




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 福盛 【東北楽天選手交代】 代走・牧田→ライト ライト・中村真→ファースト・宮出 セカンド・高須→小坂 |
---|---|---|
8番 塀内 右本 1-2からインコースのストレートを振り切った打球は、ライトスタンド最前列に飛び込むソロホームランとなった! 塀内の4号ソロホームランで5対6!! ![]() 6
5
![]() |
||
1アウト |
9番 早川 遊ゴ 0-1から高めのストレートを引っ掛けてしまった。 |
|
2アウト |
1番 西岡 一ゴ 0-1から真ん中寄りのフォークを引っ張ったが、打球はファースト・宮出の正面へ。 |
|
2番 早坂 見三振 フルカウントからインコースのフォークに手が出ず・・・。 |
||
3アウト |
2点差で迎えた最終回、先頭の塀内がソロホームランを放ち、1点差に詰め寄ります! このホームランで一気に反撃ムードが高まりましたが、後続が倒れて反撃もここまで・・・。7回まで小野が好投していただけに、悔しい敗戦となってしまいました。明日のホークス戦を何としても勝利し、まずは連敗を止めたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→内 代打・里崎→キャッチャー |
---|---|---|
小野は、7回、107球を投げて、被安打7、奪三振4、与四死球2、失点2という内容で、2番手・内にマウンドを託します。 |
||
1塁
|
2番 渡辺直 右安 2-1から真ん中寄りのストレートをライト方向へ弾き返された。一二塁間に飛んだ打球を、セカンド・塀内が追いつきながらもグラブに収められず。 |
|
2塁1塁
|
3番 鉄平 左安 1-1からアウトコースのストレートを逆方向へ弾き返され、レフト・早坂の前に運ばれてしまった。 |
|
満塁
|
4番 山崎 死球 初球のストレートが抜けて山崎武の左腕に直撃した。 |
|
投手 荻野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→荻野 |
||
3塁2塁
|
投手 荻野忠 5番 憲史 中二 1-2から高めのストレートを詰まらせた。この打球に懸命に食らいついたセンター・早川だったが、打球はグラブに収まらず・・・。2者に生還を許し、4対4の同点に追いつかれてしまった。 ![]() 4
4
![]() |
|
投手 荻野 【東北楽天選手交代】 3塁ランナー・山崎武→代走・内村 |
||
2塁
|
1アウト |
投手 荻野忠 6番 高須 中犠飛 0-1からアウトコースのストレートをセンターへ運ばれてしまった。この打球で3塁ランナー・内村がタッチアップし、勝ち越しのホームインを許してしまった。4対5。 ![]() 5
4
![]() |
2塁1塁
|
7番 草野 敬遠 ここは草野との勝負を避け、敬遠策を選択した。 |
|
投手 荻野 【東北楽天選手交代】 2塁ランナー・憲史→代走・牧田 |
||
2アウト |
投手 荻野忠 8番 リンデン 空三振 フルカウントからアウトコースへのフォークで空振りを奪った! |
|
9番 嶋 中安 0-1からアウトコースのスライダーを弾き返され、しぶとく二遊間を抜かれてしまった。この打球で2塁ランナー・牧田が3塁を回り、一気にホームイン・・・。4対6。 ![]() 6
4
![]() |
||
3アウト |
1番 中村 右飛 打ち上げさせた打球は、ライト・大松が落下点に入りガッチリ捕球。 |
|
投手 荻野 この回からマウンドに上がった内でしたが、連続安打と死球で走者を貯めてしまいます。何とかこのピンチを脱すべく、荻野にスイッチしましたがイーグルス打線に捕まってしまい逆転を許してしまいました。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 川岸 投手 有銘 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・川岸→有銘 代走・嶋→キャッチャー |
---|---|---|
1塁
|
4番 大松 四球 1-3からインコースのストレートを見極めた。 |
|
投手 福盛 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・有銘→福盛 |
||
【千葉ロッテ選手交代】 5番・橋本将→代打・里崎 |
||
2塁
|
1アウト |
5番 里崎 投犠 0-1から送りバントの構えを見せ、しっかりと1塁方向へ転がした。1塁ランナー・大松は2塁へ。送りバント成功。 |
【千葉ロッテ選手交代】 6番・ベニー→代打・角中 |
||
3塁
|
2アウト |
6番 角中 二ゴ 2-1から低めの変化球をたたきつけ、打球はセカンド・高須のほぼ正面へ。角中の進塁打で2塁ランナー・大松は3塁へ。 |
3アウト |
7番 今江 右飛 初球のストレートを打ち上げてしまった。この打球をライト・中村真が落下点に入って捕球。 |
|
