





執念が呼んだ勝利に喜び爆発!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 馬原 【福岡ソフトバンク選手交代】 ファースト・オーティズ→明石 |
---|---|---|
1塁
|
6番 サブロー 右安 0-1からアウトコース低めのカットボールを弾き返すと、鋭い打球が一二塁間を破っていった! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・サブロー→代走・田中雅 |
||
1アウト |
7番 大松 空三振 2-0からアウトコース低めのフォークにタイミングを崩されてしまった。 |
|
2塁1塁
|
8番 岡田 四球 フルカウントからアウトコース高めに外れたストレートを見送った! 岡田はガッツポーズを見せて1塁へ向かう! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・的場→代打・金泰均 |
||
満塁
|
9番 金泰均 左安 初球、インコースのフォークを引っ張り、球足の速いゴロがあっという間に三遊間を抜けていった! サヨナラのチャンス! 打席には今日猛打賞の西岡! |
|
1番 西岡 一ゴ失 初球、インコース低めのボールを打ち返すと、打球はゴロでこの回から守備固めとして入ったファースト・明石の正面へ。この打球をつかんだ明石はホームへ送球するも、これがショートバウンドとなりキャッチャー・山崎が弾く間に3塁ランナー・田中雅がホームイン!! サヨナラ勝ち!!! |
||
試合の終止符は劇的な形で打たれました。先頭のサブローがヒットで出塁すると、代打・金泰均のヒットなどもあり満塁のチャンスを演出。ここで打席に入った西岡が放った鋭い打球は相手のエラーを誘いサヨナラ勝利!! 執念と集中力が呼び込んだ劇的な勝利となりました! この勢いを逆転優勝へとつなげていきましょう!! |


4番手・古谷は粘り強く相手打線の攻撃を退ける!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小林宏 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小林宏→古谷 |
---|---|---|
1アウト |
2番 本多 左飛 2-2からの6球目、インコースのストレートで窮屈なバッティングをさせ、レフト・大松への浅いフライに仕留めた。 |
|
2アウト |
3番 オーティズ 右飛 2-1からアウトコースのストレートで差し込み、ライト・清田の守備範囲に飛ぶ平凡なフライに仕留めた。 |
|
1塁
|
4番 城所 四球 フルカウントからインコースに外れたボールを見送られてしまった。 |
|
2塁1塁
|
5番 多村 四球 1-3からインコース低めにスライダーが外れてしまった。 |
|
3アウト |
6番 松中 左飛 フルカウントからの8球目、インコースのスライダーを打ち上げさせると、サード・今江とレフト・大松がともにこの打球を追い最後は大松が前進してつかんだ。 |
|
この回からマウンドに上がった古谷は2つの四球でピンチを招きますが、気迫のこもった投球で無失点に抑えました! そして延長戦に入ってもスタンドからの声援は衰えることを知りません。古谷の気迫、応援の熱気、これらを打線の奮起につなげたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ファルケンボーグ 投手 馬原 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ファルケンボーグ→馬原 |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 遊飛 フルカウントからインコース高めのストレートを打ち上げてしまい、勢い無く上がった打球をショート・川崎が定位置やや後方でつかんだ。 |
|
2アウト |
4番 福浦 投ゴ 0-1からインコース低めのスライダーを打ち損じ、ボテボテの打球が1塁線に転がった。走り込んだピッチャー・馬原がこれをつかみそのまま1塁ベースへと入った。 |
|
3アウト |
5番 今江 三ゴ 2-1からインコース低めのストレートを引っ張り、力強い打球を放つも飛びついたサード・松田にキャッチされてしまった。 |
|
サヨナラ勝ちといきたいところでしたが、この回から登板した馬原の前にランナーを出すことが出来ず。我慢比べが続きますが、先にバテることなくこの試合を制しましょう! |


