




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→秋親 ファースト・金泰均→塀内 |
---|---|---|
1アウト |
6番 ラロッカ 右飛 初球、アウトコースのスライダーを打ち上げさせ、高々と上がったフライをライト・南が定位置でしっかりとキャッチした! |
|
2塁
|
7番 バルディリス 右中二 0-1からアウトコース高めのストレートを弾き返され、グングンと伸びた打球はワンバウンドでフェンスに到達。打ったバルディリスは悠々と2塁を陥れた・・・。 |
|
2アウト |
8番 山崎 中飛 2-2から低めのフォークに合わされるが、フラフラと上がったフライをセンター・荻野貴が前方へダッシュし、これをキャッチした。 |
|
9番 日高 左飛 初球、スライダーを打ち返されるが、打球は力のないフライとなり、これをレフト・大松が定位置で余裕を持って処理した!! |
||
このイニングからマウンドに上がった秋親が走者を出すも、最後は日高をレフトフライに打ち取り試合終了!! 里崎のホームランで先制に成功し、その後も効率よく追加点を重ね、8回には里崎がダメ押しとなるこの日2本目の3ランを放つなどマリーンズの攻撃力を見せつける試合展開となりました。そして、ライオンズが今日の試合に敗れたため再び首位に!!! 明日も勝利し、首位の座をキープしていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 加藤 投手 大久保 【オリックス選手交代】 ピッチャー・加藤→大久保 |
---|---|---|
1塁
|
2番 荻野貴 四球 フルカウントからアウトコース低めに外れるスライダーにバットを止めた! |
|
1アウト |
3番 井口 左飛 1-1からアウトコース低めのスライダーを引っ張るも、もう一つ伸びが足りず、打球はレフト・T-岡田に定位置でキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
4番 金泰均 中飛 1-1からインコース高めのフォークに差し込まれてしまい、力なく上がったフライをセンター・坂口に右中間でキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
5番 大松 見三振 2-2からファールで粘った後のの7球目、インコース低めのストレートにバットを出すことが出来なかった・・・。 |
|
先頭・荻野貴が出塁するも後続が倒れ無得点。最終回、6点差をしっかりと守り、勝利をつかみたい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→薮田 ライト・サブロー→南 |
---|---|---|
1塁
|
1番 坂口 左安 2-1から真ん中のチェンジアップを叩かれ、鋭い打球はレフト・大松の前へと転がった。 |
|
2塁1塁
|
2番 赤田 左安 初球、高めに浮いたフォークを打たれ、ライナー性の打球はレフト・大松の前で跳ねた・・・。 |
|
1アウト |
3番 後藤 空三振 2-1からアウトコース高めのストレートで空振りを奪った! |
|
2アウト |
4番 カブレラ 右飛 1-1からアウトコース低めのストレートで打ち上げさせ、力なく上がったフライをライト・南が定位置でキャッチした。 |
|
3アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-2から148キロのつり球で空振りを誘った!! |
|
この回からマウンドに上がった3番手・薮田は2本のヒットで無死1,2塁のピンチを招きますが、ベテランらしい落ち着いた投球で後続を打ち取り、無失点で切り抜けました! この流れに乗りダメ押しを取り試合を決定づけたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 菊地原 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→菊地原 代打・日高→キャッチャー |
---|---|---|
1アウト |
5番 大松 左飛 1-1からアウトコース低めのストレートを打ち上げてしまい、フラフラと上がったフライはレフト・T-岡田にレフト線際でキャッチされてしまった。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 四球 1-3からインコース低めに外れたストレートを見送った。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 7番・福浦→代打・青野 |
||
レフトスタンドからの大歓声に迎え入れられ、今日1軍登録されたばかりの青野が2007年以来となる1軍の打席に向かいます!! |
||
投手 加藤 【オリックス選手交代】 ピッチャー・菊地原→加藤 |
||
2塁1塁
|
投手 加藤大 7番 青野 四球 0-3から、低めの外れたストレートを悠然と見送った。 |
|
ランナー無し
|
8番 里崎 右中本 1-3からストレートを狙い打ち、大きな飛球がライト方向へ。打球はそのまま失速せずにライトスタンドに飛び込む第6号3ランとなり、9対3!!! 里崎の今日2本目のホームランで点差を再び6点差に戻した! ![]() 3
9
![]() |
|
2アウト |
9番 今江 中飛 初球、真ん中のストレートを振り抜くも、あとひと伸びが足りず打球はセンター・坂口にキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
1番 西岡 一ゴ 1-0から低めのフォークに詰まらされてしまい、ボテボテのゴロをファースト・カブレラが処理した。 |
|
