





逆転に向けて西岡はチャンスメイク!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 長田 投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・長田→藤田 |
---|---|---|
1アウト |
9番 岡田 右飛 初球、アウトコース高めへのストレートを弾き返すも打球はもう一伸び足りず、ライト・高山に落下点に入られてしまった。 |
|
1塁
|
1番 西岡 中安 2-1からの5球目、腕をたたみながらうまくインコースへのスライダーを弾き返すと、打球はセンター・栗山の前でバウンドした! |
|
2アウト |
2番 今江 一邪飛 1-0から高めへのストレートを打った打球はファーストファールグラウンドに上がってしまい、風に流される打球をファースト・平尾が客席付近で捕球した。 |
|
3番 井口 中飛 2-1からの4球目、アウトコースへのストレートを打った打球はセンターへの大きな当たりとなったが風に押し戻されてしまい、フェンス手前でセンター・栗山に落下点に入られてしまった。 |
||
1死から西岡が技ありのヒットを放ちましたが、後続が続かずに試合終了の瞬間を迎えてしまいました。今日の試合で一気に首位奪還を狙いましたが、惜しくも持ち越し。しかし、2ケタ安打を放った打線の勢いは健在です。明日の試合では、相手投手陣を打ち崩して勝利をつかみましょう! |


完璧な投球を見せる5番手・吉見!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 相原 投手 吉見 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・相原→吉見 |
---|---|---|
1アウト |
3番 栗山 左飛 初球、アウトコース低めへのスライダーを打った打球は、レフト・大松へのフライとなった。 |
|
2アウト |
4番 中島 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めに外れるカーブで相手の意表を突いた! |
|
3アウト |
5番 高山 遊飛 2-1から大きなカーブでタイミングを外すと、力の無いフライが上がった。ショート・西岡がゆっくりと後方に移動して落下点に入った。 |
|
この回から5番手としてマウンドに上がった吉見は、落ち着いた投球で相手打線の攻撃を3人で退けて見せました。さぁ、いよいよ最終回の攻撃です。試合終了の瞬間まで勝利の執念を見せてほしい!! |


大松の豪快に引っ張った打球は適時打になる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 帆足 【埼玉西武選手交代】 代打・原→サード |
---|---|---|
1アウト |
2番 今江 投ゴ 初球、アウトコース高めへのパームを引っ掛けてしまい、打球はピッチャー・帆足のグラブに収まってしまった。 |
|
1塁
|
3番 井口 四球 1-3から、高めに外れたパームを、余裕を持って見送った! 今日2つ目のフォアボールを選ぶ!! |
|
3塁1塁
|
4番 金泰均 左越安 2-2からの5球目、インコース高めへのストレートを思い切り引っ張ると、強烈な打球が三遊間を襲った! サード・原がダイビングキャッチを試みるもボールは勢いよくレフトへと抜けていき、フェンスまで到達。1塁ランナー・井口は3塁へ進塁し、打った金泰均は1塁でストップ。 |
|
2塁1塁
|
5番 大松 右安 2-2からの5球目、高めのストレートをたたくと、痛烈な当たりが一二塁間を抜けていった! 3塁ランナー・井口が生還して2対7。1塁ランナー・金泰均は2塁へ。 ![]() 2
6
![]() |
|
投手 長田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・帆足→長田 |
||
2アウト |
6番 サブロー 見三振 2-0からの5球目、アウトコースいっぱいに投じられたストレートを見送るも、判定はストライク・・・。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 7番・竹原→代打・福浦 |
||
満塁
|
7番 福浦 四球 フルカウントからファールで粘った後の10球目、アウトコースへ外れるストレートをしっかりと見極めた! |
|
3アウト |
8番 的場 空三振 フルカウントからの7球目、高めのストレートをファールグラウンドに打ち上げてしまったが、捕球しにいったキャッチャー・野田が落球してしまった。記録は野田のエラー。 |
|
8番 的場 フルカウントからの8球目、アウトコース高めのストレートにバットは空を切ってしまった・・・。 |
||
1死から井口がフォアボールを選び、金泰均が2試合連続猛打賞となるヒットでチャンスを演出すると、続く大松がタイムリーを放ち1点を返しました! 最終回での大逆転勝利を飾るためにも、相手の9回の攻撃をしっかりと断ち切りましょう!! |