この回から守備に就いた的場は落ち着いて飛球をキャッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 代打・角中→キャッチャー・的場 |
---|---|---|
1アウト |
8番 松田 捕邪飛 初球、高めのフォークを打ち上げさせると、フラフラと上がったフライをこの回から守備に入ったキャッチャー・的場が追いかけ、最後はファールグラウンドでつかんだ。 |
|
2アウト |
9番 山崎 見三振 2-0からの4球目、アウトコースいっぱい146キロのストレートでバットを振らさせず。 |
|
3アウト |
1番 川崎 二ゴ 1-0からインコース低めのフォークを打たせ、ボテボテのゴロをセカンド・井口がゆっくりと処理した。 |
|
1点の失点が命取りとなる延長戦ですが、小林宏は危なげなく無失点に抑えました! この勢いに乗りサヨナラといきたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 代走・城所→センター センター・長谷川→レフト レフト・オーティズ→ファースト |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・斉藤→代打・角中 |
||
1アウト |
9番 角中 捕邪飛 2-1から高めのストレートを打ち上げてしまい、高々と上がったフライをキャッチャー・山崎にバックネット付近のファールグラウンドでキャッチされてしまった。 |
|
2アウト |
1番 西岡 空三振 2-2からファールで6球粘った後の13球目、高めのストレートにバットが合わず。しかし粘りに粘った西岡に対しスタンドからは拍手が沸き起こる。 |
|
3アウト |
2番 清田 空三振 2-2から低めのフォークに空振りを奪われてしまった。 |
|
一気にサヨナラ勝ちを収めたいところでしたが、この回は3者凡退。これから試合は延長戦に入りますが集中力を切らさず、試合に臨んでいきましょう! |


ピンチを背負った3番手・小林宏に内野陣が声をかける
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 小林宏 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→小林宏 |
---|---|---|
3塁
|
4番 小久保 左安 0-1から高めのストレートで打ち取るも、打球は前進してきたレフト・大松の前にポトリと落ちてしまった。 |
|
1塁
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・小久保→代走・城所 |
|
3塁
|
1アウト |
5番 多村 右飛 初球、1塁ランナー・城所がスタート。キャッチャー・斉藤の送球がセンター方向へそれる間に城所は一気に3塁に到達・・・。記録は盗塁と斉藤のエラー。 |
5番 多村 0-1から高めのストレートを打ち上げさせ、ライト・清田が前進してこれをキャッチ。浅いフライのため3塁ランナー・城所はスタートせず。 |
||
【福岡ソフトバンク選手交代】 6番・福田→代打・松中 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
6番 松中 三邪飛 2-1から低めのフォークを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球をサード・今江がファールグラウンドまで追いかけ最後は後ろ向きでキャッチ。3塁ランナー・城所はスタートせず。 |
3アウト |
7番 長谷川 三ゴ 初球、ワンバウンドした投球が後ろにそれる間に3塁ランナー・城所がホームイン。4対4。記録はワイルドピッチ。 |
|
7番 長谷川 2-1からアウトコース低めのフォークを打たせ、ボテボテのゴロをサード・今江が処理。 |
||
勝利目前のところでしたが、1点を奪われ、試合は再び振りだしへ。このまま勢いを下降させることなく一気にサヨナラ勝利といきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・攝津→ファルケンボーグ |
---|---|---|
1アウト |
6番 サブロー 空三振 2-1から高めのストレートに空振りを奪われてしまった。 |
|
2アウト |
7番 大松 空三振 2-2から低めのボール球を振ってしまった。 |
|
3アウト |
8番 岡田 三ゴ 2-0からアウトコース高めのストレートを叩きつけるも、高いバウンドのゴロをサード・松田にさばかれてしまった。 |
|
ダメ押し点を奪い、楽な試合展開にしたいところでしたが、4番手・ファルケンボーグの前に3者凡退。しかし、今の集中力ならこのリードをきっちりと守り抜き、勝利へと到達できるはずです! 気合いを入れて最終回を迎えましょう! |


薮田は気迫溢れる投球で反撃を跳ね返す!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 薮田 1番 川崎 見三振 フルカウントからインコース低めに146キロのストレートがズバッと決まった!! |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 左邪飛 2-2からアウトコース高めのストレートを打ち上げさせると、レフト・大松が素早く落下地点に入り、レフト線際のファールグラウンドでこの打球をつかんだ。 |
|
3アウト |
3番 オーティズ 二ゴ 2-1から150キロのストレートをアウトコースに投げ込み、打ち返された打球を2塁方向に回りこんだセカンド・井口が処理した。 |
|
前の回から続投となった薮田は危なげなく相手打線を無失点に抑えました! この流れで追加点を取り、最終回を少しでも楽にしたいところです! |


