




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→薮田 |
---|---|---|
2塁
|
2番 森山 左翼二 2-3からの10球目、インコースのストレートで詰まらせた打球は、フラフラッと上がって後方に追いかけるサード・今江の頭上を越えてしまった。森山は一気に2塁へ・・・。 |
|
3番 後藤 右本 初球、真ん中高めに入ったチェンジアップを振り抜かれた打球は、グングンと伸びてライトスタンド上段に飛び込んでしまった・・・。まさかの第16号サヨナラ2ランホームランで4対6。 ![]() 6
3
![]() |
||
ランナー無し
|
後藤に痛恨のサヨナラ2ランを浴び、京セラドームでの2連戦は1勝1敗。しかし、中盤に粘りを見せて逆転した攻撃は、勝利への執念を感じさせるものでした。28日からはいよいよ最後の戦い、千葉マリンで迎える「結びの三番」が始まります。クライマックスシリーズ進出に向け、一戦一戦を強い気持ちで戦い抜きましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岸田 投手 比嘉 【オリックス選手交代】 ピッチャー・岸田→比嘉 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 5番・田中雅→代打・塀内 |
||
1アウト |
5番 塀内 中飛 初球、インコース寄り低めのスライダーでタイミングを外されて、高々と打ち上げた打球は、センター・坂口がキャッチ。 |
|
2アウト |
6番 南竜介 空三振 2-1からの4球目、アウトコース低めに曲がり落ちるスライダーにバットが合わなかった。 |
|
1塁
|
7番 岡田 左安 初球、アウトコース寄り高めのストレートを流し打ちした打球はレフト線に飛び、回りこむレフト・森山の前で弾んだ!! |
|
3アウト |
8番 清田 二ゴ 1-0からインコース寄り高めのストレートに詰まらされた打球は、セカンド・後藤の前に転がってしまった。 |
|
2死から岡田がヒットを放ちましたが、打線をつなげることはできませんでした。チームの「和」の力が試される試合展開。しっかりと勝利して、クライマックスシリーズ進出へ前進しましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 8番 鈴木 投ゴ 2-1からの4球目、アウトコース低めのスライダーで泳がせた打球は、ピッチャー・小野の正面へ。小野は前方に弾いたものの、素早く拾い上げて1塁へ送球!! |
---|---|---|
2アウト |
9番 大引 右飛 0-1からアウトコースのスライダーを逆方向に打ち返された打球は、ライト・南がゆっくりと落下点に駆け寄ってキャッチ!! |
|
3アウト |
1番 坂口 二ゴ 2-2からの6球目、インコース高めのカットボールで詰まらせた打球は、セカンド・井口が拾い上げて1塁へ送球!! |
|
この回も続投となった小野は、バファローズの攻撃を3者凡退に片づけました!! 両チームの意地と意地がぶつかり合う激しい戦いは、延長戦に突入します。まずは、強い気持ちで勝ち越し点を奪いましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 岸田 9番 齋藤俊 右安 2-1からの4球目、アウトコース低めのストレートを引きつけて逆方向に弾き返した打球は、ライト・田口の前に抜けていった!! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
1番 西岡 三犠 初球、投球と同時にバントの構えを見せ、アウトコース寄り高めのストレートを3塁側に転がした打球は、サード・バルディリスの横を抜ける寸前にスライディングキャッチされ、そのまま一回転したバルディリスは素早く1塁へ送球。西岡がアウトになったが、送りバント成功で1塁ランナー・斉藤は2塁へ進んだ!! |
2アウト |
2番 今江 空三振 2-1からの4球目、インコース低めに落ちるチェンジアップにバットが合わなかった。 |
|
2塁1塁
|
3番 井口 四球 2-3からの7球目、インコース低めに外れるチェンジアップに対し、腰を引いて見送った!! |
|
3アウト |
4番 金泰均 空三振 2-0からの3球目、インコース低めのチェンジアップにタイミングが合わず・・・。 |
|
先頭の斉藤がヒットを放って、得点圏まで進みましたが、生還させることができませんでした。まずは9回裏をしっかりと抑えて、延長戦に持ち込みましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→小野 代走・南→ライト |
