





最終回は秋親が締めて歓喜の輪が広がった!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・唐川→秋親 |
---|---|---|
唐川は8回、129球、被安打8、奪三振4、与四死球4、失点1の投球内容で2番手・秋親にマウンドを託します。 |
||
1アウト |
9番 高口 捕邪飛 1-3から真ん中高めのストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球は1塁側ファールゾーンでキャッチャー・里崎がキャッチした! |
|
2アウト |
1番 田中賢 二ゴ 1-3から真ん中のストレートを引っ張られるが、低いゴロとなった打球はセカンド・井口が正面で捕球し1塁へ送球した! |
|
2塁
|
2番 森本 左中二 2-1からファールで粘られた後の5球目、アウトコース低めのスライダーをバットの先で運ばれ、打球はフラフラと上がり左中間に飛んでいった。その間に打った森本は2塁へ。 |
|
3番 糸井 遊飛 1-0から真ん中高めのストレートを打ち上げ、高く上がった打球はショート・西岡がキャッチした! |
||
3アウト |
この回から登板した秋親は2アウトから森本に2ベースを許しましたが、最後は糸井をショートフライに打ち取り10対1で勝利し、チームは3連勝! 打線が一発攻勢で唐川を援護すれば、唐川は2回以降を無失点に抑え約1ヵ月ぶりとなる今季3勝目を挙げました! |


里崎は暴投の間にすかさず2塁を陥れる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木田 投手 谷元 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・木田→谷元 ショート・金子誠→高口 ライト・稲葉→陽 |
---|---|---|
1塁
|
8番 里崎 四球 フルカウントから低く外れたストレートを見送った! |
|
1アウト |
9番 今江 右飛 2-0からアウトコース低めに落ちるスライダーにうまく合わせたが、大きく上がった打球はウォーニングゾーンでライト・陽に捕球されてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
1番 西岡 右飛 初球、真ん中低めのスライダーをすくい上げた打球は、力のないフライとなり前進したライト・陽にキャッチされてしまった。 |
3アウト |
2番 荻野貴 一ゴ 1-1から低く外れたスライダーをキャッチャー・大野が後ろに逸らした。その間に1塁ランナー・里崎が2塁へ! 記録はワイルドピッチ。 |
|
2番 荻野貴 一ゴ フルカウントからアウトコース低めのストレートをたたいた打球は、ボテボテのゴロとなりファースト・高橋に処理されてしまった。 |
||
この回先頭の里崎がフォアボールで出塁しましたが、後続が続かず無得点に終わりました。さあ、9回表をしっかり無失点に封じて、勝利をつかみ取りましょう! |


唐川はこの回を投げ終えてマウンドを降りた
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 【千葉ロッテ選手交代】 代走・塀内→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
6番 二岡 遊ゴ 2-1から真ん中の緩いカーブでタイミングを外し、ボテボテのゴロとなった打球はショート・西岡が捕球し1塁に送球した。 |
|
2アウト |
7番 高橋 中飛 1-2から真ん中のストレートを打ち上げさせ、高々と舞い上がった打球はセンター・荻野貴が回り込んでキャッチした! |
|
3アウト |
8番 大野 左飛 1-2からアウトコース高めのストレートを引っ張られたが、平凡なフライとなった打球はレフト・大松が落ち着いてキャッチした! |
|
唐川は緩急をうまく使った危なげないピッチングで3者凡退に打ち取りました! 8回の攻撃でダメ押しとなる追加点を挙げ、9回表に臨みたい! |


代走が送られる金泰均に満員のスタンドから喝采が送られた
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木田 3番 井口 見三振 2-1からインコース真ん中のシュートに手が出なかった。 |
---|---|---|
2塁
|
4番 金泰均 左中二 初球、真ん中のスライダーを振り抜いた打球は、鋭いライナーとなり左中間に飛んでいった! 打った金泰均は2塁へ! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 2塁ランナー・金泰均→代走・塀内 |
||
2アウト |
5番 大松 右飛 2-1から真ん中低めに落ちるフォークを拾い上げたが、打球は力のないフライとなりライト・稲葉に捕球されてしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 6番・サブロー→代打・根元 |
||
2塁1塁
|
6番 根元 四球 0-3からアウトコースに外れるストレートを見送った! |
|
3アウト |
7番 南竜介 空三振 2-2からアウトコース低めに落ちるフォークにバットが回ってしまった。 |
|
1アウトから金泰均が2ベースを放ちチャンスを作りましたが、追加点には至りませんでした。唐川は残り2イニングをキッチリと封じ、3月22日のライオンズ戦以来となる完投勝利を狙いたいところです! |


