




ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 4番 大松 二ゴ 2-0からアウトコースのカットボールを引っ掛けた打球は、セカンド・山崎浩が難なく捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 竹原 中飛 2-1から低めのストレートを打ち上げた打球は、左中間に飛びセンター・坂口が落下点に入った。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 6番・橋本将→代打・早川 |
||
6番 早川 遊ゴ 1-0からアウトコースのフォークを引っ張った打球は、三遊間に回り込んだショート・大引が捕球し、1塁に送球した。 |
||
何とか追いつきたいマリーンズ打線でしたが、3者凡退に抑えられて試合終了。1対5で敗れました。バファローズ先発・山本に5回までノーヒットに抑えられ、6回に1点を返したものの、序盤に背負ったビハインドを最後まではね返せませんでした。明日の試合は、自身4連勝中の小野のピッチングで勝利を引き寄せ、まずは1勝1敗のタイに持ち込みたいところです。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 川崎 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→川崎 |
---|---|---|
1アウト |
8番 小瀬 中飛 2-1からインコース高めのストレートを打ち上げた打球は、センター・サブローが定位置で難なく捕球した。 |
|
1塁
|
9番 鈴木 中安 2-1からアウトコース低めのチェンジアップにうまく合わせた打球は、横っ飛びしたセカンド・井口のグラブの先を抜け、センター前に転がった。 |
|
2塁
|
2アウト |
1番 坂口 投犠 初球、インコース高めのチェンジアップをセーフティー気味に転がした。ピッチャー・川崎が捕球して1塁に送球した。1塁ランナー・鈴木は2塁に進んだ。送りバント成功。 |
2番 大引 左翼二 2-2から低めのチェンジアップを引っ張った打球は、飛びついたサード・田中雅のグラブの下を抜け、レフト線を破られた。2塁ランナー・鈴木がホームイン。1対5。 打った大引はその間に2塁を陥れた。 ![]() 5
1
![]() |
||
3アウト |
3番 北川 左飛 0-1からインコース高めのストレートを強振した打球は、レフト・竹原が正面でさばいた。 |
|
バファローズに1点を追加され点差は4点。4番・大松から始まる9回の攻撃でなんとしても反撃したい! 最後に勝つのはマリーンズ! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山本 【オリックス選手交代】 サード・北川→ファースト ファースト・フェルナンデス→セカンド・山崎浩 セカンド・一輝→サード・塩崎 |
---|---|---|
1アウト |
1番 西岡 空三振 2-2から低めのスライダーにタイミングを外されてしまった。 |
|
2アウト |
2番 井口 右飛 2-2から高めのストレートを打ち上げた打球は、ライト・小瀬に難なく捕球された。 |
|
3アウト |
3番 サブロー 空三振 フルカウントからアウトコースのフォークにバットが空を切ってしまった。 |
|
1番・西岡からの好打順でしたが3者凡退に終わってしまいました。しかし、まだ決着はついていません。8回をキッチリ抑えて、残す9回の攻撃にすべてを懸ける!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 上野 2番 大引 中安 2-1からアウトコース高めのストレートを弾き返した打球は、ジャンプするセカンド・井口の頭を越え、センター前に抜けていった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
3番 北川 投犠 バントを2球失敗した後の2-1からストレートをピッチャー前に転がし、上野が捕球して1塁に送球。1塁ランナー・大引は2塁に進んだ。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
4番 ローズ 敬遠 キャッチャー・橋本将が立ち上がり、敬遠のフォアボールでローズを歩かせて塁を埋めた。 |
|
投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・上野→伊藤 |
||
3塁1塁
|
2アウト |
5番 フェルナンデス 右飛 1-1からアウトコースのスライダーに軽く合わせた打球は、ライト・大松が正面で捕球。2塁ランナー・大引がタッチアップで3塁に進んだ。 |
3塁2塁
|
6番 濱中 左越二 1-0からインコースのストレートを強振した打球は、レフト・竹原の頭上を越えフェンスを直撃。3塁ランナー・大引がホームイン。1対4。 打った濱中は2塁に進んだ。 ![]() 4
1
![]() |
|
3アウト |
7番 一輝 三ゴ フルカウントから低めのスライダーを引っ掛けた打球は、ベース寄りでサード・田中雅が捕球。すばやく1塁に送球した。 |
