




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小山 投手 塩見 【楽天選手交代】 ピッチャー・小山→塩見 |
---|---|---|
2塁
|
5番 角中 中安 フルカウントから高めのストレートをたたきつけ、高く弾む打球が二遊間をしぶとく抜けていく! 角中はこれで3試合連続となる複数安打を記録! |
|
2塁1塁
|
1アウト |
6番 早坂 左飛 初球から1塁ランナーがスタート。キャッチャーは送球せず、2塁へ到達した。盗塁は記録されない。 |
2塁
|
6番 早坂 2-1から外角へのストレートを引っ張り鋭い飛球となるが、打球にもうひと伸び足りずフェンス手前でレフトにキャッチされる。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 7番・大松→代打・細谷 |
||
7番 細谷 四球 1-2から内角へのボールをキャッチャーがつかめず、後方へ転がる。これを見た2塁ランナーは3塁へ進んだ。記録はパスボール。 |
||
3塁1塁
|
7番 細谷 フルカウントから内角低めに外れるスライダーを落ち着いて見送った。 |
|
2塁
|
8番 田中雅 三併 1-1から高めのストレートを引っ掛けたゴロはサードの前へ。2塁へ送球されると、続けて1塁へ転送されダブルプレーとなった・・・。 |
|
角中のヒットなどで粘りを見せますが、得点を奪うことはできず試合終了・・・。初回の大量失点が響き大敗となりました。9連戦を4勝4敗1分で終え、明後日からは本拠地・QVCマリンに戻りバファローズとの4連戦。ここで嫌な流れを断ち切りましょう。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 南 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・南昌輝→内 キャッチャー・里崎→田中 |
---|---|---|
【楽天選手交代】 4番・ガルシア→代打・フェルナンデス |
||
1アウト |
4番 フェルナンデス 右飛 1-2から高めのストレートで差し込み、右中間へ上がる打球をライトがキャッチ。 |
|
1塁
|
5番 草野 死球 0-1から投じたボールが引っ掛かってしまい、ワンバウンドして草野の足に当たった。 |
|
2塁1塁
|
6番 銀次 死球 フルカウントから投じたカットボールが曲がりすぎてしまい、銀次の体をかすめた。 |
|
ランナー無し
|
7番 牧田 左本 1-0から高めのストレートを振り抜かれると、完璧に捉えられてしまい火を噴くような飛球がレフトスタンドに突き刺さった・・・。牧田の8号3ランで2対13。 ![]() 13
2
![]() |
|
2アウト |
8番 岡島 見三振 2-2から投じたカットボールが高めに入った! |
|
3アウト |
9番 島内 二ゴ 初球、高めのカットボールを引っ張られるが、セカンドの正面を突くゴロとなった。 |
|
内がマウンドに上がりますが、牧田に今日2本目のホームランを許してリードを広げられました。最後まで勝利を信じ、意地の攻撃を展開しましょう。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ダックワース 投手 小山 【楽天選手交代】 ピッチャー・ダックワース→小山 ショート・西田→セカンド セカンド・藤田→ショート・西村 センター・聖澤→レフト・鉄平 レフト・島内→センター |
---|---|---|
1塁
|
1番 岡田 右安 0-1から低めの変化球をすくい上げると、上がった打球がしぶとくセカンドの頭上を越えた! |
|
1アウト |
2番 荻野貴 見三振 1-2から低めへ決まるストレートに反応できず。 |
|
2アウト |
3番 根元 遊ゴ 1-2から外角低めのシンカーに食らい付くが、弱いゴロはショートに拾われ2塁へ送球された。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 空三振 0-2から高めのストレートにバットが空を切った。 |
|
2番手・小山に対して岡田がヒットを放ちますが、得点に結び付けることはできませんでした。相手の中軸にまわる攻撃を封じたいところです。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 橋本 投手 南 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・橋本→南昌輝 代打・大松→ファースト 代走・早坂→セカンド ライト・清田→荻野貴 |
---|---|---|
1アウト |
1番 聖澤 見三振 2-2から投じたストレートが外角いっぱいに決まる! |
|
2アウト |
2番 藤田 右飛 2-0から内角寄りのストレートを引っ張り上げられるが、伸びのない飛球をライトがつかむ。 |
|
3アウト |
3番 哲朗 空三振 1-2から外角へのストレートで振り遅れさせた! |
|
7回裏を任された4番手・南昌輝は安定した投球で相手打線を仕留め、この試合初めての3者凡退に抑えます! ここで猛攻を見せ、勝利への望みをつなぎましょう! |


好調の角中がショートへの内野安打で出塁!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ダックワース 5番 角中 遊安 2-2から外角へのシュートをコンパクトなスイングで打って二遊間へのゴロに。飛び込むショートに拾われて1塁へ送られるが、打った角中が悠々と駆け抜けた! |
