





代打・福浦がチャンスを広げる!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増井 投手 森内 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→森内 |
---|---|---|
1塁
|
5番 清田 右安 1-0から真ん中のスライダーをおっつけた打球は、痛烈なライナーとなりセカンドの頭上を越えライト前へ! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 6番・渡辺正→代打・福浦 |
||
2塁1塁
|
6番 福浦 中安 1-0から外角のストレートを振り抜き、打球は詰まりながらもセンターの前で大きく弾んだ! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・福浦→代走・田中 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
7番 塀内 捕犠 1-0から高めのストレートをバントで3塁側に転がした。打球はキャッチャーが拾い上げ1塁へ送球。その間にランナーはそれぞれ進塁。送りバント成功! |
2アウト |
8番 金澤 中飛 1-2から外角低めの変化球を拾い上げ、高く上がった打球はセンターに定位置で捕球されてしまった。 |
|
9番 岡田 二ゴ フルカウントから真ん中低めの変化球を引っ張った打球は、セカンドの正面に転がってしまった。 |
||
清田、福浦の連打などでチャンスを演出して勝利への執念を見せましたが、あと一歩及ばず1対3で試合終了となりました。明日の試合はオープン戦最後の試合。勝利で締めくくり良い形でシーズン開幕を迎えたいところです! |


センター・岡田が素早く落下点に入る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中後 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中後→伊藤 |
---|---|---|
1アウト |
6番 小谷野 二飛 1-1から高めのスライダーを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球はセカンドが落ち着いて捕球した。 |
|
1塁
|
7番 陽 中安 2-1から高めのストレートをはじき返され、打球はライナーとなってセンター前に飛んでいった。 |
|
3塁1塁
|
8番 大野 中安 1-0から外角のストレートを振り抜かれた打球は、鋭い当たりとなってピッチャーの横を破りそのままセンター前に抜けていった。投球と同時にスタートした1塁ランナーは2塁を蹴って3塁に進塁した。 |
|
1塁
|
2アウト |
9番 中島卓 右犠飛 0-1から内角のストレートを引っ張られ、大きな当たりとなって右中間に飛んだ打球はライトが追いついて捕球。3塁ランナーがタッチアップで生還し1対3。 ![]() 1
3
![]() |
2塁1塁
|
1番 飯山 四球 フルカウントからスライダーが大きく外へ外れてしまった。 |
|
3アウト |
2番 岩舘 中飛 2-1から高めのスライダーで詰まらせ、力の無い当たりとなった打球はセンターが前進して捕球した。 |
|
伊藤は中島に犠牲フライを許し、点差は2点となりました。つなぐ攻撃で相手投手陣を攻略し、サヨナラ劇で雨の中QVCマリンに集まったマリーンズファンへ勝利をプレゼントしましょう! |


早坂は鋭い当たりを放つも打球は野手の正面へ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 宮西 投手 増井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→増井 代打・岩舘→ファースト ライト・糸井→鵜久森 |
---|---|---|
1アウト |
2番 根元 見三振 2-2から内角のストレートに手が出なかった。 |
|
2アウト |
3番 早坂 一ゴ 0-1から内角のストレートを引っ張った打球は、低いゴロとなりファーストの正面に転がってしまった。 |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 見三振 0-2から外角の変化球にバットを出せなかった。 |
|
2番・根元からの攻撃で追い付きたいところでしたが、相手4番手・増井の前に3人で攻撃が終わってしまいました。9回表はしっかりと守り抜き、試合の流れをたぐり寄せていきたいところです! |


中後は気迫を前面に押し出しピンチを切り抜ける!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 投手 中後 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・唐川→中後 キャッチャー・里崎→金澤 代走・塀内→ファースト 代走・工藤→サード・渡辺正 |
---|---|---|
【北海道日本ハム選手交代】 2番・稲葉→代打・岩舘 |
||
1塁
|
2番 岩舘 遊安 2-0から内角のストレートを引っ張られた打球は、低いゴロとなって三遊間に転がりショートが深い位置で捕球。しかし1塁に送球できず内野安打となってしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
3番 糸井 投犠 0-1から真ん中のストレートをバントで転がされた。打球はピッチャーが捕球し1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
4番 中田 三ゴ 2-2から外角のスライダーを引っ張られ、三遊間に転がった打球はサードが飛び込んで捕球し1塁へ送球。その間に2塁ランナーは3塁へ進んだ。 |
3アウト |
5番 スレッジ 投ゴ 1-1から内角のストレートで詰まらせ、痛烈な当たりとなった打球はピッチャーがワンバウンドで捕球した。 |
|
この回からマウンドに上がった2番手・中後は3塁にランナーを背負いましたが、落ち着いたピッチングを見せピンチをしのぎました! |


