





金泰均が今日2本目のホームランを放ち歓声に応える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 福田 投手 金刃 【巨人選手交代】 ピッチャー・福田→金刃 キャッチャー・阿部→鶴岡 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・早坂→代打・青野 |
||
1塁
|
9番 青野 遊ゴ失 2-2からアウトコース真ん中のストレートを引っ張った打球は、三遊間でショート・坂本が逆シングルで1塁に送球するが、ボールは低くなりファースト・高橋由が捕球できず後ろに逸らした。記録は坂本のエラー。 |
|
ランナー無し
|
1番 西岡 右中本 初球、アウトコース真ん中のスライダーを狙いすまして弾き返し、滞空時間の長い当たりとなった打球はライトスタンドに吸い込まれていった! 西岡の5号2ランで6対10! ![]() 10
6
![]() |
|
1アウト |
2番 荻野貴 遊ゴ 1-0からアウトコース低めのフォークを引っ掛けた打球は、高いバウンドとなりショート・坂本が捕球し1塁に送球した。 |
|
1塁
|
3番 井口 四球 1-3から高く浮いたストレートを見送った! |
|
ランナー無し
|
4番 金泰均 左中本 0-1から真ん中のストレートを強振し、痛烈な当たりとなった打球はそのまま黒一色に染まったレフトスタンドに飛び込んだ! 金泰均の今日2本目となる12号2ランで8対10! 2点差に迫る!! ![]() 10
8
![]() |
|
投手 クルーン 【巨人選手交代】 ピッチャー・金刃→クルーン |
||
1塁
|
5番 大松 中安 1-1からインコース低めのストレートに詰まりながらも振り抜いた打球は、フラフラと上がって2塁ベース後方にポトリと落ちた。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 6番・里崎→代打・福浦 |
||
2塁
|
2アウト |
6番 福浦 一ゴ 初球、インコース低めのストレートを引っ張った打球は、1塁ベース近くでファースト・高橋由がファンブルするがすばやく拾いベースを踏んだ。その間に1塁ランナー・大松が2塁に進塁。 |
7番 今江 空三振 2-2からファールで粘った後の6球目、真ん中低めに落ちるフォークにバットが回ってしまった・・・。 |
||
3アウト |
西岡、金泰均のホームランで詰め寄り、さらに得点圏にランナーを置くチャンスが続きましたが、最後は今江が空振り三振に倒れ8対10で敗れました・・・。両チーム9本のホームランが飛び交う試合は、9回に猛攻で2点差に迫りましたが、一歩及ばず連敗となってしまいました。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 秋親 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 代打・神戸→ピッチャー・伊藤 |
---|---|---|
1アウト |
5番 阿部 二ゴ 0-1からアウトコース真ん中のスライダーを引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球はセカンド・井口が捕球し1塁に送球した。 |
|
2アウト |
6番 高橋由 空三振 2-1からアウトコース高めのストレートで空振りを奪った! |
|
3アウト |
7番 エドガー 二ゴ 初球、アウトコース真ん中のストレートを打たせた打球は、2塁ベース寄りの位置でセカンド・井口が逆シングルで捕球し1塁へジャンピングスロー! |
|
5番手・伊藤は難なく3者凡退に封じ込めました! 昨日のような9回の猛攻で点差を詰めていき、一気に勝ち越して試合をひっくり返したいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 久保 投手 福田 【巨人選手交代】 レフト・ラミレス→ピッチャー・福田 代走・工藤→レフト 代打・矢野→ライト ライト・高橋由→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
6番 里崎 空三振 2-0からアウトコース低めのカーブにタイミングを外されてしまった。 |
|
2アウト |
7番 今江 三ゴ 0-2から真ん中のストレートを引っ張ったが。打球はサード・古城に処理されてしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・秋親→代打・神戸 |
||
3アウト |
8番 神戸 左飛 2-2からインコース真ん中のストレートを打ち上げてしまい、大きく上がった打球はウォーニングゾーン手前でレフト・工藤に捕球されてしまった。 |
|
3番手・福田を打ち崩し、得点を奪いたいところでしたが無得点に終わりました。8回裏の攻撃を無失点で終え、9回の攻撃で一気に試合をひっくり返したい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古谷 投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→秋親 |
---|---|---|
【巨人選手交代】 9番・久保→代打・矢野 |
