





今江は代走・渡辺正に後を託す
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 建山 投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・建山→宮西 ファースト・中田→高口 |
---|---|---|
1アウト |
5番 福浦 空三振 2-2からファールで粘った後の6球目、アウトコースのストレートにバットが回ってしまった。 |
|
1塁
|
6番 今江 四球 フルカウントからファールで粘った後の7球目、インコースをわずかに外れたストレートを見極めた! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・今江→代走・渡辺正 |
||
2アウト |
7番 大松 見三振 2-2からファールで粘った後の6球目、アウトコースいっぱいのストレートにバットが出なかった。 |
|
投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→武田久 |
||
8番 齋藤俊 空三振 2-2からインコースのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
||
今江がフォアボールを選んで出塁しましたが、後が続かず1対4で試合終了。連勝はストップしてしまいました。ウルフを打ち崩せず相手に先制を許すと、再三のチャンスを阻まれる悔しい敗戦に。明日はファイターズ先発・ダルビッシュに臆することなく、攻守ともに圧倒する戦いを展開していきましょう! |


前の回から登板し無失点に抑える川越
2塁
|
ノーアウト |
投手 川越 5番 糸井 右翼二 1-1から真ん中低めのスライダーを引っ張られ、1塁線際を転がる打球にファースト・金泰均がミットを伸ばしたが届かず、そのままライト線を抜けていった。打った糸井は2塁に進んだ。 |
---|---|---|
1アウト |
6番 二岡 三ゴ 2-2からアウトコースのスライダーを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロとなった打球はサード・今江が前進して捕球し1塁に送球した。2塁ランナー・糸井は動けず。 |
|
2アウト |
7番 中田 三ゴ 1-0からインコースのストレートを引っ張られた打球は、サード・今江が軽快なフットワークで処理した。 |
|
3アウト |
8番 大野 三ゴ 0-1からアウトコースのスライダーを振り抜かれるが、3塁線際に転がった打球はサード・今江が素早く正面に入って捕球し1塁に送球した。 |
|
川越は先頭の糸井に2ベースヒットを打たれましたが、今江の落ち着いた守備もあって後続を打ち取りました! 6回にタイムリーを放った5番・福浦から始まる攻撃で一気に猛攻を仕掛け、劇的なサヨナラ勝ちを狙いたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 建山 【北海道日本ハム選手交代】 代走・陽→ライト |
---|---|---|
1アウト |
2番 清田 遊ゴ 2-1から真ん中低めのスライダーにタイミングを外され、ボテボテのゴロとなった打球はショート・飯山に難なくさばかれてしまった。 |
|
2アウト |
3番 井口 左飛 2-2からファールで粘った後の6球目、アウトコースのスライダーに泳がされ、力のないフライとなった打球はレフト・森本に捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
4番 金泰均 空三振 2-2からアウトコースのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
得点を奪ってファイターズに傾いている試合の流れをたぐり寄せたいところでしたが、建山のスライダーにタイミングが合わず3者凡退に終わりました。9回表をキッチリと0点で封じ、良い形で最終回の攻撃を迎えたいところです! |


左中間への打球に対して素早い反応を見せる清田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 代打・塀内→ライト・ムニス ライト・清田→センター |
---|---|---|
1アウト |
8番 大野 中飛 1-1からインコースのストレートで詰まらせ、力のないフライとなった打球は前進したセンター・清田がランニングキャッチ! |
|
2塁
|
9番 飯山 左安 1-0からインコースのスライダーを引っ張られた打球は、球足の速い当たりとなって三遊間を破りレフト前に抜けていった。 |
|
1番 田中賢 中越二 2-1からスライダーがワンバウンドしてしまった。キャッチャー・斉藤は捕りきれずボールが転がっていった。その間に1塁ランナー・飯山は2塁へ。記録はワイルドピッチ。 ![]() 1
4
![]() |
||
1番 田中賢 フルカウントから真ん中のストレートを振り抜かれた打球は、大きな当たりとなって追いかけるセンター・清田の頭上を越えていった。2塁ランナー・飯山が還り1対4。打った田中賢は2塁に進んだ。 ![]() 1
5
![]() |
||
2アウト |
2番 森本 捕邪飛 初球、インコースのストレートで詰まらせ、力のないフライとなった打球は1塁ファールゾーンでキャッチャー・斉藤が捕球した。 |
|
2塁1塁
|
3番 稲葉 四球 フルカウントからの9球目、低めに投じたスライダーがワンバウンドしてしまった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・稲葉→代走・陽 |
||
投手 川越 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→川越 |
||
3アウト |
4番 小谷野 空三振 2-2からファールで粘られた後の6球目、アウトコース低めに落ちるスライダーで空振りを奪った! |
|
田中賢にタイムリー2ベースヒットを許し、1対4と点差は3点となりました。しかし、今のマリーンズ打線には十分ひっくり返すことができる点差です。粘り強い攻撃で何としても試合をひっくり返してほしい! |