西岡は笑みを浮かべて勝ち越しのホームを踏む!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森福 投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・森福→攝津 |
---|---|---|
1アウト |
9番 齋藤俊 三ゴ 1-1からアウトコースのカーブを打ち損じ、勢いの無いゴロをサード・松田にさばかれてしまった。 |
|
1塁
|
1番 西岡 中安 フルカウントからインコース低めのストレートを弾き返し、糸を引くようなライナーがグラブを差し出したピッチャー・攝津の横を抜けていった。西岡はパ・リーグ史上2位となる23度目の猛打賞を記録!! |
|
2塁
|
2アウト |
2番 清田 空三振 2-1から1塁ランナー・西岡がスタート。清田は高めのストレートにバットが合わず三振となるも、西岡は今季18個目の盗塁を悠々を決めた! 勝ち越しのチャンス! |
1塁
|
3番 井口 中安 0-1からインコース低めに沈むボールをとらえると、打球はスライスしながらセンター・長谷川の前へと飛んでいった。2塁ランナー・西岡は俊足を飛ばしてホームイン!! 4対3と勝ち越しに成功! ![]() 4
3
![]() |
|
2塁1塁
|
4番 福浦 四球 フルカウントからワンバウンドするボールをしっかりと見送った。 |
|
3アウト |
5番 今江 三邪飛 0-1からインコース高めのストレートを打ち上げてしまい、風に流されたフライをサード・松田に3塁ベンチ前でジャンピングキャッチされてしまった。 |
|
追いつかれた直後の大事な攻撃。西岡がパ・リーグ史上2位の23度目となる猛打賞を記録するヒットで出塁すると、井口が値千金のタイムリーを放ち見事勝ち越しに成功しました! このリードを守り抜き勝利をつかみましょう! |



試合が振り出しに戻り2番手・薮田がマウンドへ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 マーフィー 【千葉ロッテ選手交代】 代打・今岡→センター・岡田 センター・清田→ライト |
---|---|---|
1アウト |
2番 本多 三ゴ 2-2からの6球目、アウトコースのボールを打たせ、打球は完全に勢いが死んだサードへのゴロ。今江はこの打球に対して猛然と突っ込みジャンピングスロー。送球はワンバウンドとなったが、ファースト・福浦がうまくさばいた! |
|
1塁
|
3番 オーティズ 中安 2-2からインコースのストレートを打たれると、打球は詰まりながらもショート・西岡の頭上を越えた。 |
|
2塁1塁
|
4番 小久保 四球 フルカウントからの7球目、アウトコース高めにボールが外れてしまった。マーフィーはこの日初めてのフォアボール。 |
|
ランナー無し
|
5番 多村 右中本 初球、アウトコースのチェンジアップを流されると、打球はグングンと伸び右中間スタンド最前列に飛び込んだ。多村の26号3ランで3対3の同点・・・。 ![]() 3
3
![]() |
|
1塁
|
6番 ペタジーニ 四球 1-3から低めにストレートが外れてしまった。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・ペタジーニ→代走・福田 |
||
2塁
|
2アウト |
7番 長谷川 投ゴ 2-1から高めのボールでボテボテのゴロに仕留め、ピッチャー・マーフィーがマウンドから素早く降りてこれを処理した。スタートを切っていた1塁ランナー・福田は2塁へ。 |
投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・マーフィー→薮田 |
||
3塁1塁
|
8番 松田 三振逃 フルカウントからの8球目、低めのフォークで空振りを取るも、ワンバウンドするボールを後ろにそらす間にバッターは1塁へ。さらに2塁ランナーの福田も3塁へ。記録は振り逃げとワイルドピッチ。 |
|
3アウト |
9番 山崎 遊ゴ 初球、インコースのフォークを打ち返された打球はピッチャー・薮田の足下を抜け、2塁ベース方向へ転々と転がった。これに対しショート・西岡が素早いダッシュ、そして素手でのキャッチを見せアウトに仕留めた! |
|
ここまで無失点投球を続けてきたマーフィーでしたが、多村のホームランで試合は振り出しに。しかし、試合はまだまだ同点です! ここから再び得点を奪っていきましょう! |