|
この回途中から登板したマリーンズ3番手・伊藤が濱中にフェンス直撃のタイムリー2ベースヒットを許し、点差は3点に広がりました。最近好調な1番・西岡からの攻撃でビッグイニングをつくりたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 6番 橋本 空三振 2-2からアウトコース低めのカットボールに思わず手が出てしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 ベニー 中安 1-1からアウトコースのフォークを強振した打球は、ピッチャー・山本の足元を抜けてセンター前へ。 |
|
2アウト |
8番 堀 空三振 2-1から高めのストレートをとらえきれなかった。 |
|
3アウト |
9番 田中雅 空三振 2-1からアウトコース低めのフォークにタイミングを外されてしまった。 |
|
この回、山本に3三振を喫し無得点に終わったマリーンズ。苦しい展開が続きますが、まずは守備からリズムを作りたいところです。流れは自分たちで引き寄せる! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 渡辺俊 投手 上野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・渡辺俊→上野 |
---|---|---|
1アウト |
8番 小瀬 空三振 2-2からアウトコース低めの148キロのストレートでバットを振らせた。 |
|
2アウト |
9番 鈴木 見三振 フルカウントからアウトコースいっぱいにスライダーがズバッと決まった。 |
|
3アウト |
1番 坂口 三飛 1-1からインコースのストレートを打ち上げた打球は、サード・田中雅が落ち着いて落下点に入りキャッチした。 |
|
先発・渡辺俊の後を受けた2番手・上野が3者凡退に抑える上々のピッチングを見せました。さあラッキー7、6番・橋本将から始まる攻撃でバファローズに追いつきたい! |



適時打を放つサブロー
ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 8番 堀 右邪飛 1-2からアウトコースのストレートを打ち上げた打球は、懸命にバックしたセカンド・一輝と前進してきたライト・小瀬がファールゾーンで交錯しかけるも、最後はライト・小瀬が捕球した。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 田中雅 右安 0-1からアウトコースのシュートを弾き返した打球は、セカンド・一輝の頭を越えてライト前に弾んだ。 |
|
2アウト |
1番 西岡 右飛 1-2からアウトコースのフォークを打ち上げた打球は、ライト線上で小瀬が捕球した。 |
|
3塁1塁
|
2番 井口 投安 2-1からアウトコース低めのフォークを振り抜いた打球は、ワンバウンドでピッチャー・山本の右手に当たり、ボールは外野に転がっていった。その間に1塁ランナー・田中雅が一気に3塁を陥れた。 |
|
2塁1塁
|
3番 サブロー 右安 2-2からアウトコースのフォークにうまく合わせた打球は、ライト前に抜けていった! 3塁ランナー・田中雅がホームイン。1対3。 ![]() 3
1
![]() |
|
満塁
|
4番 大松 一ゴ失 初球、インコースのストレートを引っ張った打球は、ファースト・フェルナンデスがボールを落球。ベースカバーに入ったピッチャー・山本にトスするが大松の足が速かった。記録はファースト・フェルナンデスのエラー。 |
|
3アウト |
5番 竹原 空三振 2-0から高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
サブローのタイムリーヒットで1点を返しましたが、その後の満塁のチャンスいかせませんでした。1点を返した直後の回をしっかり抑えて、流れをさらに引き寄せたい! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 5番 フェルナンデス 右安 初球、高めのシンカーを弾き返した打球は、ライト・大松の前に落ちた。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
6番 濱中 三併 1-0からインコースのシンカーで詰まらせた打球は、サード・田中雅の前に飛んだ。2塁に送球して1塁ランナー・フェルナンデスがフォースアウト。1塁もアウトに仕留め5-4-3のダブルプレーが成立! |
3アウト |
7番 一輝 中飛 フルカウントからインコース低めのシンカーを打ち上げた打球は、センター・サブローが前進して捕球した。 |
|
投手 渡辺俊 渡辺俊、濱中を併殺打に打ち取り、この回を3人で仕留めました。守備で作った良い流れに乗って、ヒット1本を機に反撃に転じたいところです。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山本 【オリックス選手交代】 サード・フェルナンデス→ファースト ファースト・カブレラ→サード・北川 |
