---|---|---|
1アウト |
8番 岡島 左飛 1-2から真ん中のチェンジアップでタイミングを外し、力の無いフライとなった打球は前進したレフトがキャッチした。 |
|
2アウト |
9番 鉄平 空三振 1-2から外角低めのチェンジアップでバットを誘い出した! |
|
【楽天選手交代】 1番・聖澤→代打・西田 |
||
3アウト |
1番 哲朗 投ゴ 2-2から外角低めのチェンジアップを打たせた打球は、力の無いゴロとなってピッチャーが素手でキャッチ。そのまま1塁へ送った。 |
|
グライシンガーは変化球を巧みに操り相手打線を翻弄。3人で料理し2009年以来の2ケタ勝利に向けてひた走ります! |



加藤大の暴投で9点目のホームを踏む里崎!
2塁
|
ノーアウト |
投手 加藤大 6番 井口 中越二 2-0から真ん中のストレートを果敢に振り抜いた打球は、痛烈なライナーとなって右中間へ飛んでいく。追い掛けるセンターのグラブを越え、そのままフェンスに到達した! 打った井口は2塁へ! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
7番 大松 二ゴ 0-1から外角のフォークボールを引っ張り、高いバウンドとなった打球はセカンドに処理された。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
3塁1塁
|
8番 里崎 四球 3-1から外角へ投じられたストレートを見極めた! |
|
2塁1塁
|
9番 鈴木 投バ安 0-1から真ん中低めのフォークボールに対しスクイズを敢行。投球と同時にスタートした3塁ランナーがホームインし8対3! 1塁側へ転がった打球はピッチャーが拾い上げるが、1塁へ投げられない。スクイズを決めた鈴木は頭から1塁ベースへ滑り込む! ![]() 3
8
![]() |
|
2塁
|
2アウト |
1番 岡田 遊ゴ 1-1から外角のフォークボールに食らいつくも、ボテボテのゴロとなった打球はショートが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球し1塁ランナーがアウト。1塁にも転送されるが判定はセーフとなった。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
2塁1塁
|
2番 清田 四球 初球、外角へ投じられたフォークボールはキャッチャーのミットをはじき1塁ベンチ方向へ転がった。その間に3塁ランナーがホームを踏み9対3! 1塁ランナーも2塁へ進んだ。記録はワイルドピッチ。 |
|
2番 清田 フルカウントから低めに投じられたスライダーを見送った! |
||
3塁
|
3番 根元 左翼三 2-2から真ん中低めのフォークボールをおっつけた打球は、高々とレフト方向へ上がる。しかしレフトが打球判断を誤り差し出したグラブの前で弾み、そのままフェンスへ到達した。2者が生還し11対3。打った根元は3塁へスライディング! ![]() 3
10
![]() |
|
3アウト |
4番 サブロー 二ゴ 2-2から外角のストレートをはじき返した打球は、低いゴロとなり回り込んだセカンドにさばかれた。 |
|
打線は4点リードに満足することなく、積極的な攻撃で加藤大を攻め続け4点を奪取。11対3と一気に引き離しました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 5番 銀次 一ゴ 1-1から外角のチェンジアップを引っ掛けさせ、高いバウンドとなった打球はファーストの正面に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 草野 左飛 1-1から真ん中のストレートで詰まらせた打球は、フラフラとショート後方へ上がる。前進したレフトは風に流されるボールをしっかりとつかんだ。 |
|
3アウト |
7番 島内 中飛 0-2から真ん中低めのチェンジアップで打ち上げさせ、平凡なフライとなった打球はセンターがキャッチした。 |
|
グライシンガーは低めに投じるチェンジアップを効果的に使い、見事に3者凡退で仕留めました! ラッキー7の攻撃で再び相手救援陣に襲いかかりましょう! |



根元のレフトへのタイムリーで再びリードを4点差に広げる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 美馬 7番 大松 空三振 1-2からワンバウンドしたカーブにバットが誘い出されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 里崎 四球 3-1から高く浮いたストレートを悠然と見送った。 |
|
投手 片山 【楽天選手交代】 ピッチャー・美馬→片山 |
||
2塁1塁
|
9番 鈴木 四球 3-0から低く外れたボールを見送った。 |
|
2アウト |
1番 岡田 中飛 1-1から真ん中低めのスライダーに泳いでしまい、フラフラと上がった打球は前進したセンターに捕球された。 |
|
投手 加藤大 【楽天選手交代】 ピッチャー・片山→加藤大 |
