




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古谷 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→薮田 |
---|---|---|
【東京ヤクルト選手交代】 5番・中澤→代打・武内 |
||
1アウト |
5番 武内 空三振 2-1からの5球目、真ん中低めに鋭く落ちるチェンジアップを振らせた!! |
|
2アウト |
6番 上田 投ゴ 2-3からの7球目、アウトコースのストレートをピッチャー返しされた打球は、ピッチャー・薮田がグラブを伸ばしてガッチリと捕球。そのまま1塁に送った!! |
|
1塁
|
7番 飯原 中安 2-1からの4球目、真ん中低めのストレートをセンター返しされた鋭い打球は、センター・岡田の前で弾んだ。 |
|
8番 荒木 二ゴ 2-1からの4球目、アウトコース寄り低めのストレートに合わせられた打球はセカンド・井口の正面へ。井口は落ち着いて拾い上げて、ファースト・塀内に送った!! |
||
3アウト |
最終回のマウンドには4番手・薮田が上がりましたが、球威のあるストレートとキレのある変化球でスワローズの反撃を断ち切り、14対2のまま試合を締めくくりました。3連敗中の重苦しい流れを引きずり、中盤で逆転を許したものの、得意の連打でひっくり返す快勝。交流戦は残り4試合、千葉マリンに戻って、白星を積み重ねていきましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 投手 中澤 【東京ヤクルト選手交代】 ピッチャー・吉川→中澤 |
---|---|---|
1アウト |
9番 岡田 二直 1-0から真ん中低めのストレートを鋭いスイングで引っ張った打球はセカンド・田中の頭上を襲ったが、グラブを伸ばした田中にキャッチされてしまった。 |
|
1塁
|
1番 西岡 中安 2-0からの3球目、インコース高めのストレートを左中間に弾き返した打球は、回り込むセンター・青木の前に弾んだ!! 今日3安打目、猛打賞を獲得!! |
|
2塁
|
2アウト |
2番 今江 三ゴ 2-1からの4球目、アウトコースのチェンジアップを引っ掛けたボテボテの打球は、サード・上田がつかんで1塁へ送られてしまった。しかし、その間に1塁ランナー・西岡は2塁へ進んだ!! |
3アウト |
3番 井口 空三振 2-1からの4球目、真ん中低めに落ちるチェンジアップにバットが合わなかった。 |
|
西岡が今日3本目のヒットを放ち、これでチーム15安打!! さぁ、あとはスワローズの攻撃をピシャリと封じて、良い流れのまま3連敗から脱出しましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 代打・根元→ピッチャー・古谷 代打・清田→ライト |
---|---|---|
1塁
|
1番 青木 四球 1-3からアウトコース低めのストレートが外れてしまった。 |
|
1アウト |
2番 田中浩 三ゴ 2-1からインコース低めのストレートを引っ張られた打球は3塁線に転がり、拾い上げたサード・今江が2塁に送って1塁ランナー・青木はフォースアウト!! しかし、1塁は間に合わず、田中が1塁に残った。 |
|
2アウト |
3番 ガイエル 右飛 1-1からアウトコースのスライダーを打ち上げさせた打球は、ライト・清田が余裕を持ってキャッチした!! |
|
3アウト |
4番 デントナ 空三振 2-2からの5球目、真ん中低めに投げ込んだ141キロのストレートで空振りを奪った!! |
|
3番手のマウンドに上がった古谷は、1番・青木から始まる攻撃に対して、走者を出しながらも無失点におさえました!! さぁ、最終回。2008年6月9日以来となる約2年ぶりの神宮球場での1勝を良い形であげるべく、さらに得点を重ねましょう!! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 【東京ヤクルト選手交代】 サード・宮本→上田 |
---|---|---|
1アウト |
2番 今江 三ゴ 1-0からインコースのシュートで詰まった打球は三遊間に転がり、サード・上田にさばかれてしまった。 |
|
1塁
|
3番 井口 四球 0-3からインコース高めに外れるシュートを見送って、井口は1塁へ向かった!! |
|
3塁1塁
|