大量リードに守られた唐川はアクセル全開!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 3番 糸井 空三振 2-1からアウトコース真ん中のストレートで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
4番 小谷野 一飛 0-1からアウトコース真ん中のチェンジアップでバットをへし折り、フラフラと上がった打球は前進したファースト・金泰均が捕球した! |
|
3アウト |
5番 稲葉 左飛 2-0からアウトコース真ん中のストレートを弾き返されたが、打球は緩い当たりとなってレフト・大松が前進して捕球した! |
|
打線のこれ以上ない大量援護を受けた唐川は、3番・糸井から始まる攻撃をわずか9球で抑えました! ラッキー7の攻撃でさらにファイターズを追い込み、一気に突き放しましょう! |



大松は2打席連続本塁打を放ち喜びを爆発させる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 土屋 3番 井口 捕邪飛 0-1からインコース真ん中のスライダーに差し込まれ、力のないフライとなった打球は1塁ファールゾーンでキャッチャー・大野に捕球されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 金泰均 四球 1-3から高く浮いたスライダーを見送った! |
|
ランナー無し
|
5番 大松 中本 フルカウントからアウトコース高めのストレートを振り抜いた打球は痛烈な当たりとなりグングン伸びて、そのままバックスクリーンを直撃! 大松の2打席連続となる6号2ランで8対1!! ![]() 9
1
![]() |
|
1塁
|
6番 サブロー 中安 1-0から真ん中高めのストレートを弾き返した打球は、鋭い当たりとなって二遊間を破りセンター前へ! |
|
3塁2塁
|
7番 南竜介 右翼二 0-1から甘く入ったスライダーを逆らわずに弾き返した打球は、痛烈なライナーとなってライト線を破っていった! 1塁ランナー・サブローは一気に3塁へ、打った南は2塁に進んだ! |
|
満塁
|
8番 里崎 死球 2-1からストレートが左ひじ付近に当たってしまった。満塁のチャンスで前の打席でタイムリーを放っている今江に打席が回った! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
9番 今江 遊ゴ フルカウントからファールで粘った後の8球目、アウトコース真ん中のスライダーを引っ張った打球は、平凡なゴロとなりショート・金子誠が捕球して2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢に送球。田中賢は1塁に転送するが判定はセーフ! その間に3塁ランナー・サブローが還り9対1! ![]() 10
1
![]() |
3塁2塁
|
1番 西岡 右翼二 1-1からアウトコース真ん中のスライダーを弾き返し、鋭いライナーとなった打球はライト線際を破りそのままフェンスに到達! 3塁ランナー・南が還り10対1! 1塁ランナー・今江は3塁へ、打った西岡は2塁に進んだ! ![]() 11
1
![]() |
|
投手 木田 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・土屋→木田 |
||
3アウト |
2番 荻野貴 空三振 2-2からアウトコース低めに落ちるチェンジアップでタイミングを外された。 |
|
最後は荻野貴が500試合登板となったファイターズ3番手・木田に三振を喫しましたが、この回は大松の2打席連続となる6号2ランなどで一挙4点を挙げ、4月29日ライオンズ戦以来となる2ケタ得点となりました! 大量援護を受けた唐川がファイターズ打線を封じ、約1ヵ月ぶりの白星を手にしたい! |


軽快な動きで打球を処理した西岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 6番 二岡 遊ゴ 1-1から真ん中のストレートを引っ掛けさせ、低いゴロとなった打球はショート・西岡が捕球し、軽快なステップで1塁に送球した。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 高橋 四球 フルカウントからの8球目、インコースに投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
2塁1塁
|
8番 大野 左安 1-0からインコース高めのストレートを引っ張られ、打球はレフト・大松の前で弾んでしまった。 |
|
2アウト |
9番 金子誠 中飛 1-1から真ん中高めのストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球はセンター・荻野貴が落ち着いて捕球した。 |
|
満塁
|
1番 田中賢 四球 フルカウントからスライダーが低く外れてしまった。 |
|
ここで西本コーチがマウンドに向かい、唐川にゲキを飛ばします。 |
||
3アウト |
2番 森本 中飛 2-1から真ん中高めのスライダーを弾き返され、打球は大きな当たりとなり飛んでいったが、ウォーニングゾーンでセンター・荻野貴がキャッチした! |
|
唐川は満塁のピンチを迎えましたが、最後は森本をセンターフライに打ち取り無失点でしのぎました! 土屋を再び攻略し、完膚無きまでに叩いてしまいましょう! |