投手 加藤 点差を縮められた直後の攻撃、2つの四球で1,2塁の場面を作ると、今日先制ホームランを放った里崎がこの打席でもホームランを放ち9対3と終盤で再びリードを広げました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 4番 カブレラ 空三振 2-0からの3球目、高めのつり球を振らせた!! |
---|---|---|
5番 T-岡田 左本 初球、アウトコース高めのスライダーを振り抜かれ、高々と上がった打球はレフト・大松が追いかけるもその頭上を越え、レフトスタンドに飛び込んだ。T-岡田の第8号ソロで得点は6対2。 ![]() 2
6
![]() |
||
2アウト |
6番 ラロッカ 右飛 2-2からアウトコース低めのスライダーを打ち返されるも、力のないフライはライト・サブローの正面。 |
|
7番 バルディリス 左本 0-1から真ん中に入ったチェンジアップを振り抜かれ、打球は大きな弧を描きながらレフトスタンドへと吸い込まれていった・・・。バルディリスの第1号ソロで得点は6対3となった。 ![]() 3
6
![]() |
||
1塁
|
8番 山崎 右安 2-2からの6球目、真ん中のスライダーを右方向に運ばれ、打球は鋭いゴロとなって一二塁間を抜けていった・・・。 |
|
投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・成瀬→伊藤 |
||
力投を続けてきた成瀬はここでマウンドをリリーフ陣に譲ります。6回2/3を104球、被安打5、奪三振9、与四球1という投球内容でした。 |
||
【オリックス選手交代】 9番・前田大→代打・日高 |
||
3アウト |
9番 日高 空三振 2-2からの6球目、低めのスライダーで空振りを奪った!!! |
|
成瀬はこの回、2本の本塁打を浴び6対3とされ、無念の交代となってしまいますが、代わった2番手・伊藤が後続をピシャリと締めました。試合はこれから終盤戦に入ります。何としても得点を取り、流れを再びこちらに引き寄せましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 香月 9番 今江 遊ゴ 2-1からアウトコースのシュートを弾き返し、鋭いゴロの打球を三遊間に放つも、ショート・山崎浩のダイビングキャッチに阻まれてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
1番 西岡 右安 フルカウントからの7球目、低めのチェンジアップに上手く合わせ、ライナー性の打球はセカンド・後藤の頭上を越え、右中間方向で弾んだ。 |
|
2塁1塁
|
2番 荻野貴 死球 初球、インコースへのシュートが左肘に当たってしまった。 |
|
2アウト |
3番 井口 空三振 2-1からインコース低めのチェンジアップにタイミングが合わず。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 空三振 フルカウントからの6球目、アウトコースのストレートで空振りを奪われてしまった。 |
|
ラッキー7のこの回、1死1,2塁のチャンスを作りましたが、チーム打点1位、2位の金泰均、井口のバットから快音を聞くことは出来ず無得点で終わってしまいました。しかし、今日の成瀬の投球ならこの点差があれば十分なはずです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 9番 前田大 見三振 フルカウントから2球ファールで粘られた後の8球目、アウトコース低めのチェンジアップを振らせず! |
---|---|---|
1塁
|
1番 坂口 左安 フルカウントからインコース低めのストレートを引っ張られ、鋭いゴロは三遊間を抜け、レフト・大松の前へと転がった。 |
|
2アウト |
2番 赤田 空三振 フルカウントからの6球目、アウトコース高めのストレートを振らせた! |
|
3アウト |
3番 後藤 二ゴ 初球、低めのスライダーを打ち返され、ゴロの打球が二遊間へと転がるも、セカンド・井口が2塁ベース方向に素早く回り込みこれを処理した。 |
|
成瀬は2つの三振を奪うなど、この回も無失点の好投!! 2番手・香月も打ち崩し、今後の試合展開を更に有利なものにしていきたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金子千 投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・金子千→香月 |
---|---|---|
1アウト |
6番 サブロー 空三振 2-1から低めのフォークで体勢を崩されてしまった。 |
|
2アウト |
7番 福浦 左飛 1-0から低めのチェンジアップを打ち返すも、高々と上がったフライをレフト・T-岡田に定位置前方でキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 三ゴ 1-1からアウトコース低めのカットボールを振り抜くも、ボテボテのゴロはサード・バルディリスがショート寄りでキャッチ。そのままジャンピングスローでアウトにされてしまった。 |
|
更に追加点を重ねていきたいところでしたが、代わった2番手・香月の前に3人で攻撃を終えてしまいました。流れを変えないためにも守備を集中して乗り切っていきたい! |


立ち直った成瀬は安定感抜群の投球
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 6番 ラロッカ 右飛 1-1からアウトコース低めのチェンジアップを打ち上げさせ、力なく上がったフライをライト・サブローがほぼ定位置で余裕を持ってキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 バルディリス 遊ゴ 0-1からアウトコース低めのチェンジアップを打たせ、ボテボテのゴロをショート・西岡が定位置で落ち着いて処理した。 |