||
2塁
|
2番 清田 中越二 2-0から真ん中のストレートを振り抜いた打球は、大きな当たりとなって前進守備を敷いていたセンターの頭上を軽々と越え、ワンバウンドでフェンスに到達。2者がホームを踏み6対3! 打った清田は2塁へ! 清田は3試合連続の打点を記録! ![]() 3
6
![]() |
|
1塁
|
3番 根元 左安 2-2から外角のフォークボールをはじき返し、鋭い当たりとなった打球はレフト前へ飛んでいった! 2塁ランナー・清田は3塁を蹴って本塁を狙う。ボールを捕球したレフトがバックホームするも、ボールは大きくそれ清田がホームインし7対3! 根元はこのヒットで16試合連続ヒット! ![]() 3
7
![]() |
|
2塁1塁
|
4番 サブロー 四球 3-0から高く浮いたストレートを見送り、涼しい顔で1塁へ向かう。 |
|
3アウト |
5番 角中 一ゴ 2-2から内角のスライダーを引っ張った打球は、平凡なゴロとなりファーストに処理された。 |
|
得点圏にランナーを置くと、清田、根元とタイムリーを放ち3点を奪取。貴重な追加点を挙げました! 点差は再び4点。グライシンガーがしっかりと相手打線を抑え込み、勝利へと一歩ずつ近づきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 1番 聖澤 左飛 0-1から初球、低めのストレートで打ち上げさせ、平凡なフライとなった打球はレフトが難なくキャッチした。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 藤田 右中二 1-2から高めのストレートを引っ張られた打球は、鋭い当たりとなって右中間のフェンス手前まで飛んでいった。大きく弾んだボールをセンターが素早く処理し、藤田の3塁進塁を阻んだ。 |
|
2アウト |
3番 松井 中飛 1-2から真ん中低めのチェンジアップをすくい上げられるも、高々と上がった打球はセンターが落下点に入った。 |
|
3アウト |
4番 ガルシア 遊ゴ 1-1から真ん中のストレートを打たせた打球は、平凡なゴロとなりショートが軽快にさばいた。 |
|
グライシンガーは得点圏にランナーを背負い相手の4番・ガルシアと対峙。落ち着き払ったピッチングでキッチリと打ち取りこのピンチを脱しました! 3点を失いながらも粘投を続けるグライシンガーに今季10勝目をプレゼントするためにも、打線が果敢な攻撃で追加点を挙げましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 美馬 3番 根元 見三振 2-2から外角低めのカーブにバットが出せなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 サブロー 一邪飛 1-1から内角のスライダーに差し込まれた打球は、力の無いフライとなり1塁ファウルゾーンでファーストに捕球された。 |
|
1塁
|
5番 角中 左安 2-2から粘った後の6球目、高めのストレートをおっつけ、球足の速い当たりとなった打球は三遊間を破りレフト前へ! 角中はこのヒットで9月9日以来の猛打賞となった! |
|
3アウト |
6番 井口 三邪飛 1-0から真ん中低めのスライダーを打ち上げた打球は、滞空時間の長い当たりとなり3塁側カメラマン席の前でサードにキャッチされた。 |
|
2アウトから角中が猛打賞となるヒットで出塁しましたが、無得点となりました。ここまで毎回ヒットは出ているだけに、勝利への強い執念を持ち続けて追加点をもぎ取りましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 7番 島内 中飛 0-1から真ん中のチェンジアップでタイミングを外し、平凡なフライとなった打球はセンターが定位置で捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 岡島 二ゴ 初球、内角のストレートで詰まらせた打球は、2塁ベース方向へ転がりセカンドが回り込んで捕球。素早く1塁へ送球しアウトに仕留めた。 |
|
3アウト |
9番 鉄平 二ゴ 1-1から内角低めのチェンジアップを引っ張られるも、平凡なゴロとなった打球はセカンドが難なくさばいた。 |
|
グライシンガーは本来のテンポ良いピッチングを展開。変化球を有効に使い相手打線を翻弄し、わずか6球で打ち取りました! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 美馬 9番 鈴木 左安 1-0から外角のストレートを巧みにはじき返し、痛烈なライナーとなりショートの頭上を越えてレフト前へ飛んでいった! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
1番 岡田 投ゴ 1-2から2球粘った後の6球目、内角のフォークボールに差し込まれた打球は、ボテボテのゴロとなりピッチャーが捕球。2塁ベースカバーに入ったショートへ送球し、1塁ランナーがアウト。1塁へ送られるも判定はセーフ。 |
3アウト |
