




ランナー無し
|
1アウト |
投手 小林宏 1番 坂口 一ゴ 1-3からのボールを引っぱられたがファースト・金泰均が逆シングルでこれをおさえ、1塁ベースカバーに入ったピッチャー・小林宏にトス! |
---|---|---|
【オリックス選手交代】 2番・横山→代打・荒金 |
||
2アウト |
2番 荒金 遊ゴ 1-3からやや高めのストレートを打ち損じさせ、ショート・西岡が正面で丁寧にさばいて1塁へ送球した。 |
|
3番 後藤 空三振 2-1からの5球目、ワンバウンドする低めの変化球を振らせて空振りを奪った!! |
||
最後は小林宏が3人で締めて試合終了!! 終盤にバファローズの追い上げを許しましたが、勝利への強い執念が上回り、逃げ切りに成功しました!! 打線が16安打8得点と奮起し、来日初登板初先発のペンの初勝利をアシスト。敵地で同一カード3連勝を飾り、明後日から始まるホーム6連戦へ向けて大きな勢いを生み出しました! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 |
---|---|---|
1アウト |
6番 岡田 中飛 2-1からの5球目の変化球を振り払うようにセンター方向へ運んだが、センター・坂口の正面に飛んでしまった。 |
|
2アウト |
7番 清田 空三振 2-1からのストレートにタイミングが合わなかった。 |
|
2塁
|
8番 福浦 右越二 2-1からの5球目のストレートを鋭いスイングで引っぱたき、打球はライトの頭上を越えてフェンスに直撃! 福浦は2塁へ滑り込んだ! |
|
3塁
|
9番 的場 右越三 2-2から低めのストレートを力強く振り抜いてライト方向に運ぶと、レフトスタンドからの大歓声に後押しされた打球は背走したライト・赤田のグラブをわずかにかすめて後方へ転がっていった!! 2塁ランナーの福浦が悠々とホームを踏んで8対6!! 打った的場は懸命の走塁で3塁へ!! ![]() 6
8
![]() |
|
3アウト |
1番 西岡 空三振 フルカウントからアウトコース低めへ逃げていくチェンジアップに体勢を崩されてしまった。 |
|
的場にタイムリー3ベースヒットが飛び出し、点差は再び2点差! 勝利への執念で追いすがるバファローズを突き放します! いよいよ最終回、ここをキッチリ締めてビジター6連戦を白星で締めましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→小林宏 ライト・サブロー→センター・岡田 センター・清田→ライト |
---|---|---|
ここで早くも8回から小林宏を投入します。 |
||
6番 北川 右本 1-1からのボールを右方向に鋭くはじき返され、低い弾道の打球がライト方向へ。この回からライトに回った清田が必死に背走していくも、打球はその上を越えてスタンドイン・・・。北川の2打席連続となる11号ソロで7対6。 ![]() 6
7
![]() |
||
1アウト |
7番 バルディリス 空三振 2-2からアウトコース低めへ鋭く落ちるフォークを振らせた! |
|
2アウト |
8番 赤田 一ゴ 1-1からのスライダーで詰まらせ、力なく転がった打球をファースト・金泰均が正面でおさえて、自ら1塁ベースを踏んだ。 |
|
3アウト |
9番 金子 二ゴ 1-2からの変化球を打ち損じさせ、セカンド・根元がすばやく正面に回り込んで打球をおさえて1塁へ送球。 |
|
北川に2打席連続の一発を浴びてしまいましたが、小林宏はその1点にとどめて同点は防ぎました。最終回の攻撃、勝利を決定づける得点がほしい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 レスター 投手 平野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・レスター→平野 代打・赤田→ライト ライト・カラバイヨ→キャッチャー・横山 |
---|---|---|
1アウト |
投手 平野佳 1番 西岡 空三振 2-2からの6球目、アウトコース低めへのストレートにバットを止めたが、3塁塁審のジャッジはスイング。 |
|
1塁
|
2番 今江 中安 初球のストレートを鋭く振り抜くと、やや詰まりながらも打球はセンターの前に落ちた! 今江はこれで4試合連続複数安打! |
|
2塁
|
3番 根元 右中二 1-0から低めへ落ちきらない変化球をうまくバットに乗せると、グングン伸びた打球は右中間を真っ二つに割ってワンバウンドでフェンスに到達! 中継が乱れる間に、1塁ランナー・今江は一気に3塁を蹴ってホームイン! 貴重な追加点で7対5! 打った根元も2塁へ! ![]() 5
7
![]() |
|
2アウト |
4番 金泰均 見三振 2-2からの7球目、低めのスライダーにバットが出ず。金泰均も思わず天を仰ぐ・・・。 |
|
3アウト |
5番 大松 空三振 2-2からアウトコースに投げ込まれた150キロのストレートを仕留めにいくも、バットにかすらず。 |