---|---|---|
1塁
|
4番 大松 四球 フルカウントから高めに外れたボールを見極めた。 |
|
3塁
|
1アウト |
5番 竹原 三ゴ失 初球、低めのフォークを引っ掛けた打球は、サード・北川が捕球して2塁に送球するが、送球が逸れて外野に転がっていった。1塁ランナー・大松は3塁に進んだ。記録はサード・北川のエラー。 |
2アウト |
6番 橋本 遊ゴ 1-3からピッチャー・山本の1塁牽制に1塁ランナー・竹原が誘い出され、一二塁間で挟まれてタッチアウト。 |
|
6番 橋本将 フルカウントからアウトコースのカットボールをバットの先で当てた打球は、ショート・大引が難なくさばいた。3塁ランナー・大松はそのまま3塁を動けず。 |
||
3アウト |
7番 ベニー 遊ゴ 1-1からアウトコース低めのフォークを引っ張った打球は、再びショート・大引の前に飛んでしまった。 |
|
今日の試合、初めて得点圏にランナーを進めましたが、走塁ミスもあり無得点に終わりました。しかし、まだ試合は中盤。大勝した昨日の試合でみせた集中打で必ず追いついてみせる! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 1番 坂口 中安 初球、インコース低めのストレートを振り抜いた打球は、ピッチャー・渡辺俊のグラブをすり抜け、センター前に転がっていった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 大引 投犠 初球、低めのシンカーをピッチャー前に転がし、渡辺俊が捕球して1塁へ送球。1塁ランナー・坂口は2塁へ進塁。送りバント成功。 |
2アウト |
3番 カブレラ 見三振 2-2からアウトコースいっぱいにシンカーが決まった。 判定に抗議したカブレラが審判に暴言を吐き、退場処分を宣告された。大石監督もベンチを飛び出して審判に抗議し、一時場内が騒然としたが、主審が場内に退場の理由を説明して収まった。 |
|
3アウト |
4番 ローズ 空三振 2-0からアウトコースのストレートでねじ伏せた。 |
|
投手 渡辺俊 先頭の坂口にセンター前ヒットを許しましたが、後続をキッチリ抑えました。ここまでノーヒットに抑えられているマリーンズ打線ですが、1本のヒットをきっかけにして一気に畳みかけたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 1番 西岡 三ゴ 1-0からアウトコース低めのフォークを引っ掛けた打球は、サード・フェルナンデスが落ち着いて捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 井口 遊ゴ 0-2からアウトコース低めのスライダーを引っ張った打球は、ショート・大引が前進して捕球。1塁に送球した。 |
|
3アウト |
3番 サブロー 左飛 1-1からインコースのストレートを振り抜いた打球は、フェンス際でバックしたレフト・濱中に捕球されてしまった。 |
|
1番・西岡から始まる攻撃でしたが、山本の前にわずか8球で終わってしまいました。試合も中盤に入り、そろそろ山本を攻略し、マリーンズに試合の流れをたぐり寄せたいところです。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 3番 カブレラ 左安 1-0からインコースのシンカーを引っ張った打球は、強烈なライナーとなって三遊間を抜けていった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 ローズ 四球 フルカウントからの10球目、インコースのストレートが高く外れてしまった。 |
|
満塁
|
5番 フェルナンデス 右安 1-3から低めのストレートを打ち上げ、勢いなくフラフラと上がった打球は、ライト・大松が懸命に前進するもライン際にワンバウンドで弾んでしまった。 |
|
1アウト |
6番 濱中 捕邪飛 フルカウントから伸びのあるストレートを打ち上げさせ、キャッチャー・橋本将がバックネット前で落下点に入って捕球した。 |
|
7番 一輝 右安 1-0から低めのシンカーを逆らわずに打った打球は、低いライナーでライト前に抜けていった。3塁ランナー・カブレラがホームイン。0対2。 ![]() 2
0
![]() |
||
2塁1塁
|
2アウト |
8番 小瀬 左犠飛 2-1からインコース高めのストレートを弾き返してレフト線に飛んだ打球は、レフト・竹原がランニングキャッチ。3塁ランナー・ローズがタッチアップしてホームイン。0対3。 ![]() 3
0
![]() |
3アウト |
9番 鈴木 遊ゴ 2-0からアウトコース高めのストレートをたたいた打球は、ピッチャー・渡辺俊の頭上を抜ける高いバウンドをショート・西岡が前進して捕球。流れるように1塁に送球した。 |
|
投手 渡辺俊 この回、2点を許してバファローズに3点リードされたマリーンズ。流れを変えるためにも、1番・西岡から始まる好打順で山本を打ち崩したいところです。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 7番 ベニー 空三振 2-1から低めのフォークにタイミングが合わなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 堀 中飛 2-1からファールで3球粘った後の7球目、高めのストレートを強振した打球は、バックしたセンター・坂口に難なく捕球された。 |
