





2試合連続猛打賞の里崎はライトスタンドの歓声に応える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・木佐貫→岸田 |
---|---|---|
1塁
|
8番 里崎 左安 2-2からの真ん中へのストレートを引っ張ると、打球はあっという間に三遊間を抜けていった! これで里崎は2試合連続の猛打賞となった! |
|
1アウト |
9番 南竜介 左飛 1-1からの高めへの変化球を打ち上げてしまい、レフト・T-岡田にゆっくりと捕球された。 |
|
2アウト |
1番 西岡 見三振 2-1からの5球目、インコース低めへのストレートにバットが出ず。 |
|
2番 今江 二飛 アウトコース低めへの変化球を打ち上げてしまい、セカンド・後藤にライト前まで移動しながら捕球されてしまった・・・。 |
||
先頭バッターの里崎が安打を放ちなんとかバファローズに食らいつきますが後続が倒れ試合終了。マリーンズが先制点を挙げましたが、その後はバファローズに得点を重ねられてしまい、1対9で敗れてしまいました。明日はこの借りを返すような大勝を収めてもらいましょう! |


最終回のマウンドで粘り強い投球を見せた古谷
1塁
|
ノーアウト |
投手 古谷 6番 セギノール 右安 1-2からの高めのストレートをはじき返されてしまい、打球は右中間へ。 |
---|---|---|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・セギノール→代走・森山 |
||
2塁1塁
|
7番 バルディリス 左安 0-1からのアウトコースやや低めへのストレートを引っ張られると、鋭い打球がレフト前で落ちた。 |
|
1アウト |
8番 日高 空三振 2-2からのやや低めへのストレートで空振りを奪った。 |
|
3塁2塁
|
9番 大引 左翼二 0-2からの真ん中へのストレートを引っ張られると、強い打球が3塁ベースに当たりファールゾーンへ転がってしまった。2塁ランナー・森山がホームインし1対9。 ![]() 1
10
![]() |
|
2アウト |
1番 坂口 見三振 2-2からの6球目、アウトコース高めへのストレートを見送られるもストライクの判定。 |
|
3アウト |
2番 荒金 三ゴ 初球のインコース低めへのストレートでバットをへし折ると、3塁線横に転がった力の無いゴロをサード・今江が前進してさばいた。 |
|
9回もバファローズの勢いを止められず得点を奪われてしまいました。しかし最後のアウトを取られるまでわからないのが野球! サヨナラ勝ちでこの試合を制したいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 【オリックス選手交代】 代走・塩崎→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
5番 大松 左飛 インコース低めへの変化球をさばいたが、レフト・T-岡田に落下点にはいってキャッチされた。 |
|
2アウト |
6番 サブロー 空三振 2-0からの低めへの変化球にバットを止めかかったがスイングの判定となった。 |
|
3アウト |
7番 福浦 空三振 2-1からのアウトコース高めへのストレートにバットが合わず。 |
|
この回も木佐貫を攻略する糸口を見つけることが出来ず3者凡退に終わってしまいました。最後まで諦めず意地を見せたい! |


西岡は華麗なジャンピングスローを見せる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 服部 8番 日高 四球 1-3からのアウトコース高めへのストレートが外れてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
9番 大引 遊ゴ 2-2からのインコースへの変化球を引っ張られると、三遊間を抜けようかというゴロにショート・西岡が追いつきジャンピングスロー! 2塁アウトとなった! |
|
2アウト |
1番 坂口 二ゴ 高めへのストレートをたたかれると、高くバウンドした打球にセカンド・井口が2塁後方で追いつき、ベースカバーに入ったショート・西岡に送球しアウト! |
|
2塁1塁
|
2番 荒金 四球 フルカウントからのインコース低めへのストレートが外れてしまった。 |
|
3番 後藤 中安 初球のアウトコースへのストレートをはじき返されてしまい、打球はセンター前へ。2塁ランナー・坂口がホームインし1対7。 ![]() 1
8
![]() |
||
4番 カブレラ 右安 初球のアウトコース低めへのボールに食らいつかれると、打球はセカンド・井口の後ろでポトリと落ちてしまった。2塁ランナー・荒金がホームイン。1対8。 ![]() 1
9
![]() |
||
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・カブレラ→代走・塩崎 |
||
投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・服部→古谷 |
||
3アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-1からのボールで空振りを奪った! |
|
この回もバファローズの勢いを止めることが出来ず、点差は7点となってしまいました。このまま終わらず何とか意地を見せたいところ! |