代打の代打塀内が右前へ鋭い打球を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 榊原 投手 石井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・榊原→石井 |
---|---|---|
1塁
|
投手 石井裕 7番 大松 四球 フルカウントから低く外れたストレートを見送った! |
|
1アウト |
8番 齋藤俊 二飛 0-1からインコースのストレートに差し込まれ、フラフラと上がった打球はセカンド・田中賢に捕球された。 |
|
投手 石井 【千葉ロッテ選手交代】 9番・岡田→代打・竹原 |
||
投手 建山 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・石井→建山 |
||
【千葉ロッテ選手交代】 代打・竹原→代打・塀内 |
||
2塁1塁
|
9番 塀内 右安 0-2から真ん中低めのシンカーを引っ張った打球は、一二塁間をきれいに破りライト前に抜けていった! 得点圏にランナーを置いて今日2安打の西岡に打席が回った! |
|
3アウト |
1番 西岡 三飛 フルカウントからファールで粘った後の7球目、アウトコースのシンカーをうまく合わせ、打球はフラフラと上がってレフト線際に飛んでいった。しかし、背走するサード・小谷野がジャンプして捕球。2塁ランナー・大松が飛び出したのを見て2塁に投げた。大松はヘッドスライディングで戻るが及ばず・・・。 |
|
得点圏に走者を置き、打席に西岡を迎えましたが小谷野の好守に阻まれて、無得点となりました。気持ちを切り替え、8回の攻撃で再度仕掛けていきたい! |


3番手・古谷は3者凡退に打ち取る好救援を見せる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→古谷 |
---|---|---|
1アウト |
5番 糸井 空三振 フルカウントからファールで3球粘られた後の10球目、アウトコースいっぱいのストレートで空振りを奪った! |
|
2アウト |
6番 二岡 遊ゴ 1-0からインコースのストレートでバットをへし折り、ボテボテのゴロとなった打球は、ショート・西岡が軽快にさばいた。 |
|
3アウト |
7番 中田 三ゴ 0-1からインコースのストレートで詰まらせ、平凡なゴロとなった打球はサード・今江が正面で捕球し1塁に送球した。 |
|
古谷は腕を思い切り振る持ち前のピッチングで3者凡退に打ち取り、追加点を許しません! さぁ、ラッキー7の攻撃で一気に詰め寄りたい! |



福浦の華麗な流し打ちが適時打となる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ウルフ 1番 西岡 中安 1-0から真ん中高めのカットボールを弾き返し、打球はセンター・糸井の前で弾んだ! 西岡はこれでこの試合2安打! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 清田 四球 1-3から高く浮いたストレートを見送った! |
|
1アウト |
3番 井口 左飛 2-1からファールで粘った後の5球目、インコースのストレートを振り抜き、高々と上がった打球はレフト・森本に定位置でおさえられてしまった。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
4番 金泰均 三ゴ 初球、真ん中高めのカットボールを思い切りたたいた打球は、高いバウンドとなりサード・小谷野が捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンド・田中賢に送球し1塁ランナー・清田がフォースアウト。1塁に転送するが判定はセーフ。その間に2塁ランナー・西岡は3塁に進んだ。 |
2塁1塁
|
5番 福浦 左安 初球、アウトコース低めに逃げていくシュートをバットの先でうまくボールを乗せ、鋭い当たりをレフト線に運んだ! 3塁ランナー・西岡が還り1対3! ![]() 1
3
![]() |
|
投手 榊原 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ウルフ→榊原 |
||
3アウト |
6番 今江 一邪飛 1-2からアウトコースのスライダーだを打ち上げてしまい、力のないフライとなった打球は1塁ファールゾーンでファースト・中田に捕球されてしまった。 |
|
西岡、清田が出塁してチャンスを生み出すと、福浦が技ありのタイムリーを放ち1点を返しました! しぶとい攻撃でジワジワとファイターズに迫り、終盤の猛攻で一気に突き放したいところです! |