今江は気迫の表情で適時打を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 土屋 5番 大松 左本 初球、アウトコース高めのストレートを弾き返した打球は、大きな放物線を描きそのままレフトスタンド最前列に吸い込まれていった! 大松の5号ソロで5対1! 今日チーム4本目のホームランで引き離す! ![]() 5
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
6番 サブロー 空三振 フルカウントから真ん中低めに落ちるスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
1塁
|
7番 南竜介 三安 フルカウントから真ん中のスライダーを引っ張ると、打球は低いゴロとなってそのまま3塁ベースを直撃して後方に転がっていった。記録は内野安打。 |
|
2塁
|
2アウト |
8番 里崎 空三振 2-2からインコース高めのスライダーにバットを出してしまった。 |
9番 今江 右越二 2-0から1塁ランナー・南がスタート。キャッチャー・大野が2塁に送球するがスピードに乗ったスライディングで滑り込み判定はセーフ! 盗塁成功! ![]() 6
1
![]() |
||
9番 今江 2-1からアウトコース高めのストレートを弾き返し、グングン伸びていった打球はライトポール際のフェンスを直撃! 2塁ランナー・南が還り6対1! 打った今江は2塁に進んだ! ![]() 7
1
![]() |
||
3塁1塁
|
1番 西岡 三安 2-1からインコース真ん中のスライダーを引っ掛けた打球は、力のないゴロとなり前進したサード・小谷野が捕球し1塁に送球するが判定はセーフ! 記録は内野安打。その間に2塁ランナー・今江は3塁へ! |
|
3アウト |
2番 荻野貴 遊ゴ 1-0からインコース真ん中のストレートをたたいた打球は、高いバウンドとなって2塁ベース近くでショート・金子誠が捕球し、そのまま2塁ベースを踏んだ。 |
|
この回先頭の大松に今日チーム4本目となるホームランが飛び出すと、今江がタイムリー2ベースを放ち2点を追加しました! 昨日に続き満員御礼となった千葉マリンスタジアム。球場に集まった大勢のファンのためにも、何としても勝利したいところです! |


金泰均はゴロをさばいて唐川にトス
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 3番 糸井 左安 2-0からアウトコース低めに落ちるチェンジアップにうまく合わされてしまい、低いゴロとなった打球はそのまま三遊間をきれいに破りレフト前に抜けていった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 小谷野 二飛 1-1からアウトコース低めのチェンジアップでタイミングを外し、フラフラと上がった打球はセカンド・井口がキャッチ。投球と同時にスタートを切った1塁ランナー・糸井が飛び出しているのを見て、すかさず1塁に送球した。ダブルプレー! |
3アウト |
5番 稲葉 一ゴ 0-1からインコース低めのストレートを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球は前進した金泰均が捕球し1塁ベースカバーに走るピッチャー・唐川にトスした。 |
|
唐川は緩急をつけたピッチングでファイターズの攻撃を3人で終えました! 試合も中盤に入り、そろそろ中押しの追加点が欲しいところです! |


荻野貴は惜しくも牽制タッチアウト
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 投手 土屋 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・吉川→土屋 |
---|---|---|
1アウト |
1番 西岡 一ゴ 2-1からアウトコース高めのストレートをたたいた打球は、平凡なゴロとなって転がりファースト・高橋が捕球。自らベースを踏んだ。 |
|
2アウト |
2番 荻野貴 四球 1-3から高く浮いたストレートを見送った! |
|
1塁
|
3番 井口 四球 1-0から1塁ランナー・荻野貴が一度スタートを切ったがあわてて1塁へ戻った。キャッチャー・大野がそれを見て1塁にけん制。荻野貴はヘッドスライディングで戻ったが間に合わずタッチアウト・・・。 |
|
3番 井口 四球 フルカウントから高く外れたスライダーを見送った! |
||
3アウト |
4番 金泰均 遊ゴ 2-2からインコース真ん中のストレートを引っ張ったが、打球は平凡なゴロとなりショート・金子誠が捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢にトスして1塁ランナー・井口がフォースアウト。 |
|
この回から登板したファイターズ2番手・土屋を攻略したいところでしたが、追加点とはいきませんでした。尻上がりに調子を上げていく唐川のピッチングでさらにファイターズ打線を抑え込みたいところ! |


南はフェンス際のファインプレーで魅せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 9番 金子誠 右邪飛 1-0からアウトコース高めのスライダーを打ち上げさせ、ライト線際にフラフラと上がった打球はライト・南がキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
1番 田中賢 右飛 1-3からインコース低めのストレートを引っ張られ、打球は右中間に飛んだがフェンス際でライト・南がジャンピングキャッチした! |
|
3アウト |
2番 森本 空三振 2-1からアウトコース高めのスライダーでバットを振らせた! |
|
援護を受けた唐川は得点を取った直後のイニングをしっかりと3者凡退に抑えました! 3回に続き、4回も追加点を奪ってリードを広げたい! |