井口は鮮やかなバッティングを見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 西岡 二ゴ 1-0からのインコースへのストレートを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロをセカンド・後藤にさばかれた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今江 空三振 2-1からのアウトコース低めへのストレートにバットを止めたがスイングの判定を取られてしまった。 |
|
1塁
|
3番 井口 中安 1-3からのアウトコース低めへの変化球を逆らわずにはじき返し、鋭い打球がセンター前へ飛んでいった! |
|
3アウト |
4番 金泰均 遊ゴ 1-1からのアウトコース低めへのストレートをはじき返すも、力のないゴロをショート・大引に捕球されセカンド・後藤にトスされた。 |
|
ラッキー7で何とか大量得点を得たかった打線でしたが、またもランナーを還すことは出来ませんでした。残り2イニングで追いついてみせる! |


ピンチを招いた3番手・服部にキャプテン・西岡が歩み寄る
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 秋親 投手 服部 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・秋親→服部 代打・根元→センター・南 |
---|---|---|
2塁
|
2番 荒金 左越二 1-3からのアウトコース低めへのストレートを引っ張られると、打球はレフト・大松の横で落ちた。その間に打った荒金は2塁へ。 |
|
3塁1塁
|
3番 後藤 左安 1-1からの高めへのストレートを流し打たれると、打球はサード・今江の頭上を越えてレフト前へ。2塁ランナー・荒金は3塁へ進んだ。 |
|
1塁
|
1アウト |
4番 カブレラ 右犠飛 アウトコース低めへのボールを流し打たれると、ライト・サブローが打球を難なく捕球した瞬間に3塁ランナー・荒金がタッチアップしホームイン。1対6。 ![]() 1
7
![]() |
2塁1塁
|
5番 T-岡田 右安 1-0からのインコース低めへのスライダーを引っ張られると、打球はライト前へ転がっていった。 |
|
2アウト |
6番 セギノール 一邪飛 2-0からの高めのストレートで詰まらせると、高く上がった打球をファースト・福浦が観客席横付近まで追いかけてつかんだ。 |
|
3アウト |
7番 バルディリス 遊飛 フルカウントからの6球目、アウトコース低めへの変化球で打ち上げさせショート・西岡が後進してキャッチした! |
|
終盤での逆転に結びつけるべく、秋親のバトンを受け1軍昇格後初めてのマウンドに上がった服部でしたが、犠牲フライを打たれ点差を広げられてしまいました。次のラッキー7に大量点を挙げて一挙に逆転してもらいましょう! |


里崎は安打を放ち攻撃の起点を作る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 6番 サブロー 中飛 フルカウントからの7球目のアウトコース低めへのストレートをはじき返すも、フェンス手前で落ちようかという打球をセンター・坂口に追いつかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 福浦 二飛 2-1からのインコースへのスライダーに泳がされ、打球をセカンド・後藤にほとんど動かずにキャッチされた。 |
|
1塁
|
8番 里崎 左安 アウトコースへのストレートを引っ張ると、打球はサード・バルディリスの頭上を越えレフト前で落ちた! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・岡田→代打・根元 |
||
3アウト |
9番 根元 空三振 2-2からの低めへの変化球にバットが回ってしまった。 |
|
ランナーこそ出す打線ですがなかなか反撃ののろしとなる得点に至らない苦しい展開。投手陣の踏ん張りで得点の流れを引き寄せてもらいましょう! |