|
3アウト |
9番 田中雅 三ゴ 1-3からアウトコースのフォークを引っ張った打球は、3塁線際に守っていたサード・フェルナンデスの正面に飛んでしまった。 |
|
マリーンズ打線、山本を打ち崩すことがなかなかできません。何とかして山本攻略の糸口を掴み、試合の流れをマリーンズに引き寄せたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 8番 小瀬 二ゴ 1-1からインコース高めのシンカーで詰まらせた打球は、セカンド・井口が難なく捕球した。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 鈴木 右翼安 フルカウントからの11球目、アウトコースのストレートをたたいた打球は、ファースト・堀の横を抜けライト線を破られた。ライト・大松がライン際で処理し、打った鈴木は1塁でストップ。 |
|
2塁
|
2アウト |
1番 坂口 空三振 フルカウントから高めのストレートにバットは空を切った。投球と同時にスタートした1塁ランナー・鈴木は、キャッチャー・橋本将が好送球を見せるも僅かに及ばなかった。盗塁成功。 |
3アウト |
2番 大引 右飛 1-0から高めのストレートを打ち上げた打球は、ライト・大松が定位置で捕球した。 |
|
投手 渡辺俊 鈴木にヒットを許しましたが、後続をキッチリと抑えました。点差はまだ1点、7番・ベニーから始まる攻撃で、走者をためて上位打線につなげたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 4番 大松 右飛 1-0からインコースのシュートを振り抜いた打球は、右中間でライト・小瀬が捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 竹原 三ゴ 1-2から高めのフォークを引っ張った鋭い打球は、サード・フェルナンデスが横っ飛びでキャッチ。すばやく1塁に送球した。 |
|
3アウト |
6番 橋本 投ゴ フルカウントからインコースのシュートに差し込まれた打球は、ピッチャー・山本の前へのボテボテのゴロとなった。山本がこれを捕球し、1塁に送球。 |
|
1回に続き3者凡退に終わったマリーンズ。渡辺俊を援護するため、次の攻撃で反撃したいところです。 |


先発・渡辺俊、満塁から1点を失うも後続を抑える
ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺 1番 坂口 空三振 2-2から102キロのスローカーブでタイミングを外した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 大引 遊ゴ 2-1からインコース低めのシンカーで詰まらせた打球は、三遊間の深い位置でショート・西岡が捕球。1塁にすばやく送球した。 |
|
1塁
|
3番 カブレラ 右安 0-1からインコースのシンカーで詰まらせながらも力で運ばれ、打球はライト・大松の前にワンバウンドで弾んだ。 |
|
3塁2塁
|
4番 ローズ 中越二 初球、低めのシンカーを振り抜いた打球は、左中間を破った。フェンス際でセンター・サブローが処理する間に1塁ランナー・カブレラは3塁へ、打ったローズは2塁に進んだ。ローズは通算300二塁打を達成。 |
|
満塁
|
5番 フェルナンデス 四球 1-3からアウトコースにシンカーが大きく外れた。 |
|
6番 濱中 四球 1-3から高めにストレートが大きく外れてしまい、押し出しのフォアボールとなった。0対1。 ![]() 1
0
![]() |
||
投手 渡辺俊 キャッチャー・里崎が治療のためベンチに戻ります。 |
||
【千葉ロッテ選手交代】 キャッチャー・里崎→橋本将 |
||
3アウト |
投手 渡辺 7番 一輝 空三振 2-2から真ん中のスローカーブにバットは空を切った。 |
|
投手 渡辺俊 先発の渡辺俊、2アウトから満塁のピンチを迎え、押し出しのフォアボールでバファローズに先制を許しました。2試合連続でホームランを放っている4番・大松からの攻撃ですかさず反撃! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 1番 西岡 一飛 2-1から低めのフォークを打ち上げた打球は、ファースト・カブレラが難なく捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 井口 空三振 2-0からアウトコース低めのフォークにタイミングが合わなかった。 |
|
3アウト |
3番 サブロー 三ゴ 1-2から低めのフォークを引っ掛けた打球は、サード・フェルナンデスの正面に飛んでしまった。 |
|
バファローズ先発・山本の前に3者凡退に終わってしまったマリーンズ。今季3勝目をかけて、渡辺俊がマウンドに向かいます。 |