





2死から四球を選び代走・根元に後を託した福浦
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ファルケンボーグ 投手 馬原 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ファルケンボーグ→馬原 |
---|---|---|
1アウト |
5番 大松 空三振 2-3からの8球目、アウトコース高めに浮き上がるストレートにバットが合わず・・・。 |
|
2アウト |
6番 サブロー 右飛 1-0からアウトコース高めのスライダーを打ち上げてしまった打球は、ゆっくりと駆け寄るライト・多村にキャッチされてしまった・・・。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 7番・今岡→代打・福浦 |
||
1塁
|
7番 福浦 四球 1-3からアウトコース高めに外れるストレートをしっかりと見送った!! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・福浦→代走・根元 |
||
8番 里崎 空三振 2-0からの3球目、真ん中低めに落ちるフォークボールにバットが回ってしまった・・・。 |
||
最終回はホークスの3番手・馬原を前に2死から代打・福浦が落ち着いてフォアボールを選び、一発が出れば同点の場面を迎えましたが、あと一歩及ばず。3対5のまま試合終了となりました。雨の中で5点差をつけられながらも、最後まであきらめない戦いは明日へとつながります。しっかりと切り替えて、連勝街道に再び一歩を踏み出しましょう!! |


体勢を崩しながらも鋭い打球を処理した西岡
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大谷 投手 マーフィー 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大谷→マーフィー |
---|---|---|
1アウト |
8番 長谷川 投直 2-2からの5球目、真ん中低めのスライダーをピッチャー返しされてピッチャー・マーフィーの頭上を襲った打球は、すばやい反応を見せたマーフィーが伸ばしたグラブにおさまった!! |
|
2アウト |
9番 山崎 二ゴ 2-2からの5球目、インコース低めのチェンジアップで詰まらせた打球は、セカンド・井口が軽快にさばいた!! |
|
1塁
|
1番 川崎 中安 1-0から真ん中低めのストレートをピッチャー返しされた打球は、ピッチャー・マーフィーの横を抜けて、センター・荻野貴の前に転がっていった・・・。 |
|
3塁2塁
|
2番 本多 四球 0-3からインコース高めの外れるストレートを見送られてしまった・・・。 |
|
2塁1塁
|
ここでショート・西岡がマウンドに向かい、ピッチャー・マーフィーに声をかけます。 |
|
満塁
|
3番 城所 四球 1-2からの4球目、2塁ランナー・川崎と1塁ランナー・本多がスタート。インコース高めに外れるチェンジアップをつかんだキャッチャー・里崎がすばやく3塁へ送球したが、わずかに及ばずダブルスチールを決められてしまった・・・。 |
|
3番 城所 四球 2-3からの6球目、インコース高めのスライダーが外れてしまった・・・。 |
||
投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・マーフィー→伊藤 |
||
3アウト |
4番 小久保 遊ゴ 0-1から真ん中低めのストレートを弾き返された打球は、球足の速いゴロになったが、ショート・西岡が倒れ込みながらもしっかりと捕球して、すばやく2塁へ送球。1塁ランナー・城所をフォースアウトに仕留めるナイスプレー!! |
|
テンポ良く2死までおさえた4番手・マーフィーが残した満塁のピンチを、5番手・伊藤のこん身の投球と、西岡の守備でしのぎました!! さぁ、今こそチーム一丸となって、試合をひっくり返しましょう!! |


今季初本塁打を放ち追撃の狼煙を上げた井口
1塁
|
ノーアウト |
投手 杉内 8番 里崎 四球 1-3から真ん中低めに外れるストレートを見送って出塁!! |
---|---|---|
1アウト |
9番 今江 右飛 1-0からアウトコース高めのストレートを逆らわずに弾き返した打球は伸びがなく、ライト・多村にキャッチされてしまった・・・。 |
|
2塁1塁
|
1番 西岡 遊安 2-2から真ん中低めのストレートを引っぱった打球は三遊間の深い位置に転がり、逆シングルで拾い上げたショート・川崎が2塁へジャンピングスローを見せた。しかし、2塁へ滑り込む1塁ランナー・里崎の足が一歩早くセーフになった。西岡に内野安打が記録されて、猛打賞達成!! |
|
2アウト |
2番 荻野貴 三直 0-1からインコースのカーブを引きつけて引っ張った強烈なだ球は、サード・松田が体の横に出したグラブにおさまってしまった・・・。 |
|
ランナー無し
|
3番 井口 左中本 2-3からの7球目、アウトコース寄り高めに甘く入ったチェンジアップを見逃さずにジャストミートした打球は、雨空を突き抜けて左中間スタンドに飛び込んでいった!! 待望の今季第1号は、点差を詰める3ランホームラン!! 3対5。 ![]() 3
5
![]() |
|
投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・杉内→ファルケンボーグ |
||
3アウト |
4番 金泰均 三ゴ 1-3からアウトコース高めのストレートを引っ掛けた打球は、サード・松田の正面をついてしまった・・・。 |
|
しぶとい攻撃でランナーを貯め、井口の今季第1号3ランで点差が2点に縮まりました!! ここはホークスの攻撃をしっかりと断って、最終回の逆転サヨナラ劇に結びつけましょう!! |