2番手・秋親は気迫の表情で相手の攻撃を食い止める!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉見 投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→秋親 |
---|---|---|
1アウト |
7番 バルディリス 中飛 フルカウントからのインコース低めへの変化球を打ち上げさせ、センター・岡田が後ろに下がってつかんだ。 |
|
2アウト |
8番 日高 右飛 0-1からの低めへの変化球を打ち返されたが、高々と打ち上がった打球をライト・サブローが前進してキャッチした。 |
|
1塁
|
9番 大引 死球 初球のアウトコース高めへの変化球がすっぽ抜けてしまい、大引の腕を直撃した。 |
|
3アウト |
1番 坂口 中飛 1-1からのアウトコース高めへのストレートをはじき返されるも、センター・岡田が前進しながらキャッチした。 |
|
吉見からバトンを引き継いだ秋親はランナーを許したものの後続をしっかりと断ち、きっちりと役割を果たしました! 木佐貫を何とか攻略したい! |


西岡はしぶとく内野安打を放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 1番 西岡 二安 真ん中やや低めへの変化球を弾き返すと、二遊間を抜けようかという打球にセカンド・後藤が追いつき1塁へ送球されるも悠々セーフ! さあここから反撃! |
---|---|---|
1アウト |
2番 今江 一邪飛 1-0からのアウトコース高めのストレートを打ち上げてしまい、ファースト・カブレラにファールゾーンでキャッチされた。 |
|
2塁1塁
|
3番 井口 四球 1-3からのアウトコース低めへの変化球を見送って出塁! |
|
2アウト |
4番 金泰均 中飛 0-1からのインコースへのストレートをはじき返すも、センター・坂口に前進してキャッチされた。 |
|
3アウト |
5番 大松 投ゴ 2-2からのインコース低めへの変化球を引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロをピッチャー・木佐貫に前進してさばかれてしまった。 |
|
この回も得点圏にランナーを進めたものの得点には結びつきませんでした。まだ試合は中盤! 逆転できる! |



苦しい投球の吉見に西本コーチが檄を飛ばす!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 9番 大引 右飛 1-1からの高めに入ったストレートを流し打たれるも、ライト・サブローがゆっくりとライト線横でつかんだ! |
---|---|---|
2塁
|
1番 坂口 遊ゴ失 1-1からのアウトコース低めへのストレートを弾き返されると、二遊間に抜けようかという打球をショート・西岡がつかみ、1塁へ送球するも逸れてしまった。記録は西岡のエラー。 |
|
2番 荒金 左中二 初球から1塁ランナー・坂口がスタート。キャッチャー・里崎が2塁へ送球するも間に合わず盗塁成功。 ![]() 1
4
![]() |
||
2番 荒金 左中二 1-2からのボールを弾き返されると、打ち上がった打球が浅く守っていた外野陣を越え左中間へ飛んでいった。2塁ランナー・坂口がホームインし1対4・・・。 ![]() 1
5
![]() |
||
2アウト |
3番 後藤 右飛 2-1からのアウトコース低めへの変化球で打ち上げさせ、ライト・サブローが前進してつかんだ。2塁ランナー・荒金は動けず。 |
|
2塁1塁
|
4番 カブレラ 敬遠 0-2からキャッチャー・里崎が立ち上がり、敬遠して勝負を避けた。 |
|
3塁2塁
|
5番 T-岡田 右越二 0-2からの高めへのストレートを引っ張られると、打球がフェンスを直撃した。2塁ランナー・荒金がホームインし1対5・・・。 ![]() 1
6
![]() |
|
3アウト |
6番 セギノール 三ゴ 1-2からのインコースへのボールを引っ張られると、サード・今江が強烈なゴロを弾くも上がった打球を捕球し1塁へ送球しアウト。 |
|
なんとか粘りのピッチングをしていきたい吉見でしたが、2点を失い中盤までに4点をリードされてしまう苦しい展開となってしまいました。1番・西岡からの攻撃で何とかこちらも得点を挙げてほしい! |


