




ランナー無し
|
1アウト |
投手 宮西 6番 サブロー 空三振 2-2からの5球目、インコース低めに鋭く曲がるスライダーで空振りを奪われてしまった。 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 7番・大松→代打・竹原 |
||
投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→武田久 |
||
【千葉ロッテ選手交代】 代打・竹原→代打・根元 |
||
2アウト |
7番 根元 右飛 2-2からの6球目、インコース低めへのフォークをすくい上げるように打ち返すと打球は右中間に飛んだが、ライト・陽に落下点に入られてしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・的場→代打・塀内 |
||
8番 塀内 左飛 2-2からの6球目、アウトコースへのスライダーを外野へ打ち上げると、ゆっくりと落下点に入ったレフト・森本に捕球されてしまった。 |
||
3アウト |
最終回の攻撃は代打策に活路を見出しましたが、相手の継投陣に反撃をかわされてしまいゲームセット。序盤に大量リードを許すも、中盤に粘りを発揮して1点差まで相手を追い詰めましたが、勝利をつかむまではあと一歩及ばず。つかみかけたと思われた勝利が、手からこぼれ落ちてしまいました。しかし、2試合続けて発揮した粘り強さは、終盤戦の苦しい戦いでチームを支える力になるはずです。明日の試合でも勝利に向けて粘り強さを発揮し、今カードの勝ち越しを目指しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 上野 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・上野→薮田 |
---|---|---|
1アウト |
2番 森本 二ゴ 0-1からアウトコースへのストレートを打たせると、2塁ベース付近に飛んだ打球をセカンド・井口が逆シングルでおさえた! |
|
2アウト |
3番 稲葉 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めに鋭く落ちるフォークで空振りを奪う! |
|
3アウト |
4番 小谷野 三ゴ フルカウントからの7球目、アウトコースへのスライダーを引っ掛けさせると、打球はサード・今江への高いバウンドのゴロ。ボールが落ちるのを待って捕球した今江から、ファースト・金泰均に送球された。 |
|
この回からマウンドに上がった5番手・薮田は、落ち着いた投球で相手打線を3者凡退に封じてみせました! さぁ、いよいよ試合は最終回の攻撃を残すのみ。試合終了の瞬間まで集中力を切らさず、逆転勝利を目指して試合に臨んでほしい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 建山 【北海道日本ハム選手交代】 ファースト・中田→高口 ショート・今浪→飯山 |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 中飛 初球、ストレートで詰まらされてしまい、力の無い打球がセンターの浅い位置に上がった。セカンド・田中賢とセンター・糸井が追いかけるも、最後は糸井に捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
4番 金泰均 二ゴ 初球、ストレートを打った打球は、セカンド・田中賢の真正面に力無く転がった。 |
|
投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・建山→宮西 |
||
3アウト |
5番 福浦 空三振 2-2からの5球目、アウトコースへのストレートで空振りを奪われてしまった。 |
|
逆転勝利に向かって反撃の足掛かりをつかみたいところでしたが、相手の継投策の前に3人で攻撃を終えてしまいました。残された攻撃の機会は最終回のみ。劇的な勝利をつかむためにも、続く相手打線の攻撃をしっかりと退けたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 上野 8番 鶴岡 右飛 1-1から甘く入ってしまったフォークをライト方向に打ち返されるも、前進してきたライト・サブローがランニングキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
9番 今浪 二ゴ 2-1からの4球目、インコース低めへ外れるフォークを引っ掛けさせ、一二塁間に飛んだ力の無い打球をセカンド・井口が回り込んで捕球した。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 右飛 1-3からアウトコースへのストレートを打たれると打球はライトへのフライとなり、ライト・サブローが素早く落下点に入った。 |
|
上野は落ち着いた投球でこの回を3者凡退に封じてみせました! クリーンアップから始まる攻撃で、一気に同点から逆転を目指したい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 林 投手 建山 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・林→建山 |