わずか5球で3者凡退に打ち取った大谷
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 5番 多村 中飛 初球、アウトコース低めのストレートを打ちあげさせた打球は、センター・荻野貴がゆっくりと前進してキャッチ!! |
---|---|---|
2アウト |
6番 李ボム浩 右飛 1-0からアウトコース高めのストレートを右中間に打ちあげさせ、打球は、ライト・サブローが追いついてつかんだ!! |
|
3アウト |
7番 松田 一飛 0-1からアウトコース高めのスライダーを高々と打ち上げさせた打球は、ファースト・金泰均がゆっくりと前進して落下点に入った!! |
|
大谷は、ホークスの攻撃をわずか5球でフライ3本に打ち取るナイスピッチング。堂々たるマウンドさばきを見せました!! |


左前に安打を放ち攻撃の起点を作ったサブロー
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 杉内 【福岡ソフトバンク選手交代】 代走・城所→センター センター・長谷川→レフト |
---|---|---|
1アウト |
5番 大松 空三振 2-1からの6球目、真ん中高めのストレートにバットが合わず・・・。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 左安 1-1からインコース低めのカーブをすくい上げた打球は、レフト・城所の前に落ちた!! |
|
3アウト |
7番 今岡 二併 初球、アウトコース低めのカーブを合わせきれずに転がった打球は、セカンド・本多の前へ。4-6-3とすばやく転送されてダブルプレーになってしまった・・・。 |
|
ランナー無し
|
ラッキー7の攻撃は、サブローがヒットを放ちましたが、3人で終了・・・。雨の中で踏ん張る大谷をもり立てる攻撃を見せたいところです!! |


プロ入り初の1軍マウンドに送り出された大谷
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大嶺→古谷 |
---|---|---|
大嶺は6回を78球、被安打10、奪三振2、与四球1、失点5の投球内容で今季初登板となる2番手・古谷に後を託しました。古谷はここで流れを変える投球を見せたいところです!! |
||
1アウト |
9番 山崎 遊直 2-3からの7球目、インコース高めのストレートで詰まらせた打球は、ショート・西岡がダイレクトキャッチ!! |
|
2アウト |
1番 川崎 空三振 2-1からの4球目、アウトコースへ流れていくスライダーで空振りを奪った!! |
|
2塁
|
2番 本多 四球 0-3からアウトコースに投じたストレートが外れてしまった・・・。 |
|
2塁1塁
|
3番 オーティズ 四球 0-3からインコース低めに投じたストレートがワンバウンドになり、キャッチャー・里崎が後方に逸らしている間に、1塁ランナー・本多は2塁へ。記録はピッチャー・古谷のワイルドピッチ。 |
|
3番 オーティズ 四球 0-3からインコース低めに外れるストレートを見送られてしまった・・・。 |
||
投手 大谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→大谷 |
||
ここで、プロ初登板となるルーキー・大谷が優雅な登場曲が流れる中、マウンドへ向かいます。追加点を与えない投球を見せてほしいところです!! |
||
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・オーティズ→代走・城所 |
||
3アウト |
4番 小久保 左飛 0-1からの2球目、アウトコースのスライダーでタイミングを外して打ち上げさせた打球は、レフト・大松がゆっくりと駆け寄ってキャッチ!! |
|
2死1,2塁となった場面で、プロ初マウンドを任された3番手・大谷でしたが、小久保をしっかりと打ち取り、追加点は許しませんでした!! ルーキーの踏ん張りに応えて、マリーンズ打線が意地を見せたいところです!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 2番 荻野貴 遊ゴ 1-3から真ん中低めのストレートを引っ張った打球は、ショート・川崎にさばかれてしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 空三振 2-2からの6球目、真ん中低めのスライダーにバットが合わず・・・。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 空三振 2-0からの4球目、アウトコース低めのチェンジアップにバットを止めたが、1塁塁審はスイングの判定・・・。 |
|
5点差に広げられた直後、すぐに反撃していきたいところでしたが、2番・荻野貴から始まる攻撃も及ばず、3者凡退に打ち取られてしまいました。まずはしっかりとホークスの攻撃を打ち取って追加点を許さず、終盤で逆転を狙いたいところです!! |