---|---|---|
2塁
|
2番 森山 右安 初球、アウトコースのシュートを引っ掛けさせた打球は、一二塁間の真ん中を抜けていった。 |
|
3塁
|
1アウト |
3番 後藤 一ゴ 初球投球前、1塁へのけん制球をファースト・金泰均が後逸。1塁ランナー・森山は2塁へ進んでしまった。記録は金泰均のエラー。 |
3番 後藤 1-1からインコースのカットボールで詰まらせた打球は、小さなフライになって1塁ベース付近に弾み、ファースト・金泰均が拾い上げてそのまま1塁を踏んだ。しかし、その間に2塁ランナー・森山は3塁へ。 |
||
2アウト |
4番 カブレラ 空三振 2-3からの7球目、アウトコース低めに大きく外れるスライダーで空振りを誘い、ワンバウンドになりそうなところをキャッチャー・斉藤もうまくミットを出して捕球!! |
|
1塁
|
5番 T-岡田 右安 1-2からインコース低めのスライダーを引っ掛けさせた打球は、一二塁間の真ん中を抜けていった・・・。3塁ランナー・森山がホームイン。4対4。 ![]() 4
3
![]() |
|
2塁1塁
|
6番 バルディリス 死球 初球、インコースを突いたシュートがバルディリスに当たってしまった。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、ピッチャー・小野に声をかけます。 |
||
【オリックス選手交代】 2塁ランナー・T-岡田→代走・由田 |
||
3アウト |
7番 田口 投ゴ 1-0からアウトコース寄りのスライダーをピッチャー返しされた打球は、素早く反応したピッチャー・小野が足下にグラブを伸ばしてストップ。そのまま1塁に送った!! |
|
打ち取った打球がことごとく一二塁間を抜けていく中、小野は1点を失ってしまいましたが、さらなるピンチは自ら身を挺してストップ。意地を見せて逆転は許しませんでした!! さぁ、最終回の攻撃でバファローズを突き放し、勝利に向かって前進していきましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 代走・大引→ショート |
---|---|---|
1アウト |
4番 金泰均 遊飛 2-3からの7球目、アウトコースのチェンジアップでタイミングを外され、高々と打ち上げた打球は2塁ベースの後方に下がるショート・大引にキャッチされてしまった。 |
|
1塁
|
5番 福浦 中安 0-1からインコース寄り高めのストレートを弾き返した打球は、センター・坂口の前で弾んだ!! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・福浦→代走・田中雅 |
||
2塁1塁
|
6番 サブロー 四球 2-3からの7球目、インコース低めに外れるチェンジアップを見送った!! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・サブロー→代走・南 |
||
2アウト |
7番 岡田 左邪飛 1-3から真ん中高めのストレートを打ち上げてしまった打球は、ファールグラウンド内に素早く駆け込むレフト・森山に捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
8番 清田 空三振 2-0からの3球目、アウトコース高めのストレートを強振したが、バットが合わなかった。 |
|
8回から岸田を投入してくるバファローズを前に、福浦のヒットから追加点のチャンスを迎えましたが、あと1本が出ませんでした。勝利への執念を見せて、まずはバファローズの反撃を断ちきりましょう!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ペン 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・ペン→伊藤 代打・角中→キャッチャー・斉藤 代走・岡田→センター センター・清田→レフト |
---|---|---|
1塁
|
6番 バルディリス 左安 初球、アウトコース低めのスライダーを引っ張られた打球は、三遊間の抜けてレフト・清田の前に転がっていった。 |
|
2塁
|
1アウト |
7番 田口 投犠 初球、投球と同時にバントの構えを見せて、アウトコースのスライダーを3塁側に転がされた打球は、ピッチャー・伊藤が拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で1塁ランナー・バルディリスは2塁へ・・・。 |
2アウト |
8番 鈴木 空三振 2-2からの5球目、インコース高めのスライダーで空振りを誘った!! |
|
