2025/07/10 (木)
イベント

【7/10(木)更新】「BLACK SUMMER WEEK supported by クーリッシュ」球場外周イベント情報

イメージ
  • 【7月10日(木)更新】BMX FREESTYLE PARK ライダーを追加

マリーンズの夏のスペシャルイベント「BLACK SUMMER WEEK supported by クーリッシュ」期間中に球場外周で開催されるイベント情報をお知らせします。

期間中はBLACK SUMMER WEEK恒例の、球場外周にDJブースやBLACK SUMMER WEEK 仕様の特別装飾が登場するほか、ZOZOマリンスタジアム球場正面にイベントエリア「クーリッシュ パフォーマンスエリア」が登場し、様々な楽しめるコンテンツが行われます。

今年は恒例の「BMXフリースタイル・パーク」や「BMXフラットランド」、ロープの上でアクロバティックな動きを繰り広げるアーバンスポーツ「スラックライン」のパフォーマンスに加え、「インラインスケート」のパフォーマンスを実施します。

野球を愛するあなたも、ちょっと興味があるあなたも、いろいろな「楽しい」を体感できる夏のZOZOマリンスタジアム。皆さまの来場をお待ちしています。

  • イベント内容は、予告なく変更・中止となる場合があります。

BLACK SUMMER WEEK supported by クーリッシュ開催日

日付 対戦カード 試合開始
時間
 
7月11日(金) 埼玉西武 18時00分 チケット購入
7月12日(土) チケット購入
7月13日(土) 17時00分 チケット購入
7月18日(金) オリックス 18時00分 チケット購入
7月19日(土) チケット購入
7月20日(日) チケット購入
7月21日(月・祝) 17時00分 チケット購入
7月29日(火) 楽天 18時00分 チケット購入
7月30日(水) チケット購入
※7月31日(木) 18時30分 チケット購入
8月5日(火) 福岡ソフトバンク 18時00分 チケット購入
8月6日(水) チケット購入
8月7日(木) チケット購入
8月9日(土) オリックス 18時00分 チケット購入
8月10日(日) チケット購入
8月11日(月・祝) 17時00分 チケット購入
  • 東京ドーム開催試合(7月31日(木))のイベント情報は後日お知らせします。

7月11日(金)~13日(日) SLACKLINE

イメージ

二点間に張り渡した細いベルト状のラインの上でバランスを楽しむスポーツ「スラックライン」のパフォーマンスを実施。
また、試合終了後には「NIGHT SLACKLINE SHOW」を開催します。
細いライン上で繰り広げられるアクロバティックなパフォーマンスをお楽しみください。

時間
・7月11日(金)、12日(土)
16時30分~17時45分の間で随時
・7月13日(日)
15時30分~16時45分 の間で随時
・NIGHT SLACKLINE SHOWは、各日の試合終了後、準備が出来次第スタートします。
場所
球場正面「クーリッシュ パフォーマンスエリア」
注意事項
  • 天候不良時は中止となる場合があります。
  • 予告なくイベント実施時間は変更する場合があります。
  • NIGHT SLACKLINE SHOWは試合終了時刻が22時00分を超えた場合は中止となる場合があります。

SLACKLINE 出演パフォーマー

佐々木 燈 (ササキ アカリ)

佐々木 燈

2023年 Slackline Challenge Cup Festival 無差別級で優勝するなど、数々の実績を誇るスラックライン歴14年の女性ライダー。

木下 晴稀 (キノシタ ハルキ)

木下 晴稀

2016年~19年と世界大会に出場し4カ国のでの優勝経験がある、エアーの高さやトリックの綺麗さで魅了させるライダー。

菊川 信 (キクカワ シン)

菊川 信

プロスラックラインアスリート。
競技歴1年半で世界ランク2位まで到達し、スラックラインの技術だけでなくパフォーマンススタイルなど老若男女問わず楽しませられるようオリジナルなコンビネーションを研究するスラックライン界のトップクラスの選手。