2塁,3塁間に挟んだ走者にタッチした井口
1塁
|
ノーアウト |
投手 大嶺 3番 オーティズ 四球 0-3からアウトコース低めに投じたストレートが、わずかに外れてしまった・・・。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
4番 小久保 右安 2-0からの4球目、アウトコース高めのチェンジアップを一二塁間へ合わせるスイングで弾き返された打球は、飛び込んだセカンド・井口のグラブのわずか先を抜けて、ライト・サブローの前に転がってしまった・・・。1塁ランナー・オーティズは2塁を回ったところでストップ。 |
|
満塁
|
5番 多村 左安 0-1からアウトコース高めのストレートを引っ張られた痛烈な打球は、広く空いた三遊間の真ん中に弾み、レフト・大松の前に抜けていった・・・。2塁ランナー・オーティズは3塁を回ったところでストップ。満塁になってしまった・・・。 |
|
ここでベンチから西本投手コーチがマウンドに向かい、ピッチャー・大嶺に声をかけます。 |
||
6番 李ボム浩 左安 1-1からアウトコース高めのチェンジアップを引っ張られた打球は、レフト・大松の前に抜けていった・・・。3塁ランナー・オーティズがホームイン。0対3。 ![]() 0
3
![]() |
||
ランナー無し
|
2アウト |
7番 松田 左中二 1-0から真ん中高めに浮いたストレートを弾き返された大きな打球は、左中間方向に追いかけたレフト・大松の先に落ちて、フェンスに到達・・・。3塁ランナー・小久保に続いて、2塁ランナー・多村がホームイン。0対5。しかし、バックホームされた球を受けたキャッチャー・里崎が、3塁を回って大きく飛び出していた1塁ランナー・李ボム浩と3塁近くまで来ていた松田を追い込み、まず李ボム浩にタッチしてアウト。2塁と3塁の間にいた松田も挟み込み、2塁に送球してタッチアウト。ダブルプレーでランナーがなくなった! ![]() 0
5
![]() |
3アウト |
8番 長谷川 左邪飛 1-2から真ん中高めのストレートをレフト線に打ちあげさせた打球は、レフト・大松が追いかけて、ファールグラウンドに入ったところでランニングキャッチ!! |
|
熱投を続けていた大嶺でしたが、オーティズのフォアボールをきっかけに、4連打で3点を失ってしまいました・・・。マリーンズ打線も集中を切らさず、杉内を攻め立てて逆転していきたいところです!! |


ショートへの深いゴロを快足を飛ばし内野安打とした西岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 8番 里崎 空三振 2-2からの6球目、真ん中低めのチェンジアップを打ちにいったが、バットが合わず・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 今江 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めに投じられたストレートにバットが届かなかった。 |
|
1塁
|
3アウト |
1番 西岡 遊安 1-2からインコース低めのストレートを引っ張った打球は三遊間に転がり、サード・松田が飛び込んだ先を抜けて、ショート・川崎が逆シングルで拾い上げた。深い位置からの送球になり、西岡が先に1塁を駆け抜けて、内野安打になった!! |
2番 荻野貴 1-0からの2球目、真ん中低めのチェンジアップがワンバウンドになり、キャッチャー・山崎が前にこぼしたのを見た1塁ランナー・西岡がスタートを切ったが、山崎からすばやく2塁に送球されて、タッチアウトになってしまった・・・。 |
||
ランナー無し
|
2死から西岡が内野安打で出塁しましたが、反撃の糸口にはなりませんでした・・・。試合は後半に突入。雨の中でも負けずに打ち上がる大きな花火のように、夜空に打球を弾き返して、逆転していきたいところです!! |