2番 清田 空三振 0-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁へ送球しランナーも勢いよく滑り込む。クロスプレーとなり判定はアウトとなった。盗塁失敗。 |
|
2番 清田 2-2からの8球目、外角のストレートに中途半端なスイングをしてしまった。 |
||
すかさず得点を奪い相手を引き離したいところでしたが、得点に結びつけることができませんでした。まずはグライシンガーが相手打線を無失点に抑え、相手の攻撃を断ち切りたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 7番 島内 中安 0-2から外角高めのストレートをはじき返され、ボテボテのゴロとなった打球は二遊間を破りセンター前へ抜けていった。 |
---|---|---|
2塁
|
8番 岡島 左翼二 2-0から真ん中のストレートをおっつけられた打球は、痛烈なライナーとなってレフト線際で弾んだ。レフトがクッションボールを処理する間に1塁ランナーが一気に生還し4対1。打った岡島は2塁へ進んだ。 ![]() 1
4
![]() |
|
1アウト |
9番 鉄平 捕バ飛 1-1から真ん中低めのチェンジアップにバントを敢行されるも、本塁付近で上がった打球はキャッチャー・里崎が果敢に飛び込みダイビングキャッチ! 送りバント失敗。 |
|
2塁1塁
|
1番 聖澤 四球 3-0から高く浮いたストレートを見送られてしまった。 |
|
満塁
|
2番 藤田 遊ゴ失 初球、外角のストレートを打たせた打球は、低いゴロとなりショートが捕球体勢に入る。しかし、ショートがボールをファンブルしてしまう。素早く拾い上げ1塁へ送球するもセーフとなった。ショートにエラーが記録された。 |
|
2塁1塁
|
3番 松井 左安 1-1から外角のチェンジアップをおっつけられ、高いバウンドとなった打球は三遊間の深い位置でショートがグラブを伸ばすも、ボールがグラブをはじいてしまった。その間に2者が生還し4対3。 ![]() 3
4
![]() |
|
満塁
|
4番 ガルシア 遊選 1-1から高めのカットボールを引っ掛けさせ、高いバウンドとなった打球はショートが落ち着いて捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球するも判定はセーフとなった。記録はショートの野選。 |
|
2アウト |
5番 銀次 三飛 1-1から低めのチェンジアップでタイミングを外した打球は、高々と上がりサードがおさえた。ボールが上がった瞬間に主審はインフィールドフライを宣告した。 |
|
3アウト |
6番 草野 一ゴ 0-1から外角のチェンジアップを引っ張られるも、平凡なゴロとなった打球はファーストが捕球。そのまま自らベースを踏んだ。 |
|
グライシンガーは相手打線の攻撃を受け3点を失いましたが、粘り強く投げ続け同点にはさせませんでした! 点差は1点となりました。ここから打線が再び集中打を浴びせ、追いすがる相手を引き離したいところです! |


角中がセンターへヒットを運び複数安打を記録!
1塁
|
ノーアウト |
投手 美馬 5番 角中 中安 2-2から内角寄りのスライダーをコンパクトに振り抜いた打球は、しぶとく二遊間を破りセンター前へ抜けていった! |
---|---|---|
1アウト |
6番 井口 空三振 1-2からやや内角寄りのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
2アウト |
7番 大松 二飛 0-1から高めのストレートを打ち上げてしまい、平凡なフライとなった打球は追い掛けるセカンドにおさえられた。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 1-2から外角のスライダーにバットが誘い出されてしまった。 |
|
初回にタイムリー3ベースを放った角中が再びヒットを放ちましたが、美馬の前に後続が倒れてしまいました。味方の攻撃中、いつものようにノートに相手打線についてのメモを記したグライシンガー。万全の予習、復習を終えマウンドへ向かいます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 4番 ガルシア 中飛 初球、外角のカットボールをバットの先で捉えられるも、平凡なフライとなった打球は左中間方向へ駆け寄るセンターが難なく捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 銀次 遊飛 2-2から2球粘られた後の7球目、内角のカットボールで詰まらせ、フラフラと上がった打球は後退するショート・根元がジャンピングキャッチ! |
|
3アウト |
6番 草野 遊飛 1-1から外角低めのチェンジアップで体勢を崩し、力の無いフライとなった打球はショートが捕球した。 |
|