4番手・相原は華麗なフォームで3者凡退に封じる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 橋本健 投手 相原 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・橋本健→相原 |
---|---|---|
1アウト |
9番 野田 一ゴ 2-2からの5球目、アウトコースへのストレートを引っ掛けさせた打球は、ファースト・金泰均の正面へのゴロ。金泰均から1塁ベースカバーに入ったピッチャー・相原にトスされた。 |
|
2アウト |
1番 片岡 中飛 初球、低めへのストレートを打たせた打球は、センター・岡田のほぼ正面をついた。 |
|
【埼玉西武選手交代】 2番・阿部→代打・原 |
||
3アウト |
2番 原 見三振 2-2からの5球目、アウトコース低めギリギリいっぱいへのストレートにバッターは手が出ない! |
|
この回からは4番手・相原がマウンドに上がり、相手打線を3者凡退に封じる堂々とした投球を見せました! 相原の好リリーフに促された、打線の爆発を期待したい!! |


俊足を生かし安打をもぎ取る岡田!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 8番 的場 遊ゴ 2-1からの4球目、チェンジアップを引っ掛けてしまい、打球はショート・中島の真正面へ。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 岡田 遊安 1-2からストレートを打った打球は、ショートの深い位置へのゴロとなった。ショート・中島が逆シングルで捕球し、踏ん張って矢のような送球を見せるも、岡田の俊足が勝り1塁を駆け抜けた! |
|
3アウト |
1番 西岡 遊併 初球のパームを引っ掛けてしまい、打球はショート・中島の正面をついてしまった。中島から6-4-3と転送されてダブルプレーとなってしまった・・・。 |
|
ランナー無し
|
1死から岡田が俊足を生かしたヒットを放ちましたが、得点の機会を作ることが出来ませんでした。残るイニングも少なくなってきましたが、勝利への望みを持ち続け試合を運んでほしい!! |


相手打線を無失点に抑える3番手・橋本健!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 秋親 投手 橋本健 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・秋親→橋本健 |
---|---|---|
1塁
|
投手 橋本 6番 ブラウン 四球 フルカウントからの7球目、アウトコース低めに外れるチェンジアップを見送られてしまった。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
7番 平尾 一直 2-1からの6球目、インコースへのチェンジアップを打たれた打球は1塁線を襲ったが、ファースト・金泰均が倒れ込みながらこれを捕球! 飛び出していた1塁ランナー・ブラウンが帰塁する前に、倒れ込んだまま1塁ベースにタッチした。ダブルプレー! |
3アウト |
8番 佐藤 中飛 0-2からストレートを弾き返された打球はセンターへと飛んだが、センター・岡田が俊足を生かして素早く落下点に入った! |
|
投手 橋本健 この回のマウンドには3番手・橋本健が上がり、金泰均の好守備にももり立てられて3人で相手の攻撃を断ち切っていきました! 続くラッキー7の攻撃で帆足を攻略して、逆転勝利へのお膳立てを作りましょう!! |


サブローは2打席連続で安打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 5番 大松 一ゴ 1-0からインコースへのストレートで詰まらされてしまい、打球はファースト・平尾の前へ。平尾は自分でベースを踏んだ。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 サブロー 中安 0-2から高めへのパームを弾き返すと、ボールはセンター・栗山の前で弾んだ! |
|
3アウト |
7番 竹原 遊併 初球のストレートを打った打球は、ショート・中島の正面へのゴロとなってしまった。中島から6-4-3と転送されてダブルプレー・・・。 |
|
ランナー無し
|
サブローがヒットで出塁して攻撃の起点となりましたが、後続が打ち取られて得点を奪うには至りませんでした。終盤で逆転劇を演じるためにも、残るイニングは全て無失点に封じたい! |


2番手・秋親は1点を失うも粘り強く投球する
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 投手 秋親 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・マーフィー→秋親 |
---|---|---|
1アウト |
9番 野田 三飛 1-1からストレートを打ち上げた打球は滞空時間の長いフライとなったが、サード・今江が落ち着いて捕球した。 |
|
2塁
|
1番 片岡 四球 フルカウントからの6球目、ストレートが低めに外れてしまった。 |
|
3塁
|
2アウト |
2番 阿部 二ゴ 1-0から相手の盗塁を読んで投球を外すも、1塁ランナー・片岡に完璧なスタートを切られてしまい、キャッチャー・的場からの送球は間に合わず。盗塁成功。 |
2番 阿部 フルカウントからファールで粘られた後の8球目、スライダーを打たせた打球はセカンド・井口の真正面へのゴロとなった。井口が打球を処理する間に、投球と同時にスタートを切っていた2塁ランナー・片岡は3塁へ進塁。 |
||
3塁2塁
|
3番 栗山 四球 1-3から、低めに外れるフォークを見極められてしまった。 |
|
4番 中島 死球 2-0からの3球目、1塁ランナー・栗山がスタート。ワンバウンドした投球をキャッチャー・的場が体に当てて落としている間に、2塁を陥れられてしまった。盗塁成功。 |
||
満塁
|
4番 中島 2-1からストレートが左ひじに当たってしまった。 |
|
3塁2塁
|
3アウト |
5番 高山 右飛 2-2からインコース低めへのフォークがワンバウンドし、ボールがグラウンドを転々とする間に3塁ランナー・片岡が生還してしまい、1対7。記録はワイルドピッチ。 |
5番 高山 右飛 2-3からフォークを打ち上げさせ、ライト・サブローが素早く落下点に入った。 |
||
この回からマウンドに上がった2番手・秋親は2死満塁という大きなピンチを背負うと、1点を失ってしまいました。点差を広げられてしまいましたが、すぐさま反撃に転じて詰め寄っていきましょう! |