---|---|---|
1アウト |
9番 清田 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めに外れるスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
1番 西岡 二ゴ 2-0からの3球目、インコース低めに外れるスライダーに食らいつくも、一二塁間に飛んだ打球はセカンド・田中賢に回り込まれて処理された。 |
|
3アウト |
2番 今江 三ゴ 初球のスライダーを打ちにいくも、打球はサード・小谷野の前に力無く転がった。 |
|
点差を広げられた直後、すかさず詰め寄りたいところでしたが、3者凡退に封じられてしまいました。限られた攻撃の機会で逆転を目指すためにも、もう1点も奪われたくない! しっかりと相手の攻撃を断ち切っていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 根本 投手 上野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・根本→上野 |
---|---|---|
1塁
|
2番 森本 遊安 1-2から高めのストレートを打たせると、高いバウンドのゴロがショート・西岡の正面へ。西岡はバウンドにグラブを合わせる事ができず、ボールはグラウンドを転々としてしまった。記録は内野安打。 |
|
1アウト |
3番 稲葉 二ゴ 1-2から甘く入ってしまったフォークを痛打されると、鋭い当たりの打球が一二塁間を襲った。しかし、セカンド・井口が倒れ込みながらこれを好捕。体勢を崩したまま2塁ベースカバーに入ったショート・西岡に送球して、2塁フォースアウト! ナイスプレー!! |
|
2塁1塁
|
4番 小谷野 中安 1-1からアウトコース低めへのストレートをバットの先で拾い上げるように打たれ、センター・清田に運ばれてしまった。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
5番 糸井 二ゴ 1-1から低めに外れるフォークを引っ掛けさせると、力の無い打球がセカンド・井口の正面へ。井口から2塁ベースカバーに入ったショート・西岡に送球され、2塁フォースアウト。西岡からファースト・金泰均に転送されるも、糸井の足がわずかに上回った。この間に2塁ランナー・森本は3塁へ。 |
3塁2塁
|
6番 陽 左翼二 1-1からインコースへのフォークをすくい上げるように弾き返されると、レフト線への大きな当たりはフェアグラウンドに落ちた。3塁ランナー・森本が生還して5対7。1塁ランナー・糸井は3塁へ進塁し、打った陽は2塁へ。 ![]() 7
5
![]() |
|
3アウト |
7番 中田 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めに外れるフォークを投じると、ボールはバットにかすりもしない! |
|
この回からマウンドに上がった上野は1点を失い、点差を広げられてしまいました。しかし、反撃のチャンスはまだまだ残っています。中盤に見せた勢いをラッキー7の攻撃で再現し、相手に食らいついていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 糸数 投手 林 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・糸数→林 |
---|---|---|
1アウト |
5番 福浦 二ゴ 2-2からの5球目、アウトコース高めへのフォークを打つも、2塁ベース付近に飛んだ打球はセカンド・田中賢に回り込んで処理されてしまった。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 四球 フルカウントからの7球目、インコース低めに大きく外れたストレートをしっかりと見送った! |
|
2アウト |
7番 大松 空三振 2-2からの5球目、インコース低めに鋭く落ちるフォークにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
8番 的場 三ゴ 2-1からの4球目、インコースへのストレートを引っ張ると打球は痛烈な勢いとなったが、サード・小谷野の真正面に飛んでしまった。小谷野から2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢に送球されて1塁ランナー・サブローがフォースアウト。 |
|
1死からサブローがフォアボールを選んで出塁しましたが、得点に結びつけることはできませんでした。終盤に向けて逆転劇を演じるためにも、集中力を持って守備に臨んで良い流れを作ってもらいたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 根本 8番 鶴岡 右飛 フルカウントからの6球目、低めへのストレートをライト方向に弾き返されると、打球はライトへの大きな当たりとなった。ボールを追いかけるライト・サブローがフェンス手前で落下点に入り、しっかりとキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
