




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤田 投手 シコースキー 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・藤田→シコースキー 代打・大島→サード・原 代走・佐藤→レフト |
---|---|---|
2塁
|
3番 井口 左翼二 2-0からの4球目、スライダーをバットにうまく乗せると、打球はレフト線際に落ちた! 転々とする間に井口は2塁へ! さあ、反撃開始!! |
|
3塁
|
1アウト |
4番 福浦 二ゴ 1-0から高めのストレートをたたいた打球は、セカンド・片岡にさばかれてしまった。しかしこの間に2塁ランナー・井口は3塁へ。 |
ランナー無し
|
2アウト |
5番 今江 右犠飛 1-0から高めのストレートをたたくと、大きな飛球がライトへ! ライト・高山に捕球されたが、3塁ランナー・井口がタッチアップでホームを駆け抜けて2対4! あと2点! ![]() 4
2
![]() |
1塁
|
6番 金泰均 左安 1-0から真ん中に入ったストレートを力強くたたくと、痛烈な当たりが三遊間を破った!! 再びランナーが出塁! |
|
7番 大松 左飛 ライトポール際へ2回際どい当たりを運んだが、2-2からの9球目、変化球を打ち上げてしまった・・・。左中間へ上がったウイニングボールをレフト・佐藤がキャッチ。 |
||
3アウト |
最後の最後まで勝利を諦めず、1点を返しましたがあと一歩及ばず・・・。悔しい4連敗を喫し、ライオンズとのゲーム差は5に開いてしまいました。しかし、可能性が少しでもある限り、まだまだリーグ優勝を諦めません。もうあとは目の前の1試合1試合全力で取りにいくのみ。まずは明日の試合で必ず連敗を止め、ここから巻き返しを図りましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→小林宏 代打・塀内→キャッチャー・田中雅 |
---|---|---|
2点ビハインドながら、ここで小林宏を投入します! |
||
1塁
|
7番 坂田 死球 2-2からの6球目、ストレートが坂田の右ひざ付近に当たってしまった。 |
|
【埼玉西武選手交代】 1塁ランナー・坂田→代走・佐藤 8番・阿部→代打・大島 |
||
2塁1塁
|
8番 大島 左安 初球のストレートをたたかれてしまい、ライナー性の打球が三遊間を破っていった。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
9番 細川 一犠 初球をピッチャー前に転がされた。これを前進してきたファースト・金泰均がさばいて1塁に送球。2者それぞれ進塁し、送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
1番 片岡 捕ゴ 初球の低めの変化球を叩きつけられると、打球はキャッチャー前に大きく跳ね上がった。これをキャッチャー・田中雅が捕球したが3塁ランナー・佐藤がすでにホームに突入しており、諦めて1塁へ送球。1対4となり、2塁ランナーの大島は3塁へ。 ![]() 4
1
![]() |
3アウト |
2番 栗山 一ゴ フルカウントからのボールを引っかけさせ、打球は1塁線へ転がった。ファースト・金泰均がこれをファールゾーンに出ながらおさえ、1塁ベースカバーに駆け込んできたピッチャー・小林宏にトス。 |
|
終盤痛い1点を追加されてしまいましたが、最後の最後まで諦めないのが今年のマリーンズ! 最後のアウトが成立するまで、強い気持ちを持って攻撃に臨みましょう!! |


西岡が球団記録に並ぶシーズン180本目の安打を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 投手 藤田 【埼玉西武選手交代】 ピッチャー・涌井→藤田 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・斉藤→代打・塀内 |
||
1アウト |
8番 塀内 見三振 2-0からアウトコース低めいっぱいのストレートにバットを出せなかった。 |
|
2アウト |