約4ヶ月ぶりに出場した今岡は力強いスイング!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 森福 6番 サブロー 左飛 1-1からインコースのスライダーを弾き返すも、打球はレフト・オーティズの正面突いてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 三ゴ 2-2からの6球目、外に逃げるスライダーをとらえるも、打球はサード・松田の正面に転がってしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・竹原→代打・今岡 |
||
竹原の代打には5月3日以来の出場となる今岡がコールされました! 今岡はゆっくりと右打席へ向かいます。 |
||
3アウト |
8番 今岡 二ゴ 2-1からアウトコースのスライダーに体勢を崩され、ボテボテのゴロをセカンド・本多に処理されてしまった。 |
|
さらなる追加点を奪いたいところでしたが、この回は3者凡退。流れを相手に渡さないためにも集中して守備に臨んでいきましょう! |


マーフィーはテンポ良く相手打線を翻弄!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 8番 松田 見三振 2-0から高めいっぱいに大きく割れるカーブが決まった! |
---|---|---|
2アウト |
9番 山崎 二ゴ 1-0からアウトコースのカーブを打ち返され、打球は二遊間を抜けようかという当たり。しかし、2塁方向に回りこんだ井口がバックハンドでこの打球をつかむと、最後は華麗なジャンピングスローを披露! 井口のファインプレーにスタンドからは大きな拍手! |
|
3アウト |
1番 川崎 二ゴ 1-2からインコースのチェンジアップを打たせ、ボテボテのゴロをセカンド・井口が流れるように処理した。 |
|
ストライク先行の投球を続けるマーフィーはこの回をわずか9球で締めました! テンポに良い投球に打線も続きたい! |


今日も打撃絶好調の西岡は塁上でグータッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 陽 1番 西岡 左安 フルカウントからアウトコース低めのスライダーをミートすると、痛烈な打球が飛びついたショート・川崎のグラブの先を抜けていった! |
---|---|---|
2アウト |
2番 清田 見三振 1-1から1塁ランナー・西岡がピッチャー・陽のけん制球に誘い出されてしまい、2塁ベース手前でタッチアウトとなった。記録は盗塁失敗。 |
|
2番 清田 見三振 2-1からインコースのストレートを見逃すも主審の判定はストライク。 |
||
1塁
|
3番 井口 四球 フルカウントからの7球目、インコースに食い込むスライダーをしっかりと見送った。 |
|
2塁1塁
|
4番 福浦 四球 1-3からインコース低めに外れるボールを悠然と見送った。 |
|
投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・陽→森福 |
||
3アウト |
5番 今江 三ゴ 2-1からの5球目、アウトコース低めのスライダーに詰まらされ、ボテボテのゴロがサード・松田の正面に転がった。 |
|
陽の荒れるボールを見極め、2つの四球でチャンスを作りましたが、代わった2番手・森福の前に得点とはなりませんでした。次の攻撃でこそ、更なる追加点を奪いたいところです! |


大松は好守備でマーフィーを鼓舞する!
ランナー無し
|
2アウト |
投手 マーフィー 4番 小久保 右安 2-2から低めのストレートにバットを当てられると、打球はポトリとセカンド・井口の後方に落ちた。 |
---|---|---|
ノーアウト |
5番 多村 遊併 0-1からアウトコース低めのチェンジアップで詰まらせ、ボテボテのゴロをショート・西岡が拾い上げ、流れるように6-4-3とボールを回しダブルプレーに仕留めた! |
|
1塁
|
2アウト |
6番 ペタジーニ 右安 0-1から高めのチェンジアップを打ち返され、打球はライナーでライト・竹原に前に到達した。 |
3アウト |
7番 長谷川 左飛 1-1からアウトコースのチェンジアップを打たれると、大きな打球がレフト方向へ。この打球に対し大松が素早くバックし、最後はジャンピングキャッチを見せた!! 大松のファインプレー!! |
|
この日3つ目のダブルプレーや大松のファインプレーもあり、相手打線を無失点に抑えました! 打撃だけでなく、守備でもマーフィーをもり立てます! |