||
1アウト |
9番 矢野 左飛 0-1からアウトコース低めのスライダーを引っ張られた打球は、大きく上がりレフト・大松がキャッチした。 |
|
1塁
|
1番 坂本 右安 1-3からインコース高めのストレートで詰まらせたが、フラフラと上がった打球は追いかけるセカンド・井口の頭上を越え、ライト前に落ちた。 |
|
2アウト |
2番 古城 左飛 2-1からアウトコース高めのストレートを詰まらせ、左中間に飛んだ打球は回り込んだレフト・大松が捕球した。 |
|
2塁1塁
|
3番 小笠原 四球 1-3からアウトコースに投じたスライダーがわずかに外れた。 |
|
【巨人選手交代】 1塁ランナー・小笠原→代走・工藤 |
||
3アウト |
4番 ラミレス 三ゴ 0-1からアウトコース真ん中のストレートを引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球はサード・今江が軽快にさばいて1塁に送球した。 |
|
この回から登板した4番手・秋親は坂本にヒットを許しましたが、後続をキッチリと抑えて無失点で終えました。終盤に粘り強く得点を挙げていくのが今年のマリーンズ打線の特徴。次のバッターにつなぐ攻撃で1点ずつ積み重ね、点差を縮めていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 西村健 投手 久保 【巨人選手交代】 ピッチャー・西村健→久保 代打・エドガー→セカンド セカンド・古城→サード サード・小笠原→ファースト |
---|---|---|
1塁
|
1番 西岡 二ゴ失 2-2からアウトコース真ん中のスライダーを引っ張った打球は、低いゴロとなりセカンド・エドガーが捕球。送球をもたつく間に西岡が駆け抜け判定はセーフ! 記録はエドガーのエラー。 |
|
1アウト |
2番 荻野貴 空三振 2-2から真ん中のチェンジアップでタイミングを外されてしまった。 |
|
2アウト |
3番 井口 空三振 フルカウントからアウトコース低めに落ちるフォークにバットが回ってしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 金泰均 死球 2-2から抜けたカーブが左腕に当たった。 |
|
3アウト |
5番 大松 二飛 フルカウントからファールで粘った後の7球目、真ん中低めのチェンジアップを打ち上げてしまい、高々と上がった打球はバックしたセカンド・エドガーが捕球した。 |
|
得点圏にランナーを置くチャンスを迎えましたが、後続が続かず無得点に終わりました。巨人に追加点を与えず、無失点に封じて8回の攻撃に備えましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 松本 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 代打・金澤→ピッチャー・古谷 |
---|---|---|
1番 坂本 左本 2-1からインコース低めのストレートをすくい上げられ、高々と上がった打球はレフト・大松がフェンス際まで追いかけるがそのままレフトスタンド最前列に飛び込んだ。坂本の10号ソロで4対9・・・。 ![]() 9
4
![]() |
||
1アウト |
2番 古城 二ゴ 2-1からアウトコース真ん中のスライダーを引っ掛けさせ、平凡なゴロとなった打球はセカンド・井口が捕球し1塁に送球した。 |
|
1塁
|
3番 小笠原 四球 フルカウントからの8球目、ストレートが低く外れてしまった。 |
|
3塁1塁
|
4番 ラミレス 三ゴ失 1-1からインコース低めのスライダーを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はサード・今江が捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンド・井口に送球するが、ボールは高く浮いてしまった。ボールが転々とする間に1塁ランナー・小笠原は3塁に進んだ。記録は今江のエラー。 |
|
2アウト |
5番 阿部 空三振 2-2から真ん中のストレートで空振りを奪った! |
|
満塁
|
6番 高橋由 四球 フルカウントからアウトコース真ん中いっぱいのストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
【巨人選手交代】 7番・李承ヨプ→代打・エドガー |
||
7番 エドガー 四球 フルカウントからストレートがインコースを大きく外れた。押し出しで3塁ランナー・小笠原が還り4対10・・・。 ![]() 10
4
![]() |
||
3アウト |
8番 長野 空三振 フルカウントから真ん中低めのスライダーでタイミングを外した! |
|
この回から登板した3番手・古谷でしたが坂本のソロと押し出しで2点を失ってしまいました。1番・西岡から始まるラッキー7の攻撃で、昨日のような終盤の粘り強い攻撃を繰り広げていきたい! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 西村健 投手 西村 5番 大松 左飛 2-1からアウトコース真ん中のシュートを弾き返し、高く上がった打球はウォーニングゾーン手前でレフト・ラミレスにキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 里崎 二ゴ 2-1からアウトコース真ん中のストレートをたたいた打球は、高いバウンドとなりセカンド・古城が捕球し1塁に送球した。 |