4番 塀内 二ゴ失 1-1かアウトコース低めのシュートを引っ掛けた打球は、セカンド・田中が拾い上げたが、2塁への送球が逸れてレフトに転がっていった。その間に1塁ランナー・井口は一気に3塁へ。記録は田中のエラー。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 5番・サブロー→代打・清田 |
||
3塁2塁
|
5番 清田 右翼二 2-2からの7球目、インコース高めのシュートを逆方向に打ち返した打球は、ライト線いっぱいに弾んだ!! 3塁ランナー・井口がホームイン!! 12対2。プロ入り初打点となった清田は一気に2塁へ、1塁ランナー・塀内も3塁へ進んだ!! ![]() 3
12
![]() |
|
【千葉ロッテ選手交代】 6番・伊藤→代打・根元 |
||
2塁
|
6番 根元 右安 2-1からの4球目、真ん中高めのストレートを鋭く引っ張った打球は、ライト・ガイエルの前に抜けていった!! 3塁ランナー・塀内に続いて、2塁ランナー・清田も一気に生還!! 14対2。バックホームの間に、打った根元は2塁へ滑り込んだ!! ![]() 3
14
![]() |
|
2アウト |
7番 里崎 左飛 1-3からの5球目、真ん中低めのシュートを打ち上げた打球は伸びが足りず、レフト・飯原に捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
8番 南竜介 遊ゴ 1-0からインコース低めのシュートを引っ張った打球は鈍い当たりとなり、ショート・荒木の前に転がってしまった。 |
|
勢いが止まらないマリーンズ打線は、清田のうれしいプロ入り初打点となるタイムリー2ベースヒットと根元の2点タイムリーヒットが飛び出しました!! 代打攻勢で3点を加えて、さらに点差を広げました!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 レフト・ムニス→ピッチャー・伊藤 ファースト・金泰均→塀内 センター・南→レフト 代打・岡田→センター |
---|---|---|
1塁
|
7番 飯原 右安 1-0から真ん中低めのスライダーを右中間に弾き返された打球は、回り込むライト・サブローの前に落ちてしまった。 |
|
1アウト |
8番 荒木 中飛 2-2からの6球目、アウトコースのスライダーを高く打ち上げさせた打球は、前進するセンター・岡田がキャッチした!! |
|
3アウト |
9番 衣川 投併 1-1からインコース高めのストレートで詰まらせた打球は、ピッチャー・伊藤がガッチリつかんで2塁に送り、1塁ランナー・飯原がフォースアウト。すばやく1塁へ転送してダブルプレーを奪った!! |
|
ランナー無し
|
2番手・伊藤は、先頭の飯原にヒットを放たれましたが、3人でスワローズの攻撃を終わらせました。昨夜逆転された神宮の嫌な流れは、これで一掃!! |



金泰均が相手を突き放す満塁弾を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 村中 6番 ムニス 投ゴ 1-0からアウトコースのフォークボールをたたきつけた打球は高く弾んだが、ピッチャー・村中にキャッチされて、1塁へと送られてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 里崎 四球 2-3からの9球目、インコース低めに外れるスライダーを見送って出塁!! |
|
2塁1塁
|
8番 南竜介 左安 初球、アウトコース寄り真ん中高めのストレートを思いっきり引っ張った打球は、広く空いた三遊間を抜けてレフト・飯原の前へ!! 1塁ランナー・里崎も2塁へ。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・マーフィー→代打・青野 |
||
満塁
|
9番 青野 中安 1-1から真ん中低めのカーブをピッチャー返しした鋭い打球は、ピッチャー・村中の足の間を抜けて、センター・青木の前に転がっていった!! 2塁ランナー・里崎は3塁でストップ。青野が2007年以来、3年ぶりとなるヒットを放って満塁!! |
|
2塁1塁
|
1番 西岡 左安 2-0からの3球目、インコースのストレートを高く打ち上げた打球は、ショート・荒木とレフト・飯原が追いかける真ん中に落ちた!! 3塁ランナー・里崎に続いて、2塁ランナー・南も一気にホームに滑り込んだ!! 3対2。1塁ランナー・青野は2塁へ。 ![]() 3
