




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 佐藤達 【オリックス選手交代】 サード・バルディリス→縞田 |
---|---|---|
1アウト |
1番 岡田 空三振 フルカウントから高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
2アウト |
2番 清田 空三振 2-2からの7球目、外角のストレートにバットが回ってしまった。 |
|
3番 根元 空三振 2-2からやや外角寄りのストレートに空振りを喫してしまった。 |
||
佐藤のボールを捉えるべく1番・岡田からの好打順で臨んだ打線でしたが、佐藤の前に3者連続三振を喫し試合終了。0対5と非常に悔しい敗戦を喫しました。 |


相手クリーンアップを3人で封じた吉見
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 3番 T-岡田 空三振 0-2から外角低めのスライダーでバットを誘い出した! |
---|---|---|
2アウト |
4番 李大浩 二飛 2-2から高めのストレートを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球はセカンドが難なくキャッチした。 |
|
3アウト |
5番 バルディリス 中飛 1-0から真ん中低めのスライダーをすくい上げられた打球は、高々と上がり前進したセンターがおさえた。 |
|
続投となった吉見は相手中軸と対峙。持ち前の緩急を使ったピッチングで翻弄し3者凡退に抑えました! クライマックスシリーズ進出のためにも、マリーンズ打線が今こそ真価を発揮する時です! |


代打・鈴木が逆方向へ打球を運び出塁!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉野 投手 中山 【オリックス選手交代】 ピッチャー・吉野→中山 |
---|---|---|
1アウト |
5番 角中 遊直 1-2から4球粘った後の8球目、外角低めのストレートを捉えた打球は、痛烈なライナーとなるもショートの正面を突いてしまった。 |
|
1塁
|
6番 鈴木 左安 2-2から外角のストレートを逆らわずにはじき返し、鋭い当たりとなった打球はそのままレフト前へ! |
|
2アウト |
7番 井口 一飛 2-2から内角のストレートに差し込まれ、高々と上がった打球は1塁線近くでファーストに捕球された。 |
|
2塁1塁
|
8番 里崎 中安 2-2から真ん中のストレートを振り抜いた打球は、痛烈なライナーとなりピッチャーの左手付近を直撃し、そのままセンター前へと抜けていった! |
|
里崎の打球を左手に受けた中山は治療のためベンチへ戻りましたが、投手交代となります。 |
||
投手 佐藤達 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→佐藤 |
||
3アウト |
9番 大松 二ゴ 2-2から真ん中低めのストレートを引っ張った打球は、一二塁間の深い位置へ転がる。しかし回り込んだセカンドに処理されてしまった。 |
|
鈴木、里崎がヒットで出塁しましたが、後続が抑えられ無得点となりました。9回裏の大反撃を演出するためにも、まずは9回表を全力で守り抜きたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 南 投手 吉見 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・南昌輝→吉見 代打・伊志嶺→ファースト・大松 |
---|---|---|
1アウト |
8番 伊藤 一ゴ 初球、高めに投じたスライダーが止めたバットに当たり、低いゴロとなった打球は代わったばかりのファースト・大松が処理した。 |
|
2アウト |
9番 三ツ俣 中飛 2-1から低めのフォークで泳がせた打球は、平凡なフライとなり前進したセンターがおさえた。 |
|
2塁
|
1番 宮崎 四球 3-0からストレートが高く浮いてしまった。 |
|
3アウト |
2番 大引 ゴ 1-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャーが2塁へ送球するも、ボールはワンバウンドとなり判定はセーフとなった。盗塁成功。 |
|
2番 大引 1-2から真ん中のカーブでタイミングを外した打球は、捕球しようとしたピッチャーのグラブをはじく。しかし、2塁ベース方向へ転がったボールをショートがカバーに入った。 |
||
この回から登板した吉見は宮崎にフォアボールを許しましたが、動じることなく後続を打ち取りました。首位打者争いを繰り広げる5番・角中のバッティングに期待しましょう! |


