





代打・福浦が初球から積極的にスイングするも二飛に倒れる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田久 投手 木田 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・武田久→木田 |
---|---|---|
1アウト |
5番 今江 空三振 フルカウントから外角低めのフォークにバットが回ってしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 6番・清田→代打・福浦 |
||
2アウト |
6番 福浦 二飛 初球、高めのストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球はセカンドに捕球されてしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 7番・大松→代打・ホワイトセル |
||
7番 ホワイトセル 一ゴ 初球、低めの変化球を引っ掛けた打球は、力の無いゴロとなってファーストに捕球されてしまった。 |
||
福浦、ホワイトセルとサヨナラ劇に向けて代打攻勢を仕掛けましたが、相手4番手・木田の前に阻まれ2対4で試合終了。オープン戦最終戦は勝利こそなりませんでしたが、本拠地初登板となったルーキー・藤岡が力投を見せ、5日後に迫った開幕に向けて大きな期待を感じさせました! |


中堅手・岡田が俊足を飛ばし田中賢の打球をキャッチ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 カルロス・ロサ 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・カルロス・ロサ→薮田 |
---|---|---|
1アウト |
1番 田中賢 中飛 0-1から真ん中のチェンジアップをはじき返され、打球はセンターの左に落ちるかと思われたが、センター・岡田が自慢の俊足でランニングキャッチ! |
|
2アウト |
2番 稲葉 三飛 2-0から真ん中のストレートで打ち上げさせ、滞空時間の長い当たりとなった打球はマウンド後方でサードが捕球した。 |
|
3番 糸井 中本 1-0から真ん中高めのストレートをはじき返され、打球は痛烈なライナーとなってそのままバックスクリーンを直撃した。糸井の3号ソロで2対4。 ![]() 2
4
![]() |
||
3アウト |
4番 中田 空三振 1-2からワンバウンドしたフォークで空振りを奪った! |
|
薮田は難なく2アウトを取りましたが、糸井にホームランを浴び点差は2点となりました。9回裏の攻撃でマリーンズ打線の真骨頂を見せつけ、オープン戦最終戦はサヨナラ勝ちで締めくくりましょう! |


今日2本目の安打を放った根元
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井裕 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・石井→武田久 代打・二岡→キャッチャー・大野 |
---|---|---|
1塁
|
2番 根元 中安 1-0から外角のストレートをはじき返し、打球は低いゴロとなり二遊間をしぶとく破ってセンター前へ! |
|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 井口 三併 2-2から外角のストレートを引っ掛けた打球は、平凡なゴロとなりサードの正面に転がった。捕球したサードが2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球。1塁にも転送され、5-4-3のダブルプレーとなってしまった。 |
3アウト |
4番 サブロー 三ゴ 0-1から真ん中の変化球を引っ張った打球は、高いバウンドとなりサードに処理されてしまった。 |
|
この回は、先頭の根元がこの試合2安打目となるヒットで出塁しましたが、後続が倒れ無得点となりました。オープン戦最後の試合に集まったマリーンズファンのためにも、何しても勝利を挙げたいところです! |


2番手・カルロス・ロサは満塁のピンチを無失点でしのぐ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 投手 カルロス・ロサ 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・藤岡→カルロス・ロサ |
---|---|---|
1アウト |
4番 中田 中飛 2-0から外角のストレートで打ち上げさせた打球は、平凡なフライとなりセンターが落ち着いて捕球した。 |
|
2アウト |
5番 スレッジ 空三振 2-2から外角高めのストレートで空振りを奪った! |
|
1塁
|
6番 小谷野 中安 初球、真ん中のカットボールをはじき返された打球は、弱い当たりとなり前進したセンターの前でポトリと落ちた。 |
|
2塁1塁
|
7番 陽 中安 フルカウントから真ん中のストレートを引っ張られ、打球は飛び込んだショートの横を破りセンター前に抜けていった。 |
|
満塁
|
8番 金子誠 四球 フルカウントから高めに投じたカットボールが浮いてしまった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 9番・鶴岡→代打・二岡 |
||
3アウト |
9番 二岡 捕邪飛 1-2から真ん中のストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球は1塁側ファウルゾーンでキャッチャーが捕球した。 |
|
藤岡の後を受けマウンドに上がった2番手・カルロス・ロサは満塁のピンチを迎えましたが、最後は代打・二岡を打ち取り無失点でしのぎました! |


