




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 |
---|---|---|
1アウト |
8番 渡辺正 中飛 1-0からの外角高めのストレートを果敢に打ちにいくも、高く上がった打球は前進してきたセンターにつかまれた。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・田中雅→代打・福浦 |
||
2アウト |
9番 福浦 遊ゴ 初球、外角低めのストレートを思い切りたたくも、鋭い打球はショートの正面に飛んでしまった。 |
|
1番 岡田 見三振 2-2から内角低めに投じられたストレートを見送るも判定はストライク・・・。 |
||
最終回は相手守護神・岸田に果敢に挑んだ打線でしたが、3人で切って取られ試合終了。連敗を止めることはできませんでした。しかし7回に一挙4点を奪うきっかけになった継投陣の粘投と、勝利をたぐり寄せる打線の執念は必ず明日につながります。かみ合いつつある投打を集結させ、「和」の力を明日こそは出し切りましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 古谷 投手 小野 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・古谷→小野 代打・角中→ライト |
---|---|---|
1塁
|
7番 赤田 四球 3-0から外角高めへ投じたシュートが外へ外れてしまった。 |
|
1アウト |
8番 鈴木 バ三振 2-2からの内角低めへ投じたシュートにバントを敢行されるも、打球は前に飛ばずにバックネット方向へ飛んでいった! |
|
2塁1塁
|
9番 由田 三安 1-1からの外角低めのシュートにバットを合わされると、弾んだ打球はピッチャーの頭上を越えた。回り込んだサードがつかむも、打った由田が先に1塁に到達しどこにも投げられず。 |
|
2アウト |
1番 坂口 空三振 2-2から外角高めに投げ込んだシュートで空振りを誘った! |
|
3アウト |
2番 大引 投ゴ 1-0から外角のストレートを打たせると、ボテボテのゴロとなった打球をピッチャーが正面でしっかりつかんだ。 |
|
この回からは5番手・小野が登板。走者を背負うものの、巧みな投球術でしっかり後続を断ちました! 勝利をつかむという意志を最後の瞬間まで消さずに、全員で得点を奪いにいきたい!! |


右前安打を放ち好機を演出する井口
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 投手 平野 【オリックス選手交代】 ピッチャー・香月→平野 レフト・T-岡田→ファースト ライト・由田→レフト ファースト・李スンヨプ→ライト・駿太 |
---|---|---|
1アウト |
投手 平野佳 4番 カスティーヨ 空三振 2-2からの外角のストレートを思い切り振りにいくもバットに当たらず。 |
|
1塁
|
5番 井口 右安 1-2からの外角低めのストレートをバットの先で流し打つと、低いライナー性の打球は一二塁間を破っていった! 井口は2打席連続安打! |
|
投手 平野 【千葉ロッテ選手交代】 6番・清田→代打・角中 |
||
2アウト |
投手 平野佳 6番 角中 空三振 2-2からの外角低めのストレートを打ちにいくも振り遅れてしまった。 |
|
3アウト |
7番 細谷 空三振 2-2からの外角高めのストレートをスイングするも空振りを喫してしまった。 |
|
投手 平野 井口のヒットを皮切りに勢いに乗ってさらに得点を奪いたいところでしたが、相手3番手・平野の前に抑えられてしまいました。これ以上の失点を絶対に防ぎ、逆転に望みをつなげましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 山本徹 投手 古谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・山本徹→古谷 代打・渡辺正→サード |
---|---|---|
1アウト |
1番 坂口 投ゴ 1-2からの外角低めへの変化球を打たせると、力無く転がった打球はマウンドを下りたピッチャーが落ち着いてさばいた。 |
|
1塁
|
2番 大引 右安 2-2から外角低めのストレートを逆らわずにたたかれると、ライナー性の打球はライトの前で弾んだ。 |
|
3塁1塁
|
3番 後藤 右安 フルカウントからの外角のスライダーを拾われると、鋭い打球がライトの前で弾んでしまった。ライトがこれを処理する間に、1塁ランナーが一気に3塁へ進塁した。 |
|
2塁
|
2アウト |
4番 T-岡田 遊ゴ 2-2からの外角低めのストレートをたたかれると、打球は二遊間へ飛んだ。ショートが回り込んでつかみ、自分で2塁ベースを踏んだ。その後1塁へ送球したが、大きくそれてしまった。この間に3塁ランナーにかえられ4対6。打ったT-岡田は2塁へ到達。ショートに送球エラーが記録された。 ![]() 6
4
![]() |
2塁1塁
|
5番 バルディリス 四球 3-0から外角高めへストレートを外し、バルディリスとの勝負を避けた。 |
|
3アウト |
6番 李スンヨプ 中飛 初球の外角低めのスライダーを打ち上げさせると、高々と上がった打球に対しセンターがゆっくりと落下点に入ってつかんだ。 |
|
この回からマウンドに上がった4番手・古谷は、連打と守備の乱れから1点を失ってしまいましたが、最少失点で切り抜けました。7回の攻撃のようにつなぎを意識し、なんとしても逆転へ向けて足掛かりを作りたいところ! |



細谷は左翼席へ豪快な一発を放ち反撃開始!
