





小林宏は最後を締めて的場とハイタッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→小林宏 |
---|---|---|
1アウト |
3番 後藤 二ゴ 2-2からのストレートを引っ張られたが、セカンド・井口が正面で処理。 |
|
2アウト |
4番 カブレラ 遊ゴ 2-2からの低めのボールを打ち損じさせ、ショート・西岡が丁寧に処理! |
|
1塁
|
5番 T-岡田 右安 2-2から低めのフォークをうまく拾われ、ライト・サブローの前に運ばれてしまった。 |
|
2塁1塁
|
6番 バルディリス 左安 0-1からの変化球をたたかれ、三遊間をしぶとく破られた。 |
|
【オリックス選手交代】 7番・一輝→代打・カラバイヨ |
||
7番 カラバイヨ 三ゴ フルカウントから低めのボールを叩きつけられたが、前進してきたサード・今江がこれをおさえ、1塁に送球! |
||
最後は相手に得点機を演出させてしまいましたが、小林宏が代打・カラバイヨをしっかりと仕留め、試合終了! 上位追走へ向けて落とせない大事な3連戦初戦をものにし、見事連勝を飾りました! 先発・成瀬も今季10勝目を記録し、自身通算50勝に到達。勢いに乗り、明日からもしっかりと白星を積み重ねていきましょう! |


大松は内角の直球を打ちにいくが遊飛に倒れる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 比嘉 【オリックス選手交代】 代打・荒金→キャッチャー・前田大 |
---|---|---|
1アウト |
4番 金泰均 一ゴ 初球のアウトコースへのボールをバットの先で打ち損じてしまい、ボテボテのゴロが1塁線に転がった。ファースト・カブレラがゆっくりとこれを処理。 |
|
投手 前田祐 【オリックス選手交代】 ピッチャー・比嘉→前田祐 |
||
2アウト |
投手 前田 5番 福浦 二ゴ 1-1からのストレートに詰まらされてしまい、セカンド・後藤に2塁ベース付近で処理されてしまった。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 四球 フルカウントからアウトコースに外れるストレートを見送って出塁! |
|
3アウト |
7番 大松 遊飛 2-2からインコースのストレートに差し込まれ、力なく内野へ上がったフライを前進してきたショート・大引にキャッチされた。 |
|
投手 前田祐 2死からサブローが出塁するも追加点は奪えませんでしたが、いよいよ勝利まであとアウト3つ! 最終回のマウンドに上がる小林宏にキッチリと締めてもらい、チームの連勝を決めましょう! |


小野は下山を打ち取りピンチを切り抜ける!
1塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 7番 一輝 左安 2-2からアウトコースへの変化球を引っ張られ、打球は三遊間へ。ショート・西岡がダイビングキャッチで止めにかかるも、レフトへ抜けていってしまった。 |
---|---|---|
【オリックス選手交代】 8番・鈴木→代打・荒金 |
||
2塁
|
1アウト |
8番 荒金 空三振 2-2からアウトコースへのスライダーでバットに当てさせず! |
1塁
|
2アウト |
9番 大引 三ゴ失 2-1からの5球目、1塁ランナーの一輝がスタート。成瀬の投球は低めのボールがワンバウンドとなってしまい、キャッチャー・的場は投げられず。盗塁成功。 |
9番 大引 2-2からの6球目、変化球を引っかけさせて打球はサード・今江の正面へ。しかし今江がボールを握り損ね、すぐに拾い直して1塁へ送球するもセーフとなり内野安打。この間に2塁ランナー・一輝が3塁を狙うが、ファースト・金泰均が素早く3塁へ送球し、タッチアウト! |
||
2塁1塁
|
1番 坂口 死球 初球のインコース高めに抜けたチェンジアップが坂口の右手首付近に当たってしまった。 |
|
投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・成瀬→小野 |
||
ランナーが得点圏に進んだところで、成瀬はマウンドをリリーフ陣に託します。7回2/3を被安打5、奪三振8、与死球1という投球内容でした。 |
||
3アウト |
2番 下山 二ゴ 0-2からのスライダーを打たせ、打球はセカンド・井口の正面! 井口が1塁へ送球し、ピンチを乗り切った! |
|
反撃のきっかけとなり得るピンチを迎えましたが、成瀬の後を受けた小野がキッチリと打ち取り、無失点でしのぎました! さあ最後の攻撃、試合を決める一撃に期待しましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 投手 比嘉 【オリックス選手交代】 ピッチャー・木佐貫→比嘉 |
---|---|---|
1アウト |
1番 西岡 左飛 1-3からの低めのストレートを打ち返したが伸びが出ず、左中間でレフト・T-岡田に捕球されてしまった。 |
|
2アウト |
2番 今江 遊ゴ 初球のアウトコースへのボールをバットの先で打たされ、2塁ベース付近でショート・大引にさばかれた。 |
|
3アウト |
3番 井口 左飛 0-2からのストレートを思い切り振り抜いたがまたも打球にあとひと伸びが出ず、フェンス手前でレフト・T-岡田に正面を向いてキャッチされてしまった。 |
|
成瀬の作ったリズムに乗ってバファローズを突き放す追加点を奪いたいところでしたが、上位打線が3者凡退に封じられてしまいました。次の攻撃でこそ、試合を決定づけるダメ押し点が欲しい!! |


