





四球を選び出塁する南
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 高橋 【千葉ロッテ選手交代】 7番・塀内→代打・細谷 |
---|---|---|
1アウト |
投手 高橋聡 7番 細谷 二飛 2-2から高めのストレートを打ち上げてしまい、バックするセカンド・井端がこの打球をキャッチした。 |
|
2アウト |
8番 里崎 空三振 2-0から低めの落ちる変化球に対応することができず。 |
|
投手 岩瀬 【中日選手交代】 ピッチャー・高橋→岩瀬 |
||
【千葉ロッテ選手交代】 9番・岡田→代打・南 |
||
1塁
|
9番 南竜介 四球 フルカウントから3球ファールで粘った後の9球目、インコースへの際どい変化球を見送った! |
|
1番 西岡 右飛 2-1からアウトコース低めのスライダーを打ち上げてしまい、フラフラと上がったフライをライト・英智がゆっくりと落下地点に入りキャッチ・・・。 |
||
同点に追いつくべく、代打攻勢をしかけましたが実らず無得点で試合終了。延長戦に入ってからは数多くのチャンスがありましたが、不運なプレーも続きサヨナラのチャンスを逃すと11回に勝ち越される結果となってしまいました。4時間半を超える熱闘はドラゴンズに軍配が上がりましたが、日本シリーズはまだまだ終わりではありません。今日の反省を生かし、下を向くことなく再び熱い戦いを繰り広げていきましょう! |


伊藤に声をかける西岡
ランナー無し
|
1アウト |
投手 伊藤 6番 野本 一ゴ 2-2からインコース低めのスライダーで窮屈なバッティングをさせると、ボテボテのゴロをファースト・塀内がキャッチし、最後は1塁ベースカバーに入ったピッチャー・伊藤にトス。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 英智 右安 初球、アウトコース低めのスライダーを弾き返されライナー性の打球は右中間で跳ねるも、ライト・サブローがこれに対して素早く回りこみ英智は1塁でストップ。 |
|
2塁
|
2アウト |
8番 谷繁 投犠 0-2から1塁線へ転がされた打球をマウンドから駆け下りたピッチャー・伊藤がキャッチし、最後は下から丁寧に1塁へと送球した。1塁ランナー・英智は2塁へ。送りバント成功。 |
3塁
|
9番 大島 中越三 初球、低めのストレートを振り抜かれた打球は鋭いライナーとなりジャンプする前進守備のセンター・岡田の頭上を越えていった。2塁ランナー・英智がホームに還り3対4・・・。打った大島も一気に3塁へ・・・。 ![]() 4
3
![]() |
|
3アウト |
1番 荒木 三ゴ 0-1からインコース高めのストレートを打たせ、ボテボテのゴロをサード・今江が定位置で丁寧にさばいた。 |
|
無失点に封じ攻撃へとつなげていきたいところでしたが、大島の適時三塁打で勝ち越されてしまいました・・・。しかし試合がまだ終わったわけではありません! 依然として続くライトスタンドからの声援を「和」の力に変え、同点そしてサヨナラといきましょう!! |


三直に倒れた福浦は思わず天を仰ぐ
1塁
|
ノーアウト |
投手 浅尾 2番 清田 死球 1-3からインコースにすっぽ抜けたボールが腕に当たってしまった。 |
---|---|---|
3塁2塁
|
3番 井口 右安 2-0からインコースのストレートを打ち損じ、フラフラと上がった打球はライト・英智の前にポトリと落ちた。英智は高くバウンドしたこの打球の処理を誤り、後ろにそらすと1塁ランナー・清田は一気に3塁へと進み、打った井口も2塁を陥れた!! 記録はヒットと英智のエラー。一打サヨナラの大チャンスで打席には4番・サブロー!!! |
|
1アウト |
4番 サブロー 左飛 フルカウントからの7球目、低めの変化球を打ち上げてしまい、力ないフライをレフト・和田が前進してキャッチした。浅いフライのため3塁ランナー・清田は動けず。 |
|
【中日選手交代】 サード・森野→ファースト ファースト・ブランコ→サード・堂上直 |
||
満塁
|
5番 今江 敬遠 すべての塁を埋めるために敬遠策が取られ、今江はゆっくりと1塁へ進んだ。 |
|
投手 高橋 【中日選手交代】 ピッチャー・浅尾→高橋 |
||
3アウト |
投手 高橋聡 6番 福浦 三直 フルカウントからファールで粘った後の8球目、アウトコース低めのストレートを弾き返すも、ライナーとなった打球はサード・堂上直の正面に飛んでしまった。3塁ランナー・清田も戻りきることができずダブルプレーとなった・・・。 |
|
2塁1塁
|
投手 高橋 この回、最大のサヨナラのチャンスを迎えましたが、不運なプレーもあり、無得点。しかし、気落ちすることなく相手の攻撃を封じ、再びチャンスを呼び込みましょう! |


