





岡田はフェンス手前で小谷野の飛球をジャンピングキャッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→小林宏 |
---|---|---|
1アウト |
2番 森本 右飛 1-1からアウトコースのスライダーを打ち上げさせた打球は、ライト・清田が落ち着いて捕球!! |
|
1塁
|
3番 稲葉 一安 1-0からアウトコースのチェンジアップを一二塁間に転がされた打球は、ファースト・金泰均が逆シングルで伸ばしたミットに当たり、セカンド・井口が拾い上げて、1塁ベースカバーに走ったピッチャー・小林宏に送ったが、稲葉の足が一歩早く、内野安打になってしまった。 |
|
2アウト |
4番 小谷野 中飛 初球、真ん中高めのストレートを弾き返された大きな打球は、右中間方向に背走するセンター・岡田がウォーニングゾーンに入り、半身の体勢でタイミング良くジャンプしてもぎ取るスーパーキャッチ!! 抜ければ1点を失うこの場面、好プレーで阻止した岡田にスタンドから大歓声が沸き上がる!! |
|
5番 糸井 投ゴ 1-3からアウトコース高めのストレートをたたきつけられた打球は、高く弾んでピッチャー・小林宏の頭上へ。下がりながらつかんだ小林宏は素早く1塁へと送った!! |
||
3アウト |
最終回は守護神・小林宏が登場すると、岡田のスーパーキャッチにも助けられて無失点。5対2のまま試合を締めくくりました!! 3ヵ月ぶりの登板となった唐川に白星をプレゼントするため、強風の中をチーム一丸となって守り切る展開で連敗脱出。明日から始まるイーグルスとの3連戦に弾みをつける1勝となりました!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 菊地 投手 加藤武 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・菊地→加藤武 代打・紺田→キャッチャー・鶴岡 代打・今浪→ショート |
---|---|---|
1アウト |
8番 的場 中飛 2-1からの4球目、アウトコース寄り高めのスライダーを打ち上げた打球は、飛距離が足りず、センター・糸井にキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
9番 岡田 遊ゴ 1-1からアウトコースのシュートをたたいた打球は、ショート・今浪の前に転がり、難なく1塁へとさばかれてしまった。 |
|
2塁
|
1番 西岡 四球 1-3から真ん中低めに外れるストレートに対して反応したが、バットが止まった!! |
|
3アウト |
2番 今江 遊ゴ 2-0からの3球目、アウトコース低めのスライダーが大きく外れ、ミットを伸ばしたキャッチャー・鶴岡が1塁側にそらした。その間に1塁ランナー・西岡は2塁へ。記録は鶴岡のパスボール。 |
|
2番 今江 遊ゴ 2-1からの5球目、アウトコース高めのスライダーを引っ掛けて、バットが3塁線に転がり、打球はショート・田中賢の前に転がった。1塁へと送られて、今江は打ち取られてしまった。 |
||
5番手・加藤武の前に、西岡が2死からフォアボールで出塁して2塁へ進んだものの、得点には結びつきませんでした。しかし、7月18日以来となる千葉マリンでの勝利に向けて、あとは9回の反撃を抑えるだけです!! |


3連投の小野は落ち着いた投球を見せる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→小野 |
---|---|---|
1アウト |
7番 中田 三ゴ 初球、アウトコースのスライダーを引っ張られた打球は、サード・今江の正面を突いた。今江は落ち着いて1塁へ送って、中田を打ち取った!! |
|
【北海道日本ハム選手交代】 8番・大野→代打・紺田 |
||
2アウト |
8番 紺田 三飛 2-1からの4球目、インコース寄り高めのカットボールを打ち上げさせた打球は、前進するサード・今江がキャッチ!! |
|
【北海道日本ハム選手交代】 9番・飯山→代打・今浪 |
||
2塁
|
9番 今浪 左翼二 2-2からの6球目、アウトコース高めのスライダーをレフト線に弾き返された打球は、駆け寄るレフト・大松の先に弾んで、フェンスに到達。打った今浪は2塁へ。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 遊ゴ 1-1からアウトコース高めのシュートをバットの先で打たせた打球は三遊間に転がり、2塁ランナー・今浪の動きが視界に入る難しいところをショート・西岡が逆シングルでうまく捕球。矢のような送球で1塁に送って、田中賢を打ち取った!! |
|
1軍復帰から3連投となった4番手・小野がマウンドに上がると、2死から長打を浴びましたが、後続を落ち着いて断ち切って、得点を与えませんでした!! 最終回を迎える前に、ダメ押し点を奪っておきましょう!! |