得点を挙げるべく工藤が代走へ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 谷元 投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・谷元→宮西 セカンド・田中賢→ショート・飯山 ショート・中島→セカンド |
---|---|---|
1塁
|
6番 今江 四球 3-1から外角に外れたストレートを見送った! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・今江→代走・工藤 |
||
2塁1塁
|
7番 大松 投ゴ失 0-1から外角のストレートを引っ掛けてしまい、高いバウンドとなった打球はピッチャーがジャンプして捕球。2塁に送球するが悪送球となり、ボールはセンター方向に転がっていった。記録はピッチャーのエラー。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・大松→代走・塀内 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
8番 里崎 捕犠 0-1から外角のストレートをバントで転がした。打球はキャッチャーが拾い上げ1塁へ送球。その間にランナーはそれぞれ進塁した。送りバント成功! |
2アウト |
9番 岡田 中飛 初球、外角のスライダーを果敢に振り抜いた打球は、センターの前に落ちるかと思われたがセンターにダイビングキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
1番 伊志嶺 一飛 1-2から外角のスライダーに食らいつくも、フラフラと上がった打球は後退するファーストに捕球されてしまった。 |
|
相手のミスもあってランナー2、3塁と一打同点のチャンスを迎えましたが、あと一本が出ず0点に終わりました。あきらめることなく攻撃し続け、逆転の機会を狙っていきたい! |


キャプテン・今江がマウンドに歩み寄る
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 【千葉ロッテ選手交代】 代走・早坂→セカンド |
---|---|---|
2塁
|
4番 中田 右安 1-2から外角のストレートをおっつけられ、打球はライン際付近でライトが捕球しようとしたが、打球処理を誤ってしまった。その間に打った中田は1塁を蹴って2塁へ。記録はヒットとライトのエラー。 |
|
3塁
|
1アウト |
5番 スレッジ 二ゴ 0-2から内角のストレートを引っ張られた打球は、一二塁間に転がり深い位置でセカンドが捕球。一度ボールがグラブからこぼれるが素早く拾って1塁へ送球。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
1塁
|
6番 小谷野 右安 初球、外角のカーブをはじき返され、打球は詰まりながらもライト線際に落ちた。3塁ランナーが生還し1対1の同点。 ![]() 1
1
![]() |
|
2塁1塁
|
7番 陽 左安 0-2から外角のスライダーを引っ張られ、打球は低いゴロとなって三遊間を破りレフト前に抜けていった。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
8番 大野 中飛 3-1から真ん中のストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球はセンターが定位置で捕球。2塁ランナーがタッチアップで3塁に進んだ。 |
9番 中島卓 中安 1-2から内角のストレートを振り抜かれ、フラフラと上がった打球は詰まりながらセンターの前でポトリと落ちてしまった。3塁ランナーがホームを踏み1対2。その間に1塁ランナーは3塁に進んだ。 ![]() 1
2
![]() |
||
3アウト |
1番 田中賢 左飛 2-1から真ん中のスライダーを打ち上げさせ、力の無いフライとなった打球はレフトがしっかりと捕球した。 |
|
ここまで相手打線を無失点に抑えてきた唐川でしたが、2本のタイムリーを打たれ逆転を許しました。ラッキー7の攻撃で粘り強く攻め続け、一気に勝ち越しましょう! |


早坂は果敢に2塁を狙う!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田勝 投手 谷元 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・武田勝→谷元 |
---|---|---|
1塁
|
3番 井口 四球 フルカウントから高く浮いたストレートを見送った! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・井口→代走・早坂 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 フルカウントから1塁ランナーがスタート。ホワイトセルは外角のストレートにバットが空を切り、キャッチャーが2塁へ送球。早坂は2塁へ滑り込むが大野の送球が早くタッチアウト。盗塁失敗。 |
3アウト |
5番 清田 右邪飛 0-1から外角のストレートを打ちにいった打球は、ライト線近くに飛びライトに追いつかれてしまった。 |
|
3番・井口から始まる攻撃で追加点を狙いたいところでしたが、相手2番手・谷元の前に無得点で終わりました。7回表を0点に抑え、ラッキー7の攻撃にしっかりと臨みたい! |


唐川は闘志溢れる表情で打者を切る!!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 田中賢 遊飛 0-2から低めのスライダーで打ち上げさせ、高々と上がった打球はショートが落下点に入りキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 稲葉 見三振 2-2から外角いっぱいに135キロのストレートがズバッと決まった! |
|
3アウト |
3番 糸井 中飛 初球、高めのストレートをはじき返され、左中間に飛んだ打球はセンターが回り込んで捕球した。 |
|
唐川は中盤に入っても衰えない切れのあるストレートを投げ込み、3イニング連続で3者凡退に抑えてシーズン開幕に向け大いにアピールします! |