7月18日(金)~21日(月・祝) CHIMERA BMX FLATLAND BATTLE

イメージ

アーバンスポーツや様々なカルチャーを融合し、全国的に活動を行うCHIMERA Unionによる、BMX FLATLANDのパフォーマンスを実施。国内外で活躍するライダーたちによるパフォーマンスにご注目ください。

時間
・7月18日(金)~20日(日)
15時30分~17時45分の間で随時
・7月21日(月・祝)
14時30分~16時45分 の間で随時
場所
球場正面「クーリッシュ パフォーマンスエリア」
注意事項
  • 天候不良時は中止となる場合があります。
  • 予告なくイベント実施時間は変更する場合があります。

CHIMERA BMX FLATLAND BATTLE 出演パフォーマー

山本 悠 (ヤマモト ユウ)

山本 悠 (ヤマモト ユウ)

2022年10月に開催された世界大会CHIMERA A-SIDEファイナリストでもあり、メディア出演やモデルもこなす人気ライダー

松村 龍雅 (マツムラ リュウガ)

松村 龍雅 (マツムラ リュウガ)

「BMXのかっこよさと素晴らしさで人を感動させる」をモットーに様々なイベント、パフォーマンスショーに出演。
パフォーマンスショーではBMXの魅力、迫力を最大に伝えられるよう実際に国際大会や日本選手権で出す高難易度の技や自分達のオリジナルトリックを余すことなく全力で披露するため見てくださっている方の心に響くパフォーマンスショーをします。

大嶋 蓮 (オオシマ レン)

大嶋 蓮 (オオシマ レン)

急激に頭角を現している若手ライダー。
アラブ首長国連邦(UAE)およびサウジアラビアでのサーカスメンバーとして約100日間のショーに参加。

  • 7月18日(金)のみの出演となります。

大森 文隆 (オオモリ フミタカ)

大森 文隆 (オオモリ フミタカ)

ショー、パフォーマンスで都内を中心に活躍中の若手注目ライダー。

  • 7月19日(土)~21日(月・祝)の出演となります。

岡田 晴瑠果 (オカダ ハルカ)

岡田 晴瑠果 (オカダ ハルカ)

プロBMXライダー池田貴広が千葉市緑区で主宰するBMXスクール『BMX STUDIO』に所属し、日々BMXに夢中になる小学生4年生。
CHIBA CUPやCHIMERAのBMXコンテストでも決勝ラウンドに進出。7月20~21日に開催されるJAPAN CUPにも出場予定。
切れ味のある跳び技「ブーメラン」にご注目ください。

  • 7月18日(金)~19日(土)のみの出演となります。

小高 瑞季 (オダカ ミズキ)

小高 瑞季 (オダカ ミズキ)

ロBMXライダー池田貴広が千葉市緑区で主宰するBMXスクール『BMX STUDIO』に所属し、妹の千代と共にBMXを楽しむ小学生5年生。
CHIBA CUPでの決勝ラウンド進出や、千葉県主催イベントでのパフォーマンス出演などでも活躍し、千葉県の女の子BMXライダーの先駆け的な存在。
腕力が必要となる回転技「メガスピン」も習得し更なる進化に期待。

  • 7月20日(日)~21日(月・祝)のみの出演となります。

MC ISSY (イッシー)

MC ISSY (イッシー)

【イッシー】という愛称で、700ステージを超えるアクションスポーツMCを行い、「BMX freestyle flatland」という競技では、CHIMERA A-SIDEをはじめ、世界選手権・全日本選手権のMCも勤めている。
現在はアイスホッケープロチームのアリーナmcや、レースの実況など、幅広い分野で活躍中。

7/29(火)、30(水) M☆Splash!! NIGHT DANCE SHOW supported by J:COM

イメージ

試合終了後の「クーリッシュ パフォーマンスエリア」にて、M☆Splash!!ダンスショーをBLACK SUMMER WEEKスペシャルバージョンで実施。 日中とは全く異なる雰囲気でお届けするM☆Splash!!のパフォーマンスをお楽しみください。