9番 角中 二ゴ 1-1からのボールを引っ張った打球は一二塁間を破るかと思われたが、セカンド・片岡に追いつかれてしまった。 |
|
1塁
|
1番 西岡 右安 2-2からの8球目、スライダーを振り抜くと、鋭い打球は一二塁間を破っていった! これで1961年に榎本喜八が記録した球団記録のシーズン180安打に並んだ!! |
|
3アウト |
2番 清田 中飛 0-1からのボールをとらえたが、左中間へ飛んだ打球をセンター・栗山におさえられてしまった。 |
|
西岡が49年ぶりに球団記録に並ぶシーズン180安打を放ちましたが、これも得点につなげられませんでした。8回裏のライオンズの攻撃をしっかりと封じ、最終回の大逆転劇への舞台を整えましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 古谷 2番 栗山 遊ゴ 1-0からのストレートをたたかれたがショート・西岡が正面に回り込んで素早く1塁へ送球。 |
---|---|---|
投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→伊藤 |
||
1塁
|
3番 中島 四球 フルカウントからの7球目、スライダーがワンバウンドしてしまった。 |
|
3塁2塁
|
4番 フェルナンデス 中安 0-1からのスライダーを振り抜かれると、フワーッとした打球が前進してきたセンター・清田の前に落ちてしまった。スタートを切っていた1塁ランナー・中島は3塁へ。 |
|
2アウト |
5番 中村 空三振 カウント2-1からの変化球がワンバウンドとなり、キャッチャー・斉藤も捕球できずに3塁側ファールゾーンに弾いてしまった。この間に1塁ランナー・フェルナンデスは2塁へ進塁。記録はワイルドピッチ。 |
|
5番 中村 2-2から低めのスライダーで空振りを奪った! |
||
3アウト |
6番 高山 見三振 フルカウントからの7球目、スライダーで相手の意表を突き、手を出させなかった! |
|
1死からリリーフとなった伊藤は得点圏に走者を進めるも、2者連続三振を奪ってここを乗り切りました! さあ今度こそ、ここで試合を一気にひっくり返しましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 5番 今江 右飛 初球のストレートを仕留めにいくも打ち上げてしまい、ライト・高山に捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 金泰均 空三振 2-2から低めにストンと落ちるフォークにタイミングを外されてしまった。 |
|
3アウト |
7番 大松 見三振 フルカウントからの7球目、インコースを突くストレートを見送ったが、判定はストライク。 |
|
いずれも一発のあるバッターに打順が回りましたが涌井の前に封じられてしまい、3回以降ヒットを放てずにいます。残す攻撃もあと2回、絶対にこのまま負けるわけにはいきません!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 古谷 8番 阿部 右飛 1-1からのストレートでバットの芯を外し、高々と打ち上がった打球をライト・角中がガッチリとキャッチ! |
---|---|---|
2アウト |
9番 細川 三ゴ 2-2からインコース低めのボールを引っ張られた打球はサード・今江の正面へ。今江はこれを一度こぼしてしまったがすぐに拾い上げ、一回転して1塁へ送球し、間一髪アウト! |
|
3アウト |
1番 片岡 見三振 2-1からの5球目、インコース低めにズバッと決まるストレートにバットを出させなかった! |
|
古谷は上位に回るこの回をしっかりと3者凡退に封じ、流れを引き寄せます! 昨日の試合とは一転、今日の中盤は静かな展開となっていますが、ここから打線に火をつけて逆転を狙いましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 2番 清田 空三振 2-2からのストレートにバットを合わせられず。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 投直 初球のアウトコースへのカーブにバットを合わせたが、ピッチャー・涌井に素早くグラブを差し出されてライナーを捕球された。 |