|
7番 今江 右中本 1-0からアウトコース高めのストレートを振り抜き、大きな放物線を描いた打球はそのままライトスタンドに飛び込んだ! 今江の2号ソロで4対8! ![]() 8
4
![]() |
||
投手 西村健 【千葉ロッテ選手交代】 8番・松本→代打・金澤 |
||
1塁
|
投手 西村 8番 金澤 二安 初球、アウトコース真ん中のシュートを引っ張った打球は高いバウンドとなり前進したセカンド・古城が捕球するが1塁には投げられず。記録は内野安打。 |
|
3アウト |
9番 早坂 遊ゴ フルカウントから真ん中高めのストレートをたたいた打球は高いバウンドとなり、三遊間の深い位置でショート・坂本が捕球し1塁に送球した。早坂の俊足でも一歩及ばず。 |
|
投手 西村健 今江のホームランで1点を返し4対8と点差を縮めました。得点を奪った直後のイニングを無失点に抑え、反撃ののろしを上げたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 松本 3番 小笠原 中安 初球、アウトコース真ん中のストレートを弾き返され、打球は球足の速い当たりとなりピッチャー・松本の足下を破って、そのままセンター前に抜けていった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
4番 ラミレス 右本 フルカウントからアウトコース低めのチェンジアップを弾き返された打球は、痛烈なライナーとなってそのままライトスタンド最前列に入ってしまった。ラミレスの14号2ランで3対6・・・。 ![]() 6
3
![]() |
|
1塁
|
5番 阿部 四球 フルカウントからスライダーが高く浮いてしまった。 |
|
ランナー無し
|
6番 高橋由 右本 2-2から真ん中高めのスライダーを引っ張られ、大きな放物線を描いた打球はライトスタンドに吸い込まれていった。高橋由の2号2ランで3対8・・・。 ![]() 8
3
![]() |
|
1アウト |
7番 李スンヨプ 空三振 2-1からインコース低めのスライダーでタイミングを外した! |
|
2アウト |
8番 長野 右飛 1-0からアウトコース低めのスライダーを弾き返され、打球は鋭いライナーとなったがライト・早坂が回り込んでキャッチした。 |
|
3アウト |
9番 西村 見三振 2-1からアウトコース低めいっぱいのスライダーでバットを出させず |
|
松本はラミレス、高橋由にそれぞれ2ランを浴び、4点を失い点差は5点に広がりました。しかし、5点差は今年のマリーンズ打線にとってすぐに取り返せる点差です。試合後半の大反撃で一気に試合をひっくり返しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西村健 投手 西村 9番 早坂 左飛 1-0から真ん中のストレートを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球はレフト・ラミレスに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1番 西岡 左中二 2-0からアウトコース高めのストレートを弾き返し、痛烈なライナーとなった打球はそのまま左中間を抜けていった! 打った西岡は2塁に進んだ! |
|
3塁
|
2アウト |
2番 荻野貴 遊ゴ 初球、インコース真ん中のストレートを引っ張った打球は、低いゴロとなりショート・坂本が捕球。3塁に走る2塁ランナー・西岡をチラッと見て1塁に送球した。 |
3塁1塁
|
3番 井口 四球 0-3から高く浮いたストレートを見送った! ここで打席に入るのは前の打席で2ランを放った4番・金泰均! |
|
3アウト |
4番 金泰均 遊ゴ 初球、インコース真ん中のシュートに差し込まれ、ボテボテのゴロとなった打球はショート・坂本が捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンド・古城にトスした。 |
|
投手 西村健 西岡が2ベースを放つなどチャンスを迎えましたが、得点につなげることができませんでした。前の打席でホームランを許した3番・小笠原をまずは封じて、その良い流れで無失点に抑えたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 投手 松本 【千葉ロッテ選手交代】 代打・根元→ピッチャー・松本 |
---|---|---|
1アウト |
9番 西村 遊ゴ 1-0からインコース低めのシュートで詰まらせ、平凡なゴロとなった打球はショート・西岡が捕球し1塁に送球した。 |
|
2アウト |
1番 坂本 中飛 2-1からインコース真ん中のストレートを打ち上げさせ、大きな当たりとなった打球はセンター・荻野貴がガッチリと捕球した。 |
|
3アウト |
2番 古城 遊ゴ 2-1からファールで粘られた後の5球目、アウトコース真ん中のストレートをバットの先で当てさせ、低いゴロとなった打球はショート・西岡が落ち着いて捕球し1塁に送球した。 |