2塁
|
ノーアウト |
投手 中山 5番 井口 左翼二 2-0から外角高めのストレートを思い切りたたくと、鋭いゴロがサードを襲い、差し出したグラブをはじいていった! レフト線を転々とする間に、打った井口は2塁を陥れた!! |
---|---|---|
2塁1塁
|
6番 清田 四球 3-0から外角高めに外れるストレートを落ち着いて見極めた。 |
|
ランナー無し
|
7番 細谷 左本 1-0から真ん中のチェンジアップを思い切り振り抜くと、高々と上がった打球はそのまま落ちることなくレフトスタンドに突き刺さった!! 第2号3ランで3対5と、点差を一気に縮めた!! ![]() 5
3
![]() |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・根元→代打・渡辺正 |
||
1塁
|
8番 渡辺正 中安 2-2からの外角低めのチェンジアップを逆らわずに流し打つと、ライナー性の打球は右中間で弾んだ! |
|
3塁
|
1アウト |
9番 田中雅 中安 0-1からの真ん中のチェンジアップを振り抜くと、ライナー性の打球は左中間へ飛んでいった! センターが回り込んで処理する間に、1塁ランナーが一気に3塁を陥れた。打った田中雅も2塁に駆け込むが、タッチアウトとなってしまった。 |
2アウト |
1番 岡田 二ゴ 0-1からの内角のストレートをたたくも、高く弾んだ打球は前進守備を敷いていたセカンドの正面に飛んでしまった。3塁ランナーは動けず。 |
|
投手 香月 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→香月 |
||
2塁
|
2番 伊志嶺 右安 初球の真ん中のストレートをはじき返すと、ライナー性の打球はライトの前で弾んだ! 3塁ランナーがゆっくりとホームを踏み、4対5と1点差に詰め寄る! ![]() 5
4
![]() |
|
3アウト |
3番 今江 遊ゴ 1-0からの外角低めのカットボール時に1塁ランナーがスタート。素早くキャッチャーから送球がくるも、伊志嶺が先に2塁へ到達した! 伊志嶺は27個目の盗塁成功!! |
|
3番 今江 1-1からの外角低めのスライダーを引っ掛けると、ゴロとなった打球はショート正面に飛んでしまった。 |
||
守備から流れを徐々につかみかけると、細谷の3ランホームランと伊志嶺のタイムリーヒットで一挙4点を奪い、1点差に詰め寄りました!! 終盤での意地を見せ、残りの回で絶対に逆転したい!! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉見 投手 山本徹 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・吉見→山本徹 |
---|---|---|
1アウト |
7番 赤田 二ゴ 初球の外角のスライダーを打たせると、ゴロとなった打球は二遊間へ。回り込んだセカンドが逆シングルでこれをつかむと、落ち着いて1塁へ送球した。 |
|
2アウト |
8番 鈴木 遊ゴ 3-1からの外角低めのストレートを打たせると、力無く転がったゴロをショートがバウンドを合わせてさばいた。 |
|
3アウト |
9番 由田 空三振 1-2から内角低めへ落ちるフォークで空振りを誘った! |
|
この回からは3番手・山本徹が登板。低めに集める投球を展開し、見事3者凡退! 流れをたぐり寄せる好救援を披露しました!! |


伊志嶺は低めの変化球に食らいつき中前安打を放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 中山 9番 田中雅 投安 0-2からの外角低めのチェンジアップを打ちにいくと、ボテボテの打球は3塁線へ転がった。マウンドを下りたピッチャーに素早くこれを処理されるも、打った田中雅の足が先に1塁ベースを踏んだ! 記録は内野安打! |
---|---|---|
1アウト |
1番 岡田 空三振 1-2から外角低めに投じられたカットボールに空振りを喫してしまった。 |
|
2塁1塁
|
2番 伊志嶺 中安 0-1から外角低めのチェンジアップに体勢を崩されながらも食らい付くと、打球は二遊間を破っていった! |
|
2アウト |
