




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ケッペル→宮西 代走・陽→ライト |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 7番・福浦→代打・南 |
||
1アウト |
7番 南竜介 左飛 2-2からファールで粘った後の9球目、アウトコース高めのストレートを芯で捉えるもライナー性の打球はレフト・森本の正面を突いてしまった・・・。 |
|
投手 建山 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→建山 |
||
【千葉ロッテ選手交代】 8番・里崎→代打・根元 |
||
2アウト |
8番 根元 捕邪飛 1-1から高めのストレートを打ち上げてしまい、高々と上がったフライをキャッチャー・鶴岡にファールグラウンドでキャッチされてしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・今江→代打・神戸 |
||
9番 神戸 二ゴ 1-1からアウトコースのシュートに詰まらされ、ボテボテのゴロをセカンド・田中賢にキャッチされてしまった。 |
||
最終回、代打攻勢を仕掛けるも、ファイターズの継投の前に3者凡退に打ち取られ試合終了。幸先よく先制するも直後に追いつかれ、その後逆転を許すと、大松のタイムリーなどが飛び出すも追いつくことはできませんでした。2日の休みをはさみ次はバファローズとの対戦となりますが、そこで再び勢いをつけてほしいところです! |


今江は二岡の痛烈なゴロを捕球し1塁へ送球
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 マーフィー 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→マーフィー |
---|---|---|
1塁
|
3番 糸井 四球 フルカウントからアウトコース低めにストレートが外れてしまった。 |
|
1アウト |
4番 小谷野 中飛 初球、インコース高めのストレートを打ち上げさせ、力なく上がったフライをセンター・荻野貴が素早く落下地点に入り余裕を持ってキャッチした。 |
|
3塁2塁
|
5番 稲葉 中二 2-1からアウトコース低めのストレートを打ち返され、打球はセンター方向へ。荻野貴が懸命に回り込みこれを抑えるも、1塁ランナー・小谷野は3塁へ。打った稲葉も2塁へと到達した。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 2塁ランナー・稲葉→代走・陽 |
||
3塁
|
2アウト |
6番 二岡 三ゴ フルカウントから高めのスライダーを弾き返され、痛烈なゴロがサード方向へ。サード・今江はこれを抑えるもホームへは送球できず、3塁ランナー・小谷野がホームへと還り3対7・・・。今江は1塁へと送球しバッターはアウトにした。 ![]() 3
7
![]() |
1塁
|
7番 高橋 左安 2-2時、投球がワンバウンドしてしまい、その間に2塁ランナー・陽は3塁へ。記録はマーフィーのワイルドピッチ。 ![]() 3
8
![]() |
|
7番 高橋 左安 フルカウントからの8球目、高めのチェンジアップを弾き返されライナー性の打球が左中間へ。3塁ランナー・陽が還り3対8・・・。 ![]() 3
9
![]() |
||
3アウト |
8番 鶴岡 空三振 2-0からの5球目、アウトコース高めのストレートで空振りを奪った! |
|
無失点で切り抜け最終回の攻撃に備えたいところでしたが、2点を奪われ点差は5点に広がってしまいました・・・。しかし、試合をあきらめるわけにはいきません。最終回の粘りに期待しましょう! |


この試合2打点目の適時三塁打を放つ大松
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 2番 荻野貴 三ゴ 2-2からアウトコースのストレートを打ち返すもボテボテのゴロはサード・小谷野に定位置で処理されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 右邪飛 1-2から、低めのスライダーを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球をライト・稲葉に客席付近のライトファールゾーンでキャッチされてしまった。 |
|
2塁
|
4番 金泰均 右中二 初球、真ん中に甘く入ったストレートを弾き返し、ライナー性の打球はセカンド・田中賢の頭上を越えそのまま右中間フェンスに到達。打った金泰均は懸命に走って2塁へ到達。 |
|
3塁
|
5番 大松 右越三 1-2からインコース低めのスライダーを思い切りよく引っ張り、ライナー性の打球がライト方向へ。ライト・稲葉がこの打球に対してジャンプするも届かずワンバウンドでフェンスに到達。2塁ランナー・金泰均は悠々とホームへと還り3対6! 打った大松も3塁へ! ![]() 3
6
![]() |
|
3アウト |
6番 サブロー 三ゴ 2-2からの6球目、インコース低めのストレートに詰まらされてしまい、ボテボテのゴロがサード・小谷野の正面に転がった。 |
|
2死から金泰均が出塁すると、大松が今日2本目のタイムリーを放ち3対6と点差を縮めました! 今シーズンを象徴するような粘りの野球を見せ、9回にサヨナラといきたいところです! |


