窓口のご案内

落とし物専用窓内について

場所について

ZOZOマリンスタジアム外周
柱番号14番左横 (球場MAP)

受付時間について

プロ野球試合開催日
9時〜試合終了後1時間
プロ野球試合のない日
9時〜17時 (平日・土日・祝日)
  • 休場日(毎年12月29日~翌1月3日)は営業しません。
  • チケット、ファンクラブなどその他のお問い合わせはこちら

電話でのお問い合わせ

TEL:043-296-1227
球場管理事務所(株式会社 千葉マリンスタジアム)
  • 問い合わせ対応のみとなります。
  • 拾得物の引き取りは落とし物専用窓口まで直接お越しください。
  • 荷物の送付等は行っておりません。
  • プロ野球試合開催時の拾得物の扱いについて

    稼働窓口・受付時間について

    プロ野球開催時は各フロアおよび外周のインフォメーションブースにおいても拾得物の取り扱いをしております。

    場所 受付時間 
    ※記載の時間以降は落とし物専用
    窓口までお問い合わせください。
    外周インフォメーション 開場1時間前〜試合開始まで
    フロア2インフォメーション 開場〜試合中〜試合終了後30分後まで
    フロア4インフォメーション 開場〜試合中〜7回終了時まで
  • 貴重品が届けられた場合、落とし物専用窓口にてお預かりします。
  • TEAM26会員証は、外周ファンクラブ(TEAM26)ブースにてお預かりします。
  • 拾得物の扱いについてのご案内

    拾得物取り扱いの基本ルール

    拾得物の照会が可能な期間(保管期限)

    持ち主が現れない場合、保管可能な拾得物については落とし物専用窓口(球場管理事務所)にて保管します。窓口へ届けられてから3ヵ月間に限ります。(3ヵ月が経ちましたら廃棄とさせていただきます。)

    保管ができないもの

    • 持ち主が特定できない物品(ビニール傘、タオル、ハンカチなど)
    • 飲食物(未開封の物を含む)、また水筒やその他容器に入った飲食物の中身
    • その他衛生上保管が困難なもの(汚損した衣類など)
    • お問い合わせがなく、拾得した日から3ヵ月が経過したもの

    貴重品取り扱いのルール

    貴重品について

    貴重品を拾得した場合、拾得から7日以内に所轄である千葉西警察署へ届け出をしております。

    貴重品に含まれるもの

    • 現金
    • 金券類(有効期限内の各種チケット、乗車券、航空券、商品券など)
    • カード類(クレジットカード、キャッシュカード、定期券、診察券など)
    • 身分証明書(免許証、保険証、マイナンバーカード、学生証など)
    • 通信機器(携帯電話、スマホ、スマートウォッチ、ゲーム機器、パソコンなど)
    • 記録媒体(SDカード、USBメモリなど)
    • カメラ(使い捨てのものを含む)
    • その他(個人情報の特定につながるおそれのあるもの)
    • 上記の物品が中に入ったもの(財布、カバン、衣類など)

    プロ野球以外のイベントなどにおける落とし物について

    コンサートなどのイベント中の落とし物

    イベント主催者にて取り扱いとなります。各主催者へお問い合わせください。

    少年野球・高校野球・一般利用などの野球利用の落とし物

    通常通りの取り扱いとなります。落とし物専用窓口(球場管理事務所)へお問い合わせください。

    ロッテ浦和球場の落とし物

    ロッテ浦和球場にて取り扱いとなります。こちらよりお問い合わせください。

    coming soon

    ご覧いただいたページは、現在準備中です。
    公開までしばらくお待ちください。

    1. トップ
    2. スタジアム
    3. 落とし物について