7試合連続安打となる中前安打を放つ清田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 【千葉ロッテ選手交代】 9番・細谷→代打・伊志嶺 |
---|---|---|
5月17日以来の1軍出場となる伊志嶺の登場に、ライトスタンドが一気に盛り上がります! |
||
1アウト |
9番 伊志嶺 一邪飛 0-1から低めのフォークにタイミングを外されてしまい、フラフラと上がった打球は1塁側カメラマン席の前でファーストにおさえられた。 |
|
1塁
|
1番 岡田 右安 0-2から真ん中のストレートを引っ張った打球は、鋭い当たりとなって飛び込んだセカンドの横を破りライト前へ! |
|
2塁1塁
|
2番 清田 中安 0-1から低めのシュートをたたきつけた打球は、高いバウンドとなって二遊間を破りセンター前へ抜けていった! 清田はこれで7試合連続ヒットとなった! |
|
投手 吉野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→吉野 |
||
2アウト |
3番 根元 中飛 1-1からやや外角寄りのカットボールをバットの先ではじき返し、高く上がった打球は左中間寄りの位置でセンターにキャッチされた。 |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 一邪飛 1-1から内角のシュートを打ち上げた打球は、平凡なフライとなり1塁側ファウルゾーンでファーストに捕球された。 |
|
岡田、清田の連打でチャンスを作るも、後続が相手3番手・吉野に抑えられ得点には至りませんでした。8回裏こそ得点を挙げ、この状況を打破したい! |


得点圏に走者を背負うも要所を締めた南昌輝
ランナー無し
|
1アウト |
投手 南 4番 李大浩 中飛 3-1から高めのストレートを打ち上げさせ、高々と上がった打球はセンターが難なくキャッチした。 |
---|---|---|
2塁
|
5番 バルディリス 三二 1-2から真ん中のカーブを引っ張られた打球は、強烈なゴロとなり逆シングルでの捕球を試みた今江の顔に当たる。ボールが3塁ファウルゾーンに転がる間に、打ったバルディリスは2塁へ進んだ。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 サード・今江→鈴木 |
||
左目付近に打球が当たった今江は治療のため一度ベンチへ。しかし、プレー続行不可能と判断され、代わって鈴木がサードに入ります。 |
||
2アウト |
6番 川端 空三振 1-2からやや内角寄りのストレートでバットを振らせた! |
|
3アウト |
7番 野中 捕邪飛 2-0から内角のストレートで詰まらせた打球は、力の無いフライとなりキャッチャーが捕球した。 |
|
南昌輝は不運な当たりで得点圏にランナーを背負いましたが、後続はしっかりと打ち取り無失点で終えました! さぁ、ラッキー7の攻撃。ここからマリーンズ打線の逆襲が始まります! |


ホワイトセルが豪快なスイングで二塁打を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 マエストリ 【オリックス選手交代】 代走・野中→レフト レフト・川端→ライト |
---|---|---|
2塁
|
4番 ホワイトセル 中越二 2-1から外角高めのシュートをはじき返し、大きな当たりとなった打球はフェンス手前で大きく弾んだ! 打ったホワイトセルは2塁へ! |
|
2塁1塁
|
5番 角中 四球 フルカウントから低めに投じられたチェンジアップを悠々と見送った! |
|
3塁1塁
|
1アウト |
6番 今江 遊ゴ 0-2から2球粘った後の5球目、外角のスライダーにバットを放り投げるように食らいつき、低いゴロとなった打球はショートが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへトスし1塁ランナーがアウト。1塁にも転送されるが駆け抜けた今江の足が勝った! その間に2塁ランナーは3塁へ進んだ! |
投手 ミンチェ 【オリックス選手交代】 ピッチャー・マエストリ→ミンチェ |
||
満塁
|
7番 井口 四球 3-0から高く浮いたスライダーを見送った! |
|
3アウト |
8番 里崎 併 1-1から真ん中低めのシュートをはじき返した打球は、ボールを処理しようとしたピッチャーのグラブをはじいた。転々とするボールをショートが拾い2塁ベースカバーに入ったセカンドへトス。1塁に転送されダブルプレーとなってしまった。 |
|
満塁のチャンスで打席に入った里崎の一打に期待が集まりましたが、ダブルプレーに倒れ無得点となりました。粘り強く攻撃し続け、終盤の猛攻につなげたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中郷 6番 川端 二直 1-2から外角のストレートをはじき返されるも、ライナーとなった打球はセカンドが正面で捕球した。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 深江 中安 0-2から外角のスライダーを捉えられた打球は、鋭い当たりとなってピッチャーの足下を襲い、そのままセンター前へ抜けていった。 |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・深江→代走・野中 |
||
3塁1塁
|
8番 伊藤 左安 0-1から外角のストレートをたたきつけられ、打球は球足の速い当たりとなり三遊間を破ってレフト前へ。投球と同時にスタートした1塁ランナーは2塁を蹴り3塁へ到達。 |
|
3塁2塁
|
9番 三ツ俣 投犠失 1-0から高めのスライダーにバントを試みられる。3塁側へ転がる打球はピッチャーがグラブを差し出し捕球。1塁へ送球するもボールが大きくそれてしまった。その間に3塁ランナーが生還し0対3。ボールが転々とする間に1塁ランナーは3塁へ、三ツ俣は2塁へ進んだ。記録は送りバントとエラー。 |
|
投手 南 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→南昌輝 |
||
1塁
|
1番 宮崎 中安 初球、高めのストレートをはじき返され、ライナーとなった打球は前進守備を敷く二遊間を破ってセンター前へ抜けていった。2者が生還し0対5。 ![]() 0
4
![]() |
|
2塁1塁
|
2番 大引 四球 フルカウントから内角へ投じたストレートが外れてしまった。 |
|
3アウト |
3番 T-岡田 二併 1-2から内角のストレートで詰まらせた打球は、ボテボテのゴロとなりセカンドの正面に転がる。捕球したセカンドは2塁ベースカバーに入ったショートへ送球。1塁にも転送し4-6-3のダブルプレーとなった。 |
|
相手打線の攻撃を受け3点を失い、点差は5点となりました。まずは反撃態勢を整え、得点を積み重ねていきたい! |