---|---|---|
1アウト |
6番 井口 遊ゴ フルカウントから外角低めのカットボールを引っ掛け、ショートに拾われる。6-4-3と送られるが、1塁への送球がショートバウンドとなってファーストがつかめず、バッターランナーが1塁に残った。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・井口→代走・早坂 7番・福浦→代打・大松 |
||
ランナー無し
|
7番 大松 右本 2-2から低めのチェンジアップを思い切りすくい上げると、高く上がる打球がライトスタンドに飛び込んだ! 大松の7月5日以来となる5号2ランで2対10。 ![]() 10
2
![]() |
|
2アウト |
8番 里崎 三邪飛 1-0から高めのシュートを捉えられず、高く上がる打球をサードにファウルゾーンで捕球された。 |
|
3アウト |
9番 鈴木 見三振 フルカウントから低めへ決まるシュートに手が出なかった。 |
|
代打で登場した大松がベンチの期待に応える一発を放ち、2点を返しました! この後も諦めずに立ち向かい、点差を一気に縮めましょう! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 橋本 6番 銀次 右翼二 1-0から内角低めのチェンジアップを振り抜かれ、鋭いゴロが1塁線を破っていく。バッターランナーに2塁へ到達された。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 牧田 右飛 1-2から高めのストレートを右方向へ打ち返されるが、ライナー性の打球はライトの正面を突いた。 |
|
2アウト |
8番 岡島 空三振 2-2から外角高めへ外れるストレートにバットを止められるが、スイングの判定となる! |
|
3アウト |
9番 島内 右飛 1-1から真ん中に入るチェンジアップをすくい上げられるが、伸びのない飛球をライトがキャッチした。 |
|
続投となった橋本はここも切り抜け、2イニング続けて無失点に抑えます! 集中して投げる橋本に応えるためにも、必死の反撃を見せたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ダックワース 【楽天選手交代】 代走・西田→ショート |
---|---|---|
1アウト |
2番 清田 右飛 1-1から低めのカットボールを右方向へ打ち返すが、上がった打球はライン方向へ駆け寄るライトにキャッチされた。 |
|
2アウト |
3番 根元 空三振 2-2から外角高めへ外れるカットボールに手を出してしまった。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 投ゴ 2-1から内角へのシュートに差し込まれ、ボテボテのゴロをピッチャーに処理される。 |
|
上位打線の攻撃で反撃開始といきたいところでしたが、鋭い当たりを飛ばすことができませんでした。粘りの攻撃へ持ち込むためにも、これ以上リードを広げられないようにしましょう。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉見 投手 橋本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→橋本 |
---|---|---|
1アウト |
2番 藤田 中飛 1-2から高めのチェンジアップを打ち返されるが、センターの左中間寄りへ上がる打球はセンターが追い付いてつかむ。 |
|
1塁
|
3番 松井 四球 3-1から投じたボールが高めに外れた。 |
|
【楽天選手交代】 1塁ランナー・松井→代走・西田 |
||
2アウト |
4番 ガルシア 左飛 2-2から内角高めのチェンジアップを強引に引っ張り上げられるが、詰まった飛球となってレフトがキャッチした。 |
|
3アウト |
5番 草野 左飛 1-1から内角低めのストレートでこすり上げさせた打球は、レフトが捕球した。 |
|
この回から3番手・橋本がマウンドへ。ランナーを出しながらも無失点に抑え、相手の勢いを止めます! これから試合は後半へ。厳しい状況ですが、逆転に向けて「和」の力でチームの気持ちを高め、反撃しましょう。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダックワース 7番 福浦 見三振 1-2から外角へのシュートを見送るが、判定はストライクとなった。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 里崎 右安 1-2から外角へのカットボールをおっつけ、ライナー性の打球がライトの前で弾んだ! チーム初ヒットで流れを呼び込む! |
|
2アウト |
9番 鈴木 右飛 フルカウントから高めのシュートを引っ張り痛烈なライナーとなるが、右中間へ向かうライトに捕球された。 |
|
3アウト |
1番 岡田 空三振 2-2から内角高めのチェンジアップにタイミングが合わず、空振りとなった。 |
|
里崎がチーム初ヒットを放ちますが、後が続かず得点を奪うには至りませんでした。次の攻撃ではヒットをつないで塁を埋めたいところです。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 5番 草野 遊飛 0-2から外角へのスライダーで当てさせただけのハーフライナーは、ショートがキャッチ。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 銀次 中安 2-2から外角へのストレートを捉えられ、鋭い打球が二遊間をあっという間に抜けていく。 |