|
この回から登板した2番手・松本は打たせて取るピッチングで3者凡退に仕留めました! 9番・早坂がチャンスを作り、上位打線で得点を奪っていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西村健 投手 西村 6番 里崎 三ゴ 2-2からの6球目、インコース高めのストレートを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はサード・小笠原が捕球し1塁に送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 今江 三ゴ 初球、インコース真ん中のストレートを振り抜いた打球は、鋭いゴロとなったがサード・小笠原の正面を突いてしまった。 |
|
投手 西村健 【千葉ロッテ選手交代】 8番・大嶺→代打・根元 |
||
3アウト |
投手 西村 8番 根元 空三振 2-2からインコース低めに落ちるスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
投手 西村健 すかさず反撃したいところでしたが、西村健の前に3者凡退に倒れてしまいました。相手打線の攻撃を封じ込め、連打でつなぐマリーンズ打線で一気にたたみ掛けましょう! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 3番 小笠原 右中本 1-2からアウトコース真ん中のチェンジアップを振り抜かれ、大きな放物線を描いた打球はそのままライトスタンドに入ってしまった。小笠原の12号ソロで3対4・・・。 ![]() 4
3
![]() |
---|---|---|
1アウト |
4番 ラミレス 投ゴ 1-0からアウトコース真ん中の緩いカーブにバットを止められ、力のないゴロとなった打球はピッチャー・大嶺が捕球し1塁に送球した。 |
|
2塁
|
5番 阿部 左中二 1-2からアウトコース真ん中のチェンジアップを弾き返され、左中間に飛んでいった打球はフェンス際で追いかけるセンター・荻野貴がジャンプするも一歩及ばずフェンスを直撃。打った阿部は2塁に進んだ。 |
|
2塁1塁
|
6番 高橋由 四球 1-3からチェンジアップが低く外れてしまった。 |
|
2アウト |
7番 李スンヨプ 中飛 2-2から真ん中高めのストレートを強振されたが、打球は高々と上がり落下点に入ったセンター・荻野貴が落ち着いて捕球した。 |
|
3アウト |
8番 長野 一ゴ 2-2から真ん中高めのストレートを詰まらせ、高いバウンドとなった打球はファースト・金泰均が捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャー・大嶺にトスした。 |
|
この回先頭の小笠原にホームランを浴び、勝ち越しを許してしまいました。しかし、取られたら取り返すのみ。打線が反撃して試合を優位に進めていきたい! |



金泰均の豪快な2ランで同点に追いつく!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 西村健 投手 西村 1番 西岡 遊飛 1-1からインコース真ん中のスライダーを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球はショート・坂本に捕球されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 荻野貴 中安 フルカウントからアウトコース高めのスライダーをうまく合わせた打球は、ハーフライナーとなり二遊間で横っ飛びしたセカンド・古城のグラブに当たってセンター前に転がっていった。 |
|
2アウト |
3番 井口 二飛 2-1からアウトコース低めのスライダーを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球はセカンド・古城に捕球されてしまった。 |
|
ランナー無し
|
4番 金泰均 左本 0-1から甘く入った真ん中のストレートを強振した打球は、弾丸ライナーとなってグングン伸びていき、そのままマリーンズファンの待つレフトスタンド最前列に飛び込んだ! 金泰均の11号2ランで3対3の同点に追いついた! ![]() 3
3
![]() |
|
3アウト |
5番 大松 左飛 1-0からインコース高めのストレートに差し込まれ、高く上がった打球はレフト・ラミレスにキャッチされてしまった。 |
|
投手 西村健 荻野貴がヒットで出塁すると、金泰均の2ランが飛び出し3対3の同点に追いつきました! 打線の援護を受けた大嶺が3番・小笠原から始まる攻撃を封じ、試合の流れをたぐり寄せたいところです! |


得点圏に走者を背負うも無失点に抑えた先発・大嶺
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 8番 長野 三ゴ 初球、インコース真ん中のチェンジアップで詰まらせ、平凡なゴロとなった打球はサード・今江が落ち着いて捕球し1塁に送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 西村 空三振 2-1からアウトコース真ん中のストレートで空振りを奪った! |