|
投手 平野 途中出場の根元が貴重な追加点となるタイムリー2ベースヒットを放ち、点差を2点に広げました! まだまだ気を緩めることなく目の前の一球一球に集中し、相手の反撃を退け続けたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 薮田 5番 T-岡田 四球 フルカウントからの変化球が低めにはずれてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
6番 北川 左中本 2-1からのややアウトコース寄りのストレートをとらえられると、打球は低い弾道のままレフトスタンド前列に飛び込んでしまった・・・。北川の今季第10号2ランで6対3。 ![]() 3
6
![]() |
|
1アウト |
7番 バルディリス 遊ゴ 初球を打ち損じさせ、ショート・西岡が素早くこれをおさえて1塁に送球。 |
|
【オリックス選手交代】 8番・鈴木→代打・赤田 |
||
1塁
|
8番 赤田 中安 0-1からのストレートをキレイにはじき返され、打球はセンター前で弾んだ。 |
|
ここで西本コーチがマウンドへ向かい、内野陣も集まって薮田のリズムを整え直します。 |
||
3塁1塁
|
9番 金子 右安 フルカウントからのストレートを引っぱられ、ライナー性の打球がライト線際へ飛んだ。エンドランでスタートを切っていた1塁ランナー・赤田は3塁へ。 |
|
投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→伊藤 |
||
1番 坂口 右安 1-2からのストレートを引っぱられ、打球は一二塁間を破っていってしまった。3塁ランナー・赤田が生還し、6対4。さらに1塁ランナーの金子圭も3塁へ・・・。 ![]() 4
6
![]() |
||
3塁2塁
|
2番 カラバイヨ 中越二 2-1からの5球目、アウトコース高めのボールを振り抜かれ、大きな打球が左中間の一番深いところへ。背走していったセンター・清田がフェンス手前でジャンピングキャッチを試みてスタンドインは防ぐも、ボールを収めきれずにこぼしてしまった。この間に3塁ランナーが生還して6対5。1塁ランナーの坂口は3塁へ進み、打ったカラバイヨは2塁へ。 ![]() 5
6
![]() |
|
2アウト |
3番 後藤 空三振 2-2からの7球目、低めのワンバウンドするスライダーを振らせた! |
|
満塁
|
4番 カブレラ 四球 1-3からアウトコース低めへ逃げていくスライダーを見極められてしまった。 |
|
ここで西本コーチがマウンドへ向かい、伊藤を力強く励まします! |
||
3アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-1からの4球目、アウトコースへ力強く投げ込まれたストレートにT-岡田のバットが空を切る! バッテリーはともに力強くガッツポーズ!! |
|
1点差に詰め寄られ、なおも一打出れば試合をひっくり返される緊迫の場面を迎えましたが、伊藤が気迫の投球でここをしのぎました! さあ、すかさず追加点を奪い、再び勝利に近づきましょう! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 レスター 【オリックス選手交代】 代打・カラバイヨ→ライト |
---|---|---|
1塁
|
4番 金泰均 死球 2-2からの7球目、インコース高めに抜けたストレートが金泰均の右手指に当たってしまった。 |
|
その場に倒れ込んだ金泰均は、一度治療のためベンチに戻りましたが、レフトスタンドからの拍手に迎えられ、ベンチを飛び出して1塁へ向かいます! |
||
1アウト |
5番 大松 空三振 2-2からアウトコース高めのストレートにタイミングが合わず。 |
|
2アウト |
6番 サブロー 右飛 0-1からのボールを打ち上げてしまい、ライト・カラバイヨにゆっくりと落下点に入られた。 |
|
3塁1塁
|
7番 清田 中安 2-1からの5球目、見逃せばボールになる低めのフォークを右方向へ鋭くはじき返した! 打球をセンター・坂口が処理している間に、1塁ランナーの金泰均は3塁へ! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・青野→代打・福浦 |
||
ここで真っ黒に染まったレフトスタンドからの大歓声に迎えられ、代打・福浦が打席に立ちます! |
||
ランナー無し
|
8番 福浦 右中本 フルカウントからの7球目、甘く入ったストレートを力強いスイングで振り抜くと、キレイな放物線を描いた打球が神戸の夜空を切り裂き、右中間スタンドへ飛び込んだ!! 福浦が起用に応える、貫禄の今季第8号代打3ランを放ち、6対1!! 大きな大きな追加点! ![]() 1
6
![]() |
|
3アウト |
9番 的場 捕邪飛 0-1からのストレートを打ち上げてしまい、キャッチャー・鈴木に3塁側ベンチ手前でおさえられた。 |