井口は逆風を切り裂く同点本塁打を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 3番 井口 右本 1-2からアウトコース真ん中のストレートを弾き返し、打球は大きな放物線を描いて、そのまま白一色に染まるライトスタンドに飛び込んだ! 井口の2号ソロで1対1の同点に追いついた!! ![]() 1
1
![]() |
---|---|---|
4番 金泰均 左本 1-2から真ん中高めのストレートを狙いすまして振り抜いた打球は、打った瞬間にそれと分かる当たりでレフトスタンド上段に飛び込んだ! 金泰均の2試合連続となる8号ソロで2対1! 井口、金泰均の連続アーチでこの回逆転に成功!! ![]() 2
1
![]() |
||
1塁
|
5番 大松 中安 1-3から真ん中低めのストレートを弾き返し、痛烈なライナーとなった打球はセンター前に抜けていった! |
|
ランナー無し
|
6番 サブロー 左本 初球、真ん中高めのストレートを強振し、打球は大きな弧を描いた打球はそのままレフトスタンドに吸い込まれていった! サブローの5号2ランで4対1! マリーンズ打線が止まらない! ![]() 4
1
![]() |
|
1アウト |
7番 南竜介 遊ゴ 2-0からアウトコース低めのスライダーを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はショート・金子誠が捕球し1塁に送球した。 |
|
2アウト |
8番 里崎 三ゴ 1-2からアウトコース高めのストレートを引っ張ったが、打球はサード・小谷野に処理されてしまった。 |
|
3アウト |
9番 今江 二飛 0-1から真ん中のストレートを打ち上げた打球は、力のないフライとなりセカンド・田中賢に捕球されてしまった。 |
|
井口、金泰均の2者連続アーチで一気に逆転すると、サブローの2ランも飛び出し一挙4点を挙げ試合をひっくり返しました! 援護を受けた唐川が4回表をキッチリと無失点に抑え、引き離していきたいところです! |


ピンチを脱し安堵の表情でベンチに戻る唐川と今江
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 4番 小谷野 中安 0-1からアウトコース真ん中のストレートを振り抜かれ、鋭いライナーとなった打球はセンター前で弾んでしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 稲葉 右飛 0-1から真ん中のストレートを打ち上げさせ、力のないフライとなった打球はライト・南がガッチリと捕球した! |
|
2塁1塁
|
6番 二岡 右安 1-0からアウトコース高めのストレートを逆らわずに弾き返され、低いライナーとなった打球は一二塁間を真っ二つに破りライト前に抜けていった。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
7番 高橋 中飛 フルカウントから真ん中高めのスライダーを打ち上げさせ、高く上がった打球はウォーニングゾーン手前でセンター・荻野貴が捕球した。2塁ランナー・小谷野がタッチアップで3塁に進んだ。 |
3アウト |
8番 大野 投ゴ 1-2からインコース真ん中のストレートでバットをへし折らせ、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャー・唐川が捕球し1塁へ送球した。 |
|
唐川は毎回ランナーを出す苦しいピッチングとなっていますが、要所を締める投球で最少失点で切り抜けています! 粘りの投球を続ける唐川を援護するためにも、3番・井口から始まる好打順で流れを変えたい! |


安打で出塁した南は塁上でタッチを交わす
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉川 7番 南竜介 中安 フルカウントからファールで粘った後の7球目、真ん中高めの緩いカーブにうまく合わせ、緩いライナーとなった打球はセンター前に抜けていった! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 里崎 遊ゴ 0-1からバスターでボール気味、真ん中高めのストレートを引っ張った打球は、ボテボテのゴロとなりショート・金子誠が捕球し1塁へ送球。投球と同時にスタートした1塁ランナー・南は2塁に進塁。バスターエンドランでランナーを進めた。 |
2塁1塁
|
9番 今江 四球 0-3からインコースを外れるストレートに体を引いて見送った! |
|
2アウト |
1番 西岡 中飛 1-2から真ん中高めのストレートを打ち上げた打球は、高く上がってセンター・糸井に捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 荻野貴 中直 0-1から真ん中高めのストレートを振り抜き、打球は痛烈なライナーとなったが落下点に入ったセンター・糸井に捕球されてしまった。 |
|
南がヒットを放ち同点のチャンスを作りましたが、無得点に終わってしまいました。4番・小谷野から始まる攻撃を封じ込め、良い流れをマリーンズにたぐり寄せたいところです! |