3
![]() |
|
投手 増渕 【東京ヤクルト選手交代】 ピッチャー・村中→増渕 |
||
満塁
|
2番 今江 中安 1-1からアウトコース低めのスライダーに食らいついてピッチャー返しした打球は、ショート・荒木が飛び込む先を抜けて、センター・青木の前に転がっていった!! 2塁ランナー・青野は3塁でストップ。 |
|
3番 井口 三安 2-1からの4球目、アウトコースのストレートに詰まったボテボテの打球がサード・宮本の前に転がったが、1塁への送球よりも早く井口が1塁を駆け抜けて、内野安打となり、3塁ランナー・青野がホームイン!! 4対2。 ![]() 3
4
![]() |
||
ランナー無し
|
4番 金泰均 左本 2-0からフルカウントに持ち込んだ6球目、インコース低めのストレートをとらえた打球は、ポール際にグングン伸びて、黒くわき返るレフトスタンドに飛び込んでいった!! 15号満塁ホームラン!! 8対2。 ![]() 3
8
![]() |
|
5番 サブロー 左本 1-3からインコース低めのストレートをすくい上げた打球は高く舞い上がり、ゆっくりとレフトスタンドへ伸びていった!! 2年連続4回目の2ケタに到達する10号ソロホームラン!! 9対2。なんとこれで7連打!! ![]() 3
9
![]() |
||
投手 吉川 【東京ヤクルト選手交代】 キャッチャー・相川→ピッチャー・吉川 ピッチャー・増渕→キャッチャー・衣川 |
||
2塁
|
6番 ムニス 右中二 2-2からの5球目、アウトコースのストレートを弾き返した打球は、セカンド・田中の頭上を越えて抜けて弾んでいった!! センター・青木が回りこんで捕球するのを見たムニスは1塁を回って一気に加速。滑り込んで2塁を陥れた!! |
|
ランナー無し
|
7番 里崎 右中本 1-0からの2球目、アウトコース高めの球を力強く弾き返した打球は、美しい放物線を描いて右中間スタンドに飛び込んでいった!! 8号2ランホームラン!! 11対2。 ![]() 3
11
![]() |
|
1塁
|
8番 南竜介 中安 2-0からの3球目、アウトコース高めのストレートを引っ張った打球は、左中間の真ん中に弾んだ!! なんと、パ・リーグ最多タイ記録の10連打!! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 代打・青野→代打・岡田 |
||
2アウト |
9番 岡田 三ゴ 1-1からアウトコースのストレートを当てた打球は3塁線に転がり、サード・宮本が捕球。2塁に送られて1塁ランナー・南がフォースアウト。しかし、1塁への送球より早く岡田が1塁を駆け抜け、走者が入れ替わった。 |
|
3アウト |
1番 西岡 遊飛 1-0からインコースのストレートを高く打ち上げた打球は、バックするショート・荒木にキャッチされてしまった。 |
|
やはり交流戦のマリーンズ打線は破壊力抜群!! 昨年に続いて、今年も10連続安打を放って、10点を奪う猛攻を見せ、一気に試合をひっくり返しました!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 4番 デントナ 中安 1-0から真ん中高めのカーブをセンター返しされた打球は、センター・南の前に弾んでしまった・・・。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
5番 相川 遊併 2-1からの4球目、インコース低めのストレートで詰まらせた打球は、ショート・西岡の正面へ。すばやく6-4-3と送球して、ダブルプレーに仕留めた!! |
3アウト |
6番 宮本 二飛 初球、インコース高めのストレートで詰まらせた打球は力なく打ち上がり、セカンド・井口が半身の体勢で追いかけながらキャッチ!! |
|
このまま試合の主導権を渡すわけにはいきません!! 先頭のデントナにヒットを許したマーフィーでしたが、相川を併殺打に打ち取り、3人でスワローズの攻撃を退けました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 村中 3番 井口 見三振 2-2からの5球目、インコース低めのストレートに手を出せなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 金泰均 空三振 2-0からの3球目、真ん中低めのフォークボールにバットが合わなかった。 |
|