|
福浦が代打起用に応える見事なアーチを描き、3点を追加! リードを5点に広げました! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ペン 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・ペン→古谷 代打・根元→セカンド |
---|---|---|
好投を続けてきたペンはここでマウンドをリリーフ陣に託します。5回を75球、被安打2、奪三振5、与四球1、失点1。見事な投球内容でした! |
||
1アウト |
1番 坂口 左飛 ファールで7球粘られた末の2-2からの12球目、逆球となったインコースへのスライダーを左中間方向にはじき返されたが、レフト・大松が素早くこれに寄ってキャッチ! |
|
【オリックス選手交代】 2番・森山→代打・カラバイヨ |
||
1塁
|
2番 カラバイヨ 四球 1-3からインコースを突いたストレートがストライクゾーンにわずかに収まらず。 |
|
2アウト |
3番 後藤 左飛 2-2から6球目のアウトコース寄りのボールをレフト方向にはじき返された。深いところまで飛んでいったがあとひと伸びがなく、背走していったレフト・大松が正面を向き直ってフェンス手前で捕球! |
|
投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→薮田 |
||
3アウト |
4番 カブレラ 空三振 2-0から高めのつり球のストレートで空振りを奪った! |
|
一発出れば同点というところでカブレラを迎えましたが、薮田が力のあるストレートでカブレラを文字通りねじ伏せました!! この流れに乗り、ダメ押しとなる追加点を奪いたい!! |



3年振りとなる今季第1号ソロを放った青野はベンチで祝福される!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山本 8番 青野 右中本 1-3からアウトコースのストレートを力強く逆方向にはじき返し、打球は神戸の夜空に鮮やかなアーチを描いて右中間スタンドの一番深いところに飛び込んだ!! 青野の今季第1号ソロは2007年5月28日のタイガース戦以来となる、3年ぶりの一発で3対1!! 貴重な追加点を奪う!! ![]() 1
3
![]() |
---|---|---|
1アウト |
9番 的場 二ゴ 2-0からアウトコースへの変化球を打ち損じ、セカンド・後藤にゆっくりとさばかれた。 |
|
2アウト |
1番 西岡 三ゴ フルカウントから変化球にバットの先で合わせたが、サード・バルディリスの正面に転がってしまった。 |
|
2塁
|
2番 今江 左中二 初球の低めのボールを思い切りの良いスイングで振り抜くと、大きな打球は左中間を深々と破ってフェンスに到達! 11試合連続ヒットとなった今江は2塁へ! チームも2ケタ安打を達成! |
|
投手 レスター 【オリックス選手交代】 ピッチャー・山本→レスター |
||
【千葉ロッテ選手交代】 3番・渡辺正→代打・根元 |
||
3アウト |
3番 根元 空三振 2-2からアウトコースへのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
青野にうれしい久々の一発が飛び出し、貴重な追加点を奪ってリードを広げました! このまま流れを渡すことなく、試合を進めていきましょう!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 7番 バルディリス 見三振 2-2から打者の手元でグッとブレーキがかかるカーブに手を出させず! |
---|---|---|
2アウト |
8番 鈴木 投ゴ 2-2からの6球目、高めのボールをピッチャー返しされたが、ピッチャー・ペンがグラブではじいてこれを止め、素早く拾い上げて1塁へ送球! |
|
3アウト |
9番 金子 空三振 2-1からの5球目、低めに鋭く曲がり落ちるカーブで空振りを奪う! |
|
緩急の効いた見事な投球で、ペンはここまで1失点の好投! バファローズ打線を手玉に取っています! 試合はここから後半へと入っていきますが、今日も神戸の夜空に咲き誇る花火のごとく、鮮やかな快打を連発して勝利をつかみたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 3番 渡辺正 右飛 1-0からの変化球を右方向に打ち上げてしまい、ライト・森山にゆっくりと捕球されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 金泰均 左安 2-1からインコースのストレートを力強いスイングで振り抜くと、痛烈な当たりが三遊間を鋭く破っていった! |
|
2アウト |
5番 大松 見三振 2-2からアウトコース低めいっぱいのストレートにバットが出なかった。 |
|
3塁1塁
|