|
3アウト |
4番 福浦 左飛 フルカウントからの7球目、高めのストレートを打ちにいったが球威に押されてしまい、レフトのフェンス手前でレフト・坂田にキャッチされてしまった。 |
|
上位打線からの攻撃、ここから攻勢に転じたいところでしたが3者凡退。涌井を打ち崩せません。守備からリズムを作り、流れを引き寄せましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 代打・根元→キャッチャー・斉藤 |
---|---|---|
1アウト |
4番 フェルナンデス 右飛 0-1からライト方向へ大きな打球をはじき返されるも、ライト・角中がゆっくりと落下点に駆け寄ってキャッチ。 |
|
1塁
|
5番 中村 四球 1-3からのボールがアウトコースに外れてしまった。 |
|
2アウト |
6番 高山 空三振 2-1からインコース高めへ力のあるストレートを投げ込んだ! |
|
投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→古谷 |
||
ここからは左の古谷にスイッチ。中盤から細かい継投を見せます。 |
||
3アウト |
7番 坂田 見三振 2-2からインコース低めギリギリいっぱいに決まるストレートを投げ込んでバットを出させず! |
|
まだ中盤ながら薮田、古谷とつなぎ、相手に追加点を与えまいと執念の継投を見せました。試合もこれから後半。ビジターながら大きな声援を送り続けるライトスタンドに応えるためにも、ここから勝利への執念を見せつけましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 涌井 【千葉ロッテ選手交代】 8番・的場→代打・根元 |
---|---|---|
1アウト |
8番 根元 二ゴ 2-2からのストレートを引っ張ったが、セカンド・片岡に一二塁間の真ん中で正面に回り込まれてしまった。 |
|
2アウト |
9番 角中 二ゴ 0-1からのスライダーをたたいたが、根元と同じような打球が一二塁間に転がり、セカンド・片岡にさばかれた。 |
|
3アウト |
1番 西岡 左飛 2-2からアウトコースへ逃げる変化球にうまくバットを合わせ、レフトへ打球を運んだ。しかし前進してきたレフト・坂田に、余裕を持ってスライディングキャッチされてしまった。 |
|
ピンチをしのいだ流れに乗っていきたいこの回でしたが、西岡の当たりも相手に阻まれてしまいました。後半に向けても集中力を落とすことなく、チャンスをうかがっていきましょう!! |


2塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 9番 細川 左中二 初球のスライダーを引っぱたかれ、打球は左中間を深々と破ってフェンスに到達してしまった。打った細川は2塁へ。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
1番 片岡 一犠 初球をセーフティーバント気味に1塁線際に転がされた。前進してきたファースト・金泰均がこれを処理し、1塁へ送球。この間に2塁ランナー・細川が3塁へ進んで送りバント成功。 |
3塁1塁
|
2番 栗山 四球 0-3からアウトコースを突いたボールがストライクゾーンに収まらず。 |
|
投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→薮田 |
||
ここで早くも薮田を投入。負けられない戦いに勝利への執念を見せます。 |
||
3アウト |
3番 中島 二併 フルカウントからの7球目、低めのストレートをたたかれた打球は、ピッチャー・薮田のグラブをかすめて二遊間へ。これを2塁ベースに寄っていたセカンド・井口がおさえて素早くショート・西岡にトス。西岡も流れるように1塁へ転送して4-6-3のダブルプレー! 相手の流れを断ち切った!! |
|