3番 今江 右飛 初球の真ん中低めのチェンジアップを果敢に打ちにいくも、高く上がった打球は右中間やや真ん中寄りに前進してきたライトに捕球された。 |
|
3アウト |
4番 カスティーヨ 三ゴ 初球の外角低めのチェンジアップをたたくと、打球は三遊間へ転がった。しかし回り込んだサードにスライディングキャッチされ、そのまま素早く1塁へ送球された。 |
|
先頭の田中雅がチーム初ヒットを放ち反撃態勢に入りましたが、後続が断たれ得点は奪えませんでした。当たりの見え始めた打線が、ここから中山を一気に捕まえたいところ!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 吉見 3番 後藤 中安 1-2からの真ん中高めのスローカーブで詰まらせるも、タイミングを合わされた打球はセンターの前にポトリと落ちてしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
4番 T-岡田 遊直 0-2から外角低めへ投じたスライダーで体勢を崩させると、力無く飛んだライナー性の打球をショートが正面でつかんだ。 |
|
2アウト |
5番 バルディリス 中飛 0-1から外角低めのカットボールを打ち上げさせると、高く上がった打球を右中間やや真ん中寄りに回り込んだセンターがしっかりつかんだ。 |
|
3アウト |
6番 李スンヨプ 左飛 1-1から外角低めのスライダーを打たせると、高々と上がった打球を後方に下がったレフトが落ち着いてつかんだ。 |
|
緩急を自在に操る吉見は、先頭の後藤に出塁されるものの後続を断ち切り、これ以上の失点を許しません! ここから試合は後半戦に突入しますが、なんとしても連敗を止めるという強い気迫のこもった攻撃を見せ、流れをガラリと変えたいところです!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 6番 清田 右飛 1-1からの真ん中低めのストレートを逆らわずにたたくと、ライナー性の打球はライトの前に飛んだ。落ちるかと思われたが、ダッシュしてきたライトにスライディングキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 細谷 空三振 フルカウントから真ん中に投じられたストレートにタイミングが合わず。 |
|
3アウト |
8番 根元 遊直 2-2からの外角高めのストレートをコンパクトにたたくと、低いライナー性の打球は三遊間へ飛んだ。しかし回り込んだショートの差し出したグラブに収まってしまった。 |
|
まずは出塁し中山にプレッシャーをかけたいところでしたが、3人で攻撃終了となってしまいました。なんとしても現状を打破するべく、まずはしっかりと守り抜き反撃態勢を整えましょう!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 9番 由田 見三振 2-2から真ん中高めに入ってくるスライダーに手を出させず! |
---|---|---|
1塁
|
1番 坂口 左安 フルカウントからの内角のストレートで詰まらせるも、振り切られた打球は前進してきたレフトの前にポトリと落ちてしまった。 |
|
3アウト |
2番 大引 遊併 初球の真ん中低めのフォークを打たせると、ボテボテのゴロをショートが正面でつかみ2塁へ送球し、1塁ランナーがフォースアウト。カバーに入ったセカンドも素早く1塁へ転送し、6-4-3のダブルプレーが完成! |
|
落ち着いた投球を見せる吉見は坂口にヒットを許すも、後続をしっかり断ち無失点に切り抜けました!! 吉見の粘投に応えるためにも、すかさず打線も援護をしたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 3番 今江 空三振 1-2から外角低めに投じられたチェンジアップを振りにいくも空振り。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 カスティーヨ 遊飛 0-1から外角のカーブをたたくも、高々と上がった打球を後方に下がったショートにゆっくりと捕球された。 |
|
3アウト |