井口はフェンス直撃の二塁打を放ち猛打賞!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 榊原 投手 菊地 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・榊原→菊地 |
---|---|---|
2塁
|
3番 井口 中越二 0-2から真ん中低めのストレートを振り抜いて弾き返した打球は、センター・糸井の頭上を越えて左中間スタンド目がけて飛んでいったが、フェンスの最上部に当たった。今日3安打目、猛打賞となった井口は2塁へ!! |
|
1アウト |
4番 金泰均 中飛 2-1からの4球目、インコース高めのストレートに詰まって高々と上がった打球は、前進するセンター・糸井にキャッチされてしまった。 |
|
3塁
|
2アウト |
5番 福浦 二ゴ 0-1からアウトコース低めのストレートを引っ張ったが打球はセカンド・田中賢の正面へ。1塁へと送られて福浦は打ち取られてしまったが、2塁ランナー・井口は3塁へ進んだ!! |
3塁1塁
|
6番 大松 敬遠 初球からキャッチャー・大野が立ち上がり、敬遠のフォアボールで大松は1塁へ。 |
|
3アウト |
7番 清田 見三振 2-2からの5球目、アウトコース低めのストレートを見送ったが、球審の右手が上がってしまった。 |
|
3番・井口が猛打賞獲得となる2ベースヒットで出塁すると、3塁まで進みましたが、あと1本が出ませんでした。3点差で試合は8回に入ります。しっかりとファイターズ打線を封じて、連敗脱出といきましょう!! |


古谷は打たせて取る投球で相手に流れを渡さない!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・唐川→古谷 |
---|---|---|
唐川は6回を118球、被安打9、奪三振4、与四球3、失点2の投球で試合を作るナイスピッチング!! 勝利投手の権利を手にして2番手・古谷に後を託しました。 |
||
1アウト |
3番 稲葉 捕邪飛 2-3からの8球目、インコース高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、バックネット手前で構えたキャッチャー・的場がうまくおさえた!! |
|
1塁
|
4番 小谷野 左安 初球、インコース低めのスライダーを引っ張られた打球は、三遊間の真ん中を抜けて、レフト・大松の前へ・・・。 |
|
2アウト |
5番 糸井 遊飛 2-2からの5球目、インコースのスライダーで体を開かせて、高く打ち上げさせた打球は、ショート・西岡がキャッチ!! |
|
投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→薮田 |
||
3アウト |
6番 二岡 中飛 初球、真ん中低めのストレートをバットの先で高く打ち上げさせた打球は、右中間にゆっくりと駆け寄るセンター・岡田が捕球!! |
|
3番・稲葉から始まるファイターズ打線を、2番手・古谷、3番手・薮田の投手リレーで無失点に抑えました。唐川の5月4日以来となる4勝目がかかった終盤戦。流れは渡さない!! |


2死から西岡が四球を選び1塁へ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 カーライル 投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・カーライル→榊原 ショート・金子誠→飯山 |
---|---|---|
1アウト |
8番 的場 空三振 2-2からの6球目、アウトコースのスライダーにタイミングが合わなかった。 |
|
2アウト |
9番 岡田 遊ゴ 2-1からの5球目、アウトコース高めのストレートを合わせきれず、ショート・飯山の正面に転がってしまった打球は、すばやく1塁へと送られた。 |
|
1塁
|
1番 西岡 四球 0-3からアウトコース高めに外れるストレートをしっかりと見送り、西岡は1塁へ向かった!! |
|
3アウト |
2番 今江 空三振 2-1からの4球目、アウトコースのスライダーを打ちにいったが、前方に転がったのは今江の手から離れたバットだけ・・・。 |
|
ファイターズの3番手・榊原の前に、2死から西岡が出塁しましたが、本塁に還すことができませんでした。ここはファイターズのラッキー7の攻撃をピシャリと抑えて、反撃ムードを断ち切っていきましょう!! |