【オリックス選手交代】 9番・金子圭→代打・北川 |
||
3塁1塁
|
9番 北川 中安 1-2からインコース高めのストレートでバットを折ったものの、詰まった打球はセンター・岡田の前で落ちてしまった。2塁ランナー・バルディリスは3塁でストップ。 |
|
【オリックス選手交代】 1塁ランナー・北川→代走・大引 |
||
3アウト |
1番 坂口 中飛 1-2からインコースのストレートの完璧にとらえられた打球はセンター・岡田の頭上を襲う大きな当たりとなったが、半身の体勢で下がって落下点に一直線に向かった岡田が、フェンスを恐れず飛び上がってキャッチ!! 抜ければ逆転の当たりを阻止するスーパープレーが飛び出した!! |
|
2番手・伊藤が2人のランナーを背負う苦しい場面で坂口に放たれた長打コースの打球を、この回からセンターの守備に入った岡田が、守備範囲の広さと球際の強さを見せるミラクルキャッチ!! 無失点に切り抜けて、試合は8回に入ります!! |


執念の2点逆転タイムリー放つ今江
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山本 投手 平野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・山本→平野 |
---|---|---|
1アウト |
投手 平野佳 6番 サブロー 空三振 2-0からの3球目、真ん中低めに落ちるフォークボールにバットが止まらなかった。 |
|
2塁
|
7番 大松 左安 2-1からの4球目、アウトコース低めのストレートを右手一本で合わせた打球は、レフト・森山の前で弾んだ!! |
|
1塁
|
投手 平野 【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・大松→代走・岡田 |
|
3塁1塁
|
投手 平野佳 8番 清田 中安 2-1からの4球目、1塁ランナー・岡田がスタート。アウトコースのフォークボールがワンバウンドになり、キャッチャー・鈴木は投げられず、2塁への盗塁を成功させた!! |
|
8番 清田 中安 2-2からの5球目、真ん中低めのストレートをピッチャー返しした打球は、そのままセンター・坂口の前に抜けていった!! 2塁ランナー・岡田は3塁でストップ。 |
||
投手 平野 【千葉ロッテ選手交代】 9番・的場→代打・角中 |
||
3塁2塁
|
2アウト |
投手 平野佳 9番 角中 空三振 2-3からの6球目、アウトコース高めのストレートにバットが合わなかった。しかし、1塁ランナー・清田はスタートを切っており、キャッチャー・鈴木からは送球されず、2塁への盗塁を成功させた!! |
満塁
|
1番 西岡 敬遠 初球からキャッチャー・鈴木が立ち上がり、敬遠のフォアボールで満塁策を取られた。 |
|
3塁1塁
|
2番 今江 右安 1-2から4球連続ストレートをファールして、2-2からの8球目、アウトコース高めのストレートをついにとらえた打球は、前進するライト・田口のわずか先で弾んだ!! 3塁ランナー・岡田が同点のホームを踏み、さらに2塁ランナー・清田も滑り込んで逆転のホームイン!! 4対3。1塁ランナー・西岡も3塁へ!! ![]() 3
3
![]() |
|
3アウト |
3番 井口 左飛 2-2からの6球目、インコース低めのフォークボールを引っ張った打球は、左中間方向に駆け寄るレフト・森山にキャッチされてしまった。 |
|
投手 平野 大松、清田の連打から満塁のチャンスを迎えると、この試合は木佐貫に対してタイミングが合っていなかった今江が、ここ一番の集中力を発揮!! 3番手・平野から逆転の2点タイムリーヒットを放って試合をひっくり返しました!! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 3番 後藤 空三振 2-0からの3球目、インコース寄り低めに落ちるカーブで空振りを誘った!! |
---|---|---|
2アウト |
4番 カブレラ 遊飛 2-2から3球連続ファールで粘られた後の8球目、真ん中高めのカーブでタイミングを外して高々と打ち上げさせた打球は、ショート・西岡がかなり後方までゆっくりとバックしてキャッチ!! |
|
3アウト |
5番 T-岡田 空三振 2-3からの8球目、アウトコースに投じた大きなカーブで仕留めた!! |
|
ペンは鋭く曲がるカーブで3番・後藤から始まるバファローズの中軸を3者凡退に打ち取りました!! さぁ、ラッキー7の攻撃で波状攻撃を見せていきましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 3番 井口 左安 1-1からアウトコースのスライダーを引っ張った打球は、ショート・金子圭の頭上を越えて、レフト・森山の前に弾んだ!! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