6番 サブロー 右安 1-2から高めのストレートを右中間方向にはじき返した。前進してきたライト・森山がスライディングキャッチを試みたが、グラブに当てるも捕球できず! この間に1塁ランナー・金泰均は3塁へ! 記録はヒット。 |
|
3アウト |
7番 清田 空三振 2-1からインコース高めのストレートを仕留めにいったがとらえられず。 |
|
この回も得点圏に走者を進めましたが、あと一本が出ず。追加点を奪えませんでした。ペンに楽な投球をさせるためにも、次の攻撃こそ得点を重ねたいところです。 |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ペン 【千葉ロッテ選手交代】 セカンド・井口→渡辺正 |
---|---|---|
1アウト |
3番 後藤 遊ゴ 2-1からのカーブで詰まらせ、ショート・西岡が正面で素早く打球を処理した。 |
|
1塁
|
4番 カブレラ 四球 1-3からのストレートがアウトコース低めに外れてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-1からの低めへのカーブで空振りを奪った! しかし1塁ランナー・カブレラがスタートを切っており、キャッチャー・的場はボールをこぼして投げられず。まさかの盗塁成功。 |
3アウト |
6番 北川 二ゴ 初球のストレートを右方向にはじき返されたが、この回からセカンドに入った渡辺正が正面でガッチリとこれをおさえた! |
|
カブレラに盗塁を許して得点圏に進まれましたが、北川をしっかりと打ち取って同点は阻止! ペン、見事な投球を続けます! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 山本 7番 清田 中安 2-2からの6球目、逆球となった高めのストレートを鋭いスイングでたたき、糸を引くような打球がセンター前へ! クリーンヒット! |
---|---|---|
1アウト |
8番 青野 捕バゴ 初球からバントを試みるも、打球はキャッチャーの目の前に転がってしまい、キャッチャー・鈴木に素早く2塁へ送球されて1塁ランナー・清田がフォースアウト。送りバント失敗。青野は1塁へ。 |
|
2アウト |
9番 的場 空三振 2-0から高めのストレートにバットが空を切った。 |
|
3塁1塁
|
1番 西岡 中安 初球のアウトコースへの落ちきらない変化球を鮮やかに逆方向へはじき返した! 右中間へ飛んだ打球をセンター・坂口が処理する間に、1塁ランナーの青野は一気に3塁へ! 西岡は7月18日以来の猛打賞! |
|
3アウト |
2番 今江 三ゴ 2-1からの6球目、高めのボール気味のストレートを強引に引っぱったがサード・バルディリスの正面に転がってしまった。バルディリスから2塁へ送球され、フォースアウト。 |
|
西岡の今日早くも猛打賞となるヒットなどで追加点のチャンスを生み出すも、決定打は出ませんでした。しかし山本は不安定な投球が続いています。立ち直る前に打ち崩し、勝利をググッと手元に引き寄せたいところです! |


この試合初の3者凡退に抑えたペン
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 9番 金子 空三振 2-1から低めに鋭く曲がるカーブでスイングを誘った! 金子圭はバットを止めたが、3塁塁審の判定はスイング! |
---|---|---|
2アウト |
1番 坂口 二ゴ 1-0からのストレートでバットの芯を外し、セカンド・井口が正面で処理。 |
|
3アウト |
2番 森山 空三振 フルカウントからアウトコース低めへのストレートにバットを当てさせなかった! |
|
エンジンがかかってきたペンは、この試合初めての3者凡退で終えました! 昨日の吉見に続き、連夜の快投に期待しましょう! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 山本 9番 的場 中安 初球の高めに浮いたストレートを果敢に仕留めにいき、鋭い当たりが二遊間を破ってセンター前に抜けていった! 先頭が出塁! |
---|---|---|
2塁1塁
|
1番 西岡 中安 1-0からの変化球を振り抜き、打球はスライディングキャッチを試みたショート・金子圭の脇を抜けてまたもセンター前へ! 連続ヒット! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
2番 今江 投犠 初球から送りバントの構えを見せ、ピッチャー前に転がした。正面に転がってしまったが、ピッチャー・山本はボールを握り損ねて3塁へ投げられず、1塁へ送球。ランナーがそれぞれ進塁し、送りバント成功! |
2アウト |
3番 井口 見三振 フルカウントからの8球目、低めいっぱいに決まるストレートにバットが出なかった・・・。 |
|
満塁
|
4番 金泰均 四球 0-3となったところで勝負を避けられ、ストレートをアウトコースに外されて敬遠気味のフォアボール。 |