伊藤は一打勝ち越しのピンチを切り抜ける!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→伊藤 代走・塀内→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
1番 荒木 見三振 2-0からアウトコース低めいっぱいにスライダーを投げ込んだ! |
|
2アウト |
2番 井端 右飛 1-3からアウトコースへのスライダーで打ち上げさせ、右中間へ走り込むライト・サブローがこれをキャッチした。 |
|
1塁
|
3番 森野 四球 フルカウントから高めにスライダーが外れてしまった。 |
|
3塁1塁
|
4番 和田 中安 1-2から低めのスライダーに体勢を崩しながらも合わされ、ライナー性の打球がセンター・岡田の前に落ちた。1塁ランナー・森野は3塁に到達。 |
|
3アウト |
5番 ブランコ 空三振 2-1からアウトコース低めに落ちるスライダーで空振りを奪った!! |
|
この回からマウンドに上がった伊藤は一打勝ち越しのピンチを招きましたが、ブランコを三振に切って取り無失点! ピンチを脱した勢いを攻撃に転じ、寒さが際立ってきた夜空にファンの熱い歓喜の声援を轟かせましょう! |


里崎は1塁線にキッチリと犠打を決める!
1塁
|
ノーアウト |
投手 浅尾 7番 金泰均 中安 1-0から、高めのストレートに力負けせず振り抜いた打球は地を這うようなゴロとなってグラブを差し出すセカンド・井端の横を抜けていった!! サヨナラのランナーが出塁! |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・金泰均→代走・塀内 |
||
2塁
|
1アウト |
8番 里崎 投犠 初球、アウトコースのストレートを1塁線へしっかりと転がすとピッチャー・浅尾がこれを処理した。1塁ランナー・塀内は2塁へと進塁! 送りバント成功!! |
2アウト |
9番 岡田 空三振 フルカウントから低めに落ちる変化球にバットが合わず。 |
|
3アウト |
1番 西岡 空三振 1-0からアウトコースのストレートを弾き返した打球は、前進守備のレフト・和田の頭上を越えるがレフト線を惜しくも割りファールの判定・・・。 |
|
1番 西岡 フルカウントから低めに投じられたフォークに惜しくもバットが合わず・・・。西岡は悔しそうな表情を見せながらベンチへ・・・。 |
||
先頭の金泰均がヒットで出塁すると、里崎の送りバントなどでサヨナラのチャンスを演出。そして西岡の放った打球はサヨナラ勝ちを思わせましたが、惜しくもファール。結局サヨナラとはいきませんでした。しかし、確実に流れはこちらに来ているはずです! この日本シリーズでは初の延長戦となりますが、集中力を切らさずにいきましょう! |


内は気迫の投球でピンチを切り抜ける
ランナー無し
|
1アウト |
投手 内 6番 野本 二飛 1-2からインコースのスライダーでバットをへし折り、ハーフライナーとなった打球を後退するセカンド・井口がキャッチした。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 英智 右安 1-0からアウトコース低めのストレートを打ち返され、ライナー性の打球があっという間に一二塁間を抜けていった。 |
|
2塁
|
2アウト |
8番 谷繁 投犠 1-0から1塁線へと転がされた打球をピッチャー・内がマウンドから素早く駆け下りてつかむと、そのままファーストへ送球した。1塁ランナー・英智は2塁へ進塁。送りバント成功。 |
3アウト |
9番 大島 二ゴ フルカウントからの9球目、アウトコース低めのスライダーを打たせると、高くバウンドしたゴロに対しセカンド・井口が素早くダッシュしこれを処理した。 |
|
この回も続投となった内は2死2塁のピンチを招くも、最後は大島を打ち取り無失点で封じました! 気迫の投球を続ける内の好投に打線が応えサヨナラ勝ちを収めたい!! |