  • マスコットの出演はありません。
  • スタッフの指示や、下記注意事項を守ってお楽しみください。
時間
各日の試合終了後、準備が出来次第スタートします。
※試合終了時刻が21時45分を超えた場合は実施しません。
場所
球場正面「クーリッシュ パフォーマンスエリア」

観覧方法について

・すべて立ち見での観覧となります。お客様ご自身が用意した椅子や地面に座っての観覧はできません。
・タオルを頭上に掲げるなどの周りの方の視界を遮る行為は禁止です。
・柵などの球団設置物に私物を取り付ける行為は禁止です。

場所取り・シート貼りについて

・一切の場所取りの行為は禁止です。(テープ・シート貼り、荷物を置く、その場の座り込みなど)
・放置された場所取りのシート類や荷物は見つけ次第スタッフが回収し、遺失物として取り扱います。また、テープ類はスタッフが剥がし、処分する場合があります。
・荷物の紛失・盗難・破損などについて、球団は一切の責任を負いません。

撮影ルールについて

以下の行為に該当・類似する行為は禁止です。

・極端なローアングルでの撮影
・不健全な目的での撮影
・身体の一部をアップしての撮影、編集、WEB上への投稿
・球団の同意なく、撮影した画像や動画を第三者に販売する行為
・バックステージの撮影
・撮影補助具(一脚、三脚、セルフィスティックやジンバル、脚立など)や持参した椅子の利用
・そのほか出演者やほかの方の迷惑となるような行為

  • 状況によっては撮影内容の確認・削除のお願いやイベント観覧をお断りする場合があります。

そのほかの注意事項

  • 演目中、水鉄砲を使用した演出によって身体、衣類、手荷物などが濡れる場合があります。 衣服、スマートフォンやカメラなどの浸水・破損などが生じた場合でも、保証できません。あらかじめビニール袋などで保護するなど、ご自身での対策をお願いします。
  • ルール違反や不正行為が発覚した場合は、イベントの観覧をお断りさせていただく場合があります。
  • お客様同士のトラブルが発生した場合、当該のお客様の観覧をお断りする場合や、イベントを中断・中止させていただく場合があります。
  • 天候などの理由により、予告なくイベントが変更・中止となる場合があります。
  • イベントの模様は球団公式サイトおよび球団公式SNSや各メディアなどに掲載される場合があります。
  • ZOZOマリンスタジアムルールをご確認いただき、安心・安全なイベント運営にご協力をお願いします。
  • ZOZOマリンスタジアム プロ野球観戦ルール

8月5日(火)~7日(木) INLINE SKATE

イメージ

インラインスケートを用いて行うローラースポーツの一種で、ストリート・パーク・ハーフパイプを滑る「ローラーフリースタイル」のパフォーマンスを実施。
また、試合終了後に「NIGHT INLINE SKATE SHOW」を開催します。
1990年代から男女共に世界から一目置かれている日本のスケーターたちによる高レベルのパフォーマンスにご注目ください。

時間
・8月5日(火)~8月7日(木)
15時30分~17時45分の間で随時
・NIGHT INLINE SKATE SHOWは、各日の試合終了後、準備が出来次第スタートします。
場所
球場正面「クーリッシュ パフォーマンスエリア」
注意事項
  • 天候不良時は中止となる場合があります。
  • 予告なくイベント実施時間は変更する場合があります。
  • NIGHT INLINE SKATE SHOWは試合終了時刻が22時00分を超えた場合は中止となる場合があります。

INLINE SKATE 出演パフォーマー

安床 武士 (ヤストコ タケシ)

安床 武士

20年以上にわたりハーフパイプ種目の世界チャンピオンとして活躍を続けている。
現在は日本代表監督も務めながら、兵庫県神戸市にて「”g”スケートパーク」の運営もしている。

村田 龍 (ムラタ リュウ)