3アウト |
5番 サブロー 見三振 2-1からの5球目、アウトコース低めに投げ込まれたストレートを見送ったが、球審はストライクのコール・・・。 |
|
3番・井口から始まる攻撃で逆転していきたいところでしたが、3者連続三振におさえこまれてしまいました・・・。粘り強く甘い球を待って、打ち崩していきたいところです!! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 7番 飯原 左中二 1-1から真ん中高めに甘く入ったチェンジアップを左中間に弾き返された大きな打球は、フェンスを直撃。クッションボールを処理したセンター・南は2塁へ矢のような返球を見せたが、打った飯原は一歩早く2塁に到達・・・。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
8番 荒木 遊ゴ 2-1からの5球目、真ん中高めのスライダーをたたきつけられた打球はピッチャー・マーフィーの頭上を越え、駆け寄ったショート・西岡が捕球して、1塁へと送った!! しかし、その間に2塁ランナー・飯原は3塁へ・・・。 |
2アウト |
9番 村中 空三振 2-0からの4球目、アウトコース高めのストレートで空振りを奪った!! |
|
2塁
|
1番 青木 投安 2-1からの6球目、アウトコース低めのカーブを止めたバットでチョコンと合わせられた打球は、ピッチャー・マーフィーが伸ばしたグラブに当たって転がり、ショート・西岡が拾い上げたが、どこにも送球できず、3塁ランナー・飯原がホームイン・・・。1対1。 ![]() 1
1
![]() |
|
2番 田中浩 右翼二 初球、1塁ランナー・青木がスタート。キャッチャー・里崎は送球できず、2塁へ盗塁を決められてしまった。 ![]() 2
1
![]() |
||
2番 田中 1-2からインコース高めのストレートで詰まらせた打球は、フラフラとライト線に打ち上がり、フェアゾーンギリギリのところにポトリと落ちてしまった。2塁ランナー・青木がホームイン。1対2。打った田中も2塁へ・・・。 ![]() 3
1
![]() |
||
3アウト |
3番 ガイエル 空三振 2-3からの6球目、アウトコース低めに曲がり落ちるスライダーで空振りを奪った!! |
|
マーフィーは、先頭の飯原に2ベースヒットを放たれると、2死まで持ち込みましたが、青木、田中に連打を浴びて、2点を失ってしまいました。ここは強力打線が意地を見せて、すかさずひっくり返しましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 村中 8番 南竜介 空三振 2-1からの4球目、真ん中低めに落ちるフォークボールにバットが回ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 マーフィー 空三振 2-2からの5球目、真ん中高めのストレートを思い切ってフルスイングしたが、球はそのままキャッチャー・相川のミットの中におさまった。 |
|
2塁
|
1番 西岡 左中二 1-1から真ん中高めのストレートをとらえた打球はショート・荒木の頭上を越え、左中間を抜けて転がり、フェンスに到達!! 打った西岡は一気に2塁に進んだ!! |
|
3アウト |
2番 今江 三ゴ 1-1からアウトコース寄り高めのストレートをジャストミートした痛烈な打球は3塁線を襲ったが、ライン際に飛び込んだサード・宮本が伸ばしたグラブに阻まれて、1塁へと送球されてしまった。 |
|
この回も西岡がチャンスメイクすると、今江が良い打球を弾き返しましたが、スワローズの好守に阻まれてしまいました。ここは持ち前の連打で一気に引き離したいところです!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 4番 デントナ 三ゴ 0-2からアウトコースのチェンジアップを引っ掛けさせた打球は三遊間に転がり、駆け寄ったサード・今江がつかんで軽快に1塁へと送った!! |
---|---|---|
2アウト |
5番 相川 遊ゴ 2-3からの6球目、真ん中低めのチェンジアップでタイミングを外した打球はショート・西岡の正面に転がった。1塁への送球は高く浮いたが、ファースト・金泰均が伸び上がってミットの中におさめた!! |
|
3アウト |
6番 宮本 遊ゴ 2-3からの6球目、真ん中低めのチェンジアップで泳がせた打球は、これもショート・西岡の正面に転がった!! |