岡田は森本の打球を左中間に回り込んでおさえる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 7番 中田 中飛 1-1から真ん中高めのカーブを待ちきれずに高々と打ち上げた打球は左中間に上がったが、センター・岡田が駆け寄ってキャッチ!! |
---|---|---|
1塁
|
8番 大野 四球 2-3からの7球目、真ん中低めにストレートが外れてしまった。 |
|
3塁2塁
|
9番 金子誠 左越二 2-2からの6球目、インコース寄り高めのスライダーを引っ張られた打球は、グングン伸びてレフトのフェンス最上部を直撃。1塁ランナー・大野は3塁へ、打った金子誠は2塁へ・・・。 |
|
3塁
|
2アウト |
1番 田中賢 遊ゴ 2-2からの6球目、真ん中高めのストレートを弾き返された打球は、ショート・西岡の体の近くで弾んだが、うまく拾い上げて1塁へ送球。田中賢を打ち取ったが、3塁ランナー・大野がホームイン。5対2。2塁ランナー・金子誠も3塁へ。 ![]() 3
2
![]() |
3アウト |
2番 森本 中飛 0-1からアウトコースのスライダーを打ち上げさせた打球は、左中間方向にゆっくりと回り込むセンター・岡田がつかんだ!! |
|
1死2,3塁と攻め立てられた唐川でしたが、なんとか内野ゴロの間の1点だけに抑えてピンチを切り抜けました!! ベンチに戻った唐川は、西本投手コーチと話して投球を確認します。ここはマリーンズ打線が追加点を奪い、試合を楽に運んでいきたいところです!! |


大松は直球を振り抜くが中飛に倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 カーライル 5番 福浦 右飛 1-1からインコースのカットボールを打ち上げた打球は、右中間方向に駆け寄るライト・稲葉にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 大松 中飛 1-3からアウトコースのストレートを弾き返した大きな打球がセンター・糸井の頭上を襲ったが、ウォーニングゾーン手前まで下がった糸井におさえられてしまった。 |
|
3アウト |
7番 清田 空三振 2-3からの6球目、アウトコースのストレートにタイミングが合わなかった。 |
|
テンポ良く投げ込んでくるカーライルの前に、3人で攻撃終了となってしまいました。唐川の投球で、追加点への流れを引き寄せたいところです!! |


二岡を併殺打に仕留め今江と笑顔でグラブタッチ!
2塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 2番 森本 遊ゴ失 0-1からアウトコース低めのストレートを打った打球は、ショート・西岡が拾い上げて1塁へ送球。しかしこれがワンバウンドになりファースト・金泰均は捕球できず、ファールグラウンドに転がっていった。この間に森本は2塁へ。記録は西岡のエラー。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
3番 稲葉 右安 1-0からインコースのストレートを引っ張られた痛烈な打球は、ライト・清田の前で弾んでしまった。2塁ランナー・森本は3塁でストップ。 |
|
1アウト |
4番 小谷野 二飛 0-1からインコースのスライダーを高く打ち上げさせた当たりは、強風にあおられて1塁側に流れていく難しい打球となったが、セカンド・井口がしっかりとつかんだ!! |
|
2塁1塁
|
5番 糸井 中安 1-1からアウトコース高めのストレートをピッチャー返しされた打球は、そのままセンター・岡田の前に転がっていった。3塁ランナー・森本がホームイン。5対1。1塁ランナー・稲葉は2塁へ。 ![]() 3
1
![]() |
|
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、ピッチャー・唐川に声をかけます。 |
||
3アウト |
6番 二岡 三併 初球、アウトコース低めのカーブで引っ掛けさせた打球は、サード・今江の正面へ。5-4-3と素早く回し、ダブルプレーで切り抜けた!! |
|
2塁
|
守備の乱れから迎えたピンチで1点を失った唐川でしたが、二岡をダブルプレーに仕留めて最少失点で切り抜けました!! |