里崎は果敢に振り抜くも三振に打ち取られる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 投手 石井裕 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・吉川→石井 |
---|---|---|
1アウト |
8番 里崎 空三振 1-2から低めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
9番 岡田 三直 1-2から高めのストレートをはじき返すも、ライナーとなった打球はサードの正面に飛んでしまった。 |
|
3アウト |
1番 伊志嶺 二飛 1-0から外角の変化球を打ち上げてしまい、フラフラッと上がった打球は後退するセカンドにおさえられてしまった。 |
|
この回から登板した相手2番手・石井を攻略したいところでしたが、3人で攻撃が終わりました。試合は終盤に突入しましたが、最後まで粘り強く戦い、試合をひっくり返したいところです! |


5回以降を無失点に封じ続けた藤岡
1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 9番 鶴岡 遊安 1-2から真ん中のカーブでタイミングを外し、三遊間に転がった打球は深い位置でショートが捕球。1塁に送球するも判定は惜しくもセーフ。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 田中賢 空三振 1-2から低めのカーブで空振りを奪った! |
|
2アウト |
2番 稲葉 中飛 初球、真ん中高めのストレートを強振され、大きな当たりとなった打球は右中間フェンス手前でセンターが追いつき捕球した。 |
|
3アウト |
3番 糸井 三邪飛 1-1から内角のストレートで詰まらせ、高く上がった打球は3塁ファウルゾーンでサードがキャッチした。 |
|
藤岡は不運な当たりで出塁を許しましたが、後続はしっかりと封じ込め5回以降は無失点に抑えています! ルーキーの踏ん張りに報いるためにも、ラッキー7の攻撃で逆転したい! |


今江が適時三塁打を放ち反撃開始!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 2番 根元 空三振 1-2から内角のスライダーにバットが回ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 一邪飛 1-0から高めのスライダーを打ち上げてしまい、弱いフライとなった打球は1塁ベンチ前でファーストにキャッチされた。 |
|
1塁
|
4番 サブロー 左安 1-2から外角のスライダーを引っ張った打球は、鋭い当たりとなって三遊間を破りレフト前へ! |
|
3塁
|
5番 今江 右翼三 2-2から真ん中高めのストレートをおっつけた打球は、ライト線近くで飛び込んだライトが後ろにそらした。ボールが転々とする間に1塁ランナーが生還し、1対3。打った今江は3塁へ! ![]() 1
3
![]() |
|
1塁
|
6番 清田 左安 2-2から真ん中のスライダーを迷いなく振り抜き、打球は痛烈なライナーとなってレフト前へ! 3塁ランナーがホームを踏み2対3! ![]() 2
3
![]() |
|
3アウト |
7番 大松 空三振 1-2から外角のストレートにバットが回ってしまった。 |
|
2アウトからサブローがヒットで出塁すると、今江、清田の連続タイムリーで1点差に迫りました! 次第に本領を発揮しつつある藤岡が7回表をキッチリと封じ、ラッキー7の攻撃で一気にたたみかけましょう! |


最後のオープン戦に大勢のファンが詰めかける
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 6番 小谷野 空三振 2-2から真ん中のスライダーでバットを振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
7番 陽 二ゴ 1-2から外角のカーブでタイミングを外し、ボテボテの当たりとなった打球はセカンドが落ち着いて処理した。 |
|
3アウト |
8番 金子誠 三ゴ 2-1から真ん中のスライダーを引っ張られた球は、低いゴロとなりサードが正面でしっかりと捕球した。 |
|
藤岡は変化球を有効に使ったテンポ良いピッチングを展開。この試合初めて3者凡退に打ち取りました! |


伊志嶺は変化球をおっつけるも右飛に倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 8番 里崎 遊ゴ 初球、真ん中高めのストレートを引っ張った打球は、三遊間に転がりショートに逆シングルでおさえられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 岡田 一ゴ フルカウントから低めのスライダーを引っ掛けてしまい、高くバウンドした打球はファーストに正面でおさえられてしまった。 |
|
3アウト |
1番 伊志嶺 右飛 2-2から外角のスライダーをおっつけた打球は、平凡なフライとなりライトに捕球されてしまった。 |
|
吉川に集中打を浴びせて得点を挙げたいところでしたが、4回に続き3者凡退に終わりました。まずは吉川にクリーンヒットを浴びせ、ここまでの雰囲気を打破していきたい! |