|
村中に負けじと速いテンポで投げ込むマーフィーは、スワローズ打線を内野ゴロ3本に打ち取りました!! マーフィーと村中の両左腕の好投で引き締まった展開になっていますが、得点を重ねて優位に進めていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 村中 5番 サブロー 中飛 初球、アウトコース高めのカーブを高く打ち上げてしまった打球は、前進するセンター・青木にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 ムニス 右飛 初球、アウトコース寄りのカーブに合わせきれず、打ち上げてしまった打球はライト・ガイエルに難なく捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
7番 里崎 右飛 2-2からの6球目、真ん中低めのフォークボールを引きつけて、逆方向に弾き返した打球は右中間を襲ったが、フェンスの方向に背走するライト・ガイエルに追いつかれてしまった。 |
|
しっかりと腕を振って投げ込んでくる村中に対して、外野フライ3本に打ち取られてしまいました。ここはマーフィーが好投を見せて、追加点への流れを引き寄せたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 9番 村中 空三振 2-2からの5球目、インコース高めのストレートで空振りを奪った!! |
---|---|---|
1塁
|
1番 青木 左安 2-2からの5球目、アウトコース高めのストレートに対して、体の軸を後ろに残しながら上手く合わせられた打球は、三遊間の真ん中を抜けて、レフト・ムニスの前に転がっていった。 |
|
2アウト |
2番 田中浩 中飛 0-1から真ん中高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、センター・南がゆっくりと右中間方向に駆け寄ってキャッチ!! |
|
3アウト |
3番 ガイエル 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めに流れてワンバウンドになるスライダーで誘った!! |
|
マーフィーは、青木にこの試合初のヒットを放たれましたが、まったく動じることなく後続を断ち切りました!! さぁ、中盤で追加点をあげて、マーフィーをどんどんもり立てていきましょう!! |



センター前にタイムリーヒットを放ち先制点を挙げた今江
ランナー無し
|
1アウト |
投手 村中 9番 マーフィー 二ゴ 2-1からの4球目、アウトコース低めのカーブを引っ張った打球は、セカンド・田中にさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1番 西岡 三ゴ失 2-3からの6球目、インコース低めのストレートを引っ張った痛烈な打球は球足の速いゴロとなり、サード・宮本が真下に差し出したグラブの下をあっという間に抜けていった。レフト線に転がる間に打った西岡は2塁へ。記録は宮本のエラー。 |
|
1塁
|
2番 今江 中安 2-1からの4球目、アウトコース寄り高めのストレートをコンパクトなスイングで弾き返して、打球をセンター・青木の前まで運んだ!! 2塁ランナー・西岡は3塁を回って一気にホームを駆け抜けた!! 1対0。 ![]() 0
1
![]() |
|
2塁1塁
|
3番 井口 四球 2-3からの6球目、真ん中低めに外れるストレートを見送って、2打席連続のフォアボールを選んだ。投球と同時にスタートを切った1塁ランナー・今江もそのまま2塁へ。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 遊併 1-2からの4球目、アウトコースのフォークボールをバットの先で引っ掛けた打球は、ショート・荒木の正面へ。6-4-3と素早く送球されて、ダブルプレーになってしまった・・・。 |
|
2塁
|
1死から1番・西岡の強烈な当たりが名手・宮本のエラーを誘うと、2番・今江が好調ぶりを今日も見せつけるタイムリーヒット!! 先制点を奪取しました!! |


マーフィーはわずか9球で2回を抑える
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 6番 宮本 三ゴ 2-1からの5球目、インコース低めのスライダーを3塁側に引っ掛けさせた打球は、サード・今江が逆シングルで拾い上げると、すばやいモーションで1塁へワンバウンド送球を見せて打ち取った!! |