4番 金泰均 遊併 2-3からの6球目、インコース寄りのストレートを弾き返した打球は、2塁ベース付近でショート・金子圭に抑え込まれて、セカンド・後藤にトス。1塁ランナー・井口はフォースアウト。さらに、素早く1塁に転送されてダブルプレーになってしまった。 |
投手 山本 【オリックス選手交代】 ピッチャー・木佐貫→山本 キャッチャー・前田大→鈴木 |
||
3アウト |
5番 福浦 一ゴ 1-1からインコース低めのストレートを引っ張ったが、打球はファースト・カブレラが拾い上げ、そのまま1塁を踏まれてしまった。 |
|
先頭の井口がこの試合2本目のヒットを放ちましたが、3人で攻撃が終わってしまいました。バファローズは2番手に山本を送り込む必死の継投策を仕掛けてきていますが、ひるむことなく終盤で逆転していきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 9番 金子 見三振 2-2からの5球目、インコース高めに投げ込んだカーブが決まった!! |
---|---|---|
2アウト |
1番 坂口 遊ゴ 2-3からの7球目、アウトコース高めのストレートで詰まらせた打球は、ショート・西岡が前進してつかみ、素早い動作で1塁に送って仕留めた!! |
|
3アウト |
2番 森山 三飛 1-2からインコース低めのストレートで差し込んで、打ち上げさせた力のないフライは、サード・今江が難なく捕球!! |
|
尻上がりに調子を上げるペンは、この回はパワーピッチングが冴えてバファローズ打線をこの試合初めて3者凡退に打ち取りました!! 試合の流れは徐々にマリーンズの方に向いています。さぁ、木佐貫を一気に攻略していきましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 木佐貫 5番 福浦 左安 2-1からの5球目、アウトコース低めに逃げながら落ちていくフォークボールに対し、バットを伸ばして当てた打球は、レフト・森山の前に弾む技ありの一打となった!! |
---|---|---|
1アウト |
6番 サブロー 空三振 2-1からの5球目、アウトコース低めに逃げていくスライダーにバットが届かなかった。 |
|
2塁1塁
|
7番 大松 四球 2-3からの8球目、アウトコース低めに外れるストレートをしっかりと見極めた!! |
|
満塁
|
8番 清田 左安 2-2から3球連続ストレートをファールでカットして粘った後の7球目、真ん中高めに入ったカーブを引っ張った打球は三遊間の真ん中を抜けていった!! 2塁ランナー・福浦は3塁でストップ。 |
|
満塁のチャンスを迎えて昨日3安打3打点の9番・的場に打席が回る!! |
||
9番 的場 三ゴ失 2-2からの5球目、インコース寄りのフォークボールに詰まらされたボテボテの打球は、前進したサード・バルディリスが捕球できず、ショート・金子圭が拾い上げたがどこにも投げられない!! 3塁ランナー・福浦がホームイン!! 1対3。記録はバルディリスのエラー。 |
||
2塁1塁
|
2アウト |
1番 西岡 左犠飛 初球、アウトコース高めのストレートを逆方向に弾き返した大きな打球は、半身の体勢で下がるレフト・森山にキャッチされてしまった。しかし、3塁ランナー・大松がタッチアップからホームイン!! 2対3。 ![]() 3
1
![]() |
3アウト |
2番 今江 中飛 0-1からアウトコース寄り高めのスライダーを打ち上げてしまった打球は、センター・坂口がゆっくりと落下点に入って捕球。 |
|
福浦の技ありのヒットをきっかけにこの試合初めて得点圏にランナーを進めると、清田が粘りを見せてチャンスを拡大!! そして、的場の執念が相手のミスを誘い、キャプテン・西岡もキッチリと犠牲フライを放って2点を返しました。この調子で攻めて、次は得意の連打を見せましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 5番 T-岡田 捕邪飛 2-1からの5球目、インコースに投じた149キロのストレートでバットを根元からへし折り、高々と打ち上げさせた打球は、3塁側ファールグラウンドに追いかけるキャッチャー・的場がガッチリとつかんだ!! |
---|---|---|
2アウト |
6番 バルディリス 中飛 初球、真ん中高めのストレートを弾き返された大きな打球は、バックするセンター・清田がフェンスに体をぶつけながらも、しっかりとキャッチ。ナイスプレー!! |