代打攻勢でイーグルスを突き放したいところでしたが、あと一本が出ませんでした。残るは2回。しっかり守って、勝利を引き寄せたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 6番 高須 左安 1-2から甘く入った変化球を弾き返されてしまった。打球は三遊間を破り、レフト前へ。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
7番 草野 四球 フルカウントから低めにスライダーが外れてしまった。キャッチャー・橋本将はスイングをアピールするも、審判はフォアボールの判定。 |
|
3塁
|
2アウト |
8番 リンデン 二併 2-1からアウトコースのシュートで打ち取り、この打球は4-6-3と渡るダブルプレーとなった! 2塁ランナー・高須は3塁へ。 |
【東北楽天選手交代】 9番・中谷→代打・セギノール |
||
1塁
|
9番 セギノール 右安 1-3から低めの変化球を弾き返された強烈な打球は、一二塁間を破った。3塁ランナー・高須がホームイン・・・。4対2。 ![]() 2
4
![]() |
|
【東北楽天選手交代】 1塁ランナー・セギノール→代走・嶋 |
||
3アウト |
1番 中村 一ゴ 初球の変化球を引っ張られたが、ファースト・福浦が落ち着いて対応。カバーに入った小野に丁寧にトスした。 |
|
代打・セギノールにタイムリーを浴びましたが、最少失点で切り抜けてました。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 川岸 9番 早川 中飛 1-2からインコースのストレートをたたいたが、センター・鉄平に正面でおさえられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 左飛 初球、高めのストレートを打ち上げてしまった。この打球は、レフト・リンデンが落下点に入り捕球。 |
|
1塁
|
2番 早坂 一バ安 初球、バントの構えを見せて1塁方向へ強く転がし、ファースト・憲史が前進して捕球。ピッチャー・川岸との競争となったが、早坂の足に焦った憲史の送球がわずかに逸れた! 記録は内野安打。 |
|
3アウト |
3番 福浦 左飛 アウトコースのストレートを打ち上げてしまった打球は、レフト・リンデンが前進して捕球。 |
|
ラッキー7の攻撃で追加点を挙げたい打線は、2死から早坂の技ありのセーフティーバントでランナーを出しましたが、福浦が打ち取られて得点にはつながりませんでした。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 3番 鉄平 遊ゴ フルカウントから低めの変化球を打たせ、ショート・西岡が軽快にさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 山崎 空三振 2-2からインコースのチェンジアップでタイミングを外し、空振りを奪った! |
|
3アウト |
5番 憲史 一ゴ 1-3からアウトコース低めの変化球を引っ張られたが、ファースト・福浦がガッチリとおさえて自ら1塁を踏んだ。 |
|
この回も3者凡退に抑え、試合はいよいよ終盤へ。まずはラッキー7の攻撃で追加点を挙たいところです。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 佐竹 投手 川岸 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・佐竹→川岸 |
---|---|---|
1アウト |
6番 ベニー 三ゴ 1-1からインコースのストレートを引っ張ったが、サード・草野に正面でおさえられてしまった。 |
|
2アウト |
7番 今江 左飛 1-0からインコース高めのストレートを弾き返したが、レフト・リンデンがライン際でスライディングキャッチ・・・。 |
|
3アウト |
8番 塀内 左飛 0-1から打ち上げてしまった打球は、レフト・リンデンへの平凡なフライとなった。 |
|
この回からマウンドに上がった3番手・川岸に3者凡退に抑えられてしまいました。終盤の攻撃に向けて、小野の投球から再びリズムを作りたいところです。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 9番 中谷 投バゴ 初球、セーフティーバントをされるが、打球はピッチャー・小野の正面へ。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 中村 空三振 簡単に追い込むと、最後はインコース低めに沈む変化球で空振りを奪った! |
|
3アウト |
2番 渡辺直 二ゴ 2-2からアウトコース低めのシュートで打たせて取った。この打球を、セカンド・塀内が逆シングルで捕球し、すかさず1塁へ送球した。 |
|
援護をもらった直後のイニングを、簡単に3人で抑え込みました。試合の流れは、完全にマリーンズ! |