9番 今浪 遊飛 フルカウントからの6球目、インコースへのストレートで詰まらせると、打球はレフト線へフラフラと上がる浅いフライとなった。ショート・西岡が懸命に追いかけると、最後はグラブを伸ばしながらこれをつかんだ。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 見三振 フルカウントからの6球目、アウトコース低めに力強いストレートを投げ込むと、バッターは反応することができない! |
|
この回もマウンドに上がった根本は力強い投球を披露し、相手打線の攻撃を3人に封じてみせました! 根本が作ったリズムを攻撃に反映し、次の回で試合をひっくり返してしまいましょう! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 糸数 【北海道日本ハム選手交代】 代打・陽→ライト |
---|---|---|
1塁
|
9番 清田 死球 2-1からの5球目、インコースにすっぽ抜けたシンカーが清田の腰に当たってしまった。 |
|
2塁1塁
|
1番 西岡 左安 初球、アウトコースへのシンカーを逆らわずに反対方向に弾き返すと、ライナー性の打球がレフト・森本の前で弾んだ! 得点圏に走者が進む!! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
2番 今江 投犠 1-0からバントでボールを転がした。うまく勢いを殺した打球をピッチャー・糸数が処理する間に、2者がそれぞれ進塁! 送りバント成功!! |
2塁
|
2アウト |
3番 井口 中安 2-2からの5球目、アウトコースへのスライダーをすくい上げるようにうまく弾き返すと、ボールはセンター・糸井の前に落ちた! 3塁ランナー・清田がホームインして5対6! 2塁ランナー・西岡もホームに突入するも、相手の素早い中継プレーに阻まれてタッチアウト。打った井口はこの間に2塁へ。 ![]() 6
5
![]() |
3アウト |
4番 金泰均 左安 1-2から真ん中に入ってきたシンカーを引っ張ると、痛烈な打球が三遊間を抜けてレフト・森本の前へ! 2塁ランナー・井口がホーム突入を試みるも、森本からのダイレクトの返球が上回った。 |
|
1塁
|
井口のタイムリーで1点差まで詰め寄ると、同点に追いつくことが期待されましたが、相手の好守備に阻まれてしまいました。しかし、着実に相手を追い詰める流れは、間違いなくマリーンズペース! 続く守備でも相手の攻撃をはね返し、逆転勝利へ向けた試合運びを期待したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 川越 2番 森本 二直 0-1からカットボールを弾き返されるも、ライナー性の打球をセカンド・井口が2塁ベース方向に移動しながら捕球した。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 稲葉 右安 1-1から低めへ投じたカーブをすくい上げるように打たれると、痛烈な打球がライト・サブローの前で弾んでしまった。 |
|
2塁1塁
|
4番 小谷野 中安 2-2からの7球目、アウトコース低めへ投じたカットボールを上手くセンター返しされると、ライナー性の打球は二遊間を抜けてセンター・清田の前へ。 |
|
投手 根本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・川越→根本 |
||
3塁1塁
|
2アウト |
5番 糸井 右飛 初球、アウトコースへ投じたスライダーを引っ張られると、痛烈な勢いの打球がライト方向に飛んだが、ライト・サブローが素早く落下点に入って捕球した。捕球と同時に2塁ランナー・稲葉がスタートし、3塁へ進塁。 |
【北海道日本ハム選手交代】 6番・紺田→代打・陽 |
||
満塁
|
6番 陽 四球 フルカウントからの7球目、インコースへ投じたストレートにバットが反応するも、バットは止まったと判定されてしまった・・・。 |
|
3アウト |
7番 中田 三ゴ 初球、低めに外れるスライダーを打たせると、高いバウンドのゴロがサード・今江の前へ。今江は余裕を持ってこれを捕球すると、自分で3塁ベースを踏んだ。 |
|
川越が連打を浴びて得点圏に走者を進めてしまいましたが、後を受けた3番手・根本がしっかりと相手の攻撃を断ち切ってみせました! 先ほどの攻撃で見せた勢いをこの回も発揮し、糸数を打ち崩して一気に勝ち越しを狙っていきたいところです! |



福浦は9号2ランを放ちベンチ前でハイタッチ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 糸数 1番 西岡 一安 1-0からインコース低めに外れるシンカーを打った打球は、一二塁間への弱いゴロとなった。捕球したファースト・中田から1塁ベースカバーに入るピッチャー・糸数へトスされるも、俊足を飛ばした西岡が一足早くベースを駆け抜けた! 待望のチーム初ヒット! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 今江 左安 0-1からインコース高めへのストレートを打った打球はフラフラと上がるフライとなったが、これが功を奏して前進してきたレフト・森本の前に落ちた! 1塁ランナー・西岡は2塁へ! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