清田はカブレラのフライを前進して捕球!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 4番 カブレラ 中飛 初球のスライダーを打ち返されたが打球は詰まり、やや右中間前方に出てきたセンター・清田がガッチリとおさえた! |
---|---|---|
2アウト |
5番 T-岡田 左飛 1-2から逆球となったインコースのストレートで詰まらせ、レフト・大松が正面でキャッチ! |
|
3アウト |
6番 バルディリス 空三振 粘られた末のフルカウントからの10球目、アウトコースへの切れのある140キロのストレートで空振りを奪った! |
|
満塁のチャンスを逸した直後の守備でしたが、悪い流れをキッチリ断ち切るエースらしい見事な投球を見せ、成瀬はこの回を3者凡退に封じました! |


金泰均は右中間への二塁打を放ち諸積コーチとグータッチ!
2塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 4番 金泰均 右中二 1-1から高めのストレートをうまく右中間方向にはじき返した! 打球が深々と野手の間を破る間に、金泰均は2塁へ! 自身8月7日以来の長打でチャンスメイク! |
---|---|---|
3塁1塁
|
5番 福浦 右安 1-2からのストレートを引っ張り、ファースト・カブレラの脇を抜けてライト前に転がっていった! 2塁ランナー・金泰均は3塁ストップ! 福浦、8月10日以来の複数安打! |
|
1アウト |
6番 サブロー 右飛 1-3からのフォークを打ち上げてしまい、前進してきたライト・下山に捕球された。3塁ランナー・金泰均は動けずそのまま。 |
|
満塁
|
7番 大松 四球 バットを一度も振ることなく、0-3から低めのフォークを見極めて出塁! 全ての塁がランナーで埋まる! |
|
2アウト |
8番 的場 空三振 2-1からの5球目、低めのストレートにバットを合わせられなかった。 |
|
3アウト |
9番 清田 空三振 フルカウントからの7球目、低めのストレートにバットが空を切ってしまった・・・。 |
|
1死満塁と追加点を挙げる絶好のチャンスを迎えましたが、木佐貫の粘りに屈して得点を奪えませんでした。このまま流れを渡さないよう、成瀬の踏ん張りにも期待したいところです! |


成瀬は相手の反撃を最少失点で封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 8番 鈴木 空三振 2-1からアウトコース低めへのチェンジアップで空振りを奪った! |
---|---|---|
2塁
|
9番 大引 左中二 0-1からの変化球をバットに乗せられ、左中間を深々と破られてしまった。打球がフェンスまで到達する間に、大引は2塁へ。この試合初めての長打を許した。 |
|
2アウト |
1番 坂口 左飛 1-0から高めのスライダーをレフト方向にはじき返されるも、レフト・大松が素早く落下点に入っておさえた。 |
|
3塁
|
2番 下山 右翼三 初球の見逃せばボールになるストレートを逆方向に運ばれ、大きな打球がライトポール方向へ。フェンスを直撃した打球の処理にライト・サブローが手間取る間に、2塁ランナーの大引がホームイン。3対1。さらに打った下山は3塁へ。 ![]() 3
1
![]() |
|
ここで間を取るために西本投手コーチがマウンドへと向かいます。 |
||
3アウト |
3番 後藤 右飛 1-2からのスライダーを高々と打ち上げさせ、ライト・サブローがゆっくりと飛球を処理。 |
|
2本の長打を許して1点を返されましたが、続く後藤をしっかりと打ち取り、相手の反撃を最少失点に封じました。すかさずこちらも追加点を挙げて、バファローズを突き放しましょう!! |