|
2塁
|
7番 田口 左翼二 0-1からインコースのストレートを3塁線に引っ張られた打球は、逆シングルで捕球を試みたサード・今江の横を抜け、レフトのポール際まで転がっていった。打った田口は一気に2塁へ。 |
|
3アウト |
8番 前田大 投ゴ 2-2からの6球目、アウトコース高めのカーブでタイミングを外した打球はピッチャー・ペンの正面に転がった。ペンは素早い動作で捕球すると、そのまま1塁へ送球!! |
|
2死から田口に長打を浴びたペンでしたが、落ち着いて後続を打ち取り、追加点は許しませんでした!! さぁ、マリーンズ打線も強い気持ちで木佐貫に立ち向かい、粘りの投球を続けるペンをもり立てていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 西岡 遊直 1-3からアウトコース寄りのストレートを逆方向に弾き返した痛烈な打球は、ショート・金子圭の正面を突き、そのまま真上に伸ばした金子圭のグラブに収まってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今江 一邪飛 2-2からの6球目、アウトコース低めのスライダーにタイミングを外されて、高々と打ち上げた打球は、ゆっくりと前進するファースト・カブレラが1塁線をまたいだところでキャッチ。 |
|
1塁
|
3番 井口 左安 0-2から真ん中高めのストレートを引っ張った打球は、レフト・森山の前で弾むクリーンヒット!! |
|
3アウト |
4番 金泰均 見三振 2-1からの4球目、アウトコース高めのストレートに手が出なかった。 |
|
2死から井口がチーム初安打を放ちましたが、得点には結びつきませんでした。しかし、強い打球が飛び始めています。この調子で打ち込んで、中盤で逆転していきましょう!! |


先発・ペンは尻上がりに調子を上げる
1塁
|
ノーアウト |
投手 ペン 2番 森山 四球 2-3からの6球目、インコース低めに外れるストレートを見送られてしまった。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 後藤 一ゴ 1-0からアウトコース高めのカーブを引っ掛けさせた打球はファースト・金泰均が捕球。2塁に送球して1塁ランナー・森山はフォースアウト。しかし、ショート・西岡からの1塁送球はライトの方向にそれて、ファールグラウンドへ。後藤が1塁を回って2塁へ向かったところを、バックアップに駆け付けたキャッチャー・的場がクッションボールを素早く拾って2塁ベース上の西岡に送球。後藤をタッチアウトに仕留める素晴らしいバックアップを見せた!! |
3アウト |
4番 カブレラ 中飛 1-0からインコースのストレートで詰まらせた打球は、センター・清田が駆け寄ってキャッチ!! |
|
先頭の森山にフォアボールを与えたペンでしたが、崩れることなく3人で攻撃を終わらせました!! この後もしっかり抑えて、味方の反撃を待ちたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 7番 大松 右飛 1-1からアウトコース寄り低めのカーブを引っ張った鋭い打球がライト・田口の頭上を襲ったが、バックする田口にキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 清田 死球 2-1からインコース高めのストレートが左上腕部に当たり、清田は1塁へ歩いた。 |
|
3アウト |
9番 的場 遊併 1-0からアウトコース高めのストレートを引っ張った鋭い打球は、ワンバウンドでショート・金子圭に拾い上げられ、6-4-3と転送されてダブルプレーになってしまった。 |
|
ランナー無し
|
清田がデッドボールで出塁しましたが、この回も3人で攻撃終了となってしまいました。2巡目に入る攻撃でチャンスを作り、一気に攻め立てていきましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ペン 8番 前田大 中飛 1-0から真ん中高めのストレートを高く打ち上げさせた打球は、一旦バックしたセンター・清田がゆっくりと前進して落下点に入った!! |
---|---|---|
2アウト |
9番 金子 空三振 2-1からの4球目、インコース高め投じた148キロのストレートがズバッと決まった!! |
|
1塁
|
3アウト |
1番 坂口 四球 0-3からインコース低めに投じたストレートが外れてしまった。 |
2番 森山 1-2からの4球目、1塁ランナー・坂口がスタート。キャッチャー・的場が素早く2塁へ送球して、坂口はタッチアウト!! 盗塁失敗。 |
||
ランナー無し
|