躍動感のある投球で相手を3人で切ってとった大嶺
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 9番 山崎 空三振 2-2からの5球目、真ん中高め138キロのストレートを投げ込んで空振りを奪った!! |
---|---|---|
2アウト |
1番 川崎 一ゴ 0-1からの2球目、アウトコース高めのストレートを引っ掛けさせた打球は力なく転がり、前進したファースト・金泰均が拾い上げ、1塁ベースカバーに走ったピッチャー・大嶺にトス。川崎との競走になったが、一歩先に大嶺がベースを踏んで打ち取った!! |
|
3アウト |
2番 本多 二ゴ 2-3からの6球目、アウトコース低めのチェンジアップで泳がせて、引っ掛けさせた打球は、セカンド・井口が拾い上げて1塁へ送球!! |
|
投球フォームに躍動感の出てきた大嶺は、これで2イニングス連続の3者凡退!! まだ点差は2点。得意の連打でひっくり返し、大嶺を援護していきたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 5番 大松 空三振 2-2からの9球目、インコース高めのチェンジアップで窮屈なスイングをさせられてしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 サブロー 空三振 2-1からの4球目、インコース低めに落ちるチェンジアップにバットが合わず・・・。 |
|
3アウト |
7番 今岡 左飛 2-2からの5球目、インコース高めのスライダーを腕をたたんで左中間に弾き返した打球は、駆け寄ったレフト・オーティズにランニングキャッチされてしまった。 |
|
腕を思い切り振って投げ込んでくる杉内の投球の前に、3者凡退に終わってしまいました。試合は中盤。球筋をしっかりと見極めて、攻略していきたいところです!! |


雨雲を振り払うような力投で3者凡退に抑えた大嶺
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 6番 李ボム浩 遊ゴ 初球、真ん中低めのストレートを弾き返された打球は、ショート・西岡がセンター前に抜ける寸前で追いつき、そのまま1塁へ送球!! |
---|---|---|
2アウト |
7番 松田 中飛 初球、真ん中高めのストレートを打ちあげさせた打球は、センター・荻野貴が落下点にすばやく入ってつかんだ!! |
|
3アウト |
8番 長谷川 三直 1-1から真ん中高めのストレートを弾き返されたライナー性の打球は、サード・今江がダイレクトキャッチ!! |
|
早いカウントからどんどん打ってくるホークス打線の攻撃をかわした大嶺は、わずか5球で3者凡退に抑えました!! ここは杉内をじっくりと攻め立てて、連打で追いついていきたいところです!! |



3塁線を襲う鋭い当たりで2塁を陥れた荻野貴
ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 1番 西岡 空三振 2-1からの4球目、インコース低めのストレートにバットが回ってしまった・・・。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 荻野貴 左翼二 1-0から真ん中高めのストレートを引っ張った痛烈な打球はレフト線を襲い、そのまま転がってフェンスに到達!! 打った荻野貴は一気に2塁へ進んだ!! |
|
2アウト |
3番 井口 見三振 2-2からの5球目、インコース低めのストレートを見送ったが、球審の判定はストライク・・・。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 空三振 2-2からの6球目、真ん中高めのチェンジアップにバットが合わず・・・。 |
|
雨の降る中、この試合が杉内との公式戦初対決となる荻野貴の2ベースヒットが飛び出しましたが、本塁に還すことができませんでした・・・。大嶺、ここはしっかりとホークスの攻撃をしのいでいきたいところです!! |


併殺を完成させた後に走者と交錯する井口
1塁
|
ノーアウト |
投手 大嶺 2番 本多 中安 初球、アウトコース高めのチェンジアップをピッチャー返しされた打球は、駆け寄ったセカンド・井口のグラブの先を抜けて、センター・荻野貴の前に転がっていった・・・。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 オーティズ 三併 初球、インコース高めのストレートを引っ張られた打球は、サード・今江の正面へ。ガッチリと受け止めた今江はすばやく2塁へ送球して、1塁ランナー・本多はフォースアウト。セカンド・井口も1塁へ送球してダブルプレーを奪った!! |
4番 小久保 左中本 2-2からの5球目、真ん中高めに甘く入ったストレートを弾き返された打球は、そのまま伸びて左中間スタンドに飛び込んでしまった・・・。第4号ソロホームラン。0対2。 ![]() 0
2
![]() |
||
3アウト |
5番 多村 二飛 初球、真ん中低めのストレートを高々と打ちあげさせた打球は、セカンド・井口がキャッチ!! |
|
先頭の本多にヒットを許しながらも続くオーティズはダブルプレーに仕留めた大嶺でしたが、小久保に一発を浴びて2点目を失ってしまいました・・・。ここは1番・西岡から始まる攻撃でしっかりとはね返していきたいところです!! |


打線の反撃を信じて投球に備える大嶺
ランナー無し
|
1アウト |
投手 杉内 6番 サブロー 遊ゴ 1-1から真ん中高めのストレートを三遊間に引っ張った打球は、ショート・川崎に逆シングルで拾い上げられ、すばやく1塁へ送球されてしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 今岡 三ゴ 2-0からの3球目、アウトコース高めのチェンジアップを三遊間に引っ掛けてしまった打球は、駆け寄ったサード・松田に拾い上げられて、1塁へとさばかれてしまった・・・。 |
|
1塁
|
8番 里崎 四球 0-3からアウトコース高めに外れるスライダーを見送って、1塁へ向かった!! |
|
3アウト |
9番 今江 空三振 2-1からの8球目、真ん中低めに落ちるチェンジアップを打ちにいったが、バットが届かず・・・。 |
|
2死から里崎がフォアボールで出塁しましたが、得点を奪うことはできませんでした・・・。この試合まででパ・リーグ最多タイの4勝をあげている杉内の球をしっかりと引きつけて、連打で打ち崩していきたいところです!! |