本塁に還り金泰均とタッチを交わす岡田!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 8番 的場 三ゴ 2-0からインコース低めへのパームを引っ掛けてしまい、打球はサード・阿部への力の無いゴロ。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 岡田 右安 1-1からインコース高めへのストレートをコンパクトに振り抜くと、打球は一二塁間を抜けてライト・高山の前へ! 俊足のランナーが出塁!! |
|
2塁1塁
|
1番 西岡 左安 2-1からの5球目、インコース高めのストレートで詰まらされた打球はフラフラと上がり、風に流されながらショート・中島とレフト・佐藤の間に落ちた! 俊足のランナー達が塁上を賑わせる!! |
|
2アウト |
2番 今江 空三振 2-2からの5球目、インコース低めに食い込むように曲がるパームにバットは空を切った。 |
|
3番 井口 中安 0-1からから甘いコースへのパームを逆らわずに打ち返すと、打球はセンター・栗山の前で弾んだ! 2塁ランナー・岡田が生還して1対6。1塁ランナー・西岡は2塁へ。 ![]() 1
6
![]() |
||
3アウト |
4番 金泰均 三ゴ 1-0からインコースへのストレートで詰まらされると、打球は力なくサード・平尾の前へ・・・。 |
|
岡田と西岡の連打でチャンスを演出すると、井口にタイムリーが飛び出して1点を返しました! ここから徐々に相手を追い詰めて試合をひっくり返すためにも、相手の攻撃をしっかりとはね返しましょう!! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 2番 阿部 四球 フルカウントからの6球目、チェンジアップが低めにワンバウンドして外れてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 栗山 遊併 初球、アウトコースへのチェンジアップを打たせると、打球はショート・西岡へのゴロ。西岡が2塁ベース寄りで捕球し、6-4-3と転送されてダブルプレー! |
4番 中島 左中本 1-1から高めのストレートを思い切り叩かれると、打球は左中間への大きな当たりとなり、スタンドに飛び込んでしまった。中島の12号ソロで0対3。 ![]() 0
3
![]() |
||
2塁
|
5番 高山 中越二 初球、アウトコースへのチェンジアップを打たれると、大きな打球がセンターへ飛んだ。センター・岡田が懸命に追いかけるも、ボールは岡田の頭上を越えてフェンスに直撃。打った高山は2塁へ。 |
|
ランナー無し
|
6番 ブラウン 右本 フルカウントからの6球目、アウトコースへのカーブをすくい上げるように引っ張られると、弾丸ライナーの打球がライトスタンド中段に突き刺さった。ブラウンの17号2ランで0対5・・・。 ![]() 0
5
![]() |
|
7番 平尾 左本 初球のストレートを打たれると、打球はレフトへの大きな当たりとなった。そのまま風に押し戻されるかと思いきや、レフトスタンド最前列に飛び込んでしまった。平尾の2号ソロで0対6。 ![]() 0
6
![]() |
||
3アウト |
8番 佐藤 一ゴ フルカウントからアウトコースへのチェンジアップで体勢を崩すと、力の無いゴロがファースト・金泰均の前に転がった。 |
|
マーフィーは2死から3本の本塁打を打たれてしまい、この回4点を失ってしまいました。試合の流れを完全に相手に傾けないためにも、ここからの猛攻を期待したい! |