清田が大きな当たりを放つも相手守備に阻まれる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マエストリ 1番 岡田 二ゴ 2-2から内角のストレートに差し込まれ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドの正面に転がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 清田 左飛 0-1から真ん中低めのスライダーを引っ張られた打球は、鋭い当たりとなってレフト後方に飛んでいく。しかし、ジャンピングキャッチしたレフトに阻まれてしまった。 |
|
3アウト |
3番 根元 二ゴ 1-1から外角のスライダーをたたきつけた打球は、平凡なゴロとなりセカンドに処理された。 |
|
3巡目の攻撃で追いつきたいところでしたが、相手の好守もあって2回以来の3者凡退に倒れました。依然マエストリの前に無得点に抑えられているマリーンズ打線。このまま終わるわけにはいきません。QVCマリンに集まったファンの後押しを受け、ここから反撃を見せ一気に試合の流れを変えましょう! |


岡田がT-岡田の大飛球をジャンピングキャッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・藤岡→中郷 |
---|---|---|
1塁
|
1番 宮崎 右安 1-1から外角のストレートをおっつけられ、球足の速い当たりとなった打球は一二塁間を破りライト前へ抜けていった。 |
|
2塁
|
1アウト |
2番 大引 一犠 初球、内角のストレートをバントで1塁側に転がされた。打球は前進したファーストが捕球し1塁へ送った。その間に1塁ランナーが2塁へ。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
3番 T-岡田 中飛 1-1から外角のストレートを捉えられた打球は、大きな当たりとなったセンター後方へ飛んでいく。しかし、背走するセンター・岡田がウォーニングゾーンでジャンピングキャッチ! その間に2塁ランナーがタッチアップで3塁へ進んだ。 |
3塁1塁
|
4番 李大浩 四球 3-0から投じたスライダーが低く外れてしまった。 |
|
3アウト |
5番 バルディリス 三ゴ 2-2から外角低めのストレートを打たせた打球は、平凡なゴロとなりサードが軽快に処理した。 |
|
この回から登板した2番手・中郷は追加点のピンチを迎えるも、センター・岡田の好プレーもあって無失点! 5回裏はその好捕を見せた岡田からの攻撃。バットでもチームを救ってほしい! |