---|---|---|
2アウト |
7番 飯原 遊ゴ 0-1からアウトコース高めのチェンジアップをバットの先で打たせた打球は、ショート・西岡の正面に転がった!! |
|
3アウト |
8番 荒木 二飛 1-0から真ん中低めのチェンジアップを打ち上げさせた打球は、セカンド・井口が背走して、懸命にグラブを伸ばしてつかみ取るファインプレー!! |
|
テンポ良く投げ込むマーフィーは、わずか9球で3者凡退に打ち取るナイスピッチング!! このペースでスイスイとスワローズ打線をおさえこんでいきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 村中 5番 サブロー 空三振 2-1からの4球目、真ん中低めに落ちるフォークボールにバットが合わなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 ムニス 一邪飛 2-2からの5球目、インコース高めのストレートをこすり上げてしまった打球は高々と打ち上がり、ファールグラウンドに入って構えるファースト・デントナにキャッチされてしまった。 |
|
1塁
|
7番 里崎 四球 0-3からインコース寄り高めに外れるストレートを見送って、里崎は1塁へと向かった!! |
|
3アウト |
8番 南竜介 見三振 2-0からの3球目、真ん中の甘いコースに入ってくるストレートに意表をつかれて、手が出なかった。 |
|
初回に続き、この回も2死からフォアボールのランナーを出しましたが、得点は奪えませんでした。しっかりと引きつけて、村中の球威に負けることなく打ち返していきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 1番 青木 中飛 1-2からインコース高めのストレートを打ち上げた大きな飛球が右中間に上がったが、バックするセンター・南がウォーニングゾーンに入ったところで追いついた!! |
---|---|---|
1塁
|
2番 田中浩 四球 1-3から投じたアウトコース高めのストレートが外れてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
3番 ガイエル 二ゴ 2-0からの3球目、アウトコース高めのストレートを引っ張っられた打球は高いバウンドで転がり、セカンド・井口がつかんで1塁へ送球!! しかし、その間に1塁ランナー・田中は2塁へ・・・。 |
2塁1塁
|
4番 デントナ 四球 0-3からインコース低めに外れるチェンジアップをじっくりと見送られて、1塁が埋まった。 |
|
3アウト |
5番 相川 空三振 2-2からの8球目、インコース低めに曲がり落ちるスライダーでタイミングを外した!! |
|
自身4連勝中のマーフィーは、立ち上がりの制球に苦しみ、2つのフォアボールを与えました。しかし、打撃好調のスワローズの5番・相川を三振に切って取り、無失点の好発進!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 村中 1番 西岡 中飛 1-2から真ん中高めのストレートに差し込まれて高々と打ち上げた打球は、ゆっくりと前進してくるセンター・青木にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今江 中飛 初球、アウトコース低めのストレートを持ち上げるようなスイングで弾き返した打球は右中間に上がったが、伸びがなく、センター・青木に捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
3番 井口 四球 2-3からの7球目、アウトコース高めに抜けたストレートを見送って、井口は1塁に向かった!! |
|
3アウト |
4番 金泰均 空三振 2-3からの7球目、真ん中高めに外れるストレートにバットを止めようとしたが、止まり切らなかった。 |
|
4年ぶりの交流戦制覇に向けて、これ以上は負けられない大事な一戦。試合開始前にベンチの前で円陣を組んだマリーンズナインは、スワローズの先発・村中に対して2死から井口がフォアボールを選びましたが、先制点を奪うことはできませんでした。球筋をしっかりと見極めて、村中を攻略していきましょう!! |