吉見は2番手・薮田に後を託す
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉見 【千葉ロッテ選手交代】 代打・根元→キャッチャー・斉藤 |
---|---|---|
1塁
|
7番 中田 中安 0-1からアウトコースのストレートを弾き返された打球は、ピッチャー・吉見がグラブを差し出すが捕球することができず、そのまま二遊間を破りセンター前に抜けてしまった。 |
|
3塁
|
1アウト |
8番 大野 投犠 初球、真ん中低めのストレートをバントで転がされた。打球はピッチャー・吉見が捕球し1塁へ送球した。その間に1塁ランナー・中田は2塁へ。送りバント成功。 |
3塁1塁
|
9番 飯山 四球 2-1からアウトコースに投じたスライダーが大きく外れ、キャッチャー・斉藤が体を精一杯伸ばしたが、後方に転がってしまった。その間に2塁ランナー・中田は3塁に進んだ。記録はワイルドピッチ。 |
|
9番 飯山 フルカウントからチェンジアップがワンバウンドしてしまった。 |
||
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、一呼吸置きます。 |
||
2塁1塁
|
1番 田中賢 右安 1-2からインコース高めのストレートで詰まらせたが、打球はフラフラと上がってライト・清田の前にポトリと落ちた。3塁ランナー・中田はボールが落ちたのを確認してホームを踏み0対3。 ![]() 0
3
![]() |
|
投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→薮田 |
||
3塁1塁
|
2アウト |
2番 森本 中飛 1-1から真ん中高めのストレートで打ち上げさせ、右中間に飛んだ打球はセンター・岡田が回り込んでキャッチ。2塁ランナー・飯山がタッチアップで3塁に進んだ。 |
満塁
|
3番 稲葉 四球 フルカウントからフォークがすっぽ抜け、大きく外れてしまった。 |
|
3アウト |
4番 小谷野 中飛 1-2からインコース高めのストレートで詰まらせ、力のないフライとなった打球はセンター・岡田が両手で大事に捕球した! |
|
吉見の後を受けた薮田は満塁のピンチを迎えましたが、最後は小谷野をセンターフライに打ち取り、6回を1点でしのぎました。薮田の粘投で流れを呼び込み、1番・西岡からの攻撃でこれまで抑えられた鬱憤を晴らしましょう! |


鋭い打球を放ち勢いよく走り出す今江
2塁
|
ノーアウト |
投手 ウルフ 6番 今江 中越二 初球、真ん中高めのカットボールを振り抜き、グングン伸びていった打球は追いかけるセンター・糸井の頭上を越えワンバウンドでフェンスに到達。打った今江は2塁に進んだ! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
7番 大松 左飛 2-1からアウトコースのストレートを弾き返し、大きな当たりとなった打球はレフト・森本がウォーニングゾーン手前で捕球。2塁ランナー・今江はタッチアップで果敢に3塁へ滑り込んだ! |
【千葉ロッテ選手交代】 8番・的場→代打・根元 |
||
2アウト |
8番 根元 一ゴ 初球、インコースのカットボールでバットをへし折られ、打球はファースト・中田の前に転がってしまった。3塁ランナー・今江は動けず。 |
|
3アウト |
9番 岡田 遊ゴ 2-1からファールで粘った後の6球目、アウトコースのシュートをたたいた打球は、低いゴロとなってショート・飯山が捕球し1塁へ送球した。 |
|
2ベースヒットを放った今江が好走塁で3塁を陥れましたが、あと一本が出ず無得点に終わりました。5回裏終了後、幕張の夜空に大輪の花火が咲き誇ります。試合の流れをガラリと一変させる一打で試合をひっくり返し、マリンスタジアムに集まったファンを大いに喜ばせたい! |


矢のような送球でバッターを仕留める今江
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 3番 稲葉 遊飛 0-1から真ん中高めのカーブでタイミングを外し、力のないフライとなった打球はショート・西岡が落ち着いて捕球した。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 小谷野 右安 1-1からアウトコースのカーブをうまくおっつけられた打球は、フラフラと上がってライト線際に飛んだ。追いかけるライト・清田はワンバウンドでボールをおさえた。 |
|
2アウト |
5番 糸井 空三振 2-2からアウトコースに逃げていくスライダーでバットを振らせた! |
|
3アウト |
6番 二岡 三ゴ 0-2から真ん中のストレートを引っ張られた打球は、3塁線際に転がりサード・今江が逆シングルで捕球。素早く1塁へ送球した。 |
|
吉見は毎回ランナーを背負う苦しいピッチングが続いていますが、要所を締めて4回以降は無失点に抑え続けています。吉見を援護するためにも、そろそろ打線が目を覚まし、強烈なカウンターパンチをウルフにぶつけましょう! |