福浦がレフトへ適時打を放ち更に2点追加!!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ラズナー 8番 塀内 投安 0-1からカットボールをたたいた打球は、ラズナーの足を直撃するピッチャー強襲の内野安打となった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
9番 早川 投犠失 送りバントをピッチャー・ラズナーの前に丁寧に転がした。この打球をラズナーが2塁へ送球しかけるが諦め、慌てて1塁に送球するも早川の足が勝り、1塁もセーフ! 記録はピッチャー・ラズナーのエラー。 |
|
3塁1塁
|
1アウト |
1番 西岡 二ゴ 2-0から低めに沈むカットボールに体勢を崩されながらも食らいつき、打球はセカンド・高須の正面へ。高須から2塁ベースカバーのショート・渡辺直に渡ってフォースアウト。2塁ランナー・塀内は3塁へ。 |
3塁2塁
|
2番 早坂 左翼二 1-1からアウトコースの変化球を逆方向へたたいた打球は、高く跳ね上がり、サード・草野の頭上を越えてレフト線上へ。この打球で3塁ランナー・塀内が勝ち越しのホームを踏んだ! 1塁ランナー・西岡は3塁へ。2対1。 ![]() 1
2
![]() |
|
1塁
|
3番 福浦 左安 高めのストレートを福浦らしい逆方向への流し打ちでレフト前に運んだ。3塁ランナー・西岡に続き、2塁ランナー・早坂も快足を飛ばし、ホームイン! 4対1。 ![]() 1
4
![]() |
|
投手 佐竹 【東北楽天選手交代】 ピッチャー・ラズナー→佐竹 |
||
2アウト |
4番 大松 中飛 0-2から高めのストレートを打ち上げてしまった。 |
|
3アウト |
5番 橋本 一飛 1-1からインコースのストレートを打ち上げてしまった。マウンド上に上がったフライを内野手4人が追いかけたが、最後はファースト・憲史が捕球。 |
|
この回、早坂、福浦の連続タイムリーでリードを奪います。小野を援護する大きな得点を追加しました。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 5番 憲史 一ゴ 1-1からインコースのフォークを引っ張った打球は、ファースト・福浦が体を張っておさえた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 高須 中飛 2-2からシュートを打ち上げた打球は、センター・早川が背走しながらキャッチ。 |
|
1塁
|
7番 草野 右安 2-2からスライダーをたたかれた打球は、ファースト・福浦のダイビングキャッチも及ばず、ライト前に転がった。 |
|
3アウト |
8番 リンデン 空三振 2-0からアウトコースのシュートで空振りを奪った! 3球三振! |
|
2死から草野にヒットを許しましたが、最後はリンデンを空振り三振に仕留めました。小野はイニングを増すごとに勢いを増し、いいリズムを生み出します。 |


1塁
|
ノーアウト |
投手 ラズナー 1番 西岡 右安 2-2から高めのカットボールをたたいた打球は、一二塁間を抜けた。今日、チーム初ヒット! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 早坂 三犠 1-0からピッチャー前に転がした打球を、猛ダッシュしてきたサード・草野が捕球して1塁へ送球。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
3番 福浦 中飛失 2-2からインコースのストレートを打ち上げた打球を、センター・鉄平が落球。まさかの落球に、2塁ランナー・西岡は動けず。記録はセンター・鉄平のエラー。 |
|
3塁2塁
|
4番 大松 右翼二 2-2から粘った11球目、コンパクトに振り切った強烈な打球は、ライト線を抜けてあっという間にフェンス到達。この間に2塁ランナー・西岡は悠々ホームインし、同点! 1塁ランナー・福浦は3塁へ、打った大松は2塁へ。1対1。 ![]() 1
1
![]() |
|
2アウト |
5番 橋本 二ゴ 初球の変化球を引っ張った打球は、セカンド・高須が前進しておさえた。ランナーは動けず。 |
|
満塁
|
6番 ベニー 四球 フルカウントから高めのボール球を悠然と見極めた。 |
|
3アウト |
7番 今江 二飛 初球を果敢に狙うも、高めのストレートを打ち上げてしまい平凡なセカンドフライ。 |
|
ここまで攻めあぐんでいたラズナーから、大松が12試合連続ヒットとなる鮮やかなタイムリー2ベースを放ち、同点に追いつきました。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 1番 中村 二直 1-0からインコース高めのカットボールを弾き返されてしまったが、セカンド・塀内がジャンピングキャッチ! |
---|---|---|
1塁
|
2番 渡辺直 左安 2-2から甘く入ったスライダーをたたかれ、打球はしぶとく三遊間を抜けた。 |
|
2アウト |
3番 鉄平 投ゴ 1-1からスライダーで打ち取った打球は、ピッチャー・小野が捕球し、すかさず2塁へ送球。結果的にランナーが入れ替わる形となった。 |