村田 龍

全国大会でも表彰台に上がる実力ながら、ストリートでの活動もこなすスケーター。
表現力が豊なスタイルのスケーティングに注目。

岩間 葵 (イワマ アオイ)

岩間 葵

パーク、ストリート種目の両方で日本トップクラスのスケーター。
施設管理、育成など幅広く活動中。キレ味のあるエアートリックに注目。

橋本 汐乃 (ハシモト シオノ)

橋本 汐乃

パーク種目、ストリート種目の国際大会で表彰台に上がる日本トップクラスのガールズスケーター。
自己表現としてのスケートスタイルは見るものを魅了する。

宮尾 佳帆 (ミヤオ カホ)

宮尾 佳帆

2024年の世界大会ハーフパイプ種目で優勝、パーク種目でも2位に入るトップスケーター。
レッスンも行っており、育成にも力を入れている。

清水 悠陽 (シミズ ハルヒ)

清水 悠陽

12歳の時に世界大会のアマチュアクラスで優勝、現在はプロクラスの中で戦っている若手スケーター。
昨年の世界大会ではハーフパイプ種目で準優勝、パーク種目で5位入賞を果たすなど、世界が注目している。

明賀 芽泉 (ミョウガ メイ)

明賀 芽泉

13歳の時に世界大会で優勝を果たし、2024年の世界大会でも優勝をするなど大注目の若手ガールズスケーター。
得意のスピン技を活かしたパフォーマンスに注目。

MC 伊藤 千秋 (イトウ チアキ)

MC 伊藤 千秋

スケート歴30年以上のキャリアを持ち、世界タイトルを手に入れアスリートを引退。
現在はエンターテイメントを中心に全国で活動中。
体験会やエクストリームイベント、大会の主催も行っている。

8月9日(土)~11日(月・祝) BMX FREESTYLE PARK

イメージ

東京2020オリンピックからオリンピックの正式種目となったBMXフリースタイルパーク。ジャンプ台やクォーターパイプを使った、空中でのダイナミックなトリックに釘付け間違いなし。
また、今年は試合終了後に「NIGHT BMX SHOW」を開催します。
出演するBMXライダーたちによる世界レベルのパフォーマンスをお楽しみください。

時間
・8月9日(土)、10日(日)
15時30分~17時45分の間で随時
・8月11日(月・祝)
14時30分~16時45分の間で随時
・NIGHT BMX SHOWは、各日の試合終了後、準備が出来次第スタートします。
  • 8月11日(月・祝)のNIGHT BMX SHOWの実施はありません。
場所
球場正面「クーリッシュ パフォーマンスエリア」
注意事項
  • 天候不良時は中止となる場合があります。
  • 予告なくイベント実施時間は変更する場合があります。
  • NIGHT BMX SHOWは試合終了時刻が22時00分を超えた場合は中止となる場合があります。

BMX FREESTYLE PARK 出演パフォーマー

髙木 聖雄 (タカギ トシオ)

髙木 聖雄

中学2年生から大の自転車好きでジャンプなどに挑戦。チャレンジのし過ぎで自転車が壊れ、新しく購入したものがBMX。14歳にてBMXと出会いを果たす。さらにジャンプの魅力にはまり練習を重ね、17歳で日本のプロクラスに昇格。スポンサーを得て2010年より海外修行やコンテストの挑戦により2011年全日本コンテストにて日本チャンピオンになる。その後、4年連続で日本人チャンピオンを連覇。2014年にはアメリカのシリーズコンテストにて準優勝、プロクラス昇格を果たす。
現役期間にリミットを課し、ひたすらに「世界大会1位」を目指し精進するBMXパークライダー。日本のBMX界の未来に貢献するため、海外のような良い練習環境を国内に作る事にも力を注いでいる。

大和 晴彦 (オワ ハルヒコ)

大和 晴彦

8歳の時に父の影響でBMXを始める。12歳までは大会に出場するも結果が出ず、練習の日々。13歳で当時日本で1番大規模な大会「ペルージャ」に最年少で出場し、初の表彰代2位を獲得。そこから頭角を表し、2020年東京オリンピック強化選手に選抜される。さらに2021年、chimera a-side(日本で最も大きいリーグ戦)で優勝した。

岡田 清明 (オカダ セイメイ)

岡田 清明

愛知県を代表する若手注目ライダー。回転トリックを得意とし、国内では彼にしか出来ないバリエーションも多数!
"ショー映え"するアクションに必見です!