フォアボールを選んだ金泰均は諸積コーチとグータッチ
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 3番 井口 遊ゴ 0-1からアウトコースのカットボールをバットの先で引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はショート・飯山に処理されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 金泰均 四球 フルカウントからインコースをわずかに外れたストレートに体を引いて見送った! |
|
3アウト |
5番 福浦 一併 1-1からインコースのカットボールを振り抜いたが、打球はファースト・中田の正面を突いてしまった。中田はそのまま1塁ベースを踏み、2塁へ転送。ダブルプレーとなってしまった。 |
|
ランナー無し
|
毎回ランナーを出しますが後ろのバッターにつなげることができず、ここまで無得点に抑えられています。狙い球を絞り、じっくりとボールを見極めてバットを振り抜いてほしい! |


地面スレスレの打球をつかみグラブをかかげる井口
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 8番 大野 左安 0-1からアウトコースのストレートを引っ張られ、打球は三遊間をしぶとく破りレフト前に抜けてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 飯山 投犠 初球、インコースのストレートをバントで転がされた。打球は前進したピッチャー・吉見が捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナー・大野は2塁へ。送りバント成功。 |
2アウト |
1番 田中賢 左邪飛 2-2から真ん中低めのストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球はレフト線付近でレフト・大松が落下点に入り捕球した。 |
|
3アウト |
2番 森本 二直 2-2からインコースのストレートで詰まらせ、ハーフライナーとなった打球はセカンド・井口が地面スレスレでキャッチ! |
|
吉見は先頭の大野にヒットを打たれましたが、後続を打ち取り0点で抑えました! 3番・井口からの好打順で突破口を開き、反撃ののろしを上げたいところです! |


岡田は自慢の快足で盗塁を決める
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 8番 的場 三ゴ フルカウントからファールで3球粘った後の9球目、インコースのシュートを引っ張った打球は、サード・小谷野の正面に転がってしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
9番 岡田 死球 2-2からストレートが右太もも付近に当たってしまった。 |
|
2アウト |
1番 西岡 遊ゴ 初球、1塁ランナー・岡田がスタート。キャッチャー・大野が2塁に送球するが、スピードに乗ったスライディングで滑り込んだ! 盗塁成功! 岡田はこれで今季13個目の盗塁! |
|
1番 西岡 0-2からアウトコースのシュートを弾き返したが、打球は平凡なゴロとなってショート・飯山が捕球し1塁へ送球。2塁ランナー・岡田は動けず。 |
||
3アウト |
2番 清田 空三振 2-1からボール気味、インコースのシュートにバットが回ってしまった。 |
|
デッドボールで出塁した岡田がすかさず盗塁を決めてチャンスを演出しましたが、後続が倒れ同点に追いつくことができません。ウルフの手元で変化するボールをしっかりととらえたい! |



華麗なランニングスローを見せる西岡
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 2番 森本 四球 1-3から低めに投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
3番 稲葉 右中本 0-1から真ん中低めのスライダーを引っ張られた打球は、大きな弧を描いてライトスタンドに飛び込んでしまった。稲葉の15号2ランで0対2。 ![]() 0
2
![]() |
|
1塁
|
4番 小谷野 中安 1-1からアウトコースのスライダーを弾き返され、打球は二遊間を破りセンター前へ。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、吉見に声を掛けます。 |
||
2塁
|
1アウト |
5番 糸井 投犠 初球、アウトコースのストレートをバントで転がされた。打球はピッチャー・吉見が捕球し一度2塁を向いて1塁へ送球した。その間に1塁ランナー・小谷野は2塁へ。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
6番 二岡 遊ゴ 1-1からインコース低めのカーブでタイミングを外し、力のない当たりとなった打球は2塁ベース後方でショート・西岡が捕球し1塁へ送球。その間に2塁ランナー・小谷野は3塁へ。 |
3アウト |
7番 中田 空三振 2-2からワンバウンドしたカーブでバットを振らせた! |
|
吉見は稲葉に2ランを浴び、先制を許してしまいました。しかし、試合はまだ序盤。粘り強い攻撃でウルフを攻め立て、すかさず同点に追いつきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ウルフ 4番 金泰均 投ゴ 初球、真ん中低めのカットボールをバットの先に当ててしまい、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャー・ウルフに難なく処理されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 福浦 空三振 2-2からファールで粘った後の6球目、アウトコースのシュートにバットが回ってしまった。 |
|
1塁
|
6番 今江 死球 初球、ストレートが左ひじ付近に当たってしまった。 |
|
3アウト |
7番 大松 投ゴ 初球、アウトコースのシュートを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャー・ウルフが追いかけて捕球。1塁に送球した。 |
|
2アウトから今江がデッドボールで出塁しましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。吉見の緩急をつけたピッチングで良いリズムを生み出し、攻撃にうまくつなげていきたいところです! |