5番 井口 中飛 2-2からの外角低めのチェンジアップを振り抜くと、ライナー性の打球はセンターへ飛んだ。しかし打球には伸びが出ず、後方へ下がったセンターにウォーニングゾーン手前で捕球された。 |
|
守備から作った流れに乗り、クリーンアップで挑んだ攻撃で得点を奪いたいところでしたが3者凡退。しかしまだ攻撃の機会は残っています! ここは我慢し、しっかりと守備に集中しましょう!! |


吉見は落ち着いた投球を展開し3者凡退!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉見 6番 李スンヨプ 右飛 0-1からの外角低めのスローカーブで体勢を崩させると、高々と上がった打球をライトがほぼ定位置でしっかりつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 赤田 空三振 1-2から内角高めに投じたストレートで空振りを誘った! |
|
3アウト |
8番 鈴木 中飛 フルカウントからの外角のストレートをたたかれると、ライナー性の打球はセンターの前方に飛んだ。駆け込んできたセンター・岡田が低い姿勢からダイビングキャッチを見せ、これをアウトにした!! |
|
2回途中から登板した吉見はこの回も続投。センター・岡田の好守もあり、3者凡退に仕留めました!! この流れに乗り、一気に得点を奪いたい!! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 9番 田中雅 二ゴ 0-1からの外角低めのカーブを打ちにいくも、力無く転がった打球をセカンドに正面で処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 岡田 二ゴ 0-2からの外角のカットボールをたたくも、二遊間に弾んだ打球を前進してきたセカンドにキャッチされ、そのままランニングスローされてしまった。 |
|
3アウト |
2番 伊志嶺 左飛 2-2からの真ん中のストレートを強振すると、高く上がった打球は左中間の深いところへ飛んだ。しかし伸びが出ず、回り込んだレフトにフェンス手前で捕球された。 |
|
なんとか走者を出塁させ反撃したい打線でしたが、中山を捕まえることはできず3人で打ち取られてしまいました。流れを変えるべく、無失点に抑える守備を繰り広げてほしい! |


2塁
|
ノーアウト |
投手 阿部 9番 由田 右翼二 フルカウントからの内角のストレートをはじき返されると、鋭い打球がライト線で弾んだ。ライトが回り込んで処理する間に、打った由田は2塁へ到達。 |
---|---|---|
3塁1塁
|
1番 坂口 中安 1-1から外角へ投じたシュートをコンパクトに振り抜かれると、ライナー性の打球はセンターの前で弾んでしまった。2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
2番 大引 三ゴ フルカウントからの外角低めのスライダーを引っ掛けさせると、ボテボテの打球をサードが前進しながらつかんだ。三本間に飛び出した3塁ランナーに対し挟殺プレーを行う間に、3塁ベースへ駆け込んできだ1塁ランナーをタッチするが判定はセーフ。すぐさま挟んでいた3塁ランナーをタッチしアウト。この間に打った大引は2塁へ進んだ。 |
3塁1塁
|
3番 後藤 右安 1-0からの内角のストレートをはじき返されると、鋭い打球がライトの前で弾んだ。3塁ランナーにゆっくりとホームを踏まれ、0対4。 ![]() 4
0
![]() |
|
投手 吉見 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・阿部→吉見 |
||
2塁
|
2アウト |
4番 T-岡田 中犠飛 初球の真ん中のストレートをたたかれると、やや浅く上がった打球はセンターが前進しながらつかんだ。しかし3塁ランナーにタッチアップされ0対5。 ![]() 5
0
![]() |
3アウト |
5番 バルディリス 空三振 1-2からワンバウンドしたフォークをキャッチャーが横にはじいてしまった。その間に1塁ランナーが2塁へ進塁。記録はワイルドピッチ。 |
|
5番 バルディリス 2-2からの真ん中低めに投じたフォークで空振りを奪った。 |
||