先頭の清田は左前安打を放ち右腕でガッツポーズ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 河原 2番 清田 左安 1-0から低めのフォークをうまくすくい上げ、ライナー性の打球をレフト・和田の前に落とした! |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 捕邪飛 0-1からインコースのストレートを打ち上げてしまい、フラフラと上がったフライをキャッチャー・谷繁にネクストバッターズサークル付近でキャッチされてしまった。 |
|
2塁
|
2アウト |
4番 サブロー 三ゴ フルカウントからの7球目、インコース低めのストレートを打ち返すも、ボテボテのゴロはサード・森野に定位置でさばかれてしまった。投球と同時にスタートを切っていた1塁ランナー・清田は2塁へ進塁。 |
2塁1塁
|
5番 今江 敬遠 0-3となったところで勝負を避けられ、今江はゆっくりと1塁へ向かった。 |
|
投手 浅尾 【中日選手交代】 ピッチャー・河原→浅尾 |
||
3アウト |
6番 福浦 中飛 1-1からアウトコース低めのスライダーを打ち上げてしまい、伸びのないフライを前進するセンター・大島にキャッチされた。 |
|
昨日殊勲の適時打を放った清田が先頭打者としてチャンスメークをしましたが、勝ち越し点を得ることはできませんでした。9回の攻撃をしっかりと封じサヨナラ勝ちといきましょう! |


力強い投球で3三振を奪う内
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→内 |
---|---|---|
1アウト |
1番 荒木 空三振 2-1からアウトコース低めに鋭く曲がるスライダーで空振りを奪った! |
|
2アウト |
2番 井端 空三振 フルカウントから真ん中に入る切れ味抜群のスライダーで体勢を崩した! |
|
2塁
|
3番 森野 右翼二 0-1から、インコース低めのスライダーを打ち返されると、鋭いライナーとなった打球はライト・サブローの横を抜け、ワンバウンドでフェンスに到達した。森野は悠々と2塁へ到達。 |
|
2塁1塁
|
4番 和田 四球 1-3からアウトコースへの敬遠気味のストレートで1塁を埋めた。 |
|
3アウト |
5番 ブランコ 空三振 2-1からアウトコース低めへのスライダーでタイミングを崩した! ピンチを脱した内、ボールを受けたキャッチャー・里崎はともにガッツポーズを見せる! |
|
この回から登板した4番手・内は150キロを超えるストレートと切れ味鋭いスライダーを武器に3つのアウトをすべて三振で奪うなど無失点で切り抜けました! 攻撃は2番・清田からという好打順! 勝ち越し点を奪い9回へとつないでいきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 河原 8番 里崎 空三振 フルカウントからインコースのストレートにタイミングが合わず。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 岡田 投ゴ 2-2から高めのストレートを打ち返すも、ゴロとなった打球はマウンド上で待ち構えるピッチャー・河原のグラブに収められてしまった。 |
|
3アウト |
1番 西岡 二ゴ 1-2からインコースのストレートを引っ張るも、ボテボテのゴロをセカンド・井端に処理されてしまった。 |
|
ラッキー7の攻撃で勝ち越しといきたいところでしたが、3者凡退に終わってしまいました。試合はお互いに先に得点を与えたくない我慢比べの展開が続いていますが、ここで集中力を切らすことなく、強い気持ちで試合を展開していきましょう! |


好守を見せた今江は小野とグラブタッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 7番 英智 遊ゴ 2-1から真ん中のフォークで打ち取り、力ないゴロをショート・西岡が定位置で難なくさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 谷繁 空三振 2-2からアウトコース低めのスライダーで空振りを奪った! |
|
3アウト |
9番 大島 三ゴ 1-0からアウトコース低めのシュートを弾き返されるも、地を這うような三遊間へのゴロをサード・今江がダイビングキャッチ! そのまま1塁へ送球しアウトに仕留めた! |
|
小野はテンポの早い小気味良いピッチングでこの回を無失点に抑えました! ラッキー7の攻撃をうまく生かし、待望の勝ち越し点を奪いたい! |