角中が巧みなバットさばきで二塁打を放つ!
2塁
|
ノーアウト |
投手 マエストリ 5番 角中 左翼二 初球、外角のシュートをはじき返し、ライナーとなった打球はそのままレフト線際で大きく弾んだ! 角中は1塁を蹴って2塁へ到達した! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
6番 今江 三犠 0-1から高めのシュートにセーフティーバントを敢行する。勢いを殺した打球は、前進したサードが素手で捕球し1塁へ送球した。その間に2塁ランナーは3塁へ。送りバント成功! |
3塁1塁
|
7番 井口 四球 3-1から高めのシュートを悠々と見送った! |
|
2塁1塁
|
2アウト |
8番 里崎 投ゴ 0-1から外角のスライダーを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャーが捕球。本塁突入を狙った3塁ランナーが三本間で挟まれてしまい、タッチアウトとなった。 |
3アウト |
9番 細谷 遊飛 0-2から低めのスライダーを打ち上げてしまい、高々と上がった打球はショートに捕球されてしまった。 |
|
角中の2ベースヒットを皮切りに得点のチャンスを演出しましたが、あと一本が出ず得点とはなりませんでした。勝利への強い執念を前面に出して攻撃し、必ず得点へ結びつけましょう! |



点差を広げられるも粘投を続ける藤岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 5番 バルディリス 遊ゴ 0-1から低めのストレートを引っ張られ、低いゴロが三遊間に転がる。しかし回り込んだショート・根元が巧みなグラブさばきで捕球し1塁へ送球した。 |
---|---|---|
6番 川端 左本 2-1から低めのスライダーをすくい上げられた打球は、痛烈なライナーとなってそのままレフトスタンドに飛び込んだ。川端の2号ソロで0対2。 ![]() 0
2
![]() |
||
2塁
|
7番 深江 四球 フルカウントから5球粘られた後の11球目、外角に投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
3塁
|
2アウト |
8番 伊藤 右飛 0-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャーが素早いモーションで2塁へ投げるも、滑り込んだランナーのベースタッチが早かった。盗塁成功。 |
8番 伊藤 2-2から外角のストレートをおっつけられ、ライン際に飛んだ打球は駆け寄ったライトがランニングキャッチで捕球。その間に2塁ランナーはタッチアップで3塁へ進んだ。 |
||
3アウト |
9番 三ツ俣 空三振 1-2から高めのストレートでバットを誘い出した! |
|
藤岡は川端にソロホームランを浴び、点差が2点に広がりました。そろそろ打線が目を覚まし、マエストリに集中打を浴びせたい! |


根元が鋭い打球を放ち複数安打を記録
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マエストリ 1番 岡田 中飛 1-0から低めのシュートを捉えた打球は、ライナーとなって飛んでいくも当たりが良すぎたためセンターに定位置でおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 清田 左飛 1-1から真ん中低めのシュートを引っ張るも、打球は力の無いフライとなってレフトに捕球された。 |
|
1塁
|
3番 根元 中安 1-0から外角のストレートをはじき返した打球は、痛烈なライナーとなってそのままセンター前へ! 根元は早くも複数安打をマーク! |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 遊ゴ 1-0から外角のシュートをたたきつけ、低いゴロとなった打球はあらかじめ2塁ベース後方で守っていたショートの正面へ転がった。ショートは捕球しそのまま2塁ベースを踏んだ。 |
|
根元が2打席連続のヒットで出塁しましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。点差はわずか1点。マリーンズ打線が得意とするつなぎの攻撃で試合をひっくり返したいところです! |


井口の送球を受けた根元は走者を避けながらスローイング!
1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 2番 大引 左安 初球、真ん中のスライダーを引っ張られ、鋭い当たりとなった打球は三遊間を破りレフト前へ。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 T-岡田 左飛 フルカウントから外角のストレートでバットの芯を外し、平凡なフライとなった打球はレフトが定位置で捕球した。 |
|
3アウト |
4番 李大浩 二併 2-1から外角のストレートを打たせた打球は、平凡なゴロとなりセカンドが捕球。素早く2塁ベースカバーに入ったショートへ送球し、1塁にも転送して4-6-3のダブルプレー! |
|
藤岡は先頭の大引にヒットを許しましたが、後続をキッチリと打ち取り3人でこの回を終えました! 1番・岡田から始まる好打順で積極果敢に得点を奪っていきましょう! |