5番手・伊藤は粘りの投球で無失点に封じる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古谷 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→伊藤 |
---|---|---|
1アウト |
7番 高橋 空三振 2-1からファールで2球粘られた後の6球目、アウトコース低めのスライダーを投げ込み、ハーフスイングを奪った! |
|
2アウト |
8番 鶴岡 投ゴ 2-2からの6球目、高めのスライダーで詰まらせ、ボテボテのゴロをピッチャー・伊藤が一度は弾くも、落ち着いて拾いファースト・金泰均へと送球した。 |
|
1塁
|
9番 金子誠 左安 1-0から、インコースのスライダーを引っ張られ、打球は鋭いゴロとなって三遊間を抜けていった。 |
|
2塁1塁
|
1番 田中賢 四球 フルカウントから、高めに外れたストレートを落ち着いて見逃されてしまった。 |
|
3アウト |
2番 森本 空三振 2-2からファールで粘られた後の6球目、アウトコース低めのスライダーで体勢を崩した! |
|
5番手・伊藤は1,2塁のピンチを招くも森本を空振り三振に切って取り、無失点。5回以降、走者を出しながらも粘りの投球で無失点に抑えている救援陣に応えるためにも得点していきたいところです! |


鋭いライナーで右前に運んだ福浦
1塁
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 7番 福浦 右安 2-1から2球ファールで粘った後の6球目、インコースのスライダーを弾き返し、ライナー性の打球をライト・稲葉の前に運んだ! |
---|---|---|
2塁1塁
|
8番 里崎 四球 フルカウントから、インコース高めに外れたストレートをのけぞりながら避けた。 |
|
1アウト |
9番 今江 右飛 1-0から、内角高めのスライダーをライト方向へ弾き返すも、フライとなった打球はライト・稲葉に定位置でキャッチされてしまった。2塁ランナー・福浦はタッチアップできず。 |
|
3アウト |
1番 西岡 二併 0-1から低めのストレートを振り抜き、鋭いゴロを放つもセカンド・田中賢の正面を突いてしまった・・・。田中賢は2塁ベースカバーに入ったショート・金子誠に送球し、1塁ランナー・里崎はフォースアウト。金子誠も素早くファースト・高橋へと送球しダブルプレーが成立・・・。 |
|
先頭の福浦がヒットを放ち、里崎もフォアボールで続きましたが、得点には至りませんでした。試合も終盤戦に突入しますが、まだまだ試合をあきらめるわけにはいきません! |


4番手・古谷は要所を締め無失点に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大谷 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・大谷→古谷 |
---|---|---|
1アウト |
2番 森本 遊ゴ 1-2から、高めのストレートを打たせ、ボテボテのゴロが三遊間へ。深いゴロとなるも、西岡が強肩を見せアウトに仕留めた。 |
|
2アウト |
3番 糸井 空三振 2-0からインコース高めのスライダーで空振りを奪った! |
|
1塁
|
4番 小谷野 四球 0-3からインコース低めに外れたストレートを見送られてしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 稲葉 四球 0-3からインコース高めにストレートが外れてしまった。 |
|
3アウト |
6番 二岡 空三振 2-2からインコース低めにスライダーを投げ込み、二岡はバットを止めるも、主審の判定はスイング! |
|
1,2塁のピンチを迎えた4番手・古谷でしたが、二岡を三振に切って取り無失点で切り抜けました! さぁ攻撃はラッキー7です! 怒とうの攻撃を見せ、点差を縮めていきましょう! |


右前安打を放ちファンの声援に応える大松
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 4番 金泰均 中飛 0-1から高めのスライダーを打ち上げてしまい、高々と上がったフライをセンター・糸井に右中間でキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 大松 右安 初球、インコース高めのストレートを力強く引っ張り、打球はライト・稲葉の前に落ちた。 |
|
3アウト |
6番 サブロー 二併 2-2からに上手く合わせるも、ボテボテのゴロはセカンド・田中賢の正面に転がってしまった。田中賢は2塁ベースカバーに入ったショート・金子誠にトスし1塁ランナー・大松がフォースアウト。金子誠もファースト・高橋へと転送しダブルプレーが成立・・・。 |
|
ランナー無し
|
大松がヒットで出塁するも後続が倒れ無得点。切り替えて守備に集中し、ラッキー7に備えたいところです! |