左前に安打を運びファンの声援に応えるサブロー!
1塁
|
ノーアウト |
投手 帆足 4番 金泰均 中安 初球、アウトコースへの甘いストレートを綺麗に弾き返すと、打球がセンター・栗山の前でバウンドした! 先頭打者が出塁!! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
5番 大松 一併 2-2からの5球目、インコース低めへのパームを打った打球は強い当たりになったが、ファースト・平尾の真正面。平尾から2塁ベースカバーに入ったショート・中島に転送されて2塁フォースアウト。中島から1塁に転送されてダブルプレー・・・。 |
1塁
|
6番 サブロー 左安 初球、インコースの甘いところへ投じられたストレートを引っ張ると、打球は三遊間の真ん中を破っていった! |
|
3アウト |
7番 竹原 遊ゴ インコース高めへのストレートで詰まらされてしまい、打球はショート・中島の正面へ。 |
|
先頭の金泰均とサブローにヒットが飛び出しましたが、得点を奪うには至りませんでした。もう一度攻撃のリズムを整えるためにも、まずは相手の攻撃をしっかりとねじ伏せて見せましょう! |


立ち直ったマーフィーはこの回を無失点に抑える!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 7番 平尾 左飛 2-1からの4球目、インコースへのストレートを打たせると打球はレフトへと上がった。7メートルの強風に押し戻されたボールを、レフト・大松が前進しながら落ち着いて捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 佐藤 三ゴ 2-2からチェンジアップを打った打球はサード・今江のゴロとなり、今江はショート方向に移動しながらショートバウンドでこれを捕球し、素早くファースト・金泰均に送球した。ナイスプレー! |
|
2塁
|
9番 野田 右翼二 1-1からアウトコースへのストレートを打たれると、打球はライトへと伸びてライト線近くに落ちた。打った野田は2塁へ。 |
|
3アウト |
1番 片岡 三飛 2-2からインコース高めのストレートで詰まらせると打球は内野へ高く上がり、サード・今江がしっかりと捕球した。 |
|
2死から2ベースヒットを打たれて得点圏に走者を背負いましたが、後続をしっかりと打ち取って相手の攻撃をはね返して見せました! ピンチの後にチャンスありの言葉通り、帆足を攻め立てたい! |


芯で捉えるも西岡の打球はショートの正面
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 西岡 遊ゴ 0-1からインコース高めへのストレートを打った打球は強い当たりとなったが、ショート・中島に余裕を持って捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今江 中飛 2-0からの3球目、インコース低めへ外れるパームを打った打球は外野へ高々と上がる浅いフライとなり、センター・栗山に前進しながら捕球された。 |
|
3アウト |
3番 井口 空三振 0-1からストレートを打った打球はサード・阿部へのゴロになったかと思いきや、先に井口の足に当たっていたため、ファールが宣告された。 |
|
3番 井口 空三振 2-2からの5球目、インコースのカーブでタイミングを外されてしまった。 |
||
帆足を打ち崩したいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。逆転勝利を目指すためにも、ここからは失点を許すことなく試合を進めていきたい! |


3塁での刺殺をねらうが惜しくもセーフ・・・
1塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 1番 片岡 右安 2-2からファールで粘られた後の7球目、低めに投じたカーブにうまく合わされてしまい、糸を引くようなライナー性の打球がライト・サブローに前で弾んだ。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 阿部 左飛 1-1からバスターエンドランを仕掛けられるもストレートを打ち上げさせ、レフト・大松が余裕を持って捕球した。 |
3塁1塁
|
3番 栗山 四球 1-0から投球がホームベース手前でバウンドしてしまった。ボールが転々とする間に1塁ランナー・片岡に一気に3塁を陥れられてしまった。記録はワイルドピッチ。 |
|
3番 栗山 1-3から、投球が高めに外れてしまった・・・。 |
||
ここで、西本コーチがマウンドに向かい、マーフィーに声を掛けて一呼吸置きます。 |
||
1塁
|
2アウト |
4番 中島 中犠飛 初球、アウトコースへのチェンジアップを打たれると、打球はセンター・岡田への浅いフライとなった。岡田が前進しながら捕球すると、捕球と同時に3塁ランナー・片岡がスタート。俊足を飛ばしてホームに生還されてしまった。0対2。 ![]() 0
2
![]() |
2塁1塁
|
5番 高山 四球 0-3から、投球が大きく外れてしまった。 |
|
3アウト |
6番 ブラウン 投ゴ 初球、アウトコース高めへのストレートを打たせた打球は、ピッチャー・マーフィーの正面への力の無いゴロ。 |
|
マーフィーは1死1,3塁とピンチを招くと、追加点を奪われてしまいました。球場は雨が落ちてきましたが、集中力を切らすことなく相手を追い詰めていってほしい! |