グライシンガーは厳しいコースにボールを集め、危なげないピッチングであっさりと3人で料理! ベンチへ戻る際には好プレーを見せたショート・根元とハイタッチを交わします! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 美馬 1番 岡田 三安 1-0から真ん中のカーブをたたきつけ、本塁付近でバウンドが変わり3塁線沿いへ転がっていった。前進したサードは投げることができず、岡田は2試合連続の複数安打となった! |
---|---|---|
1アウト |
2番 清田 左飛 1-0から外角のスライダーを引っ張るも、左中間に飛んだ打球はレフトにおさえられた。 |
|
2アウト |
3番 根元 遊ゴ 2-1から外角のストレートをたたいた打球は、高いバウンドとなりショートが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球し1塁ランナーがフォースアウトとなった。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 右飛 2-2から真ん中のスライダーをおっつけ、鋭いライナーとなった打球はライトの正面に飛んでしまった。 |
|
先頭の岡田が内野安打で出塁しましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。グライシンガーが相手打線を抑え続け、良いテンポで試合を進めていきたい! |


援護を受けたグライシンガーはわずか7球で抑える立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 1番 聖澤 空三振 0-2から内角に投じたカーブにバットを止められるも、スイングの判定となった! |
---|---|---|
2アウト |
2番 藤田 二ゴ 1-1から高めのチェンジアップを打たせた打球は、高いバウンドとなり2塁ベース近くの位置でセカンドが捕球。落ち着いて1塁へ送った。 |
|
3アウト |
3番 松井 右飛 初球、内角のストレートを振り抜かれ、鋭い当たりとなった打球はライト線寄りの位置でライトが駆け寄りキャッチ! |
|
初回から打線の援護を受けたグライシンガーは、わずか7球で打ち取るピッチングで3者凡退に仕留める上々の滑り出しとなりました! 2回表も美馬を打ち崩し、序盤からリードを広げていきましょう! |



里崎がライトにタイムリーを放ち4点目を挙げる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 美馬 1番 岡田 中安 0-2から外角のスライダーをたたいた打球は、高いバウンドとなってそのまま二遊間を破りセンター前へ! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 清田 右安 0-1から外角のストレートを逆らわずにはじき返し、鋭いライナーとなった打球はライトの前で弾んだ! 清田はこれで6試合連続ヒット! |
|
3塁
|
2アウト |
3番 根元 二併 2-1から内角寄りのストレートを引っ張った打球は、低いゴロとなりセカンドが捕球。2塁ベースカバーに入ったショートへ送球し、1塁にも送られダブルプレーとなった。しかし、2塁ランナーが3塁へ進塁! |
1塁
|
4番 サブロー 中安 1-1から外角低めのシュートを捉えた打球は、球足の速い当たりとなってピッチャーの足下を襲いそのままセンター前へ! 3塁ランナー・岡田が生還し1対0! ![]() 0
1
![]() |
|
3塁
|
5番 角中 左中三 1-2から真ん中低めのフォークボールをうまくすくい上げ、痛烈なライナーとなった打球はショートの頭上を越えて左中間を深々と破っていった! 1塁ランナー・サブローが一気に生還し2対0! 打った角中は3塁へ到達! ![]() 0
2
![]() |
|
2塁
|
6番 井口 右中二 2-0からやや外角寄りのストレートをミートした打球は、鋭い当たりとなってそのまま右中間を破りフェンスに到達! 3塁ランナー・角中が悠々とホームを踏み3対0! 打った井口は2塁へ! マリーンズ打線が初回からトップギアに入った! ![]() 0
3
![]() |
|
2塁1塁
|
7番 大松 四球 3-1から高めのストレートをしっかりと見極めた! |
|
3塁1塁
|
8番 里崎 右安 1-2から粘った後の5球目、外角低めのストレートをおっつけた打球は、ライナーとなってライト前に飛んでいった! 2塁ランナーが生還し4対0! 1塁ランナーは3塁へ進んだ! マリーンズ打線が止まらない! ![]() 0
4
![]() |
|
3アウト |
9番 鈴木 遊ゴ 0-1から外角のストレートをたたいた打球は、三遊間へ転がっていく。しかしショートが逆シングルで捕球し、2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球。1塁ランナーがアウトとなった。 |
|
2連勝中と良い流れのまま敵地・仙台へ乗り込んだイーグルス3連戦の初戦。岡田、清田の1,2番コンビが相手先発・美馬の立ち上がりに襲いかかると、サブロー、角中、井口の3者連続タイムリーなど打者一巡の猛攻を展開。各自がそれぞれの仕事を果たし、一挙4点を奪取しました! |