|
2塁
|
1番 坂本 左越二 フルカウントからアウトコース真ん中のストレートを引っ張られ、大きな当たりとなった打球はフェンスを直撃。クッションボールを処理したレフト・大松がすばやく2塁に送球。打った坂本は2塁に滑り込んだ。 |
|
3アウト |
2番 古城 投ゴ 0-1からアウトコース低めのストレートを弾き返されるも、ピッチャー・大嶺が反応よくグラブを差し出し1塁に送球した。 |
|
大嶺は2アウトから坂本に2ベースを許しましたが、後続を打ち取り無失点に仕留めました! 1番・西岡から始まる好打順で同点に追いつきましょう! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 西村健 投手 西村 4番 金泰均 中安 2-2からアウトコース低めのストレートを弾き返し、球足の速い当たりとなった打球は追いかけるショート・坂本の横をしぶとく破りセンター前に抜けていった! |
---|---|---|
2塁1塁
|
5番 大松 中安 1-0からアウトコース高めのストレートを強くたたいた打球は、高いバウンドとなってショート・坂本の横を破りセンター前へ! |
|
満塁
|
6番 里崎 四球 フルカウントからファールで粘った後の7球目、高く浮いたスライダーを見送った! |
|
7番 今江 中安 2-0からファールで粘った後の4球目、アウトコース真ん中のスライダーに上手くバットを合わせ、ライナーとなった打球はそのままセンター前に抜けていった! 3塁ランナー・金泰均が還り1対3! ![]() 3
1
![]() |
||
3塁2塁
|
2アウト |
8番 大嶺祐 三併 1-1から真ん中のストレートをたたいたが、打球はサード・小笠原の正面に転がってしまった。小笠原が本塁に送球し3塁ランナー・大松がフォースアウト。ボールを受けたキャッチャー・阿部が1塁に転送しアウト。5-2-3のダブルプレー・・・。 |
3アウト |
9番 早坂 一ゴ 2-2からインコース真ん中のフォークを引っ掛けた打球は、ボテボテのゴロとなりファースト・李承ヨプが捕球しそのままベースを踏んだ。 |
|
投手 西村健 満塁のチャンスを迎えると、今江がタイムリーを放ち1点を返しました! 大嶺が2回を無失点に抑え、良い流れで攻撃につなげていきたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 大嶺 1番 坂本 左安 2-1からアウトコース真ん中のチェンジアップをバットの先でうまく合わされ、打球はライナーとなってレフト・大松の前で弾んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 古城 投犠 初球、アウトコース真ん中のストレートをバントで転がされた。転々とする打球は前進したピッチャー・大嶺が捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナー・坂本は2塁に進んだ。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
3番 小笠原 四球 0-3からチェンジアップが高く浮いてしまった。 |
|
2アウト |
4番 ラミレス 見三振 2-0からアウトコース低めいっぱいに142キロのストレートがズバッと決まった! |
|
ランナー無し
|
5番 阿部 右本 1-0から真ん中高めのストレートを引っ張った打球は、打った瞬間にそれと分かる当たりでそのままライトスタンドに入っていった。阿部の9号3ランで0対3。先制を許してしまった。 ![]() 3
0
![]() |
|
1塁
|
6番 高橋由 四球 フルカウントからの9球目、ストレートが低く外れてしまった。 |
|
3アウト |
7番 李スンヨプ 空三振 2-1から真ん中低めに落ちるチェンジアップでタイミングを外した! ボールを前にこぼしたキャッチャー・里崎はすばやく拾って1塁に送球した。 |
|
約1ヵ月ぶりの今季3勝目を目指す大嶺でしたが、阿部に3ランを打たれ先制を許してしまいました。しかし、試合はまだ始まったばかり。昨日敗れた借りを返すべく、すかさず追いつきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 西村 1番 西岡 二ゴ 1-2から真ん中のストレートをたたいた打球は、平凡なゴロとなりセカンド・古城が捕球し1塁に送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 荻野貴 左飛 1-0から真ん中高めのスライダーを引っ張った打球は、痛烈なライナーとなったがレフト・ラミレスの正面に飛んでしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 三ゴ 1-0からインコース低めのシュートを振り抜いた打球は、球足の速い当たりとなり三遊間に飛んでいったがサード・小笠原が捕球しすかさず1塁に送球した。 |
|
投手 西村健 初回から西村健の立ち上がりを攻め立てたいところでしたが、3者凡退に終わってしまいました。ジャイアンツ戦初登板となる今季3勝目を目指す大嶺が無失点に抑え、勝利に向けて好スタートを切りたいところです! |