|
3アウト |
8番 山崎 空三振 2-1からインコース低めのストレートで空振りを奪った! |
|
リードを広げた直後の大事な守備、成瀬はバファローズ打線を3人で抑え、流れを完全にマリーンズのものにしました!! しかし、油断することなくこのまま試合を進めていきたいところです! |



金泰均の一振りは中押し点を奪う3ラン!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子千 投手 金子 8番 里崎 二ゴ 1-2からアウトコース低めのカットボールを打ち返すも、ボテボテのゴロはセカンド・後藤に定位置で処理されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 今江 中安 1-1から、アウトコース低めのカーブを弾き返した打球は鋭いゴロとなり、二遊間を破った! |
|
2塁1塁
|
1番 西岡 四球 0-3から高めに外れるシュートを悠然と見送った。 |
|
満塁
|
2番 荻野貴 二安 0-1からアウトコース低めのカットボールを右方向に運び、打球は一二塁間へ。セカンド・後藤がこれを懸命に追いかけるも、追いつくのが精一杯で1塁へ投げることは出来ず! 得意の足を生かし内野安打をもぎ取った! |
|
3塁1塁
|
2アウト |
3番 井口 右犠飛 フルカウントからの7球目、アウトコースのスライダーに上手く合わせ、高々と上がるフライをライト方向へ運んだ。3塁ランナー・今江はライト・赤田がキャッチするのを見るとタッチアップでホームイン! 3対1と点差を再び2点差とした! 2塁ランナー・西岡も3塁へと到達。 ![]() 1
3
![]() |
ランナー無し
|
4番 金泰均 左中本 初球、高めに甘く入ったスライダーを振り抜き、打った瞬間それと分かる打球がセンター方向へ! 打球はセンターバックスクリーン横で跳ねる第9号3ランとなり6対1! ![]() 1
6
![]() |
|
3アウト |
5番 大松 空三振 2-1からの5球目、高めのつり球に手が出てしまった・・・。 |
|
投手 金子千 追加点を取りたい打線はこの回、今江のヒットや西岡のフォアボールなどで満塁のチャンスを作ると井口の犠牲フライでリードを広げ、続く金泰均の3ランで6対1とバファローズを突き放しました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 3番 後藤 二ゴ 2-2から高めのスライダーを打たせ、ボテボテのゴロをセカンド・井口が定位置でゆっくりとさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 カブレラ 遊直 0-1からアウトコースのチェンジアップを芯で捉えられ、ライナー性の打球がショート方面へ。しかし、ショート・西岡はこれを地面すれすれでキャッチ! |
|
3アウト |
5番 T-岡田 空三振 フルカウントからアウトコース低めのスライダーで体勢を崩した! |
|
クリーンアップを迎えた成瀬でしたが、しっかりと3人で抑える見事な立ち直りを見せました。攻撃は先ほどホームランを放っている里崎からです! 追加点を取って成瀬を楽にしましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子千 投手 金子 5番 大松 右飛 2-2から低めのストレートを弾き返し、大きな打球がライト方向へ飛ぶも伸びがあと少し足りずライト・赤田にウォーニングゾーン手前でキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 サブロー 見三振 フルカウントからアウトコース高めのスライダーに反応することができなかった。 |
|
3アウト |
7番 福浦 見三振 2-1からアウトコース低めに決まるストレートに手が出ず。 |
|
投手 金子千 点を取られた直後、得点を取って再びリードを広げたいところでしたが、3人で切って取られてしまいました。試合の流れを引き渡さないためにもこれ以上失点を許したくないところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 成瀬 8番 山崎 左本 フルカウントからインコース高めのストレートをフルスイングされ、打球は大きな弧を描きながらレフト方向へ。打球はレフトスタンド最前列で弾む第1号のソロホームランとなってしまい2対1・・・。 ![]() 1
2
![]() |
---|---|---|
1アウト |
9番 前田大 空三振 2-1からアウトコースのチェンジアップで空振りを奪った! |
|
2アウト |
1番 坂口 左飛 0-1から高めのストレートで打ち上げさせ、力なく上がったフライをレフト・大松が定位置後方でキャッチした。 |
|
3アウト |
2番 赤田 見三振 フルカウントからアウトコース低めのスライダーでバットを振らせず! |
|
先頭の山崎浩にソロ本塁打を浴び、2対1とされますが、その後2三振を奪うなど、本塁打のショックを見せず最少失点で切り抜けました! こちらも点を取り返し、試合の主導権を握っていきたいところです! |



里崎の先制本塁打にベンチが沸く!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金子千 投手 金子 8番 里崎 右本 フルカウントから高めのストレートを振り抜くと、打球はライト方向へとグングン伸び打球はそのままライトスタンド最前列へと飛び込んだ! 里崎の第5号ソロホームランで1対0と先制に成功! ![]() 0