里崎は技ありのヒットを放つ!
1塁
|
ノーアウト |
投手 武田勝 8番 里崎 中安 2-1から低めのスライダーをすくい上げ、フラフラと上がった打球は前進するセンターの前でポトリと落ちた! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
9番 岡田 捕犠 2-0から真ん中のカーブを3塁側にバントで転がした。打球はキャッチャーが拾い上げ1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功! |
2アウト |
1番 伊志嶺 投ゴ 初球、真ん中のスライダーをたたいた打球は、平凡なゴロとなりピッチャーに捕球されてしまった。2塁ランナーは動くことができず。 |
|
3アウト |
2番 根元 空三振 1-2から外角低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
得点圏にランナーを置きチャンスを作りましたが、後続が倒れ無得点に終わりました。好投を続ける唐川を援護するためにも、打線がさらに得点のチャンスを演出し、追加点を奪っていきたいところです! |


レフト・伊志嶺はフェンスギリギリでボールをつかむ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 7番 陽 三ゴ 1-0から外角のストレートを引っ張られた打球は、3塁線際でサードがキャッチし1塁へ送球。ボールはツーバウンドしたがファースト・大松が体を伸ばして捕球しアウト! |
---|---|---|
2アウト |
8番 大野 空三振 2-2から外角低めのスライダーで空振りを奪った! |
|
3アウト |
9番 中島卓 左邪飛 1-0から外角のストレートを打たせた打球は、ライナーとなって3塁ファウルゾーンを飛んでいき、フェンス手前でレフトが追いついた! |
|
唐川は冷静なピッチングを展開し相手の下位打線を3人で料理。スコアボードに0を並べていきます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 5番 清田 二飛 1-2から外角のシュートを打ち上げてしまい、高く上がった打球はセカンドに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 今江 遊ゴ 0-1から外角の変化球を引っ掛けてしまった打球は、平凡なゴロとなりショートにおさえられてしまった。 |
|
3アウト |
7番 大松 空三振 フルカウントから真ん中のスライダーにタイミングが合わなかった。 |
|
追加点への機運が高まりましたが、武田勝の前に3人で攻撃が終わってしまいました。ここまで無失点に抑える唐川が、さらに相手打線を封じ込めていきたい! |


大松はカメラマン席近くまで駆け込み気迫を見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 4番 中田 投ゴ 初球、外角のスライダーでタイミングを外し、高くバウンドした打球はピッチャーが捕球して1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 スレッジ 三邪飛 初球、外角のカーブで打ち上げさせ、3塁ファウルゾーンに上がった打球はサードが捕球した。 |
|
3アウト |
6番 小谷野 一邪飛 1-1から高めのストレートを打ち上げさせ、1塁カメラマン席前に飛んだ打球は追い掛けるファースト・大松がキャッチ! |
|
唐川は変化球を駆使し相手の中軸打線を翻弄。付け入る隙を与えぬピッチングを見せ3人で打ち取りました! |


俊足を生かしチャンスを作る岡田!!
2塁
|
ノーアウト |
投手 武田勝 9番 岡田 中安 1-1から真ん中のストレートを果敢に振り抜き、痛烈な当たりとなった打球はピッチャーの横を破りそのままセンター前に抜けていった! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
1番 伊志嶺 捕犠 初球、1塁ランナー・岡田がスタート。立ち上がってウエストしたキャッチャーが2塁へ送球するも、滑り込んだ岡田は悠々と2塁を陥れた! 盗塁成功! |
1番 伊志嶺 1-0から外角のストレートをバントで転がした。転々とした打球はキャッチャーが処理し1塁へ送球。その間に2塁ランナーは3塁に進んだ。送りバント成功! |
||
3塁1塁
|
2番 根元 四球 フルカウントから外角の変化球をしっかりと見極めた! |
|
2アウト |
3番 井口 遊飛 2-1から外角のスライダーを打ち上げてしまい、平凡なフライとなった打球は落下点に入ったショートにおさえられてしまった。 |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 二ゴ 2-2から外角のスライダーを引っ掛けてしまい、ボテボテの当たりとなった打球はセカンドに処理されてしまった。 |
|
無得点に終わりましたが、ヒットで出塁した岡田がすかさず2塁へ盗塁し、伊志嶺の送りバントで3塁に進むなど良い攻撃の形を作ることはできています! 好投する唐川を援護するためにも、さらに打線が武田勝を打ち崩してほしい! |