3番 井口 投ゴ 2-2からの6球目、アウトコース低めに外れるカーブを引っ掛けてしまい、力の無いゴロが1塁線を転がった。捕球に向かったピッチャー・糸数がファールになるかどうか見極めようとするも、ボールはフェアゾーンにとどまった。素早くボールを拾い上げた糸数が、1塁へ向けて走り込む井口にタッチしてアウト。この間に2者がそれぞれ進塁。 |
1塁
|
4番 金泰均 右翼安 初球、インコースへのシンカーに詰まらされるも、フラフラと上がった打球はライト線にポトリと落ちた! 2者が生還して2対6! ![]() 6
2
![]() |
|
ランナー無し
|
5番 福浦 右中本 1-2からアウトコース低めへのシンカーを力強く振り抜くと、打った瞬間にそれと分かる打球が右中間スタンドに飛び込んだ! 福浦の9号2ランで4対6!! ![]() 6
4
![]() |
|
2アウト |
6番 サブロー 二ゴ 2-0からアウトコースへのカーブを引っ掛けてしまい、打球は力無くセカンド・田中賢の前へ。 |
|
1塁
|
7番 大松 四球 1-3から、アウトコースに大きく外れたシンカーを悠々と見送った! |
|
3アウト |
8番 的場 遊ゴ 1-0からインコースへのシンカーで詰まらされてしまい、打球は力無くショート・今浪の真正面に転がった。 |
|
大量リードを奪われても、勝利を目指す気持ちは少しも萎えていません! 金泰均のタイムリーと福浦の9号2ランで反撃ののろしを上げました! 相手に傾きかけた試合の流れを完全につかむためにも、続く守備では相手の攻撃をしっかりと断ち切りたい! |


1塁
|
ノーアウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 2番 森本 左安 1-0からアウトコース低めへ投じたカーブに惑わされることなくミートされると、打球はレフト・大松の前で弾んでしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
3番 稲葉 左中二 1-0からアウトコース低めへのシンカーを弾き返されると、打球は左中間を真っ二つに割ってフェンスまで到達。快足を飛ばした1塁ランナー・森本がホームを踏んで0対4。打った稲葉は2塁へ。 ![]() 4
0
![]() |
|
2塁1塁
|
4番 小谷野 死球 初球、すっぽ抜けたシンカーが小谷野の左ひざに当たってしまった。 |
|
投手 渡辺俊 ここで西本コーチがマウンドに向かい、渡辺俊に声を掛けて一呼吸置きます。 |
||
満塁
|
投手 渡辺 5番 糸井 右安 1-2からアウトコースへ投じたシンカーを引っ張られると、痛烈な打球がライト・サブローの前でバウンドした。1塁ランナーと2塁ランナーはともに進塁。 |
|
6番 紺田 四球 フルカウントからの8球目、インコースへ投じたストレートが外れてしまった。押し出しのフォアボールで0対5。 ![]() 5
0
![]() |
||
投手 川越 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・渡辺俊→川越 |
||
渡辺俊はここでマウンドを降り、6月10日以来の1軍マウンドとなる川越に後を託します。 |
||
7番 中田 右安 初球、高く浮いてしまったカットボールをライト方向に弾き返されると、糸を引くような打球がライト・サブローの前へ。3塁ランナー・小谷野が生還して0対6。 ![]() 6
0
![]() |
||
3塁2塁
|
2アウト |
8番 鶴岡 投併 0-1からアウトコース低めに外れるカットボールを打たせると、打球は力無くピッチャー・川越の前に転がった。ボールを拾い上げた川越から1-2-3と転送されてダブルプレー! |
満塁
|
9番 今浪 四球 0-3からアウトコース高めにストレートが外れてしまった。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 左邪飛 2-1からの6球目、アウトコース低めへのフォークを打たせると、打球はレフトファールグラウンドへ上がるフライとなった。走り込んできたレフト・大松が、滑り込んで捕球する素晴らしいプレイを見せた! |
|
渡辺俊は追加点を奪われたところでマウンドを降り、およそ2か月ぶりの1軍マウンドとなる川越に後を託すと、川越は懸命に相手打線の猛攻を食い止めました。大量リードを奪われてしまいましたが、試合はまだ序盤を終えたばかり。ここから一歩一歩相手を追い詰めて、逆転勝利を目指したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 糸数 7番 大松 中飛 2-2からの6球目、アウトコースへのシンカーを打ちに行くもバットの先でとらえてしまい、センター・糸井に落下点に入られてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 的場 三ゴ 初球のスライダーを打ちにいくも、打球はサード・小谷野の正面を突いてしまった。 |
|
3アウト |
9番 清田 三ゴ 1-2からインコースへのストレートを打った打球は、サード・小谷野への高いバウンドのゴロとなってしまった。 |