連休最終日、大勢のファンが千葉マリンに集まった!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大谷 8番 鶴岡 三ゴ 0-1からアウトコース低めのスライダーで詰まらせ、ボテボテのゴロをサード・今江が定位置付近で落ち着いて処理。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 金子誠 遊ゴ 1-1からアウトコースのストレートを打たせ、ボテボテに詰まったゴロをショート・西岡が余裕をもってさばいた。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 中飛 1-3からインコースのスライダーで打ち上げさせ、力なく上がったフライをセンター・荻野貴が定位置でキャッチ。 |
|
逆転のためにもこれ以上得点を与えたくないところでしたが、大谷がキチンと立て直り3人で抑えました! 攻撃は4番の金泰均からです! 1点でも多く点を返していきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 1番 西岡 右飛 1-2から低めのカーブを打ち上げてしまい、力なく上がったフライをライト・稲葉にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 荻野貴 遊ゴ 2-2からの6球目、アウトコース低めのストレートを打ち返し、詰まりながらも打球はピッチャー・ケッペルの頭を越え内野安打になるかと思われたが、ショート・金子誠の送球が一瞬勝った。 |
|
3アウト |
3番 井口 見三振 フルカウントからの6球目、真ん中に入ってくるカーブに反応出来ず。 |
|
点を取られた直後だけに何としても得点していきたいところでしたが、ケッペルの前に3者凡退に抑えられてしまいました。スタンドにいる子供たちのこどもの日をいい思い出にするためにも、絶対に負けられない! |


二岡のゴロを処理した西岡は素早くバックホーム!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 秋親 投手 大谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・秋親→大谷 |
---|---|---|
1塁
|
1番 田中賢 中安 2-1からファールで粘られた後の5球目、アウトコース低めのチェンジアップに体勢を崩しながらも合わされ、打球はセンター・荻野貴の前で跳ねた。 |
|
2塁
|
1アウト |
2番 森本 投犠 初球、インコースのチェンジアップを3塁線にバントされてしまう。1塁ランナー・田中賢は2塁へ。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
3番 糸井 四球 1-3から、低めに外れたスライダーを見送られてしまった。 |
|
4番 小谷野 中安 1-2からインコース低めのスライダーを振り抜かれ、鋭いゴロが2塁ベースの横を抜けていった。荻野貴が打球を処理する間に2塁ランナー・田中賢がホームへと還り2対5・・・。 ![]() 2
5
![]() |
||
3塁2塁
|
5番 稲葉 左越二 0-1からアウトコースのストレートを芯でとらえられ、大きな打球はレフトフェンスを直撃。1塁ランナー・糸井が悠々とホームインし、2対6・・・。 ![]() 2
6
![]() |
|
2アウト |
6番 二岡 遊ゴ 1-2からアウトコースのスライダーを打たせ、ゴロとなった打球を前進守備のショート・西岡がキャッチ。ホームへと送球し、3塁ランナー・小谷野を挟殺プレーでアウトに仕留めた。その間に二岡は2塁へ。 |
|
3アウト |
7番 高橋 遊ゴ 0-1から低めのストレートを打ち返され、打球は三遊間への深いゴロとなるがショート・西岡がこれにギリギリ追いつきキャッチし、華麗なジャンピングスローを見せた! |
|
この回からマウンドに上がった3番手・大谷が連打を許し、2対6と点差は4点に広がってしまいました。しかし、西岡のファインプレーなど選手の戦う気持ちは薄れていません! 逆転を信じて試合後半に臨んでいきたい! |