連打からピンチを背負うと、タイムリーヒットと犠牲フライから2点を追加されてしまいました。勝利への意志を持ち続け、1点ずつ着実に奪い返す姿勢を見せましょう!! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 中山 4番 カスティーヨ 四球 3-0から外角高めへ投じられたストレートを悠然と見極めた。 |
---|---|---|
1アウト |
5番 井口 右飛 0-2からの外角のストレートをはじき返すも、高々と上がった打球は右中間真ん中寄りに回り込んだライトに捕球された。 |
|
2塁1塁
|
6番 清田 四球 フルカウントから外角低めへ投じられたストレートをしっかり見極めた。 |
|
2アウト |
7番 細谷 空三振 2-2からの外角低めに外れるチェンジアップにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
8番 根元 見三振 0-2から外角低めへ投じられた際どいストレートを見逃すも判定はストライク・・・。 |
|
この回は2つのフォアボールから得点圏に走者を進めるも、後続が続かず得点とはなりませんでした。バックが阿部をもり立て、リズムを生み出す守備を展開したい! |


2度目の先発マウンドに上がる阿部
1塁
|
ノーアウト |
投手 阿部 1番 坂口 四球 フルカウントから真ん中低めへスライダーを投じたが低く外れてしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 大引 投犠 2-0からの真ん中高めのストレートをバントされる。1塁線に転がった打球を、マウンドを下りたピッチャーが捕球し1塁へゆっくりと送球した。送りバント成功。 |
3塁1塁
|
3番 後藤 右安 1-1からの内角低めのスライダーをたたかれると、低いライナー性の打球はセカンドの差し出したグラブの脇を抜けていった。打球が抜けたのを確認してから2塁ランナーに3塁へ進塁された。 |
|
2塁1塁
|
4番 T-岡田 左安 1-0からの外角のスライダーを逆らわずに流し打たれると、鋭いライナー性の打球がレフトの前で弾んだ。3塁ランナーにホームにかえられ、0対1。 ![]() 1
0
![]() |
|
2塁
|
5番 バルディリス 右中二 1-1からの外角低めのストレートをたたかれると、ライナー性の打球は右中間を真っ二つに破りフェンスに到達した。一気に2者にかえられ0対3・・・。打ったバルディリスは2塁へ到達。 ![]() 3
0
![]() |
|
2塁1塁
|
6番 李スンヨプ 四球 3-0から外角低めへストレートを投じるも低く外れてしまった。 |
|
ここで成本投手コーチがマウンドへ行き、田中雅とともに阿部を落ち着かせます。 |
||
満塁
|
7番 赤田 四球 フルカウントから外角へストレートを投じるが、外側に抜けてしまった。 |
|
3アウト |
8番 鈴木 三併 1-0からの内角高めのストレートをたたかれると、打球はサード正面へ転がった。サードがベース付近で捕球すると、そのままホームへ送球し、3塁ランナーがフォースアウト。キャッチャーが反転しながら素早く1塁へ送球しダブルプレー! |
|
自身プロ初勝利を狙う先発・阿部でしたが、相手打線につかまり3点を失ってしまいました。すかさず打線が反撃し、序盤で点差を縮めましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 中山 1番 岡田 空三振 フルカウントからの外角低めの際どいストレートに対しバットを途中で止めるも、3塁塁審の判定はスイング・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 伊志嶺 遊ゴ 1-0からの外角のストレートを引っ掛けると、ボテボテの打球をショートに正面で処理された。 |
|
3アウト |
3番 今江 遊飛 2-1からの内角低めのストレートを打ち上げると、高く上がった打球を後方に下がったショートに捕球された。 |
|
敵地に乗り込んで迎えたバファローズとの3連戦初戦。まずは今季4度目の対戦となった相手先発・中山を攻め立てたいところでしたが、3人で攻撃終了。ここは阿部の立ち上がりに期待したいところです!! |