溝垣 丈司 (ミゾガキ ジョウジ)

溝垣 丈司

湘南鵠沼育ちの19歳。元日本代表選手。ビッグトリックはもちろん、ずば抜けたスタイルと高さのあるライディングスタイルの持ち主。ワールドカップシリーズFISEのジュニアクラスでも優勝し、元ジュニア世界チャンピオン。2024パリオリンピック出場をかけたOQS(Olympic Qualifier Series)にも出場し惜しくもオリンピック出場は叶わなかったものの、現在最も世界のトップに近い日本人BMXライダー。

松浦 葵央 (マツウラ アオウ)

松浦 葵央

2歳の時に見たBMXショーに憧れを抱き、その後7歳から本格的にBMXフリースタイルパークを始める。競技を始めてすぐに世界最年少(7歳)で大技「バックフリップ」を成功。9歳の頃にはこちらも世界最年少となる大技「フレア」も成功させた世界がいま注目する天才BMXライダー。その後も「コーク720」や「バックフリップテールウィップ」を世界最年少で成功させるなど、大技を次々と習得!2028年ロサンゼルス五輪のBMXフリースタイルパークで金メダルを目指す注目のキッズアスリート。

尾後家 優斗 (オゴケ ユウト)

尾後家 優斗

地元・湘南で開催されたBMXのショーに衝撃を受け、6歳からBMXを始める。2021年から頭角を表し、2022年には全日本選手権初優勝し、年間ランキング1位を獲得。 数多くの大会で好成績を収めている将来有望なキッズライダー。

米田 大輔 (ヨネタ ダイスケ)

米田 大輔

湘南の鵠沼スケートパークをホームとするプロBMXフリースタイルパークライダー。小学生の時にテレビで見た筋肉番付の企画『スーパーライダー』で バイクトライアルを知り自転車競技に魅了される。14歳からバイクトライアルを始め17歳でBMXに転向し本格的に大会に参戦し始める。得意なライディングスタイルはダイナミックな回転技。
Cork720など、日本人で初めて成功させた技も数多く、日本のパークシーンを引っ張ってきたパイオニアの一人。アメリカやオーストラリアでトレーニングを積み、海外のコンテストにも挑戦。ショー、TV、CMなど活動の幅を広げ、全日本選手権のMCも務め、TOKYO2020、PARIS2024ではテレビ中継の解説、X-GAMESやワールドカップFISEの解説にも抜擢された。最近ではアサヒスーパードライのTVCMにも出演中。
子供たちへのコーチング活動も始め日本のBMXシーンの向上に力を注いでいる。

球場外周にDJブースが登場

イメージ
昨年実施時の様子

球場正面エリアに「クーリッシュ DJ BOOTH」が登場します。
また、今年は「クーリッシュ DJ BOOTH」に加えボールパークステージにもDJが登場し、音楽で球場外周を盛り上げます。

実施時間
開場1時間前~試合開始15分後
※各ステージ演目実施に伴い、中断する時間があります。
場所
フロア2「C コアラのマーチゲート」、「D パイの実 ゲート」外
球場外周ボールパークステージ

各日の出演DJ

イメージ
イメージ

球場装飾が「BLACK SUMMER WEEK」仕様に

イメージ
昨年実施時の様子

球場外周に「BLACK SUMMER WEEK」仕様の特別装飾が登場します。

イベント一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. 【7/10(木)更新】「BLACK SUMMER WEEK supported by クーリッシュ」球場外周イベント情報