サブローは逆転を目指し安打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 5番 大松 空三振 2-2からのインコース低めへのストレートにバットが回ってしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 サブロー 中安 初球のインコースやや低めへの変化球を逆らわず流し打ち、打球を右中間へ運んだ! |
|
2アウト |
7番 福浦 右飛 1-2からの低めへのストレートを引っ張ったが、打球が伸びずライト・荒金にフェンス手前でキャッチされた。 |
|
2塁1塁
|
8番 里崎 左安 初球のやや甘く入った変化球を引っ張ると、打球はしぶとく三遊間を破っていった! |
|
3アウト |
9番 岡田 二ゴ 2-2からのインコースへの変化球に泳がされてしまい、セカンド・後藤に前進しながら処理された。 |
|
この回得点圏にランナーを進めた打線でしたがあと1本が出ず無得点に終わってしまいました。守備から反撃のリズムを作っていきたいところ! |



大松は大きな飛球をフェンスぎりぎりでキャッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 6番 セギノール 空三振 フルカウントからの7球目、インコース低めへの変化球にバットが空を切った! |
---|---|---|
2アウト |
7番 バルディリス 左飛 フルカウントからの6球目、真ん中へのストレートを振り抜かれるも、レフト・大松がフェンス手前で打球をつかんだ! |
|
3アウト |
8番 日高 一ゴ 初球のインコースへのストレートを引っ張られるも、ファースト・福浦の正面へのゴロとなった! |
|
バファローズに逆転を許した吉見でしたが、この回は3者凡退に切って取り、味方の更なる援護射撃を待ちます! 次の攻撃は前の打席でホームランを放った大松から! |


今江はバットを折られながらもボールに食らいつく
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 2番 今江 三直 2-1からのインコースへのボールにバットをへし折られてしまい、詰まらされた打球をサード・バルディリスに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 遊ゴ 1-1からのアウトコース低めへの変化球を打ち返したが、ショート・大引に難なくさばかれた。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 中飛 初球の低めへのボールをはじき返したが、あとひと伸び足りず、センター・坂口にキャッチされた。 |
|
すぐに反撃といきたいところでしたが、木佐貫の前に3人で攻撃が終わってしまいました。吉見に今度こそバファローズ打線を抑えてもらいましょう! |


逆転を許すも粘り強い投球を見せる吉見
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 8番 日高 遊ゴ 0-1からのややアウトコースへのへストレートで詰まらせ、ショート・西岡が力の無いゴロを前進しながらさばいた! |
---|---|---|
1塁
|
9番 大引 左安 1-3からのインコースへのボールを引っ張られると、打球はバウンドしながら三遊間を抜けていった。 |
|
2塁1塁
|
1番 坂口 左安 初球のアウトコースやや高めへのストレートを流されると打球はレフト線の前に飛んでいった。 |
|
2塁
|
2番 荒金 右翼二 初球のアウトコース高めへのストレートを流し打たれると、打球はライト線を抜けていった・・・。2塁ランナー・大引、1塁ランナー・坂口がホームインし1対2。 ![]() 1
2
![]() |
|
2アウト |
3番 後藤 空三振 2-2からの6球目、アウトコース低めへのストレートにバットが回った! |
|
1塁
|
4番 カブレラ 左安 フルカウントからの6球目、インコースへのボールを引っ張られると、打球がレフト・大松の前で落ちてしまった。2塁ランナー・荒金がホームインし1対3。 ![]() 1
3
![]() |
|
3アウト |
5番 T-岡田 遊飛 初球のインコースへのストレートで詰まらせ、ショート・西岡が後ろに下がってつかんだ! |
|
援護点をもらった直後にしっかりとバファローズ打線を抑え、波に乗っていきたいところでしたが、この回につかまってしまい3点を奪われてしまいました。コツコツと得点を返していきたいところ! |