|
追撃点を奪いたいところでしたが、反撃の糸口をつかむことは出来ませんでした。打線が攻撃の手がかりをつかむまでは、渡辺俊に相手打線の攻撃を食い止めてもらいたい! |


渡辺俊は緩急をつけた投球で3者凡退に封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 渡辺俊 投手 渡辺 8番 鶴岡 三ゴ 0-1からインコース低めへのシンカーを打たせると、打球はサード・今江の真正面へ。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 今浪 空三振 2-1からの4球目、高めにつり球となるストレートを投じるとバットは空を切った! |
|
3アウト |
1番 田中賢 中飛 フルカウントからの6球目、インコース低めへ投じたシンカーを外野へ弾き返されるも、センター・清田が落ち着いてしっかりキャッチ! |
|
投手 渡辺俊 渡辺俊は見事に投球を立て直し、相手打線を3人で切って取りました! 自分のリズムを取り戻した渡辺俊を援護するためにも、打線に追撃点を奪ってもらいましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 糸数 4番 金泰均 右飛 1-1からアウトコースへのカーブをライト方向に打ち返すも、高く上がった打球はライト・紺田にほぼ定位置で捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 福浦 一飛 2-1からの4球目、低めに外れるシンカーで体勢を崩されると、打球は内野に高々と上がってしまった。 |
|
3アウト |
6番 サブロー 一飛 フルカウントからの7球目、インコース寄りへのストレートを打ちにいくも、打球は力無く上がってしまった。後退しながら打球を追いかけるファースト・中田に、1塁線際で捕球されてしまった。 |
|
すかさず反撃開始と行きたいところでしたが、巧みにボールを出し入れする糸数の前に3者凡退で終わってしまいました。しかし、巧みな投球は渡辺俊の真骨頂。この回は立ち直りを見せて、ファイターズ打線を翻弄してほしい! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 渡辺 1番 田中賢 右中二 1-2から真ん中に入ってしまったストレートを振り抜かれると痛烈な打球が右中間へ飛びフェンスを直撃。ライト・サブローが打球を処理する間に、2塁を陥れられてしまった。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 森本 投犠 初球をバントで転がされた。ピッチャー・渡辺俊がマウンドから駆け下りボールを拾い上げて1塁へ送る間に、2塁ランナー・田中賢は3塁へ。送りバント成功。 |
3塁1塁
|
3番 稲葉 四球 1-3から低めにカーブを投じるも、判定はボール・・・。 |
|
1塁
|
2アウト |
4番 小谷野 中犠飛 フルカウントからの7球目、アウトコース真ん中寄りに入ってしまったシンカーを弾き返されると、打球は外野への高いフライとなった。センター・清田がわずかに後退して捕球すると同時に、3塁ランナー・田中賢がタッチアップ。先制のホームを踏まれてしまった。0対1。 ![]() 1
0
![]() |
ランナー無し
|
5番 糸井 左中本 2-2からの6球目、アウトコース真ん中寄りへのシンカーを痛打されると、大きな当たりとなった打球が左中間へと飛んだ。センター・清田が懸命に追いかけてフェンス際で思い切りジャンプするも、打球はその上を越えてスタンドへ飛び込んでしまった。糸井の14号2ランで0対3。 ![]() 3
0
![]() |
|
2塁
|
6番 紺田 左中二 2-3から真ん中のシンカーを打たれると、打球は左中間へ落ちてしまった。センター・清田がボールを処理する間に、打った紺田に2塁を陥れられてしまった。 |
|
3アウト |
7番 中田 空三振 2-2からの7球目、インコース高めへストレートを投げ込み空振りを奪う! |
|
投手 渡辺俊 糸数の立ち上がりに負けじと3者凡退に封じたい渡辺俊でしたが、先制点を奪われると3点を失ってしまいました。しかし、試合はまだ始まったばかり。昨日の試合で見せたような粘り強さを今日も発揮し、ここから逆転を目指しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 糸数 1番 西岡 二ゴ 2-1からの5球目、インコース高めへのストレートを打つも、打球はセカンド・田中賢の正面へ転がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今江 中飛 1-2から真ん中に入ってきたストレートを打った打球はセンターへと飛んだが、走り込んで前進してきたセンター・糸井に捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 空三振 2-0からの3球目、アウトコース低めへ外れるカーブにバットは空を切ってしまった。 |
|
初回から敵の先発・糸数を攻め立てて幸先良く先制点を奪いたいところでしたが、3人で攻撃を終えてしまいました。渡辺俊に相手打線を手玉にとってもらい、先制点の奪取に向けて勢いをつけてもらいましょう! |