|
2アウト |
7番 牧田 一邪飛 フルカウントから外角へのチェンジアップで高々と打ち上げさせた打球は、ファーストがファウルゾーンでつかむ。 |
|
3塁1塁
|
8番 岡島 右安 2-1から内角低めのスライダーを引っ張られ、一二塁間を抜けるゴロとなった。1塁ランナーには3塁へ進まれる。 |
|
3塁
|
9番 島内 中越三 1-0から外角へのストレートを振り抜かれ、大きな飛球がセンター後方へ。センターがウォーニングゾーンまで下がって半身の体勢でグラブを差し出すが、ボールをはじいてグラウンドに落ちてしまった・・・。2人のランナーに生還され0対10。バッターランナーには3塁へ進まれる。 ![]() 10
0
![]() |
|
3アウト |
1番 聖澤 一ゴ 初球、高めのストレートを引っ張られて鋭いゴロとなる。しかし、ファースト・福浦が打球をつかむと、1塁へ懸命に走ってバッターランナーより早くベースを踏んだ! |
|
この回は2点を追加されましたが、続くピンチではベテラン・福浦が気迫のファインプレーを見せます。まだ選手たちは諦めていません。逆転を狙って戦い抜きましょう。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダックワース 4番 サブロー 三ゴ 1-1から外角へのチェンジアップを引っ張るが、鋭いゴロはサードの前に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 角中 中飛 2-2から低めのボールを捉えて鋭い飛球となるが、センターに下がりながらキャッチされた。 |
|
3アウト |
6番 井口 中飛 1-1から外角低めのチェンジアップを泳いでしまい、右中間へ上がる打球をセンターにキャッチされる。 |
|
中軸にまわる攻撃で鋭い打球を飛ばしましたが、相手の守備範囲に飛んでしまい出塁できません。勝利への望みをつなぐためにも、相手を簡単に仕留めましょう。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 8番 岡島 左飛 1-1から外角へのスライダーを流し打ちされライナー性の打球となるが、レフトが打球を見ながら下がって落下点に入った。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 島内 右安 初球、低めのスライダーをたたかれたゴロがしぶとく一二塁間を抜けていく。 |
|
2塁1塁
|
1番 聖澤 右安 0-1から低めのカーブで泳がせるが、フラフラと上がる打球が追い掛けるライトとセカンドの間にポトリと落ちた。1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
2番 藤田 左翼安 初球、高めのスライダーを流し打ちされてライナー性の打球がレフトで弾んだ・・・。2塁ランナーに生還されて0対8。1塁ランナーは2塁でストップ。 ![]() 8
0
![]() |
||
満塁
|
3番 松井 四球 3-0からワンバウンドする変化球を見送られた。 |
|
3アウト |
4番 ガルシア 遊併 2-2から外角高めのスライダーで打たせて高く弾むゴロは、2塁方向へ転がる。回り込むショートがつかむと2塁ベースを踏んでから1塁へ送り、ダブルプレーに仕留めた! |
|
吉見は1点を失いますが、続く満塁のピンチは緩い変化球でしのいでいます。このまま相手の流れにしないためにも、チャンスを作りたいところです。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダックワース 1番 岡田 遊ゴ 初球、外角へのシュートをたたいたゴロはショートの前に転がる。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 清田 中飛 フルカウントから高めのシュートをこすってしまい、高く上がる打球を前に出てくるセンターにキャッチされた。 |
|
3アウト |
3番 根元 投直 フルカウントから高めのシュートを捉えるが、鋭いライナーはピッチャーが差し出したグラブに収まった。 |
|
根元が鋭い打球を飛ばしますが、相手の守備に阻まれヒットになりませんでした。気持ちを入れ直し、再び反撃を試みましょう。 |


ピンチを背負うも無失点に抑えた2番手・吉見
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 3番 松井 右安 1-1から外角低めにスローカーブを投じるが、うまく流し打ちされて一二塁間を抜けるゴロとなった。 |
---|---|---|
1アウト |
4番 ガルシア 右飛 2-2から高めのチェンジアップを右方向へ打ち返されるが、高く上がる打球はライトがウォーニングゾーンまで下がりキャッチ。 |
|
2アウト |
5番 草野 二ゴ 2-2から外角寄りのストレートをたたかれるが、一二塁間へのゴロはセカンドが捕球。2塁へ送り1塁ランナーをフォースアウトとした。 |
|
2塁1塁
|
6番 銀次 中安 初球、外角へのストレートを軽いスイングで捉えられる。ライナーとなった打球がセンターの左中間寄りで弾んだ。 |
|
3アウト |
7番 牧田 捕邪飛 1-1から高めのストレートで高々と打ち上げさせた打球は、キャッチャーがファウルゾーンで捕球。 |
|