今江は三塁打を放ち3塁へ気迫のヘッドスライディング!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ネルソン 3番 井口 空三振 2-1からアウトコース低めのスライダーにバットが合わず。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 サブロー 三ゴ 0-1から、アウトコース低めのスライダーを打ち返すも、ゴロとなった打球をサード・森野にダイビングキャッチでおさえられると、そのまま1塁へ送球されアウトとなってしまった。 |
|
3塁
|
5番 今江 左中三 1-2から高めに甘く入ったストレートを振り抜くと大きな打球が左中間へ。レフト・和田がダイビングキャッチを試みるも、打球はそのグラブの先を抜けワンバウンドでフェンスに到達!! 打った今江は気迫のヘッドスライディングで3塁を陥れた!! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 6番・根元→代打・福浦 |
||
投手 三瀬 【中日選手交代】 ピッチャー・ネルソン→三瀬 |
||
3塁1塁
|
6番 福浦 四球 1-3からアウトコース低めに外れたストレートを悠然と見送った。 |
|
投手 河原 【中日選手交代】 ピッチャー・三瀬→河原 |
||
3アウト |
7番 金泰均 右飛 2-0からアウトコース低めのストレートを芯でとらえるも、ライナー性の打球はライト・英智の正面を突いてしまった。 |
|
今江の気迫の3ベースヒットでチャンスを作りましたが、鋭い打球が相手守備の正面を突いてしまうなど惜しくも勝ち越し点には至りませんでした。こちらに傾きつつある流れを渡さないためにも先に得点を奪われたくないところです! |


野本のゴロを処理する金泰均
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 4番 和田 右安 1-0からアウトコース低めのスライダーにうまく合わせられたライナー性の打球はライト・サブローの前に落ちた。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 ブランコ 三ゴ 初球を投じる直前、小野は1塁へけん制。ゆっくりと戻る1塁ランナー・和田に対しファースト・金泰均が素早くタッチしアウトに仕留めた。 |
|
5番 ブランコ 初球、アウトコース低めのスライダーを打たせ、ボテボテのゴロを三遊間へ回りこむサード・今江が落ち着いて処理した。 |
||
3アウト |
6番 野本 一ゴ 1-1から低めのフォークを打たせ、ボテボテのゴロをファースト・金泰均が定位置でさばいた。 |
|
先頭に出塁を許した小野でしたが、ベテランらしい落ち着いた投球で無失点。攻撃は絶好調の井口から! この良い流れを何としても勝ち越し点につなげましょう! |


千葉マリンの夜空に大輪の花火が咲く!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 ネルソン 9番 岡田 左飛 1-1から真ん中のストレートを打ち返すも、打球は力無いフライとなってレフト・和田に定位置で捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 西岡 左飛 1-1からアウトコース低めのストレートを弾き返すも、フライとなった打球をレフト・和田にフェンス手前のウォーニングゾーンでキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
2番 清田 三ゴ 0-1から低めのストレートを打ち返した打球は3塁線ギリギリに入るゴロとなるも、サード・森野に処理されてしまった。 |
|
再びリードを奪っていきたいところでしたが、この回は3者凡退。そしてイニング終了後には選手達の士気を鼓舞するべく、花火が打ち上げられました! この花火のように打線を大爆発させていきたいところです!! |


小野は谷繁の打球を弾き急いでボールを拾う
1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 8番 谷繁 投ゴ失 初球、アウトコース低めのスライダーで打ち取った打球をピッチャー・小野が一度はグラブに入れるも、弾いてしまう。急いで拾い上げたが、足がもつれ送球がそれてしまった。記録は小野のエラー。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
9番 大島 死球 初球、すっぽ抜けたスライダーが大島の左足首に当たってしまった。 |
|
満塁
|
1番 荒木 三バ安 初球、3塁線に転がされたバントをサード・今江が前進してつかむも、1塁ベースカバーには誰も入っておらず投げることができなかった。記録は内野安打。 |
|
3塁
|
2アウト |
2番 井端 二併 2-1からアウトコース低めのストレートを打たせると、中間守備を敷いていたセカンド・井口の正面にゴロが転がった。井口は素早く2塁ベースカバーに入った西岡に送球すると西岡もすぐさまファーストへ転送しダブルプレーに仕留めた! しかしその間に3塁ランナー・谷繁がホームに還り3対3。 |
3アウト |
3番 森野 二ゴ 初球、真ん中のシュートを詰まらせボテボテのゴロをセカンド・井口が定位置でゆっくりと処理した。 |
|
ノーアウト満塁のピンチを招いた小野でしたが、得意の打たせて取るピッチングで最少失点に切り抜けました! 前の回からマウンドに立ったネルソンを攻め立て再び主導権を奪いたい! |