追加点を許すと相手に流れが完全に傾きかねない場面、2番手・薮田が見事に相手の主軸・中島をダブルプレーに仕留めました! さあ、今こそ反撃の時! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 4番 福浦 四球 1-3からインコース低めへわずかに外れるストレートをじっくりと見極めた! |
---|---|---|
1アウト |
5番 今江 中飛 フルカウントからの高めのストレートを思い切り振り抜いたが伸びが出ず、センター・栗山にフェンス手前でおさえられてしまった。 |
|
2アウト |
6番 金泰均 中飛 フルカウントからのスライダーを叩くと打球はやや右中間方向へ飛んでいったが、またもフェンス手前でセンター・栗山に捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
7番 大松 中飛 2-1からの低めのストレートを鋭いスイングではじき返すと、ライナー性の打球が右中間方向へ! しかしこれをセンター・栗山に今度はランニングキャッチされてしまった・・・。 |
|
先頭の福浦をフォアボールで出しましたが、いずれの当たりもセンター・栗山に捕球されて得点を阻まれてしまいました。続くライオンズの攻撃を封じ、何とか逆転への流れを呼び込みたいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 3番 中島 左安 フルカウントから4球ファールで粘られた末の10球目、高めに浮いたスライダーをたたかれ、ライナー性の打球をレフト・大松の前に運ばれてしまった。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
4番 フェルナンデス 左越安 初球の抜いた緩いカーブを狙い打たれ、痛烈な当たりがレフト方向へ飛んでフェンスまで到達。当たりが良すぎたためフェルナンデスは1塁でストップしたが、1塁ランナー・中島に3塁を陥れられてしまった。 |
|
1アウト |
5番 中村 投飛 2-2からインコースのストレートで押して打ち上げさせた! しかしホームベースとマウンドの間付近に上がった打球をピッチャー・吉見とキャッチャー・的場がともに追い、最後はぶつかりながらも吉見がキャッチ。 |
|
トレーナーが飛び出してきましたが、特に吉見に問題はなくすぐに試合は再開されました。 |
||
2塁1塁
|
6番 高山 中安 1-1からアウトコースへのチェンジアップにバットを合わされ、フラフラと上がった打球がセンターへ。これがセンター・清田の前に落ちてしまい、3塁ランナー・中島がホームを踏んで1対3。 ![]() 3
1
![]() |
|
3塁1塁
|
2アウト |
7番 坂田 一ゴ 1-2から真ん中に入った変化球を引っ張られるも、一二塁間への打球をファースト・金泰均が滑り込みながら捕球。すぐに2塁へ送球し、1塁ランナー・高山をフォースアウト! この間に2塁ランナーのフェルナンデスは3塁へ。 |
3アウト |
8番 阿部 右飛 2-2からのストレートを右方向にはじき返されたが、前進してきたライト・角中がランニングキャッチ! |
|
連打からピンチを迎え、高山に今日3打点目となる適時打を浴びて1点を追加されてしまいました。しかしまだ点差は2点。まだまだ十分巻き返すチャンスはあります! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 涌井 1番 西岡 中飛 1-1からインコース高めのストレートを仕留めにいったが打ち損じてしまい、左中間へ上がったフライをセンター・栗山に捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 清田 右飛 果敢に初球を打ちにいったが打ち上げてしまい、フェンス手前でライト・高山にキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 見三振 2-2からアウトコース低めへのストレートにバットを止めて見送ったが、判定はストライク・・・。 |
|
この回は涌井の前にこの試合初めて3人で攻撃を封じられてしまいました。ライトスタンドから送られる大声援に応えるためにも、次の攻撃でこそ打線が奮起を見せましょう!! |


吉見がピンチを緩急自在の投球で切り抜ける!