2死からコントロールを乱して坂口を歩かせたペンでしたが、女房役の的場との連係が見事に決まって盗塁を阻止。この回を無失点で切り抜けました!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 4番 金泰均 遊ゴ 1-1からインコース寄り高めのストレートに詰まらされた打球は、ショート・金子圭の前に力無く転がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 福浦 一ゴ 2-2からの5球目、アウトコースのフォークボールを一二塁間に引っ張った打球は、ファースト・カブレラに逆シングルで捕球され、1塁ベースカバーに走ったピッチャー・木佐貫にトス。 |
|
3アウト |
6番 サブロー 遊ゴ 2-1からの4球目、アウトコース低めのスライダーに対し、バットを伸ばしてピッチャー返しした打球は、2塁ベース付近でショート・金子圭に回りこまれて、そのまま1塁へと送られてしまった。 |
|
逆襲を期して臨んだこの回でしたが、内野ゴロ3つに終わってしまいました。粘り強い攻撃で甘い球を待って、しっかりととらえていきたいところです!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 ペン 1番 坂口 中安 2-1からの4球目、真ん中低めのカーブをピッチャー返しされた打球は、ピッチャー・ペンの足下を抜けて、センター・清田の前に転がっていった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 森山 投犠失 0-1からバントの構えを見せて、アウトコース高めのストレートを3塁側に転がされた打球は、ピッチャー・ペンが拾い上げて、1塁へ送球。しかし、送球がわずかにそれて、ファースト・金泰均がミットに収め切れなかった。記録は金泰均のエラー。 |
|
3塁1塁
|
1アウト |
3番 後藤 左安 1-0からインコース寄りのストレートを三遊間に転がされた打球は、そのままレフト・大松の前に抜けていった。2塁ランナー・坂口が一気にホームイン。0対1。 ![]() 1
0
![]() |
2塁1塁
|
ノーアウト |
4番 カブレラ 右飛 0-1からアウトコース寄り高めのカーブを右中間に弾き返された大きな打球は、フェンス手前までバックしたライト・サブローがキャッチ!! しかし、タッチアップから2塁ランナー・森山が3塁へ進塁・・・。 |
1アウト |
5番 T-岡田 左安 2-1からの4球目、アウトコース低めに落ちるカーブで体勢を崩しながらも、払うようなスイングで流し打ちされた打球は、サード・今江の頭上を越えて、レフト・大松の前で弾んだ。3塁ランナー・森山がホームイン。0対2。 ![]() 2
0
![]() |
|
6番 バルディリス 右安 2-3からの6球目、真ん中に甘く入ったストレートをライト線に弾き返された打球は、回りこむライト・サブローの前で弾んだ。2塁ランナー・後藤がホームイン。0対3。 ![]() 3
0
![]() |
||
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、ピッチャー・ペンに声をかけます。 |
||
3アウト |
7番 田口 遊併 1-2からインコース寄り高めのストレートで詰まらせた打球は、ショート・西岡が拾い上げ、6-4-3と素早く転送してダブルプレーに仕留めた!! |
|
2塁
|
いずれも逆方向へ弾き返される3本のタイムリーヒットを狙い打たれ、3点を失ってしまいました。ここはマリーンズ打線もすぐに反撃を見せて、追いついていきたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 木佐貫 1番 西岡 遊ゴ 2-3からの7球目、アウトコース高めのストレートに対し、ボールの上っ面をたたいてしまった打球は、ショート・金子圭の前に転がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 今江 二ゴ 1-0からアウトコース低めのスライダーに泳がされた打球は、セカンド・後藤にさばかれてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 二飛 初球、インコース寄り低めのストレートに差し込まれ、高く打ち上げた打球は、バックするセカンド・後藤にキャッチされてしまった。 |
|
バファローズの先発・木佐貫の立ち上がりをとらえていきたいところでしたが、わずか10球で3者凡退に終わってしまいました。昨日は13連勝中だった金子千を連打で攻略したマリーンズ打線。今日も猛打を見せていきましょう!! |