今江は意表を突くセーフティバントで出塁!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山本昌 投手 ネルソン 【中日選手交代】 ピッチャー・山本昌→ネルソン キャッチャー・小田→谷繁 |
---|---|---|
1塁
|
5番 今江 投バ安 1-1からセーフティバントを試みると、3塁線ギリギリに転がる絶妙な打球となった! ピッチャー・ネルソンがキャッチするも1塁へ投げることはできず。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 6番・今岡→代打・根元 |
||
2塁
|
1アウト |
6番 根元 投犠 初球、アウトコース低めのストレートをピッチャー・ネルソンの前にしっかりと転がした。1塁ランナー・今江は2塁へ進塁。送りバント成功。 |
2アウト |
7番 金泰均 空三振 2-1から低めに落ちるスライダーにバットが合わず。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 2-2からの6球目、低めのワンバウンドするフォークにバットが出てしまった。 |
|
先頭の今江が巧みなセーフティバントで出塁すると、送りバントで得点圏に進みましたが得点には結びつきませんでした。しかし形はしっかりとできています! 守備に集中して臨み、いい形で攻撃へと入っていきましょう! |



西本コーチと内野陣が集まり唐川に声を掛ける
3塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 3番 森野 左中三 1-0からアウトコース低めのストレートを打ち返された打球に対し、レフト・清田がダイビングキャッチを試みるもグラブからボールがこぼれ落ちてしまった。その間に森野は3塁へ到達。記録は3ベースヒット。 |
---|---|---|
2塁
|
4番 和田 左越二 1-0からインコースのストレートを振り抜かれると、大きな打球がレフト方向へ。この打球がレフトフェンスを直撃し3塁ランナー・森野が生還。3対1。打った和田は2塁へ。 ![]() 4
1
![]() |
|
3塁
|
1アウト |
5番 ブランコ 右飛 0-1からアウトコース高めのストレートを打たせ、力無いフライをライト・サブローが定位置でキャッチ。2塁ランナー・和田はタッチアップを敢行し3塁へ到達。 |
投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・唐川→古谷 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
6番 野本 中犠飛 1-1からアウトコース低めのストレートを打ち返されると、打球はセンター方向へ。センター・岡田がキャッチしたと同時に3塁ランナー・和田はタッチアップを見せ、生還。3対2。 ![]() 4
2
![]() |
投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→小野 |
||
3アウト |
7番 英智 遊ゴ 2-1から、低めのスライダーを打たせ、ボテボテのゴロをショート・西岡がさばきヘッドスライディングを試みる英智をアウトに仕留めた! |
|
1点を与えたところで西村監督は早めの継投を決断。巧みな投手リレーで逆転を許しませんでした! 3回のような攻撃を再び展開し、リードを広げていきましょう! |



井口は2ランを放ち西岡と歓喜の抱擁!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本昌 8番 里崎 空三振 2-1から低めのスクリューにタイミングが合わず。 |
---|---|---|
2塁
|
9番 岡田 中安 1-1から、アウトコース低めのスクリューを弾き返した打球は鋭くスライスしながら二遊間を抜けていった! |
|
1番 西岡 左翼二 初球、完全にすっぽ抜けたボールがバックネットに到達する間に1塁ランナー・岡田は2塁を陥れた。記録はワイルドピッチ。 ![]() 1
0
![]() |
||
1番 西岡 1-3から、インコースへの変化球を力強く引っ張った打球は飛びついたサード・森野の横を抜けて三塁線を破った! 2塁ランナー・岡田が一気にホームへと還り1対0! 打った西岡も2塁へ! チームをけん引するキャプテンの一振りで先制に成功!! ![]() 2
0
![]() |
||
2アウト |
2番 清田 中飛 0-1からアウトコース低めのスクリューを弾き返すも、ライナー性の打球はセンター・大島の正面に飛んでしまった。 |
|
ランナー無し
|
3番 井口 右本 1-0からアウトコースのストレートを逆らわずに流し打つと、グングンと伸びた打球はファンの待つライトスタンドに飛び込んだ!! 井口の日本シリーズ第2号2ランで3対0!! ![]() 4
0
![]() |
|
3アウト |
4番 サブロー 中飛 フルカウントから低めのストレートを打ち返すも、フライとなった打球をセンター・大島に定位置で余裕を持ってキャッチされてしまった。 |
|
先制点の欲しい打線は西岡の適時二塁打で先制に成功すると、井口にも日本シリーズ第2号となる2ランホームランが飛び出し、一気に3点を奪いました! このリードをきっちりと守り抜いていきたい! |