サブローに続き福浦が右前安打で出塁!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 5番 大松 空三振 2-1から高めのつり球に手が出てしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 サブロー 中安 1-1から、インコースに食い込んでくるストレートに上手く合わせ、ライナー性の打球をセンター・糸井の前に運んだ! |
|
2塁1塁
|
7番 福浦 右安 2-2からインコース低めのスライダーをすくい上げ、ライナー性の打球がライト・稲葉の前で跳ねた! |
|
2アウト |
8番 里崎 一直 1-0からインコース低めのストレートを芯で捉えるも、ライナー性の打球はファースト・高橋の正面を突いてしまった。 |
|
3アウト |
9番 今江 三ゴ 初球、インコース低めのストレートを引っ張るも、ボテボテのゴロをサード・小谷野が定位置でキャッチ。2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢に送球し、1塁ランナー・福浦がフォースアウト。 |
|
点差を少しでも縮めたい打線は、サブローと福浦にヒットで2死ながら1,2塁のチャンスを作りますが、あと一本が出ず惜しくも無得点。しかし流れは決して悪くありません! |


秋親は2者連続三振などで3者凡退に封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 秋親 7番 高橋 三ゴ フルカウントからファールで2球粘られた後の8球目、インコース低めのストレートを打たせ、ゴロとなった打球をサード・今江が定位置でしっかりと処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 鶴岡 空三振 2-2からの6球目、インコース低めのフォークで空振りを奪った! |
|
3アウト |
9番 金子誠 空三振 2-2からアウトコース低めにフォークを投げ込み、体勢を崩した! |
|
前の回の途中からマウンドに上がった2番手・秋親のウイニングショットであるフォークが冴え渡り、2三振を奪う好投で無失点で切り抜けました!攻撃は1回に先制タイムリーを放っている大松からです! 何とか突破口を開きたい! |


この回先頭の西岡は2ベースを放ち口火を切る!
2塁
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 1番 西岡 左中二 2-2からアウトコース高めのストレートを振り抜き、大きな弧を描きながら打球は左中間へ! 西岡は悠々と2塁に到達! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 荻野貴 中飛 0-1からアウトコースのスライダーを打ち返すも、フライとなった打球は右中間でセンター・糸井にキャッチされてしまった。2塁ランナー・西岡はタッチアップで3塁へ。 |
ランナー無し
|
2アウト |
3番 井口 三ゴ 0-3からインコース低めのストレートを力強く引っ張り痛烈なゴロを放つが、3塁線際でサード・小谷野にキャッチされてしまう。しかし、小谷野がファーストに送球する間に3塁ランナー・西岡がホームへと還り2対4! ![]() 2
4
![]() |
3アウト |
4番 金泰均 空三振 フルカウントからの7球目、アウトコース低めのスライダーにタイミングが合わず。 |
|
先頭の西岡が左中間への2ベースで出塁すると、荻野貴の打席のタッチアップの後、井口の内野ゴロの間に1点を返しました! 逆転のためにもこれ以上は得点を与えたくないところです! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 香月 投手 香月良 9番 金子誠 中飛 1-3から真ん中高めのストレートを打ち返されるも、大きな飛球に対し、センター・荻野貴が勢いよく下がりウォーニングゾーン付近でしっかりとキャッチした。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 田中賢 左安 初球、インコース低めのカーブを流され、打球はレフト・大松の前にポトリと落ちた。 |
|
2塁1塁
|
2番 森本 右安 1-1からインコース低めのストレートを弾き返され、鋭いゴロとなった打球は一二塁間を破っていった。 |
|
3塁1塁
|
3番 糸井 右安 0-1から真ん中のストレートを引っ張られ、痛烈なゴロが一二塁間を抜けていった。2塁ランナー・田中賢がホームを陥れ1対2・・・。1塁ランナー・森本も3塁へ。 ![]() 1
2
![]() |
|
2塁
|
4番 小谷野 左中二 0-1から真ん中に甘く入ったチェンジアップを叩かれ、ライナー性の打球が左中間を抜けていった。3塁ランナー・森本、1塁ランナー・糸井が相次いでホームへと還り1対4・・・。打った小谷野は2塁へ。 ![]() 1
4
![]() |
|
投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・香月→秋親 |
||
2アウト |
5番 稲葉 遊飛 0-2から高めのストレートで打ち上げさせ、高々と上がったフライをショート・西岡がガッチリとキャッチ。 |
|
3アウト |
6番 二岡 空三振 フルカウントから真ん中低めのフォークでタイミングを合わせず! |
|
無失点で抑え攻撃に備えたいところでしたが、2本のタイムリーで1対4とリードを奪われてしまいました・・・。しかし試合はまだまだ始まったばかり! 好調マリーンズ打線なら難なく返せる点差です! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ケッペル 7番 福浦 遊飛 1-1からアウトコースのストレートを打ち返すも、打球はフラフラと上がってしまった。これをショート・金子誠に追いかけながらキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 里崎 空三振 2-0からアウトコース低めの変化球にバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
9番 今江 右飛 1-0からアウトコース低めのスライダーを上手く流すも、ライナー性の打球はライト・稲葉の正面を突いてしまった。 |
|
香月を援護したい打線でしたが、3者凡退で終わってしまいました。守備からリズムを立て直し攻撃につなげていきたいところです! |