左腕に死球を受けた今江は痛みをこらえながら1塁へ向かう
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木田 投手 カーライル 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・木田→カーライル |
---|---|---|
1アウト |
1番 西岡 一ゴ 2-1からの4球目、アウトコース低めのチェンジアップで泳がされて、引っ掛けてしまった打球は高く弾んでファースト・中田の前に転がってしまった。 |
|
1塁
|
2番 今江 死球 1-0からインコース高めに食い込んでくるストレートが、避けた今江の左腕に当たった。 |
|
2アウト |
3番 井口 空三振 2-2からの5球目、アウトコース高めのストレートをたたきにいったが、バットが合わなかった。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 遊ゴ 2-2からアウトコース高めのストレートを引っ掛けた打球は、ショート・金子誠の前に転がってしまった。2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢に送られて、1塁ランナー・今江はフォースアウト。 |
|
2番手のマウンドに上がったカーライルを攻め立てていきたいところでしたが、追加点は奪えませんでした。まだ油断はできません。得点を重ねてファイターズをどんどん追い詰めていきましょう!! |


的場は田中賢のフライをバックネット前でキャッチ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 7番 中田 四球 2-3からの6球目、真ん中高めに抜けてしまったスライダーに対し、バットを止めて見送られてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
8番 大野 左飛 2-3からの7球目、インコース低めのストレートを引っ張られた打球は、レフト・大松の正面を突き、落下点に入った大松が余裕を持ってキャッチした!! |
|
2アウト |
9番 金子誠 遊ゴ 1-2からインコース低めのストレートで詰まらせた打球は、2塁ベース付近に転がった。駆け寄った西岡が捕球しようとしたところ、土の部分でバウンドが変わったが、ステップが乱れながらもうまく拾い上げてそのまま2塁を踏み、1塁ランナー・中田はフォースアウト。しかし1塁への送球がそれて、1塁ランナーが金子誠に入れ替わる形になった。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 捕邪飛 2-0からの3球目、インコース寄り高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、バックネット方向に追いかけたキャッチャー・的場が落下点に入り、落ちてくるボールをしっかりと受け止めた!! |
|
注目の同学年対決となったファイターズ・中田との第2ラウンドはフォアボールとなったものの、後続はうまく打たせて取るピッチングを見せた唐川。この回も無失点に抑えました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木田 7番 清田 空三振 2-2からの5球目、真ん中低めに落ちるフォークボールにバットが合わなかった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 的場 空三振 2-1からの4球目、アウトコースに落ちるフォークボールを強振したが、とらえることが出来なかった。 |
|
3アウト |
9番 岡田 三ゴ 1-0からアウトコースのフォークボールに泳がされた打球は、3塁線に力無く転がった。サード・小谷野が前進しながら拾い上げ、そのままランニングスローで1塁へと送られてしまった。 |
|
木田の前に、この試合初めての3者凡退となってしまいました。試合は中盤に入ります。スタンドを湧かせるような唐川の投球に期待しましょう!! |



要所を締める投球で好投を続ける唐川
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 3番 稲葉 右安 2-2からの5球目、真ん中高めに甘く入ったストレートを引っ張られた打球は、一二塁間の真ん中に転がり、ライト・清田の前に抜けていった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 小谷野 遊併 1-0からアウトコースのカーブで引っ掛けさせた打球は、ショート・西岡が拾い上げ、6-4-3とすばやいフィールディングを見せてダブルプレーに仕留めた!! |
2塁
|
5番 糸井 遊安 2-2からアウトコース高めのストレートでやや詰まらせた打球は、ショート・西岡が三遊間に回り込み、踏ん張って1塁へ送球したが、それてファースト・金泰均は捕球できず、ファールグラウンドに転がってしまった。その間に糸井は2塁へ。内野安打と西岡のエラーが記録された。 |
|
3アウト |
6番 二岡 空三振 2-0からの3球目、アウトコース低めに曲がって逃げていくスライダーで空振りを誘った!! |
|
3イニングス連続で2本のヒットを放たれた唐川でしたが、要所を締める巧みなピッチングを展開!! 復帰を待ちわびたマリーンズファンのため、そして甲子園で明日試合を控えている母校・成田高校の後輩達を勇気づけるためにも、この後も好投を見せていきたいところです!! |