|
3アウト |
4番 山崎 空三振 2-1からアウトコース低めボールになるチェンジアップで空振りを誘った! |
|
小野、丁寧な投球でこの回を無失点に抑えました。試合は中盤に入り、まずはランナーを出してラズナーのリズムを崩したいところ! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ラズナー 7番 今江 遊ゴ 1-0からアウトコース低めのカットボールを引っ掛けてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 塀内 ゴ インコースのカットボールをたたいた打球は、ラズナーの横を抜けるもセカンド・高須に素早く回り込まれ、おさえられてしまった。 |
|
3アウト |
9番 早川 二ゴ フルカウントからインコース低めのストレートを弾き返し、一二塁間に転がった打球はセカンド・高須におさえられてしまった。 |
|
1、2回に続き、この回も3者凡退に抑えられててしまいました。序盤こそ9人で仕留められてしまいましたが、2巡目となる中盤以降でラズナーをとらえたいところ! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 7番 草野 四球 フルカウントからアウトコースのシュートが外れ、フォアボールを与えてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
8番 リンデン 遊併 アウトコースのシュートを弾き返されるが、難しいバウンドとなった打球をショート・西岡がスライディングしながらうまくさばいて、2塁ベースカバーに入った塀内へ。さらに1塁へ転送し、6-4-3のダブルプレー! |
3アウト |
9番 中谷 一ゴ インコースのシュートで詰まらせ、ファースト・福浦からベースカバーに入った小野へトス。 |
|
この回、先頭打者にフォアボールを与えましたが、リンデンからダブルプレーを奪うなどで結果的に3人で抑えました。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ラズナー 4番 大松 投ゴ 1-2から高めのカットボールを引っ掛けてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 橋本 二ゴ 高めのカーブを引っ張った打球は、セカンド・高須の正面へ。 |
|
3アウト |
6番 ベニー 中飛 甘く入った変化球を力強くたたいたが、センター・鉄平が背走してキャッチ。 |
|
先制点を奪われた直後のイニングから反撃を開始したいところでしたが、この回も3者凡退に仕留められてしまいました。 |


先発・小野は先制を許すも最少失点で食い止める
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 1番 中村 二ゴ 2-0からインコースのスライダーで平凡なセカンドゴロに打ち取った。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 渡辺直 左安 インコースのシュートを引っ張られ、レフト・早坂の前に運ばれた。 |
|
3塁1塁
|
3番 鉄平 二安 インコースのシュートを引っ張られた。この打球をセカンド・塀内がグラブに当てるも捕球できず。スタートを切っていた1塁ランナー・渡辺直は3塁到達。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
4番 山崎 左飛 初球のシュートを打ち上げさせた打球を、レフト・早坂が前進して捕球。3塁ランナー・渡辺直がタッチアップの構えを見せるが、レフト・早坂のホームへの返球を見て自重。しかし、送球間に1塁ランナー・鉄平は2塁へ。 |
3塁1塁
|
5番 憲史 遊安 インコースのシュートで詰まらせたが、スピンのかかった打球をショート・西岡が一度はグラブに収めるもこぼれてしまった。3塁ランナー・渡辺直が先制のホームイン・・・。0対1。 記録は内野安打。 ![]() 1
0
![]() |
|
3アウト |
6番 高須 二ゴ 初球のアウトコースのスライダーを引っ張られた打球は、セカンド・塀内の正面。塀内は、前にこぼすも、すぐに1塁へ送球。 |
|
3本の安打を集められ、先制を許してしまいました。小野はしっかりと立ち直り、味方の援護を待ちたいところです。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ラズナー 1番 西岡 二ゴ 2-1から高めのストレートを引っ張った打球は、セカンド・高須の正面へ。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 早坂 左飛 2-1から打ち上げてしまった打球は、レフト・リンデンが落下点に入って捕球。 |
|
3アウト |
3番 福浦 見三振 フルカウントからアウトコース低めいっぱいのストレートに手を出せず・・・。 |
|
ラズナーの立ち上がりを攻めたいところでしたが、3者凡退に打ち取られてしまいました。 |