細谷は変化球をはじき返すも中飛に倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マエストリ 7番 井口 二飛 初球、外角のストレートを打ち上げた打球は、高々と上がり後退したセカンドに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 里崎 左飛 0-1から外角低めのストレートをすくい上げ、滞空時間の長い当たりとなった打球はレフトにおさえられた。 |
|
3アウト |
9番 細谷 中飛 1-0から真ん中のスライダーをはじき返すも、平凡なフライとなった打球はセンターにキャッチされた。 |
|
下位打線がチャンスを演出したいところでしたが、マエストリの前に難なく打ち取られてしまいました。変化球を織り交ぜたマエストリのボールをしっかりと捉え、反撃の一打を放ちたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 7番 深江 中安 初球、やや外角寄りのストレートをはじき返された打球は、ライナーとなってそのままセンター前へ飛んでいった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 伊藤 投犠 初球、低めのストレートをバントで転がされた。打球はピッチャーが拾い上げ1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ進んだ。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
9番 三ツ俣 捕邪飛 2-2から真ん中低めのストレートを打ち上げさせ、1塁ベンチ前へ上がった打球は追い掛けるキャッチャー・里崎がミットを差し出しスライディングキャッチ! しかし、その間に2塁ランナーがタッチアップで3塁へ。捕球した里崎は3塁へ送球するもセーフとなった。 |
3アウト |
1番 宮崎 空三振 1-2から低めへ投じた緩いカーブで空振りを奪った! |
|
藤岡は得点圏にランナーを背負いましたが女房役・里崎の好プレーにもり立てられ、続く宮崎は空振り三振。無失点で切り抜けました! |


詰まりながらも振り抜き中前安打を放つ根元
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マエストリ 1番 岡田 一ゴ 3-1から低めのシュートをたたきつけ、一二塁間へ転がった打球はファーストが捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャーと駆け抜ける岡田の競争となるが、判定はアウトとなった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 清田 四球 フルカウントから粘った後の8球目、低めに投じられたシュートを見送った。 |
|
2塁1塁
|
3番 根元 中安 2-2からの7球目、高めのストレートを強く振り抜き、打球は詰まりながらもセンターの前で大きく弾んだ! |
|
2アウト |
4番 ホワイトセル 見三振 フルカウントから外角のスライダーに手を出せなかった。 |
|
満塁
|
5番 角中 四球 3-1から内角に投じられたチェンジアップに体を引いて見送った。 |
|
3アウト |
6番 今江 右飛 1-2から粘った後の6球目、外角のストレートをおっつけた打球は、平凡なフライとなり駆け寄ったライトに捕球された。 |
|
制球に苦しむマエストリの立ち上がりを攻め、満塁のチャンスを作りましたが先制点には至りませんでした。しかし、この回だけでマエストリに30球以上を投じさせました。藤岡が相手打線を抑え続け、得点の機会をうかがっていきたいところです! |


先制を許すも最少失点で食い止めた藤岡
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 1番 宮崎 左本 初球、真ん中寄りのスライダーを引っ張られ、大きな当たりとなった打球はそのままレフトスタンドに飛び込んだ。宮崎の1号ソロで0対1。 ![]() 0
1
![]() |
---|---|---|
1塁
|
2番 大引 四球 3-1から低めに投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
1アウト |
3番 T-岡田 左飛 2-1から外角のストレートを打ち上げさせ、高々と上がった打球は前進したレフトがおさえた。 |
|
2塁1塁
|
4番 李大浩 左安 1-1から真ん中のボールを引っ張られた打球は、ライナーとなってそのまま三遊間を破りレフト前へ抜けていった。 |
|
2アウト |
5番 バルディリス 左飛 初球、低めのストレートをすくい上げられ、滞空時間の長い当たりとなった打球はレフトがライン際へ駆け寄りキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 川端 一ゴ 2-1から外角のストレートを打たせた打球は、高いバウンドとなりファーストが捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャーへトスした。 |
|
クライマックスシリーズ進出への望みをつなげるべく、マウンドへ上がったのは現在2連勝中の藤岡。その藤岡は先頭の宮崎に先制ソロを浴びるも、後続には追加点を許さず最少失点で終えました。打線が初回から相手先発・マエストリに襲いかかり、すかさず同点に追いつきましょう! |