今江はフェンス直撃の二塁打を放ちチャンスを演出!
2塁
|
ノーアウト |
投手 木田 2番 今江 左越二 1-1からインコースのストレートを引っ張った打球は、強風の中も衰えることなく伸びていき、レフト・森本の頭上、フェンスの最上部を直撃!! 2打席連続のフェンス直撃打を放った今江は2塁へ!! |
---|---|---|
3塁1塁
|
3番 井口 二安 1-1からアウトコース低めのストレートにバットを伸ばして、軽く合わせた打球は2塁ベース付近に弾んだが、ダイビングキャッチしたセカンド・田中賢に行く手を阻まれてしまった。しかし、起き上がっての1塁送球が本塁方向にそれ、ファースト・中田の足が離れて内野安打になった!! 2塁ランナー・今江は3塁へ。 |
|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 金泰均 遊併 1-3からアウトコースのスライダーを引っ掛けた打球は、ショート・金子誠の正面へ。6-4-3と送球されてダブルプレーになってしまった。しかし、3塁ランナー・今江がホームイン。5対0。 |
1塁
|
5番 福浦 中安 2-1からの5球目、アウトコース低めに落ちるフォークボールを巧みなバットコントロールでうまく拾い上げた打球は、センター・糸井の前に落ちた!! |
|
3アウト |
6番 大松 一ゴ 1-2からインコースのカットボールに詰まらされた打球は、ファースト・中田の前に転がってしまった。 |
|
攻撃の手を緩めないマリーンズ打線は、2番・今江、3番・井口の連打から1点を奪いました!! 連敗の悪い流れを払拭すべく、この後もどんどん得点を重ねていきましょう!! |


唐川は強風の後押しを受け得点を与えない!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 7番 中田 空三振 2-2からの6球目、インコース高めのストレートを投げ込んで窮屈なスイングをさせた!! |
---|---|---|
1塁
|
8番 大野 右安 2-1からの4球目、真ん中高めのストレートを弾き返された打球は、ライト・清田の前で弾んでしまった。 |
|
2アウト |
9番 金子誠 左飛 0-1から真ん中のスライダーを打ち上げさせた打球は、レフト・大松がキャッチ!! |
|
2塁1塁
|
1番 田中賢 左安 1-1から真ん中のカーブを引きつけて、逆方向に打ち返された打球は、レフト・大松の前までうまく運ばれてしまった。1塁ランナー・大野は2塁でストップ。 |
|
3アウト |
2番 森本 二飛 2-2からの5球目、アウトコース低めのスライダーで泳がせて、高く打ち上げさせた打球は、セカンド・井口がガッチリと捕球!! |
|
この回も得点圏にランナーを背負った唐川でしたが、落ち着いた投球でこの回も無失点!! 試合の主導権をしっかりと握りました!! |