積極的な打撃を見せた竹原はバットを折られてしまった
ランナー無し
|
1アウト |
投手 陽 7番 大松 二ゴ フルカウントからの8球目、アウトコースのスライダーを引っ張り、打球は詰まりながらも一二塁間を抜けるかという当たり。しかし、セカンド・本多がファースト方向に回りこみながら、これをキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 竹原 遊飛 初球、インコースのストレートを振り抜くも、バットをへし折られ、勢いのないフライをショート・川崎にキャッチされた。 |
|
3アウト |
9番 齋藤俊 空三振 2-1からインコースのボールとなるスライダーに手が出てしまった。 |
|
この回も打線が爆発し、試合の大局を決めてしまいたいところでしたが、3者凡退。マーフィーの快投から良いリズムを整え直していきましょう! |


井口は軽快な動きで打球を処理!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 1番 川崎 一ゴ 0-1からチェンジアップを打たせ、高くバウンドしたゴロをファースト・福浦がダッシュして処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 本多 二ゴ 1-1からアウトコースのチェンジアップで詰まらせ、ボテボテのゴロをセカンド・井口がファースト方向へ回りこんで処理した。 |
|
3アウト |
3番 オーティズ 右飛 0-2からアウトコースのボールを打たせ、力無い打球をライト・竹原がライト線際でキャッチした。 |
|
マーフィーは危なげない投球でこの回も無失点。辺りもすっかり日が落ち、秋の夜長を感じさせる時期となりましたが、スタジアムでは夏と変わらない熱い熱い応援が続いています。この声援に応えるべく、このまま試合を優位に展開していきましょう! |



果敢にホームへ突入した西岡は力強いガッツポーズ!
2塁
|
ノーアウト |
投手 陽 1番 西岡 左翼二 2-1からの5球目、インコースのストレートを思い切り引っ張ると、鋭いライナーとなった打球があっという間に3塁線を破った! 西岡は悠々と2塁へ到達。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
2番 清田 一犠 1-1からインコースへのストレートを1塁線に転がした。ファースト・小久保が打球を処理する間に2塁ランナー・西岡は3塁へと進塁。送りバント成功。追加点のチャンス! |
1塁
|
3番 井口 二ゴ失 0-2からインコース低めのスライダーを打ち損じ、ボテボテのゴロがセカンド・本多の正面に転がった。しかし3塁ランナー・西岡がホームに突っ込むと、本多は本塁への送球をあせりボールは高くそれた。2対0。記録は本多のエラー。 |
|
2塁
|
2アウト |
4番 福浦 右飛 初球、ストレートを打ち返すも、フラフラと上がった打球はライト・多村に前進してキャッチされてしまった。 |
5番 今江 左安 初球、ボールがワンバウンドしキャッチャー・山崎が弾く間に1塁ランナー・井口は2塁へ進塁! 記録はワイルドピッチ。 ![]() 2
0
![]() |
||
5番 今江 1-1からインコースのスライダーを引っ張ると、球足の速いゴロが三遊間を抜けていった。2塁ランナー・井口が一気にホームへと還る激走を見せ3対0! ボールが本塁へ送球される間に、今江も2塁を陥れた! ![]() 3
0
![]() |
||
3アウト |
6番 サブロー 空三振 2-2からアウトコース低めのチェンジアップにバットが合わず。 |
|
この回先頭の西岡が二塁打を放つと、打線がつながり、のどから手が出るほど欲しかった追加点を取ることに成功しました! 握った主導権を離さないためにも、マーフィーに相手打線をこのまま封じてもらいましょう! |