清田は井口の適時打で本塁に滑り込み生還!
1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 9番 清田 四球 フルカウントからの8球目、アウトコース低めへ外れる変化球をしっかりと見極めた! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
1番 西岡 一バ飛 初球からセーフティーバントを試みたが打球が上がってしまい、前進してきたファースト・カブレラに捕球されてしまった。さらに飛び出していた1塁ランナー・清田を刺そうと1塁へ送球されたが、この送球が乱れてライト線方向に転がった。この間に清田は2塁へ進塁。記録はファーストフライと、カブレラのエラー。 |
2アウト |
2番 今江 左飛 1-0からのストレートを思い切りよく振り抜き、打球はレフト線方向へ。フェアゾーンに落ちるかと思われたが、前進してきたレフト・T-岡田にスライディングキャッチでおさえられてしまった。少し2塁を出ていた2塁ランナー・清田はすぐに帰塁。 |
|
3アウト |
3番 井口 右安 2-2からの6球目、アウトコース寄りのストレートに軽く合わせるようなスイングを見せ、打球をライト前に運んだ! ライト・下山がバックホームを見せたが2塁ランナー・清田がホームイン! 3対0! 打った井口は一二塁間で挟まれてタッチアウト。 ![]() 3
0
![]() |
|
1塁
|
井口のタイムリーで貴重な追加点を奪い、点差を3点に広げました! 5回を終え、今日は「花火スペシャル」ということで普段よりもグレードアップした花火が幕張の夜空に咲き誇っています。試合後半も、この花火のように残暑を吹き飛ばす快打、快投に期待しましょう! |


今江はバルディリスの打球をさばいて1塁へ送球!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 5番 T-岡田 空三振 2-1からアウトコース低めへのスライダーでタイミングを外した! |
---|---|---|
2アウト |
6番 バルディリス 三ゴ 2-2からのボールを打ち損じさせ、3塁線に跳ねた打球をサード・今江が落ち着いてさばいた。 |
|
3アウト |
7番 一輝 空三振 2-2からアウトコース低めへのチェンジアップで体勢を崩し、バットに当てさせず! |
|
成瀬は点をもらった直後のイニングをしっかりと3者凡退に封じ、試合の主導権を一気に引き寄せました! さらに追加点を奪い、試合を決定づけてしまいたいところです! |



福浦は先制の2点適時打を中前に運ぶ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 2番 今江 中安 1-1から低めのカーブをうまくはじき返し、打球は二遊間を破っていった! 先頭が出塁! |
---|---|---|
3塁2塁
|
3番 井口 右越二 初球の落ちきらなかったフォークをとらえ、井口らしい右方向への強い打球がライト後方へ飛んでいった! そのままフェンスに直撃し、打った井口は2塁へ進み、1塁ランナー・今江も3塁へ! |
|
1アウト |
4番 金泰均 空三振 2-2からの8球目、落差の大きい低めのフォークにバットが空を切った。 |
|
1塁
|
5番 福浦 中安 フルカウントからの7球目、アウトコース低めへのストレートをキレイにはじき返し、ピッチャー・木佐貫が足元に差し出したグラブをかすめてセンター前へ抜けていった! 3塁ランナーの今江に続き、2塁ランナー・井口も3塁を回ってホームを踏み、2対0! 先制に成功!! ![]() 2
0
![]() |
|
2アウト |
6番 サブロー 右飛 0-1からのストレートを打ち上げてしまい、ライト・下山にキャッチされた。 |
|
3塁1塁
|
7番 大松 左安 初球のアウトコース低めへのストレートを逆らわずに逆方向へはじき返した! フェンスには到達しなかったが、1塁ランナーの福浦が2塁を回って3塁を陥れた! |
|
3アウト |
8番 的場 三ゴ 2-1からのボールを引っ張るも、サード・バルディリスの正面。バルディリスからの送球を受けたセカンド・後藤が2塁を踏み損ねそうになったが踏み直し、2塁フォースアウト。 |
|
ややリズムを乱した木佐貫を攻め立て、福浦の一打で2点を先制しました! 援護をもらった成瀬がしっかりと相手の反撃を封じ、試合の主導権をガッチリと握りましょう! |


井口は西岡から受けたボールを素早く1塁へ転送!
1塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 2番 下山 遊安 2-1からのインコースのストレートでバットを折り、打球は三遊間へ。しかし勢いが無かった分捕球が遅れ、ショート・西岡がランニングスローを見せるも間に合わず、内野安打。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 後藤 遊飛 初球のアウトコース寄りのボールを打ち上げさせ、ショート・西岡が正面を向きながら背走していき、左中間の手前辺りでキャッチ! |
|
3アウト |
4番 カブレラ 遊併 2-2から見送ればボール球かというチェンジアップを強引に打たれたが、打球はショート・西岡が正面に回り込んで捕球! 素早く2塁へ送球し、セカンド・井口も1塁へ転送して6-4-3のダブルプレー! |
|
先頭を不運な内野安打で出塁させてしまいましたが、キッチリと後続を封じて結局打者3人に封じました! さあ、そろそろ打線が成瀬をさらにもり立てる援護を見せたい!! |