的場は二遊間へ鋭い打球を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 6番 サブロー 中飛 初球、インコース高めに入ってきたパームを叩くと打球は左中間に上がったが、センター・栗山の守備範囲内。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 竹原 遊ゴ 2-2からファールで粘った後の10球目、低めのカーブを打った打球は、ショート・中島の正面へのゴロとなった。 |
|
1塁
|
8番 的場 二安 2-2からストレートを打った打球は二遊間へ飛び、走り込んできたセカンド・片岡が差し出したグラブを弾いてグラウンドを転々とした。打った的場は1塁を駆け抜けた! |
|
3アウト |
9番 岡田 二ゴ 1-0からストレートをたたきつけた打球は高いバウンドのゴロとなり、ボールが落ちてくるのを待って捕球したセカンド・片岡からファースト・平尾に送球された。 |
|
2死から的場がヒットを放ち、間髪入れずに反撃開始といきたいところでしたが、得点までは至りませんでした。逆転に向けて体勢を整えるためにも、守備からリズムを作っていきましょう! |


サブローが鋭い返球を見せるも犠飛を許してしまう
1塁
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 5番 高山 四球 0-3から、アウトコースに投じたストレートが外れてしまった・・・。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 ブラウン 空三振 2-2からの5球目、アウトコース低めに大きく曲がるカーブは、バットにかすりもしない! |
|
3塁2塁
|
7番 平尾 右安 0-2からアウトコース高めへのストレートを流し打たれ、ファースト・金泰均がダイビングキャッチを試みるも、ボールはミットをすり抜けてライト・サブローの前へ。1塁ランナー・高山を刺すべくサブローからサード・今江に送球されたボールを今江が前に出ながら捕球し、2塁を陥れようとした平尾を刺そうと2塁ベースカバーに入った井口に送球するも、あと一歩間に合わず。 |
|
3塁
|
2アウト |
8番 佐藤 右犠飛 1-0からストレートを打たれると、打球はライト方向へのフライとなった。ライト・サブローが少し下がって捕球すると、捕球と同時に3塁ランナー・高山がスタート。バックホームが間に合わず、ホームインを許し0対1。2塁ランナー・平尾は3塁へ。 ![]() 0
1
![]() |
3アウト |
9番 野田 空三振 2-0からの5球目、力のあるストレートを高めに投げ込み、空振りを奪った! |
|
マーフィーはフォアボールとヒットでピンチを招くと、犠牲フライを打たれて先制点を献上してしまいました。しかし、試合はまだまだ序盤。好調な打線の勢いで、すぐさま試合をひっくり返しましょう! |


金泰均は昨日から4打席連続となる安打を右前に運ぶ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 西岡 空三振 2-2からの5球目、インコース低めへのパームを打ちにいくも、バットは空を切った。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今江 空三振 2-0からの3球目、インコース高めへ鋭く投げ込まれたストレートにバットが回ってしまった。 |
|
1塁
|
3番 井口 四球 1-3からインコース低めに投じられたストレートを、しっかりと見極めた! |
|
2塁1塁
|
4番 金泰均 右安 2-2からの5球目、アウトコース高めのボール気味のストレートを反対方向に弾き返すと、鋭い打球が一二塁間を抜けた! 昨日から4打席連続ヒット!! |
|
3アウト |
5番 大松 空三振 2-2からの5球目、アウトコース高めのストレートを打ちにいくも、空振りを奪われてしまった。 |
|
2死から井口がフォアボールを選び、金泰均がヒットで続いてチャンスを作りましたが、先制点につなげることは出来ませんでした。先に主導権を握るまでは、堅実な守備で相手の攻撃を弾き返していきたいところです! |


マーフィーは初回を無失点に抑える上々の立ち上がり!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 1番 片岡 三ゴ 1-1からアウトコースへのチェンジアップを引っ掛けさせた打球は、サード・今江の正面への弱いゴロ。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 阿部 左安 フルカウントからの6球目、アウトコースへのチェンジアップを拾い上げるように打たれると、ボールはレフト・大松の前に落ちてしまった。 |
|
2アウト |
3番 栗山 二ゴ 1-2からインコースのストレートで詰まらせると、力の無い打球がセカンド・井口の前へ。井口から2塁ベースカバーに入ったショート・西岡に送球して2塁フォースアウト。1塁には転送されず、打った栗山は1塁に残った。 |
|
3アウト |
4番 中島 右飛 初球、アウトコースへのカーブを打たせると大きなフライがライトへ上がったが、ライト・サブローがフェンス手前でグラブに収めた。 |
|
マーフィーは走者こそ出したものの落ち着いた投球で後続を無失点におさえ、上々の立ち上がりを見せました! 首位奪還に向けて試合のペースを握るべく、帆足から先制点を奪っていきましょう!! |