唐川のけん制で大島をアウトに仕留める!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 9番 大島 中安 1-1から高めのストレートで詰まらせるも、力無い打球はセンター・岡田の前にポトリと落ちてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 荒木 空三振 2-1から、大きくリードを取る1塁ランナー・大島に対して唐川が巧みなけん制を見せアウトに仕留めた! |
|
1番 荒木 2-1からアウトコース低めのスライダーでタイミングを外した! |
||
3アウト |
2番 井端 左飛 0-2から真ん中のストレートを打ち上げさせると、伸びのないフライに対しレフト・清田がゆっくりと落下地点に入り、最後は両手で包み込むようにキャッチした。 |
|
先頭の大島に対してヒットを許した唐川でしたが、巧みなけん制でアウトに仕留めるなどこの回も無失点! 危なげない投球で良いリズムを生み出しています! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本昌 5番 今江 二飛 2-1からインコースのストレートを打ち上げてしまい、風に流される打球をセンター前方まで回りこんだセカンド・井端がキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 今岡 一飛 初球、インコースのストレートに詰まらされ、力無いフライをファースト・ブランコが定位置でキャッチした。 |
|
3アウト |
7番 金泰均 中飛 2-2から真ん中に甘く入ってくるカーブを芯でとらえるも、ライナー性の打球はセンター・大島の正面を突いてしまった。 |
|
連夜の猛攻を見せていきたいところでしたが、この回は3者凡退。打線が先制点を取るまでは唐川に無失点に封じてもらいましょう! |


3三振を奪う圧巻の投球を見せる唐川
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 5番 ブランコ 空三振 フルカウントからアウトコース高めへのスライダーで空振りを奪った。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 野本 四球 フルカウントからアウトコースにストレートが外れてしまった。 |
|
2アウト |
7番 英智 空三振 2-1から高めのボール球でスイングを誘った! |
|
3アウト |
8番 小田 見三振 2-2からファールで3球粘られた後の8球目、アウトコースいっぱいにストレートを決めた! |
|
フォアボールこそ出した唐川ですが、まったく動じることなくこの回のアウトをすべて三振で取る圧巻のピッチングで無失点! このリズムを攻撃へと転じていきたいところです! |


井口は二塁打を放ちチャンスメーク!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 山本昌 1番 西岡 中飛 1-0からアウトコースのストレートを打ち上げてしまい、高々と上がったフライをセンター・大島に定位置手前でつかまれた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 清田 中飛 1-3から、高めのストレートを振り抜き打球はグングンと伸びていくも、センター・大島にウォーニングゾーン手前でキャッチされてしまった。 |
|
2塁
|
3番 井口 左翼二 フルカウントからファールで2球粘った後の9球目、インコースのストレートを思い切り良く引っ張った打球は大きな弧を描きながらワンバウンドでフェンスに到達! 打った井口は悠々と2塁を陥れた。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 空三振 2-1から低めのスライダーにバットを止めるも、1塁塁審の判定はスイング。 |
|
この日本シリーズで5割を超える打率を誇る井口が今日も安打を放ちチャンスを演出しましたが、惜しくも得点には結びつきませんでした。相手に主導権を渡さないためにも、無失点に抑えていきたいところです! |


井口と西岡は素早い連係でダブルプレーに仕留める
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 1番 荒木 中安 1-2から、高めに浮いたストレートを痛打された打球はセンター・岡田の前で弾んだ。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 井端 二併 0-1からアウトコース低めのストレートを詰まらせた打球はピッチャー・唐川の横を抜けたが、セカンド・井口が拾い上げ、4-6-3と流れるように球を送った。1塁ランナー・荒木がスタートを切っていたものの、素早い連係でダブルプレーに仕留めた! |
2塁
|
3番 森野 右翼二 1-2から、真ん中に入ったスライダーを弾き返された打球は追いかけるライト・サブローの前、ライト線際に落ちてしまった。打った森野は2塁に到達。 |
|
3アウト |
4番 和田 右飛 1-3から真ん中のストレートを打ち上げさせ、フラフラと上がったフライをライト・サブローが定位置からゆっくりと前進してキャッチした。 |
|
8月26日以来の登板となった唐川でしたが、今日も満員の千葉マリンの大声援を背に受け力強い投球を披露。初回を無失点で切り抜けました! 先制点を奪って唐川を援護していきましょう! |