力強い投球で相手打線を封じる藤岡!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 2番 稲葉 三ゴ 初球、真ん中のストレートをはじき返された打球は、鋭い当たりとなるもサード・今江が体を入れておさえた。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 糸井 二ゴ 1-1から内角のスライダーでバットをへし折り、ボテボテの当たりとなった打球は2塁ベース近くでセカンド・井口が捕球。素早く1塁へジャンピングスロー! |
|
2塁
|
4番 中田 左越二 1-2から外角のストレートを引っ張られた打球は、鋭いライナーとなりそのままフェンスを直撃。打った中田は2塁に進んだ。 |
|
3アウト |
5番 スレッジ 見三振 フルカウントから外角いっぱいのストレートがズバッと決まった! |
|
相手打線の中軸と対峙した藤岡でしたが、臆することなく堂々としたピッチングで無失点に抑えました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 5番 今江 遊ゴ 初球、内角のスライダーを果敢に振りにいくも、打球は弱い当たりとなりショートにワンバウンドでさばかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 清田 見三振 1-2から外角いっぱいのストレートに手が出なかった。 |
|
3アウト |
7番 大松 一ゴ 1-0から真ん中のスライダーを引っ張った打球は、低いゴロとなりファーストに捕球されてしまった。 |
|
5番・今江から始まる攻撃で点差を詰めていきたいところでしたが、3者凡退に倒れました。 |

3塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 7番 陽 中越三 1-2から外角のストレートを強振され、打球は大きな当たりとなり追い掛けるセンターの頭上を越えフェンスを直撃。打った陽は2塁を蹴って3塁に進んだ。 |
---|---|---|
ランナー無し
|
1アウト |
8番 金子誠 右犠飛 1-0から外角のスライダーをおっつけられた打球は、フライとなりライトが定位置で捕球。3塁ランナーがタッチアップでホームを踏み0対3。 ![]() 0
3
![]() |
2アウト |
9番 鶴岡 二飛 2-2から高めのストレートで詰まらせ、弱いフライとなった打球は後退したセカンドがキャッチした。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 左飛 1-0から外角のストレートを打ち上げさせ、レフト線際に飛んだ打球はレフトが落下点に入り捕球した。 |
|
藤岡は金子誠に犠牲フライを打たれ、点差は3点となりました。オープン戦最後の試合を勝利で締めるためにも、そろそろ打線が吉川を攻略していきたいところ! |


好調・根元がヒットを放ち好機を演出!
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉川 9番 岡田 四球 フルカウントから高く浮いたストレートを見送った! |
---|---|---|
1アウト |
1番 伊志嶺 中飛 1-0から低めのストレートを打ち上げてしまい、高々と上がった打球はセンターに捕球された。 |
|
2塁1塁
|
2番 根元 中安 1-2から内角のストレートを拾い上げ、フラフラと上がった打球はセンターの前で大きく弾んだ! 投球と同時にスタートした1塁ランナーは2塁でストップ。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
3番 井口 一ゴ 0-2から外角のカーブでタイミングを外され、ボテボテのゴロとなった打球はファーストが捕球。2塁ベースカバーに入ったショートへ送球され、1塁ランナーがフォースアウト。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
3アウト |
4番 サブロー 二飛 フルカウントから低めのスライダーを打ち上げてしまい、滞空時間の長い当たりとなった打球はセカンドにおさえられた。 |
|
岡田がフォアボール、根元がヒットで出塁しましたが、相手先発・吉川の前にあと一本が出ませんでした。試合開始直後は雨が降っていたQVCマリンですが、今はすっかり晴れ上がり選手たちを優しく照らし続けています! |


ショートバウンドを巧みにさばく今江
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 2番 稲葉 空三振 2-2から低めのスライダーでタイミングを外した! |
---|---|---|
1塁
|
3番 糸井 中安 2-1から内角のストレートをはじき返され、鋭い当たりとなった打球は二遊間を破りセンター前に抜けていった。 |
|
ランナー無し
|
4番 中田 左本 1-0から外角低めのストレートを振り抜かれ、大きな放物線を描いた打球はそのままレフトスタンドに飛び込んでいった。中田の2号2ランで0対2。 ![]() 0
2
![]() |
|
2アウト |
5番 スレッジ 二ゴ 1-2から真ん中のストレートを打たせた打球は、平凡なゴロとなりセカンドが捕球し1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
6番 小谷野 三ゴ 1-2から外角のスライダーを引っ掛けさせ、三遊間に転がっていく打球はサードがショートバウンドで捕球し1塁へ送球した。 |
|
藤岡は同学年の中田に2ランを打たれ、先制を許してしまいました。打線が反撃を見せ、すかさず追い付きたいところです! |


