




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 成瀬 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・成瀬→薮田 ファースト・大松→渡辺正 レフト・サブロー→早坂 ライト・伊志嶺→工藤 |
---|---|---|
1塁
|
6番 松田 左安 1-2から外角低めのフォークを引っ張られた低いライナーが、レフトの前で弾んでしまった。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 7番・江川→代打・高谷 |
||
2塁
|
1アウト |
7番 高谷 投犠 2-0からのストレートを正面に転がされ、これをピッチャーがすぐさま拾い上げて1塁へ送った。送りバント成功で1塁ランナーは2塁へ進塁。 |
2塁1塁
|
8番 ペーニャ 敬遠 初球からキャッチャーが立ち上がり、今日ホームランを打っているペーニャとの勝負を避けた。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・山崎→代打・福田 1塁ランナー・ペーニャ→代走・城所 |
||
2アウト |
9番 福田 見三振 1-2から外角低めいっぱいに決まる142キロのストレートを投げ込んだ! |
|
1番 本多 空三振 0-2から外角に投げ込んだ力のあるストレートにバッターが振り遅れた! |
||
3アウト |
この回は守護神・薮田が登板。先頭の松田にヒットを許しピンチを迎えましたが、福田、本多を自慢のストレートで連続三振に切って取り、ゲームセット。福岡での今年最初のゲームは先制した直後に追いつかれるも、なんとか引き分けに持ち込みました。 |


バントで出塁し勝ち越し点につなげたい岡田
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡島 投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・岡島→森福 ショート・明石→ファースト ファースト・小久保→ショート・今宮 |
---|---|---|
1アウト |
1番 伊志嶺 右飛 フルカウントからの6球目、外角低めのスライダーを右打ちした大きな打球は、ライト線のフェンス手前でライトに捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
2番 岡田 一バ安 0-1からのストレートでプッシュバントを敢行! ピッチャ-とファーストの間に転がった打球をファーストが捕球し、1塁ベースカバーのセカンドに送るも。岡田の足が一瞬速く駆け抜けた! 記録は内野安打。 |
|
3塁1塁
|
3番 井口 中安 1-2から低めのストレートをはじき返した低いライナー性の打球が左中間で弾んだ! センターが打球を処理する間に、1塁ランナー・岡田は3塁まで到達! このヒットで井口は猛打賞達成! |
|
2アウト |
4番 福浦 左飛 2-1から真ん中のストレートを打ち返すも、浅いフライとなった打球をレフトに前進しながら捕球された。ランナーはともに動けず。 |
|
3アウト |
5番 サブロー 投ゴ 初球、真ん中にきた角度のあるスライダーに差し込まれてしまい、ハーフバウンドの打球をピッチャーに倒れ込みながら捕球され、1塁に送球された。 |
|
1死1,3塁と絶好のチャンスを作りましたが、中軸が打ち取られてしまい得点はなりませんでした。ここは切り替え、裏の守備でも最後まで集中を保ち、ホークスのサヨナラ勝ちは阻止しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 3番 内川 遊ゴ 1-0から真ん中のストレートを引っ張られた強い打球が三遊間の深い所へ。これを逆シングルでさばいたショート・根元がすぐさま1塁へ送る。送球がショートバウンドするも、ファースト・大松がうまくすくい上げ、アウトに仕留めた! |
---|---|---|
2アウト |
4番 松中 見三振 フルカウントから投じたストレートが外角低めにズバッと決まった! |
|
3アウト |
5番 小久保 空三振 0-2からワンバウンドするチェンジアップでスイングを誘った! |
|
成瀬は前のイニング失点を喫するもここは持ち直し、2つの三振を奪って3者凡退! 力投を続けるエースに応えるためにも、粘りの野球でなんとか1点を奪いたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金澤 投手 岡島 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・金澤→岡島 |
---|---|---|
1アウト |
7番 大松 見三振 1-2からから外角に大きく曲がるカーブに手が出なかった。 |
|
2アウト |
8番 里崎 右飛 2-2からの高めのストレートを打ちにいった打球は、前進してきたライトがそのままおさえてしまった。 |
|
3アウト |
9番 根元 二ゴ フルカウントから内角高めの真っすぐに当てるだけになってしまい、セカンドに正面のゴロをさばかれた。 |
|
すぐさま勝ち越し点を奪いたいところでしたが、ここは3者凡退に終わってしまいました。この裏のホークスの攻撃を無失点でしのぎ、最終回の攻撃につなげていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 成瀬 8番 ペーニャ 右本 1-2からの外角低めのストレートを打ち返された高い打球は、ライトへのフライになるかと思われたが、なんとそのままライトスタンド最前列に飛び込んでしまった。ペーニャの2号ソロで1対1。 ![]() 1
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
9番 山崎 一飛 0-1から外角のスライダーを打ち上げさせ、ファースト定位置への平凡なフライとなった。 |
|
2アウト |
1番 本多 二ゴ 1-1から外角のスライダーを引っ掛けさせ、力のないゴロを前進してきたセカンドが捕球し、すぐさま1塁へ送った。 |
|
3アウト |
2番 明石 左飛 0-1から真ん中のストレートをはじき返されたが、ライナー性の打球はレフトの守備範囲内。 |
|
ペーニャにまさかのホームランを許し、同点に追いつかれてしまいました。しかし、追いつかれたらまた取り返すのみ! こちらは全員野球のつなぐ攻撃で、もう一度勝ち越し点を狙っていきましょう! |