清田は体の正面で捕球する堅実なプレーを見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 7番 長谷川 二ゴ 1-0からアウトコース高めのカーブを引っ掛けさせ、ボテボテのゴロをセカンド・井口が定位置で処理した。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 松田 中飛 2-2からの6球目、アウトコース高めのチェンジアップを打ち上げさせ、伸びの無い打球をセンター・清田がゆっくりと下がりながら捕球した。 |
|
3アウト |
9番 山崎 二ゴ 0-1からインコースのボールでバットをへし折り、ボテボテのゴロをセカンド・井口が処理した。マーフィーは折れたバットを足で止める余裕を見せつける! |
|
マーフィーは3回まで相手打線に付け入る隙を与えない投球を披露! また、移籍後初スタメンとなった斉藤の絶妙なリードも光ります! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 陽 7番 大松 二ゴ 2-2からアウトコース低めのスライダーを引っ掛け、ボテボテのゴロをセカンド・本多に定位置で処理されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 竹原 一邪飛 1-2からインコース高めのスライダーを打ち上げてしまい、力無い打球をファースト・小久保に1塁コーチャーズボックス付近のファールグラウンドでキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
9番 齋藤俊 遊ゴ 1-1からインコースのストレートを引っ張るも、ゴロとなった打球はショート・川崎にさばかれてしまった。 |
|
追加点を奪っていきたい打線でしたが、この回は3者凡退。守備から良いリズムを生み出し、再び得点へとつなげていきましょう! |


マーフィーは落ち着いた投球で併殺を奪い反撃を退ける!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 4番 小久保 空三振 2-2からの6球目、インコース低めのチェンジアップで空振りを奪った! |
---|---|---|
1塁
|
5番 多村 中安 2-1から低めのカーブをちょこんと当てられた打球は、バックするセカンド・井口とセンター・清田の間にポトリと落ちた。 |
|
3アウト |
6番 ペタジーニ 二併 2-2からインコース低めのストレートを引っ掛けさせた打球はセカンド・井口が拾い上げ、4-6-3と流れるように球を送ってダブルプレーに仕留めた!! |
|
ランナー無し
|
マーフィーはこの回も無失点に抑える好投! 対ホークス戦2勝無敗、防御率1点台を誇る抜群の相性の良さを見せつけました! |



四球で出塁した清田は足を使ってチャンスメイク!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 陽 1番 西岡 遊ゴ 0-1からアウトコース低めのストレートを打ち返すと、打球はゴロで三遊間深くへ転がった。しかし回りこんだショート・川崎にうまくさばかれてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 清田 四球 フルカウントから低めに外れるストレートを見送った。 |
|
3塁
|
2アウト |
3番 井口 空三振 フルカウントから1塁ランナー・清田がスタート。井口は高めのボールにタイミングが合わず三振となるも、キャッチャー・山崎の送球がセンター方向へそれる間に清田は一気に3塁へ進塁! 記録は盗塁と山崎のエラー。 |
1塁
|
4番 福浦 右安 2-2からインコースのスライダーを弾き返すと打球はライト方向へ。ライト・多村が前進するも、差し出したグラブの先に落ちた! 3塁ランナー・清田が生還し1対0! ![]() 1
0
![]() |
|
2塁1塁
|
5番 今江 左安 初球、インコース高めのストレートを引っ張ると、痛烈な打球が三遊間を抜けていった! |
|
3アウト |
6番 サブロー 右飛 2-2からの6球目、アウトコースのスライダーに体勢を崩されながらも打ち返したが、フライとなった打球はライト・多村にウォーニングゾーン手前でキャッチされてしまった。 |
|
今季初対戦となったホークス先発・陽でしたが、清田が出塁すると、福浦のタイムリーで幸先良く先制に成功! この流れに乗り試合を優位に進めましょう! |


先発・マーフィーは丁寧な投球で初回を無失点に封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 マーフィー 1番 川崎 遊ゴ 2-1からの5球目、インコース低めのストレートで詰まらせ、ボテボテのゴロをショート・西岡が定位置で落ち着いて処理した。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 本多 中安 2-2からインコース低めのストレートを拾われ、打球はセンター・清田の前で跳ねた。 |
|
3アウト |
3番 オーティズ 三併 初球、アウトコース高めのボールを引っ掛けさせた打球はサード・今江の正面。これを拾った今江はセカンド・井口に送球すると、井口もすぐさまファースト・福浦へ転送しダブルプレーに仕留めた!! |
|
ランナー無し
|
9月7日以来、中6日の登板となったマーフィーは初回にランナーを許すも、後続を落ち着いて抑え、無失点! マーフィーのピッチングを楽にするためにも先制点を取っていきましょう! |