素早いスタートを切り盗塁を決めた清田!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 5番 今江 遊ゴ 2-2から真ん中低めのストレートをとらえた打球は、痛烈な当たりとなるもショートの正面に飛んでしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 清田 左安 フルカウントから内角のカーブを引っ張った打球は、低いゴロとなり三遊間をしぶとく破ってレフト前に抜けていった! |
|
2塁
|
2アウト |
7番 大松 空三振 1-2から1塁ランナーがスタート。大松は真ん中のストレートにバットが空を切ってしまった。キャッチャーが2塁に送球するが滑り込んだ清田のベースタッチが早かった! 盗塁成功! |
3アウト |
8番 里崎 左飛 0-1から真ん中のスライダーを振り抜いた打球は、回り込んだレフトにキャッチされてしまった。 |
|
ヒットで出塁した清田が二盗を決め、先制のチャンスを演出しましたが後続が倒れ無得点となりました。 |


走者を背負うも要所を締める藤岡
1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 6番 小谷野 左安 1-0から真ん中のストレートを引っ張られ、鋭いライナーとなった打球はジャンプしたサードの頭上を越えレフト線際に飛んでいった。レフトが素早く回り込み、2塁進塁を防いだ。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
7番 陽 投犠 初球、内角のストレートをバントで転がされた。打球は前進したピッチャーが捕球し1塁へ送球した。その間に1塁ランナーは2塁へ進塁。送りバント成功。 |
3塁1塁
|
8番 金子誠 右安 1-2から外角のストレートをおっつけられた打球は、ライナーとなってライト前に飛んでいった。2塁ランナーは3塁へ進んだ。 |
|
2アウト |
9番 鶴岡 右飛 1-1から外角のストレートで詰まらせ、力の無いフライとなった打球はライトが前進して捕球した。 |
|
3アウト |
1番 田中賢 空三振 2-2から外角のスライダーで空振りを奪った! |
|
1回に続き得点圏にランナーを置き、苦しい状況が続いた藤岡でしたが最後は田中賢を空振り三振に仕留めピンチをしのぎました! ルーキーを援護するためにも、打線が吉川を攻め立て先制点を奪っていきたい! |


抜群の選球眼で四球を選ぶ井口
ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 1番 伊志嶺 一飛 2-1から内角のスライダーに差し込まれ、フラフラと上がった打球はファーストに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 投ゴ 1-2から外角のスライダーをミートした打球は、ライナーとなってピッチャーのグラブを襲った。グラブからこぼれたボールをピッチャーが素早く拾い上げ1塁へ送球した。 |
|
1塁
|
3番 井口 四球 フルカウントから内角に投じられたスライダーに体を引いて見送った。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 空三振 フルカウントから内角のスライダーにバットが出てしまった。 |
|
2アウトから井口がフォアボールを選び出塁しましたが、無得点に終わりました。藤岡が相手打線をしっかりと封じ込め、試合の流れを手元に引き寄せたいところです! |


本拠地初登板となったルーキー・藤岡が無失点スタート!
1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 1番 田中賢 中安 2-2から真ん中のストレートをはじき返され、打球はライナーとなってセンター前に飛んでいった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 稲葉 三犠 1-1から外角のストレートを3塁線に転がされた。打球は前進したサードが捕球し1塁へ送球した。その間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功。 |
2塁1塁
|
3番 糸井 四球 フルカウントからストレートが高く浮いてしまった。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
4番 中田 遊ゴ 初球、外角のストレートを引っ掛けさせ、三遊間に転がった打球はショートが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドに送球しアウト、セカンドが1塁へ転送するが判定はセーフとなった。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
3アウト |
5番 スレッジ 中飛 1-1から外角のストレートを振り抜かれた打球は、痛烈な当たりとなったがセンターが余裕を持ってキャッチした。 |
|
本拠地・QVCマリン初登板となったルーキー・藤岡。初回から得点圏にランナーを背負いましたが、粘り強いピッチングを見せ無失点で切り抜けました! |