大松は豪快な一振りで先制弾を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 5番 大松 右本 0-1からのアウトコース高めへの変化球を引っ張ると、高く上がった打球はグングン伸びてライトスタンド中段へ飛び込んでいった! 大松の6月4日以来となる12号ソロホームランで先制点を挙げた! 1対0!! ![]() 1
0
![]() |
---|---|---|
2塁
|
6番 サブロー 四球 ファールで粘りフルカウントからの10球目、アウトコース低めへの変化球を見送ってフォアボール! |
|
2塁1塁
|
1アウト |
7番 福浦 二飛 2-1からのインコース低めへの変化球がホームベース付近で高くバウンドし、キャッチャー・日高がおさえられずバックネット付近まで飛んでいった! その間に1塁ランナー・サブローは2塁へ! 記録はピッチャー・木佐貫のワイルドピッチ。 |
7番 福浦 二飛 2-2からの7球目、インコースへのストレートに詰まらされてしまい、セカンド・後藤に後進しながらキャッチされた。 |
||
2アウト |
8番 里崎 四球 フルカウントからの6球目、インコースへのストレートをしっかりと見極めた! |
|
2塁
|
1アウト |
9番 岡田 空三振 2-1からの低めへの変化球にバットが回ってしまった。 |
2塁1塁
|
3アウト |
1番 西岡 見三振 2-1からのアウトコース低めへのストレートに手が出ず。 |
吉見を援護したい打線に大松の12号ソロホームランが飛び出し、先制点を奪いました! 得点を挙げた直後のバファローズの攻撃を吉見の好投でしっかりと断ち、良い流れを呼び込みたい! |


吉見は闘志溢れる投球で3者連続三振を奪う!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 5番 T-岡田 見三振 フルカウントからの6球目、アウトコース低めへのストレートを見送られるも判定はストライク! |
---|---|---|
2アウト |
6番 セギノール 空三振 2-1からの低めへの変化球で空振りを誘った! |
|
3アウト |
7番 バルディリス 見三振 2-2からのインコースへのストレートがストライクゾーンギリギリに入った! |
|
吉見は3者連続三振でバファローズ打線を料理するピッチング! 初回の攻撃同様木佐貫を攻め立て吉見を楽にしてほしいところ! |


西岡が得点圏に進み先制の期待が高まる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 1番 西岡 右安 1-0からのインコースへのストレートを引っ張ると、鋭い打球がライトの前で落ちた! こちらも先頭バッターの西岡が出塁! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 今江 投犠 1-1からの高めへのボールをバントでピッチャー・木佐貫の前へ転がすと、木佐貫がこれを 1塁へ送球する間に1塁ランナー・西岡は2塁へ! 送りバント成功! |
3塁
|
2アウト |
3番 井口 右飛 0-1からのインコースへのストレートを打ち上げると、ライト・荒金が打球をつかんだ瞬間2塁ランナー・西岡がタッチアップし3塁へ! |
3アウト |
4番 金泰均 左飛 初球の高めへのストレートを引っ張ったが、レフト・T-岡田に落下点に回り込まれてしまった。 |
|
先頭バッターが出塁し、送りバントなどでランナーを進める理想的な攻撃を展開した打線でしたが、タイムリーが出ず無得点に終わってしまいました。次の回はランナーを許すことなくバファローズの攻撃を終わらせたい! |


吉見は気迫溢れる表情で無失点に封じる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 1番 坂口 投安 1-1からの高めへのストレートをはじき返されると、ピッチャー・吉見が鋭いゴロを処理することが出来ずボールが3塁側へ転がるも投げられず。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 荒金 見三振 2-1からのインコースへのストレートがズバッと決まった! |
|
2アウト |
3番 後藤 遊飛 1-3からの真ん中への変化球を打ち上げさせ、ショート・西岡が2塁後ろでゆっくりとキャッチした! |
|
3アウト |
4番 カブレラ 右飛 0-2からの真ん中へのストレートを打ち上げさせ、ライト・サブローがほとんど動かずに打球をつかんだ! |
|
6月2日以来の連勝を目指すマリーンズの先発・吉見は移籍後初めてのパ・リーグのチームとの試合に登板。初回は先頭バッターにヒットを許したものの後続をしっかりと断ち、まずまずの立ち上がりを見せました! 初回から積極的に攻め立て、先制点を挙げてほしい! |