的場は投手強襲の安打を放ち1塁へ激走!
1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 8番 的場 投安 初球のアウトコースへの変化球をたたき、打球はピッチャー・木佐貫が足元に差し出したグラブを弾いて3塁方向に転がった。サード・バルディリスがカバーに入るも投げられず、内野安打! |
---|---|---|
1アウト |
9番 清田 遊ゴ 2-2から低めのスライダーを打ち損じ、打球はショート・大引にさばかれ2塁へ送球されてフォースアウト。1塁へも転送されたがこちらはセーフとなり、ランナーが入れ替わった。 |
|
3アウト |
1番 西岡 投併 1-1からアウトコース寄りのボールを叩いたが、ピッチャー・木佐貫に正面で素早くおさえられた。1-6-3とボールが渡り、ダブルプレー・・・。 |
|
先頭の的場がチーム初ヒットで出塁するも、チャンスを広げられませんでした。試合はこれから中盤戦。後手に回らないよう、何とか早めに先手を取っていきたいところです! |



成瀬はコーナーを突いた投球で隙を見せない!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 8番 鈴木 空三振 2-1からの5球目、低めへのチェンジアップを振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
9番 大引 二飛 1-2からインコースへのストレートで差し込み、力ないフライをセカンド・井口がキャッチ。 |
|
3アウト |
1番 坂口 空三振 2-1からの5球目、アウトコース低めへ逃げていくスライダーにバットを止められたが、3塁塁審のジャッジはスイング! |
|
上位打線へつながるこの回も、丁寧なピッチングで相手に付け入る隙を与えず! 今季バファローズ戦は完封勝利を含む4戦4勝、さらに昨年から6連勝中という相性の良さを見せつけています! |


四球を選び1塁へ向かう福浦
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 4番 金泰均 遊ゴ 2-1からインコースへのストレートに詰まらされながらも、力強いスイングで振り切った。打球はピッチャーの足元を抜けたが、2塁ベース後方に回り込んだショート・大引にさばかれてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 福浦 四球 ファールで3球粘ったフルカウントからの8球目、インコース低めへの変化球でスイングを誘われたが、バットをしっかりと止めた! 福浦の粘り勝ち! |
|
2アウト |
6番 サブロー 見三振 2-1からアウトコース低めギリギリいっぱいのストレートに手が出なかった。 |
|
3アウト |
7番 大松 空三振 2-2からの7球目、インコースに入った落差の大きいフォークにバットが空を切ってしまった。 |
|
福浦がこの試合初めてのランナーとして出塁しましたが、木佐貫の落差の大きい変化球に翻弄されてホームへ迎え入れることは出来ませんでした。投手戦の様相を早くも帯びてきていますが、試合の主導権を渡さない成瀬の快投に期待が高まります! |


サブローはT-岡田の打球を落ち着いてキャッチ!
1塁
|
1アウト |
投手 成瀬 4番 カブレラ 中安 2-1から高めのつり球で空振りを奪おうとしたが、強引に振り切られて鋭いライナーをセンター前に運ばれてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
ノーアウト |
5番 T-岡田 右飛 0-1からややアウトコース寄りのスライダーを打ち上げさせ、ライト・サブローがゆっくりと落下点に入って捕球。 |
1塁
|
2アウト |
6番 バルディリス 二飛 1-2から真ん中に入ったチェンジアップを高々と打ち上げさせ、セカンド・井口がガッチリとキャッチ。 |
3アウト |
7番 一輝 中飛 1-1からの切れのあるストレートを打ち上げさせた。またも高々と上がった打球を、センター・清田が余裕を持って捕球! |
|
成瀬は早いカウントからの仕掛けを受けましたが、緩急を使った丁寧な投球でバファローズ打線を打ち取りました! |


井口は直球を振り抜いたが中飛に倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 西岡 二ゴ 1-1から低めのストレートを打ち損じ、高いバウンドとなった打球をセカンド・後藤に処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今江 遊ゴ 2-1からの6球目、アウトコース低めへの変化球にバットを誘い出されてしまい、ボテボテの当たりをショート・大引に素早くさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 中飛 0-1からややインコース寄りのストレートを振り抜いたが打球にあとひと伸びが出ず、背走したセンター・坂口にフェンス手前でキャッチされた。 |
|
早速先手を取りたい打線も、バファローズ先発・木佐貫の前に3者凡退で初回の攻撃を終えました。序盤で先取点を奪い、試合を優位に進めていきましょう! |


成瀬は相手打線をわずか9球で料理!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 1番 坂口 二ゴ プレーボール直後の高めのストレートを引っ張られたが、力ない平凡なゴロをセカンド・井口が少し1塁側に寄って処理。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 下山 一邪飛 1-0からやや高めのチェンジアップを打ち上げさせた。ファースト・金泰均が1塁側ベンチ方向に走って素早く落下点に入り、難なくキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 後藤 空三振 2-2からの6球目、アウトコースのボールゾーンへ逃げていくスライダーを振らせた! |
|
自身の2年連続2ケタ勝利、そしてプロ通算50勝を目指す先発・成瀬は、危なげない投球を見せて初回を3者凡退で終えました! 良い滑り出しを見せた成瀬のリズムに乗り、打線もすかさず援護を見せていきたいところです! |