粘りの投球で追加点を許さない唐川
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 8番 大野 左直 1-1からアウトコース低めのスライダーを引っ張られ、鋭いライナーとなった打球は前進したレフト・大松がランニングキャッチ! |
---|---|---|
1塁
|
9番 金子誠 中安 1-1からアウトコース低めのストレートを弾き返され、打球は糸を引くような当たりでセカンド・井口の頭上を越え、センター前に抜けていった。 |
|
2塁1塁
|
1番 田中賢 右安 1-1から真ん中高めのストレートを引っ張られた打球は、球足の速い当たりとなり一二塁間を破ってライト前に抜けていった。 |
|
2アウト |
2番 森本 見三振 フルカウントからの6球目、アウトコース低めいっぱいにストレートがズバッと決まった! |
|
3アウト |
3番 糸井 三邪飛 0-1からアウトコース低めのチェンジアップでタイミングを外し、フラフラと上がった打球は3塁ファールゾーンでサード・今江が捕球した! |
|
唐川は1アウトから連打を浴びましたが、後続をキッチリと抑えて無失点で終えました! 下位打線でチャンスを作り、好調の上位打線で同点に追いつきましょう! |


2死から四球を選び攻撃の起点を作った井口
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 1番 西岡 左飛 2-1からインコース低めのストレートをすくい上げた打球は、大きな弧を描いて左中間に飛んでいったが、ウォーニングゾーンでレフト・森本に捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 荻野貴 空三振 2-1から真ん中低めに落ちる緩いカーブにタイミングを外されてしまった。 |
|
1塁
|
3番 井口 四球 フルカウントからファールで粘った後の8球目、インコース真ん中ギリギリのストレートを見極めた! |
|
2塁1塁
|
4番 金泰均 四球 0-3から高く外れたストレートを見送った! 2者連続の出塁で同点のチャンスを作った! |
|
満塁
|
5番 大松 四球 フルカウントからファールで粘った後の7球目、ワンバウンドしたストレートを悠然と見送った! 満塁のチャンス!! |
|
3アウト |
6番 サブロー 空三振 フルカウントからの6球目、アウトコース高めのストレートにバットが回ってしまった・・・。 |
|
2アウトから制球に苦しむファイターズ先発・吉川を攻め立て、3者連続フォアボールでチャンスを作りましたが、同点に追いつくことはできませんでした。唐川がテンポの良いピッチングで無失点に封じ、試合の流れを引き寄せていきたい! |


唐川は初回のピンチを最少失点で切り抜ける!
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 1番 田中賢 四球 0-3からストレートが低く外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 森本 見三振 2-1から真ん中低めのスライダーに手を出させなかった。投球と同時に1塁ランナー・田中賢がスタート。キャッチャー・里崎が素早く2塁に送球するが田中賢の足の方が早かった。盗塁成功。 |
3塁1塁
|
3番 糸井 遊安 2-2からファールで粘られた後の6球目、真ん中高めのストレートをたたかれた打球は、高いバウンドとなり2塁ベース後方で回り込んだショート・西岡が捕球。1塁に送球したが判定はセーフ。その間に2塁ランナー・田中賢は3塁へ。記録は内野安打。 |
|
満塁
|
4番 小谷野 左安 初球、アウトコース低めのスライダーを引っ張られ、低いゴロとなった打球は三遊間をしぶとく破りレフト前に抜けていった。3塁ランナー・田中賢が還り0対1。先制を許してしまった。 ![]() 0
1
![]() |
|
2アウト |
5番 稲葉 四球 1-3からスライダーが高く浮いてしまった。 |
|
1アウト |
ここで西本コーチがマウンドに向かい、唐川に声を掛けます。 |
|
2塁1塁
|
6番 二岡 一邪飛 フルカウントからの6球目、真ん中低めのストレートを打ち上げさせ、力のないフライとなった打球は1塁側カメラマン席前でファースト・金泰均が追いついてキャッチ! |
|
満塁
|
3アウト |
7番 高橋 右飛 1-2からアウトコース低めのストレートを打ち上げさせ、大きく上がった打球はライト・南が捕球した! |
3月30日イーグルス戦以来、約1ヵ月ぶりとなる今季3勝目を狙う唐川でしたが小谷野にタイムリーを許し、先制を許してしまいました。しかし、試合はまだ始まったばかり。現在7打席連続出塁中の1番・西岡が出塁し、同点に向けて口火を切っていきたいところです! |