鶴岡のフライを大松がしっかりとキャッチ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 香月良 4番 小谷野 左安 2-1からアウトコースのチェンジアップに合わされ、レフト・大松の前に運ばれてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
5番 稲葉 二ゴ フルカウントから真ん中高めのストレートを振り抜かれるも、ボテボテのゴロをセカンド・井口が正面で落ち着いて処理した。1塁ランナー・小谷野は2塁へ進塁。 |
6番 二岡 中越二 1-1からインコースに甘く入ったストレートを痛打され、打球は大きな弧を描きながらフェンスに直撃。2塁ランナー・小谷野がホームインし1対1の同点に追いつかれてしまう。打った二岡も2塁へと到達。 ![]() 1
1
![]() |
||
3塁
|
2アウト |
7番 高橋 右飛 0-1からアウトコースのストレートを弾き返されるも、ライト・サブローがバックしてキャッチ。2塁ランナー・二岡はタッチアップで3塁へと進塁。 |
3アウト |
8番 鶴岡 左飛 0-1からアウトコース低めのカーブを打たせ力なく上がったフライをレフト・大松がキャッチ。 |
|
投手 香月 2本のヒットで同点に追いつかれてしまいましたが、その後を落ち着いて抑え最少失点で切り抜けました。初回のような攻撃を見せ再びリードを奪いたい! |



大松が先制の適時打を左前に運ぶ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ケッペル 1番 西岡 四球 0-3からインコース高めのストレートを見送った! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 荻野貴 投犠 1-1からインコース高めのストレートをピッチャー・ケッペルの前にしっかりと転がした。1塁ランナー・西岡は2塁へと進塁。送りバント成功! |
2アウト |
3番 井口 空三振 フルカウントから真ん中のスライダーにタイミングが合わず。 |
|
2塁1塁
|
4番 金泰均 四球 1-3からアウトコース高めのストレートを悠然と見送った。 |
|
3塁2塁
|
5番 大松 左安 1-2からアウトコース高めのストレートを弾き返し、痛烈なゴロとなった打球は三遊間を鋭く破っていった! 2塁ランナー・西岡は快足を飛ばし一気にホームへと還り1対0と先制に成功! 送球がバックネットへと逸れる間に1塁ランナー・金泰均も3塁へ! 森本にエラーが記録された。 ![]() 1
0
![]() |
|
3アウト |
6番 サブロー 二飛 1-2から高めにストレートに詰まらされてしまい、フラフラと上がった打球はセカンド・田中賢に定位置でキャッチされてしまった。 |
|
2つのフォアボールでランナーをためると、昨日2本塁打と大爆発した絶好調・大松がタイムリーを放ち1対0と先制! この援護で香月も風になびくこいのぼりのように気持ち良く投げることができるはずです! |


香月は初回を3人で抑える上々の立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 香月良 1番 田中賢 空三振 2-1から低めのチェンジアップで空振りを奪った! |
---|---|---|
1塁
|
2番 森本 右安 1-3からインコース高めのストレートを流し打たれ、打球はライト・サブローの前で弾んでしまった。 |
|
3アウト |
3番 糸井 一併 1-0からアウトコース低めのチェンジアップを芯で捉えられるも、ゴロとなった打球をファースト・金泰均が1塁ベース付近でしっかりとキャッチ。そのままベースを踏みバッターの糸井がアウト。さらにライナーだと勘違いした1塁ランナー・森本にもタッチしダブルプレーが成立。 |
|
ランナー無し
|
投手 香月 香月は初回を3人で切って取る好調な立ち上がり! こどもの日にちなみ、試合前にウィングビジョンに登場した長い長いのこいのぼりにも負けないインパクトをスタジアム全体に与えました。この勢いに乗って先制点を取り、4連勝といきたいところです! |