里崎は機敏な動きで犠打を処理!
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 9番 中島卓 左翼安 2-2から外角のストレートをはじき返され、打球は鋭い当たりとなり3塁線を破っていった。あらかじめレフト線寄りに守っていたレフト・伊志嶺が打球に追いつき、2塁進塁を阻んだ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
1番 田中賢 捕犠 0-1から低めのストレートをバントで転がされた。打球は1塁線近くに転がり、キャッチャーが素早い動きで1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功。 |
2アウト |
2番 稲葉 左飛 0-2から真ん中のストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球はレフトが前進してキャッチ。 |
|
3アウト |
3番 糸井 投ゴ 1-2から外角のスライダーでバットの芯を外し、平凡なゴロとなった打球はピッチャーが落ち着いてさばいた。 |
|
唐川は中島にヒットを許しましたが、相手の上位打線をしっかりと打ち取り、快調なピッチングを続けていきます! |


今江のバットが先制点を叩き出す!!
2塁
|
ノーアウト |
投手 武田勝 4番 ホワイトセル 左翼二 2-2から外角のストレートをおっつけた打球は、サードの横をきれいに破りレフト線へ抜けていった! 打ったホワイトセルは悠々と2塁に到達! |
---|---|---|
1アウト |
5番 清田 遊飛 2-0から内角のストレートを振り抜いた打球は詰まった当たりとなり、バックするショートに捕球された。 |
|
6番 今江 左越二 フルカウントから内角のストレートを鋭く振り抜いた打球は、大きな当たりとなって伸びていき、フェンス際でジャンプしたレフトのグラブの上を越えてフェンスを直撃。2塁ランナーが生還し1対0! 打った今江はその間に2塁へ! ![]() 1
0
![]() |
||
2アウト |
7番 大松 空三振 1-2から低めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 フルカウントからワンバウンドしたスライダーにバットが出てしまった。 |
|
この回先頭のホワイトセルが2ベースヒットで出塁すると、今江がフェンス直撃のタイムリー2ベースを放ち先制に成功! 試合前から雨が降り続くQVCマリンですが、今江の一打でライトスタンドのボルテージは一気に上がりました! |


天高く上がった打球を根元が落ち着いてキャッチ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 4番 中田 左飛 フルカウントからの7球目、高めのストレートを引っ張られ、大きな当たりとなった打球は左中間でレフトがランニングキャッチ! |
---|---|---|
1塁
|
5番 スレッジ 投ゴ失 1-1から外角のチェンジアップを引っ掛けさせ、高いバウンドとなった打球にピッチャーがグラブを差し出すも、ボールはグラブからこぼれてしまった。1塁に投げることができず判定はセーフ。記録はピッチャーのエラー。 |
|
2塁1塁
|
6番 小谷野 四球 3-1から外角に投じたストレートが外れてしまった。 |
|
2アウト |
7番 陽 三邪飛 2-2から内角のストレートで詰まらせ、高く上がった打球は3塁コーチスボックス付近でサードがキャッチした。 |
|
3アウト |
8番 大野 遊飛 1-2から外角のスライダーでタイミングを外し、滞空時間の長い当たりとなった打球は2塁ベース近くでショートが捕球した。 |
|
自らのエラーもあって得点圏にランナーを背負った唐川でしたが、後続をキッチリと封じ込めピンチを脱しました! オープン戦ここまで3本塁打の4番・ホワイトセルから始まる攻撃で先制点を狙っていきたい! |


積極的に出塁を試みる根元
ランナー無し
|
1アウト |
投手 武田勝 1番 伊志嶺 左飛 0-1から外角の変化球を引っ張り、打球は左中間に飛んでいくライナーとなったが回り込んだレフトに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 左飛 初球、真ん中のスライダーを果敢に振りに行くも、平凡なフライとなった打球はレフトにおさえられた。 |
|
3アウト |
3番 井口 中飛 1-0から低めの変化球をすくい上げた打球は、力の無いフライとなりセンターにキャッチされた。 |
|
武田勝の立ち上がりを攻め立てたいところでしたが、3者凡退に倒れてしまいました。唐川のピッチングで良いリズムを作り、試合の流れを手元に引き寄せたいところです! |


唐川は素晴らしい立ち上がりを披露!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 田中賢 三ゴ 2-2から外角のストレートを打たせた打球は、低いゴロとなりサードの正面に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 稲葉 三邪飛 1-1から外角低めのストレートを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球はサードが3塁ファウルゾーンでキャッチ! |
|
3アウト |
3番 糸井 空三振 フルカウントから外角高めのストレートで空振りを奪った! |
|
18日のジャイアンツ戦以来の登板となった唐川は、落ち着いたピッチングで3者凡退に抑え、上々の立ち上がりを見せました! 4月6日のQVCマリン開幕戦で戦うファイターズが相手となる今日の一戦。序盤から相手先発・武田勝に襲い掛かりましょう! |