1
![]() |
---|---|---|
2塁
|
9番 今江 左中二 1-1からインコースのチェンジアップを力強く振り抜き、ライナー性の打球は左中間方向へ。打球はフェンスへと到達し、その間に今江は2塁を陥れた! |
|
3塁
|
1アウト |
1番 西岡 投犠 1-1から高めのカットボールを3塁線側に転がした。2塁ランナー・今江は3塁へと進塁。送りバント成功。 |
2塁
|
2番 荻野貴 左安 1-2からアウトコース高めのフォークを打ち返し、打球は痛烈なゴロとなって三遊間を抜けていった。3塁ランナー・今江がホームインし、2対0とリードを広げた! ![]() 0
2
![]() |
|
3塁
|
2アウト |
3番 井口 三直 0-1から1塁ランナー・荻野貴が勢いよくスタートを切り、今季16個目の盗塁に成功! |
3番 井口 三直 2-2からインコース低めのストレートを弾き返し、ライナー性の打球を放つも、サード・バルディリスのダイビングキャッチに阻まれてしまった。 |
||
3アウト |
4番 金泰均 見三振 1-1から荻野貴が三盗を敢行! キャッチャー・前田大が素早く送球するも荻野貴の足が勝った! 荻野貴は今日2個目の盗塁成功! |
|
4番 金泰均 見三振 2-2からアウトコース低めのストレートに手を出すことができなかった。 |
||
投手 金子千 先頭・里崎のソロホームランで先制に成功すると、その後も連打で追加点を奪い2対0と2点のリードを広げました。この援護で成瀬も気持ち良く投げることができるはずです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 4番 カブレラ 三ゴ 1-1から、アウトコースのスライダーを振り抜かれ鋭いゴロの打球を放たれるも、打球はサード・今江の正面。今江はこれをバックハンドでキャッチし、ファースト・金泰均へと送球。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 T-岡田 二ゴ 2-1からアウトコース低めのスライダーに合わされるも、ボテボテのゴロをセカンド・井口が定位置でさばいた。 |
|
1塁
|
6番 ラロッカ 四球 1-3から、インコースへのストレートが外れてしまった。 |
|
3アウト |
7番 バルディリス 左飛 2-1から高めのストレートで詰まらせ、滞空時間の長いフライをレフト・大松が定位置やや前方で余裕をもってキャッチ。 |
|
ランナー無し
|
成瀬は2死から走者を許したものの、この回も無失点の好投を見せました。成瀬の好投に応えるためにも、今季のマリーンズの象徴とも言えるつなぐ打撃を見せていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子千 投手 金子 5番 大松 見三振 2-1からアウトコース低めのストレートに手が出なかった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 サブロー 三邪飛 初球、アウトコースのカーブを打ち上げてしまい、力なく上がった打球をサード・バルディリスに3塁ベース後方のファールグラウンドでキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
7番 福浦 空三振 フルカウントからアウトコースのチェンジアップでタイミングをはずされてしまった。 |
|
投手 金子千 初回のようにチャンスを作り、成瀬を援護をしたい打線でしたが金子千の前に3者凡退で終わってしまいました。切り替えて守備に集中し、次の回の攻撃に備えたいところです。 |


成瀬は小気味良い投球で素晴らしい立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 1番 坂口 右飛 0-1からインコースのスライダーを打ち返されるも、フラフラと上がった打球をライト・サブローが定位置でキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 赤田 空三振 2-0から高めのつり球で空振りを奪った! |
|
3アウト |
3番 後藤 空三振 2-0からインコースへのストレートでバットに合わせず! |
|
成瀬は2つの三振を奪うなど、初回を3者凡退に抑える抜群の立ち上がりを見せました! 成瀬を援護するためにも先制点を取っていきたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 金子 1番 西岡 見三振 2-1からの5球目、アウトコース低めのストレートに手が出ず。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 荻野貴 中安 フルカウントからファールで粘った後の8球目、高めのストレートを弾き返し、ライナー性の打球はセンター・坂口の前で跳ねた! |
|
2塁1塁
|
3番 井口 死球 初球、インコース高めに抜けたチェンジアップが左肘に当たってしまった。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 遊併 1-1からアウトコースのスライダーを打ち返すも、ゴロとなった打球はショート・山崎浩の正面。山崎浩は自分で2塁ベースを踏み、1塁ランナー・井口がフォースアウト。そのままファースト・カブレラへ送球しダブルプレーが成立。 |
|
投手 金子千 荻野貴の4試合ぶりとなるヒットなどで1死1,2塁のチャンスを作りましたが、チームトップの打点を稼いでる金泰均のバットからは快音が聞かれず惜しくも無得点。成瀬が初回を無失点に抑え、攻撃のリズムを作っていきたいところです。 |