続投となった吉見は、2人のランナーを置きながらも緩急のついた投球で無失点に抑えます! 1番・岡田から始まる好打順で、まずは得点を奪いたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ダックワース 6番 井口 四球 フルカウントから内角高めに外れるシュートを避けながら見送った。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 福浦 遊飛 初球、外角へのシュートを打ち損じて力無く上がる打球は、後退するショートのグラブに収まった。 |
|
2アウト |
8番 里崎 中飛 1-0から外角寄りのストレートを振り抜くも、センターへの浅い飛球となった。 |
|
3アウト |
9番 鈴木 二直 0-1から内角へのカットボールを引っ張りライナー性の打球となるが、打球の勢いを計算してジャンプするセカンドにキャッチされた。 |
|
この回先頭の井口がフォアボールで歩きますが、次の塁へ進むことはできませんでした。まずは相手打線の勢いを止め、反撃の態勢を整えたいところです。 |



今季東京ドーム初登板の先発・小野
1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 1番 聖澤 左安 1-0から高めのスライダーを反対方向へ打ち返され、上がった打球がレフトで弾む。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 藤田 投犠 0-1から外角高めのスライダーをセーフティーバントされる。3塁方向への打球をピッチャーが拾い1塁へ送る間に、1塁ランナーに進塁されて送りバントを決められた。 |
2塁1塁
|
3番 松井 中安 フルカウントから高めに浮いたカットボールを捉えられ、ライナー性の打球がセンターの前で弾む。ボールを拾ったセンターが本塁へ返球するが、ショートバウンドとなったボールをキャッチャーがつかめずはじく間に2塁ランナーに生還された・・・。0対1。この間にバッターランナーが2塁へ進む。センターにエラーが記録された。 ![]() 1
0
![]() |
|
2塁
|
2アウト |
4番 ガルシア 四球 フルカウントから投じたカットボールが外角低めに外れた。 |
2塁1塁
|
1アウト |
ここで西本投手コーチと内野陣がマウンドへ集まり、間を取ります。 |
満塁
|
5番 草野 四球 3-0から投じたカットボールが外角低めに外れた。 |
|
6番 銀次 右安 1-0から甘く入ったスライダーを引っ張られ、一二塁間を抜けるゴロとなった・・・。3塁ランナーに生還され0対2。2塁ランナーは3塁でストップ。 ![]() 2
0
![]() |
||
ランナー無し
|
7番 牧田 左中本 3-1から外角高めのカットボールを振り抜かれると、高く上がる打球が左中間スタンドの前列に飛び込んだ・・・。牧田の7号満塁ホームランで0対6。 ![]() 6
0
![]() |
|
1塁
|
8番 岡島 遊安 0-1から外角へのシュートを打ち返された二遊間へのゴロは、打球を拾いにいくショートのグラブをかすめて後方へ転がった。記録はヒット。 |
|
投手 吉見 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→吉見 |
||
2塁
|
3アウト |
2番 藤田 二ゴ |
1塁
|
1アウト |
今日1軍登録されたばかりの吉見が、7月29日以来となるマウンドへ。相手の勢いを止めにいきます。 |
2塁
|
9番 島内 一ゴ フルカウントから高めのスライダーを引っ張られて鋭いゴロとなるが、ファースト・福浦がガッチリつかんで1塁ベースを踏んだ。この間に1塁ランナーが2塁へ進む。 |
|
1塁
|
2アウト |
1番 聖澤 2-2から外角低めのスライダーを引きつけて打ち返され、球足の速いゴロが二遊間を抜けた・・・。2塁ランナーに生還され0対7。 ![]() 7
0
![]() |
2塁
|
2番 藤田 初球から1塁ランナーがスタート。キャッチャーの送球がそれて後方へこぼれ、盗塁を決められた。 |
|
3アウト |
2番 藤田 0-1から内角へのストレートで打たせたゴロは、セカンドが拾って1塁へ送った。 |
|
先発の小野が猛攻を許し、まさかの初回途中での降板。いきなりビッグイニングとされましたが、まだ試合は始まったばかりです。まずは得点を奪って反撃開始といきましょう。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ダックワース 1番 岡田 遊ゴ 2-1から高めのシュートを打ちにいくが、低いゴロはショートの前に転がる。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 清田 遊ゴ 0-1から高めのシュートを打ち返すが、これもショートに処理されるゴロとなった。 |
|
1塁
|
3番 根元 四球 フルカウントから内角低めに外れるカーブを見極め、バットを止めた! |
|
2塁1塁
|
4番 サブロー 四球 3-0から外角高めに外れるストレートを見送った。 |
|
3アウト |
5番 角中 投ゴ 2-2から内角高めのカットボールに差し込まれ、ボテボテのゴロをピッチャーに拾われ1塁へ送球された。 |
|
東京ドームに勝負の舞台を移したイーグルス戦。初対戦となる相手先発・ダックワースのコントロールが定まらないところを攻めますが、惜しくも先制はなりませんでした。微妙に動くダックワースのボールを捉え、攻略を果たしましょう! |