福浦は大野のタッチをかわして生還!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木田 1番 西岡 二ゴ 1-0からインコース低めのスライダーを引っ掛けた打球は、セカンド・田中賢の前に転がってしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 今江 左中二 1-2からアウトコース高めのスライダーを思い切り振り抜いた打球は、左中間にグングンと伸びてフェンス上部を直撃!! 打った今江は一気に2塁へと進んだ!! |
|
3番 井口 左安 0-1からインコース低めのフォークボールをすくい上げた打球は、レフト・森本の前で弾んだ。2塁ランナー・今江は3塁を回ってホームを狙うが、中継プレーからバックホームされて際どいタイミングになった。しかし、今江はキャッチャー・大野のタッチをかわしながら滑り込み、左手でホームベースをタッチする好走塁で見事生還!! 1対0。その間に打った井口も2塁へ!! ![]() 1
0
![]() |
||
2塁1塁
|
4番 金泰均 四球 1-3からアウトコース低めに落ちるフォークボールに反応したが、バットを止めて金泰均は1塁へ向かった!! |
|
3塁2塁
|
5番 福浦 四球 1-3からインコース低めに落ちるフォークボールを見送り、全ての塁上がランナーで埋まった!! |
|
2アウト |
6番 大松 一ゴ 初球、インコースのフォークボールをキャッチャー・大野が止められすに後逸。その間に3塁ランナー・井口がホームイン!! 2対0。記録はピッチャー・木田のワイルドピッチ。2塁ランナー・金泰均は3塁へ、1塁ランナー・福浦も2塁へ進んだ。 |
|
6番 大松 1-3からインコースのストレートを引っ張った打球は、ファースト・中田に体で止められた。ボールは前方にこぼれたが、拾い上げた中田に1塁を踏まれてしまった。ランナーは動けず。 |
||
1塁
|
7番 清田 中安 0-1からインコースのフォークボールにやや詰まらされながらもピッチャー返しした打球は、セカンド・田中賢の横をしぶとく抜けてセンター・糸井の前に転がっていった!! 3塁ランナー・金泰均に続いて2塁ランナー・福浦もホームを狙ったが、糸井からのバックホームをマウンド方向に寄って捕球しようとしたキャッチャー・大野をかわし、さらにマウンド方向に回り込んで手から滑り込んだ福浦はホームベースにタッチできず。しかし、大野も前方にボールをこぼしていて、再びタッチにいこうとしたが、福浦の手が先にホームに触れた!! 4対0。 ![]() 3
0
![]() |
|
2塁1塁
|
8番 的場 左安 2-2からの7球目、アウトコースのスライダーを三遊間に引っ張った打球は、飛びついたショート・金子誠のグラブに当たって、レフトの前に転がっていった!! |
|
満塁
|
9番 岡田 四球 2-3からの6球目、アウトコースに外れていくフォークボールを見送った!! |
|
3アウト |
1番 西岡 一ゴ 1-1からアウトコースのフォークボールを引っ掛けた打球は、ファースト・中田が一度は前方にこぼしたものの、拾い上げて1塁を踏まれてしまった。 |
|
3連敗は避けたいというマリーンズナインの気迫が、打者一巡の猛攻につながり、4点の先制点を生み出しました!! 復帰登板の唐川を強力に後押しします!! |


唐川は1死満塁のピンチを切り抜け無失点でしのぐ!
2塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 1番 田中賢 左二 初球、インコースのストレートで詰まらせて高く打ち上げさせた打球は、ショート・西岡の後方に上がったが、強風に流されて、追いかけた西岡が外野の方向に伸ばしたグラブの先に落ちて高く弾んだ。その間に、打った田中賢は2塁へ・・・。 |
---|---|---|
1塁
|
1アウト |
2番 森本 捕バゴ 初球、バントの構えからインコースのスライダーを3塁側に転がした打球は、すばやい反応を見せたキャッチャー・的場が拾い上げて3塁へ送球。ベースカバーに入ったサード・今江が受け取って、2塁ランナー・田中賢はタッチアウト!! 送りバント失敗。好フィールディングで唐川を助けるナイスプレー!! |
2塁1塁
|
3番 稲葉 左安 2-3からの7球目、アウトコース高めのストレートを軽打されて、逆方向に弾き返された打球は、レフト・大松の前でワンバウンド。1塁ランナー・森本は2塁でストップ。 |
|
満塁
|
4番 小谷野 四球 1-3からの5球目、インコース低めにストレートが外れてしまった。 |
|
ここで西本投手コーチと内野陣がマウンドに集まり、ピッチャー・唐川に声をかけて時間を取ります。 |
||
2アウト |
5番 糸井 空三振 0-3から腕を振ってストレートを2球投げ込み、2-3まで持ち込んだ6球目、シュート回転するストレートで空振りを奪った!! |
|
3アウト |
6番 二岡 見三振 2-2からの5球目、アウトコース低めいっぱいに伸びていくストレートが決まった!! |
|
日焼けしてりりしい表情になった唐川が、千葉マリンに帰ってきました!! 5月13日のベイスターズ戦以来、およそ3ヶ月ぶりの復帰登板は、いきなり1死満塁の試練を迎えましたが、見事に連続三振で切り抜けました!! |