井口の左中間適時二塁打で先制点!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 攝津 【福岡ソフトバンク選手交代】 代打・江川→センター |
---|---|---|
1アウト |
1番 伊志嶺 空三振 0-2からワンバウンドするシンカーにバットが出てしまった。伊志嶺は振り逃げを狙うも、キャッチャーに落ち着いて1塁へ送球された。 |
|
1塁
|
2番 岡田 中安 初球、外角のストレートを振りにいった打球は強いゴロとなり、そのまま二遊間を破っていった! |
|
2塁
|
3番 井口 左中二 1-0から外角低めのストレートを思い切って引っ張った打球が左中間で弾み、ワンバウンドで駆け寄ったレフトの頭上を抜けていった! 打球処理の間に、1塁ランナー・岡田が俊足を飛ばし一気にホームイン! 1対0! 打った井口も2塁へ到達! ![]() 0
1
![]() |
|
【千葉ロッテ選手交代】 4番・ホワイトセル→代打・福浦 |
||
2アウト |
4番 福浦 空三振 1-2からワンバウンドするシンカーにバットが空を切ってしまった。 |
|
投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・攝津→金澤 |
||
2塁1塁
|
5番 サブロー 四球 3-1から低めに外れるストレートをしっかりと見送った。 |
|
3アウト |
6番 今江 一ゴ フルカウントからの8球目、外角低めのスライダーにバットを折られながらも打ち返したが、打球はファーストの正面に飛んでしまい、捕球したファーストがそのまま1塁を踏んだ。 |
|
1死から岡田がヒットで出塁すると、井口に待望の先制打が飛び出し1点をもぎ取りました! この裏の守備を集中し0点で切り抜け、試合の主導権を握っていきましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 成瀬 【千葉ロッテ選手交代】 代打・根元→ショート |
---|---|---|
2塁
|
3番 内川 左越二 初球、外角低めのスライダーを捉えられた打球はレフトの頭上を越えフェンスに直撃。打球を処理する間に、打った内川は2塁まで到達した。 |
|
1アウト |
4番 松中 二飛 2-1から低めのストレートを打ち上げさせ、高く上がった打球はセカンドが定位置からほとんど動かずに捕球した。2塁ランナーは動けず。 |
|
2アウト |
5番 小久保 右飛 1-2から内角のストレートで差し込ませ、ライトが前進しながら浅いフライをつかんだ。2塁ランナーはタッチアップできず! |
|
ここで西本コーチと内野陣がマウンドに集まり、成瀬に一声掛けます。 |
||
2塁1塁
|
6番 松田 敬遠 初球からキャッチャーが立ち上がり、敬遠のフォアボール。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 7番・長谷川→代打・江川 |
||
3アウト |
7番 江川 空三振 2-2から外角に投げ込んだ渾身のストレートで空振りを奪った! |
|
内川に2本目の長打を許し、またもピンチを背負った成瀬でしたが代打・江川を空振り三振に仕留めるなど、この回も無失点! 粘投を続ける成瀬に、打線がそろそろ先制点をプレゼントしたいところです! |