悪天候でも軽快にゴロをさばいた井口
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 6番 李ボム浩 左飛 0-1からアウトコースのスライダーを打ち上げさせた打球は、レフト・大松がキャッチ!! |
---|---|---|
2アウト |
7番 松田 空三振 2-2からの5球目、真ん中高めのスライダーで空振りを奪った!! |
|
1塁
|
8番 長谷川 左安 1-0から真ん中高めに浮いたスライダーを引きつけて、逆方向に弾き返された打球は、前進するレフト・大松の前に落ちてしまった・・・。 |
|
2塁1塁
|
9番 山崎 右安 2-0からの4球目、真ん中高めのストレートを広くあいた一二塁間に弾き返された打球は、ライト・サブローの前に転がっていった・・・。1塁ランナー・長谷川は2塁でストップ。 |
|
3アウト |
1番 川崎 二ゴ 1-1からアウトコース高めのストレートで詰まらせた打球はセカンド・井口の前に力なく転がり、拾い上げた井口は落ち着いた動作で1塁へ送球!! |
|
大嶺は、2死から2本のヒットを放たれましたが、川崎をストレートで仕留めて追加点は許しませんでした!! さぁ、ここから反撃開始!! |


ラッキーな安打に笑みをこぼしてタッチを交わす西岡
1塁
|
ノーアウト |
投手 杉内 1番 西岡 右安 2-0からの3球目、真ん中高めに投じられたつり球のストレートにバットを止めたが、いいところに当たって飛んでいった打球は、セカンド・本多の上を越えて、ライト・多村の前に弾むヒットになった!! 西岡は思わず苦笑い。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 荻野貴 投犠 初球、バントの構えを見せてインコース高めのストレートを1塁側に転がした打球は、ピッチャー・杉内が拾い上げて1塁へ送球。送りバントを成功させて、1塁ランナー・西岡は2塁へ進んだ!! |
2塁1塁
|
3番 井口 四球 0-3から真ん中高めに大きく外れるストレートを見送った!! |
|
2アウト |
4番 金泰均 空三振 2-0からの3球目、アウトコース低めのチェンジアップにバットが合わず・・・。 |
|
3アウト |
5番 大松 見三振 2-3からの6球目、アウトコース低めギリギリのところに投げ込まれたストレートに手が出ず・・・。 |
|
先頭の西岡が止めたバットに当てるヒットで出塁して、2塁まで進みましたが、同点のホームを踏むことはできませんでした・・・。ここは大嶺がしっかりとおさえて、いい流れを呼び込みたいところです!! |


闘志溢れる力投を見せる大嶺
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 1番 川崎 右飛 初球、インコース低めのカットボールをすくい上げた打球は、ライト・サブローがゆっくりと下がって落下点に入った!! |
---|---|---|
3塁
|
2番 本多 右越三 1-0からインコース寄り低めのスライダーを弾き返された打球はグングン伸びて、バックして追いかけたライト・サブローがのばしたグラブのわずか上を越え、ワンバウンドでフェンスに当たった。本多は一気に3塁へ・・・。 |
|
2塁
|
3番 オーティズ 左翼二 1-2からインコース高めに浮いたチェンジアップを振り抜かれた大きな打球は、レフト・大松の頭上を越えてレフトフェンス最上部を直撃・・・。3塁ランナー・本多がホームイン。0対1。打ったオーティズは2塁へ・・・。 ![]() 0
1
![]() |
|
3塁
|
2アウト |
4番 小久保 右飛 2-3からの6球目、真ん中高めのストレートを打ちあげさせた打球は、ライト・サブローが少し下がってキャッチ!! しかし、2塁ランナー・オーティズはタッチアップから3塁へ進んでしまった・・・。 |
3アウト |
5番 多村 一邪飛 2-1からの4球目、真ん中高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、ファースト・金泰均が1塁ベースのすぐ前、ファールグラウンドに一歩入ったところでしっかりと捕球した!! |
|
小雨の降る中、4月14日以来となる中8日の先発マウンドに向かった大嶺は、1死から2本の長打で1点を失いましたが、後続を力のある投球で断ち切りました!! ここはマリーンズ打線がすかさず反撃を見せたいところです!! |