吉見は連続三振でピンチを切り抜ける!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 6番 二岡 三ゴ 2-2からインコースのストレートで詰まらせ、高いバウンドとなった打球はサード・今江が落ち着いてさばいて1塁へ送球した。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 中田 死球 2-2からファールで粘られた後の6球目、ストレートが左足つま先に当たってしまった。 |
|
2塁1塁
|
8番 大野 左安 2-1からアウトコース低めに投じたチェンジアップをバットの先ですくい上げられ、フラフラと上がった打球はバックしたショート・西岡の後方にポトリと落ちてしまった。 |
|
2アウト |
9番 飯山 空三振 2-1からファールで2球粘られた後の6球目、アウトコースに投じた95キロのカーブにバットを止められたが、1塁塁審はスイングの判定! |
|
3アウト |
1番 田中賢 見三振 フルカウントからインコースいっぱいのストレートがズバッと決まった! |
|
吉見は初回に続いて得点圏に走者を背負いましたが、最後は田中賢を見逃し三振に仕留めました! 早い段階でウルフを打ち崩し、序盤から試合を優位に進めていきたい! |


絶好調・西岡は今日もヒットを放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 ウルフ 1番 西岡 中安 0-1からアウトコースのシュートを弾き返し、打球はピッチャー・ウルフの右足に当たってそのままセンター前へ! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 清田 二併 初球、真ん中低めのシュートを狙うようにおっつけた打球は、平凡なゴロとなりセカンド・田中賢の正面に転がり4-6-3のダブルプレー。 |
3アウト |
3番 井口 空三振 2-2からインコース低めのシュートにバットが回ってしまった。 |
|
ウルフの立ち上がりを攻め立てたいところでしたが、3人で攻撃が終わってしまいました。吉見がキッチリとファイターズの攻撃を封じ、試合の流れを手元に引き寄せたいところです! |


ピンチを迎えるも落ち着いた投球で無失点に抑える吉見
2塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 1番 田中賢 中安 初球、インコース真ん中のストレートを振り抜かれ、鋭いライナーとなった打球はセカンド・井口が横っ跳びしたが、グラブを弾いてセンター前に抜けていった。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 森本 空三振 2-1から1塁ランナー・田中賢がスタート。キャッチャー・的場が素早いステップで2塁へ送球するが、滑り込んだ田中賢のベースタッチが早くセーフ! 盗塁成功。 |
|
2番 森本 2-2からインコースに投じた94キロの緩いカーブでタイミングを外した! |
||
2アウト |
3番 稲葉 遊ゴ 初球、アウトコースのスライダーを弾き返され、ライナー性の当たりとなった打球はショート・西岡がワンバウンドで捕球。飛び出していた2塁ランナー・田中賢を追いかけるが途中であきらめ、1塁に送球した。 |
|
3塁1塁
|
4番 小谷野 四球 フルカウントからファールで粘られた後の7球目、フォークが本塁手前でワンバウンドし、キャッチャー・的場が後ろにそらした、その間に2塁ランナー・田中賢は3塁へ。記録はワイルドピッチ。 |
|
3アウト |
5番 糸井 空三振 2-1から真ん中高めのストレートで空振りを奪った! |
|
単独首位を狙うべく、マウンドに上がった吉見は得点圏に走者を背負いましたが、スローカーブを有効に使ったピッチングで要所を締め無失点で切り抜けました! 初回から吉見を援護するためにも、まずは2試合連続猛打賞と現在絶好調の1番・西岡のバットから、ファイターズ先発のウルフ攻略へ向けての足掛かりを作りましょう! |