1塁
|
1アウト |
投手 攝津 5番 サブロー 右飛 1-1から外角低めのスライダーを打ち上げた打球は、ライトに定位置よりやや前で捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 今江 四球 フルカウントからの6球目、外角低めに外れるスライダーになんとかバットを止めた。 |
|
ランナー無し
|
1アウト |
7番 大松 見三振 2-2からのストレートを見送ったが、これが低めいっぱいに決まってしまった。 |
2塁1塁
|
2アウト |
8番 里崎 三振逃 1-2からの5球目、外角低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。しかし、キャッチャーがボールを後ろにそらしている間に、里崎は1塁を駆け抜けた。今のプレーで、ピッチャーにワイルドピッチが記録された。 |
【千葉ロッテ選手交代】 9番・塀内→代打・根元 |
||
3アウト |
9番 根元 空三振 1-2からの外角低めのシンカーにバットが回ってしまった。 |
|
今江の四球でこの回もランナーが出るものの、最後は代打・根元が三振に倒れてしまいました。膠着状態の中、守備で集中を切らさないようにしていきたい! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 8番 ペーニャ 左中二 フルカウントから外角高めのストレートをはじき返され、弾丸ライナーが左中間フェンス上部を直撃。打ったペーニャは2塁まで到達。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
9番 山崎 投犠 1-1からストレートを正面にバントされた打球をピッチャーが捕球し、2塁ランナーは見ずに1塁へ送球した。送りバント成功で、2塁ランナーは3塁に進塁。 |
2アウト |
1番 本多 投ゴ 1-2からの5球目、外角低めのスライダーを引っ掛けさせ、ピッチャーが正面で弱いゴロをおさえた。3塁ランナーは動けず! |
|
3アウト |
2番 明石 見三振 0-2から外角低めいっぱいに決まるストレートにバッターは手が出ず! |
|
1死3塁のピンチを背負うも動じず、最後は渾身のストレートで明石を見逃し三振に切って取りました! 0対0のまま試合は後半戦に入りますが、焦らずにつなぐ攻撃で攝津を攻め立てていきましょう! |


伊志嶺が左中間二塁打で勢いをつける!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 9番 塀内 二ゴ 1-2からの5球目、外角のシンカーを打ちにいくも、セカンド正面のゴロとなってしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1番 伊志嶺 左中二 フルカウントから外角のストレートを打ち返した打球が左中間へ。レフト、センターが懸命に追うが打球は滑り込んだセンターの前で弾んだ! 打った伊志嶺は快足を飛ばし、2塁まで進んだ! |
|
3塁
|
2アウト |
2番 岡田 右飛 1-2から真ん中のストレートを打ち返したが、打球はライトの真正面に飛んでしまった。しかし、この間に2塁ランナーがタッチアップで3塁に進んだ! |
3塁1塁
|
3番 井口 四球 3-0からキャッチャーが外に外し、敬遠のフォアボール。 |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 中飛 1-0から内角高めのストレートを打ち上げてしまい、高く上がった打球をゆっくりと落下点に入ったセンターに捕球された。 |
|
2死1,3塁のチャンスであと1本が出ず、得点はなりませんでした。ここはエース・成瀬が踏ん張り、先に得点を与えないようにしたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 4番 松中 空三振 フルカウントから6球目、外角低めのストレートでバットを振らせた! |
---|---|---|
1塁
|
5番 小久保 一安 1-2から外角低めのチェンジアップを打たせた打球がファーストへ。これをファーストがはじいてしまい、セカンドがカバーし1塁ベースカバーのピッチャーに送るも、打った小久保が先に1塁を駆け抜けてしまった。記録は内野安打。 |
|
2アウト |
6番 松田 二直 1-2から外角低めのストレートを右打ちされたが、低いライナーがセカンドの真正面を突いた! 1塁ランナーは慌てて帰塁。 |
|
3アウト |
7番 長谷川 空三振 2-2から外角低めのボール球になるスライダーを振らせた! |
|
持ち前のコーナーを突く投球で、成瀬はこの回も得点を許しません! 打線が3巡目に入る次の回で、なんとか攝津を打ち崩していきたい! |


サブローがフェンス直撃の二塁打を放つ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 4番 ホワイトセル 見三振 フルカウントから内角低めいっぱいに決まるストレートに手が出なかった。 |
---|---|---|
2塁
|
5番 サブロー 左越二 2-2からの6球目、真ん中のストレートをはじき返した打球は大きな弧を描き、フェンスの最上部を直撃! 打ったサブローは悠々と2塁に到達した! |
|
2塁1塁
|
6番 今江 四球 3-0からキャッチャーが立ち上がり、敬遠のフォアボール。 |
|
2アウト |
7番 大松 右飛 2-2からの外角高めのストレートを打ち上げた打球は、ライトに定位置でそのまま捕球された。ランナーはともに動けず。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 1-2から5球目、外角低めのスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
この試合2度目の好機を迎えましたが、里崎が三振に倒れ無得点。なかなか得点を奪えませんが、まだまだ試合は中盤。焦らずじっくりと試合を進めていきましょう! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 1番 本多 投ゴ 初球、外角低めのスライダーを引っ掛けさせ、ピッチャー正面のゴロに仕留めた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 明石 右飛 0-1からの内角低めのストレートを打ち返されたが、ライトが定位置で打球をおさえた。 |
|
3アウト |
3番 内川 中飛 0-1から内角低めのスライダーをはじき返されるも、センターがほぼ定位置で打球をつかんだ。 |
|
相手先発・攝津に負けじと成瀬も3者凡退に抑えるナイスピッチング! そろそろ打線が得点を挙げ、成瀬を楽に投げさせる展開に持ち込んでいきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 1番 伊志嶺 見三振 1-2から内角低めのシンカーを見送ったが、審判の判定はストライク。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 岡田 中飛 2-1から真ん中のストレートを打ち返したが、前進するセンターに打球を捕まれてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 三ゴ 1-0から外角のストレートを引っ張ったが、ボテボテのゴロをサードに処理されてしまった。 |
|
先制点を奪いたいところでしたが、ここは3者凡退に終わりました。ここは切り替えてしっかりと守り、そのリズムを攻撃につなげていきましょう! |