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 8番 阿部 右安 2-2からの抜いたカーブでタイミングを外そうとしたがうまく合わされ、ライト前に落とされてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 細川 投犠 バントの構えからピッチャー前に転がされ、前進してきたピッチャー・吉見が打球を処理。2塁を見たが諦め、1塁へ送球。1塁ランナーは2塁へ進み、送りバント成功。 |
2アウト |
1番 片岡 中飛 1-1から高めのボールを振り抜かれたが打ち上げさせ、センター・清田が落下点で捕球。 |
|
3アウト |
2番 栗山 中飛 1-1から91キロのスローカーブを投じ、バットの芯を外した。高く上がった打球をセンター・清田が左中間方向に背走していき、ガッチリと捕球! |
|
先頭に出塁を許して得点圏に進まれましたが、後続を封じて追加点は許さず。この粘りに打線が応え、涌井を再びとらえたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 6番 金泰均 中安 2-2からインコースのストレートを力強く振り抜き、糸を引くような打球をセンター前に運んだ! クリーンヒット! |
---|---|---|
1アウト |
7番 大松 三ゴ 2-1からアウトコース高めへのストレートをたたきつけたが、打球はサード・阿部にジャンプしておさえられた。阿部から2塁へ送球され、1塁ランナー・金泰均がフォースアウト。1塁へも転送されたが、こちらはボールがそれてセーフ。 |
|
2アウト |
8番 的場 遊直 2-1からのスライダーを振り抜いた打球は鋭い当たりとなったが、ショート・中島の正面へ。 |
|
3アウト |
9番 角中 中飛 1-0からアウトコース高めのチェンジアップを力強くたたくと、打球は左中間方向への大きな当たり。しかし伸びが出ず、センター・栗山にキャッチされた。 |
|
この回先頭の金泰均がクリーンヒットで出塁しましたが、同点のホームは踏めず。吉見が立ち直りを見せて、試合のリズムを整えたいところです。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 1番 片岡 空三振 2-2からインコース高めに投げ込んだストレートにバットを当てさせず! |
---|---|---|
2塁
|
2番 栗山 中越二 1-0から低めのストレートを振り抜かれ、鋭く伸びていく打球は背走するセンター・清田の頭上を越えてワンバウンドでフェンスに直撃。栗山に2塁へ進まれてしまった。 |
|
2塁1塁
|
3番 中島 死球 2-2からインコースを突いたストレートが中島の左肩近くに当たってしまった。 |
|
満塁
|
4番 フェルナンデス 四球 0-3からのボールがインコース低めに外れた。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドへ向かい、内野陣も集まって吉見のリズムを整え直します。 |
||
2アウト |
5番 中村 空三振 2-2からやや高めに浮いたチェンジアップでタイミングを外した! |
|
3塁2塁
|
6番 高山 左越二 初球、見逃せばボールになるようなインコース低めのストレートを強引に振り抜かれると、打球はレフト・大松の頭上を越えてフェンスに到達・・・。2者が生還して1対2。1塁ランナーのフェルナンデスは3塁へ、打った高山は2塁へ。 ![]() 2
1
![]() |
|
3アウト |
7番 坂田 空三振 フルカウントから逆球となったインコースへの変化球で空振りを奪った。 |
|
快投が期待された先発・吉見でしたが、2点を奪われ試合をひっくり返されてしまいました。初回は昨日の再現かのような点の取り合いでしたが、ならばこちらもやり返すのみ! すかさず逆転を狙いましょう! |



先頭・西岡がいきなり3ベースを放つ!
3塁
|
ノーアウト |
投手 涌井 1番 西岡 左越三 1-0からのストレートを思い切りよく叩くと、打球は左中間の深いところへ伸びていく大きな当たり! フェンスを直撃した打球の処理に外野が手間取る間に、西岡は3塁へ! いきなりのチャンスメイク!! |
---|---|---|
1アウト |
2番 清田 空三振 2-1からインコース高めのストレートにバットを止めようとしたが、中途半端なスイングとなってしまった。 |
|
2塁
|
3番 井口 左翼二 フルカウントからインコース高めへのストレートをやや詰まりながらも振り抜くと、レフト線際近くに落ちてフェンス際まで転がっていった! 3塁ランナー・西岡が打球の行方を見届けながら悠々とホームイン! 1対0! 打った井口も2塁へ! 真っ黒に染まったライトスタンドをいきなり沸かせる!! ![]() 0
1
![]() |
|
2アウト |
4番 福浦 左飛 初球を高々と打ち上げてしまい、少し前進したレフト・坂田に捕球された。 |
|
3アウト |
5番 今江 二飛 0-1からのボールを振り抜いたが詰まってしまい、背走するセカンド・片岡のグラブに打球が収まってしまった。 |
|
ビジターとは思えない大歓声の中、昨日の借りを返そうと燃える打線が涌井に襲いかかり、幸先良く1点を先制しました! 先発・吉見も相手をねじ伏せ、試合の主導権を握りましょう! |