|
3塁1塁
|
5番 大松 右安 初球の逆球となったインコースへのストレートに詰まらされてしまった。しかしフラフラと上がった打球を、背走していったセカンド・後藤が捕球できず! この間に2者が生還し、2対1と逆転! 1塁ランナー・金泰均は3塁へ! ![]() 1
2
![]() |
|
3アウト |
6番 サブロー 中飛 ここも初球の高めのストレートを弾き返し、打球は右中間を破ろうかという当たり! しかし全速力で追ってきたセンター・坂口にグラブの先で捕球されてしまった・・・。 |
|
まだまだ制球の定まらない山本から満塁のチャンスを生み出し、大松が執念の2点タイムリーを放って逆転に成功! 試合をひっくり返しました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 5番 T-岡田 投ゴ 2-2から高めの147キロのストレートをとらえさせず、力なく跳ね上がった打球をピッチャー・ペンがおさえ、1塁ベースカバーに入ったファースト・金泰均にトス。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 北川 中飛 2-2から高めのストレートを振り抜かれるも、素早く落下点に入ったセンター・清田が正面でおさえた。 |
|
1塁
|
7番 バルディリス 左安 2-1からアウトコース低めへのカーブを引っぱられ、鋭い打球が三遊間を抜けていった。 |
|
3アウト |
8番 鈴木 遊ゴ 1-2からのストレートを打ち損じさせると、ショート・西岡が素早くさばいて1塁へ送球。 |
|
やや制球の定まらないペンでしたが、力のあるストレートで押してこの回を無失点に封じました。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本 6番 サブロー 空三振 2-2から高めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 清田 遊ゴ 1-3からのストレートを打ち損じてしまい、ショート・金子圭に正面で素早くさばかれた。 |
|
3アウト |
8番 青野 空三振 2-2から高めのストレートにバットが合わず。 |
|
すかさず反撃といきたいこの回は、山本の前に3者凡退。ペンの投球からリズムを生み出していきたいところです。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 1番 坂口 三ゴ 2-1からのカーブをたたきつけられたが、ワンバウンドした打球をサード・今江がおさえ、素早く1塁に送球! |
---|---|---|
2アウト |
2番 森山 投バゴ 初球にセーフティーバントを試みられたが、ピッチャー前に跳ねた打球をペンが素早い反応で処理した! |
|
3番 後藤 右中本 1-1から低めの見送ればボール球になろうかというチェンジアップを振り抜かれると、打球は勢いが衰えることなく、センターバックスクリーン脇に飛び込んでしまった・・・。後藤の11号ソロで0対1。 ![]() 1
0
![]() |
||
3アウト |
4番 カブレラ 二邪飛 2-2から高めのストレートを高々と打ち上げさせた。セカンド・井口がライト線を少しまたいだところでキャッチ。 |
|
140キロ台後半のストレートと鋭いカーブでバファローズ打線に立ち向かうペンでしたが、後藤に技ありの一発を許して1点を先制されてしまいました。打線がすぐさま反撃を見せてペンを援護していきましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 山本 1番 西岡 左安 じっくりとボールを見極めたフルカウントからの8球目、やや高めのストレートを振り抜き、打球はショート・金子圭の頭上を越えてレフト前へ! |
---|---|---|
1アウト |
2番 今江 左飛 2-1から低めのフォークにバットを投げ出すようにして当てたが打球に力がなく、やや左中間寄りのところでレフト・T-岡田におさえられた。 |
|
2塁1塁
|
3番 井口 死球 初球のインコースへの変化球が井口の左足に当たった。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
4番 金泰均 見三振 0-3からフルカウントに持ち込まれ、金泰均はインコース低めのストレートにバットが出ず。しかし2塁ランナーの西岡、1塁ランナーの井口がスタートを切っていて、キャッチャー・鈴木の3塁送球も高く浮いてセーフ! ダブルスチール成功! |
3アウト |
5番 大松 二ゴ 0-1からの変化球を引っぱり、打球は一二塁間を抜けようかという当たりとなるも、セカンド・後藤にギリギリのところでおさえられ、惜しくも及ばず1塁アウト。 |
|
制球のおぼつかない山本に対し得点圏に走者を進めましたが、あと一本が出ず先制には至りませんでした。しかし、マウンドに上がる来日初先発初登板のペンの快投に期待が高まります! |