ピンチを背負うも4つ目の三振を奪う成瀬!
1塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 6番 松田 左安 0-2から外角低めのチェンジアップを打ち返され、フラフラッと上がった打球がレフトの前で弾んでしまった。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
7番 長谷川 三犠 初球、低めのストレートを3塁線へ転がされた打球はサードが捕球し、すぐさま1塁へ送球した。送りバント成功で1塁ランナーは2塁へ。 |
2アウト |
8番 ペーニャ 空三振 1-2から高めのつり球のストレートで空振りを誘った! |
|
3アウト |
9番 山崎 見三振 0-2から外角低めのストレートがいっぱいに決まった! |
|
この回もピンチを背負った成瀬。しかし最後は、山崎からこの試合早くも4つ目となる三振を奪いホームは踏ませません! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 5番 サブロー 遊飛 2-0から高めのストレートを打ちにいったが、内野後方に上がった打球を最後はショートに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 今江 中安 初球、外角低めのカーブをはじき返した強いゴロが、そのまま二遊間を破っていった! |
|
2塁1塁
|
7番 大松 四球 3-1から低めに外れるシンカーを見極めた。 |
|
2アウト |
8番 里崎 左飛 フルカウントからの7球目、内角低めのストレートを打ち返したが、抜けそうな打球を後退するレフトに左中間でキャッチされてしまった。ランナーはともに動けず。 |
|
3アウト |
9番 塀内 空三振 0-2から高めのボール球のストレートに手が出てしまった。 |
|
1死1,2塁のチャンスを作りましたが、後続が打ち取られてしまい無得点。攻撃の形は出来ているので、このままジワジワと攝津を攻めていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 1番 本多 空三振 0-2から内角低めに投じたストレートで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
2番 明石 空三振 2-2からの8球目、外角低めのスライダーでバットを振らせた! |
|
3塁
|
3番 内川 左中三 フルカウントからの8球目、真ん中のストレートをはじき返された大きな打球は、そのままフェンスの最上部を直撃。センターが打球を処理する間に打った内川は3塁まで到達した。 |
|
3塁1塁
|
4番 松中 四球 3-1から外角低めのストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
3アウト |
5番 小久保 右飛 2-2から外角低めのストレートを打ち返されたが、ライトがほぼ定位置で打球をキャッチした! |
|
今シーズン2勝目を目指し、先発のマウンドに上がった成瀬。2死からピンチを背負いましたが、小久保を右飛に打ち取り無失点で切り抜けました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 攝津 1番 伊志嶺 遊ゴ 2-2から外角高めのスライダーを引っ掛けてしまい、ショート正面のゴロとなってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 岡田 三直 初球、内角のストレートを流し打ちしたが、ライナーの打球は惜しくもサードの正面。 |
|
1塁
|
3番 井口 左安 3-1から外角のストレートを打ち返した打球はショートの頭上を越え、レフトの前で弾んだ! |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 投ゴ 0-1からホワイトセルの振ったバットが細川の右肩を直撃。細川の治療のため、試合がいったん中断される。 |
|
2アウト |
【福岡ソフトバンク選手交代】 キャッチャー・細川→山崎 |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 1-2から外角のシンカーをピッチャー返ししたが、ピッチャーが一度ははじいたボールをすぐ拾って1塁に送球された。 |
|
今日から敵地・ヤフードームに乗り込んでの3連戦。初回からホークス・攝津を攻略していきたいところでしたが、ここは無得点に終わってしまいました。まずはエース・成瀬のピッチングで試合のリズムを作っていきたいところです! |