




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 【千葉ロッテ選手交代】 ファースト・福浦→塀内 |
---|---|---|
1塁
|
2番 明石 三安 1-2から外角のストレートをおっつけられ、打球は三遊間を抜けるかと思われたがサード・今江が飛び込んでキャッチ。素早く起き上がり1塁へ送球するがヘッドスライディングした明石のベースタッチが早く判定はセーフ。 |
|
2塁1塁
|
3番 内川 左安 0-1から真ん中のストレートを引っ張られた打球は、飛び込んだサードの横を破りレフト前に抜けていった。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドへ向かい、力強く藤岡に声を掛けます。 |
||
3塁1塁
|
1アウト |
4番 松中 右飛 フルカウントから真ん中のストレートを引っ張られ、打球は大きな当たりとなるも右中間でライトが捕球した。2塁ランナーがタッチアップで3塁に進んだ。 |
2アウト |
5番 江川 空三振 2-2から真ん中高めのストレートでねじ伏せた! |
|
6番 松田 空三振 2-2から外角高めのストレートで空振りを奪った! |
||
9回のマウンドに上がった藤岡は連打を浴びピンチを迎えましたが、強気のピッチングを崩さず最後は松田を空振り三振に仕留め試合終了! 見事にプロ入り初完投勝利を挙げました! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡島 投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・岡島→金澤 |
---|---|---|
1塁
|
2番 岡田 右安 2-1から内角のストレートを引っ張った打球は、球足の速い当たりとなり一二塁間をしぶとく破ってライト前へ! |
|
2塁
|
3番 井口 左翼二 1-2から外角のスライダーを振り抜き、打球は大きな当たりとなりフェンス手前で大きく弾んだ! 1塁ランナー・岡田が俊足を飛ばして一気にホームイン! 5対1! 打った井口は2塁へ! ![]() 1
5
![]() |
|
1アウト |
4番 サブロー 遊ゴ 1-0から外角のストレートをたたいた打球は、低いゴロとなりショートにさばかれてしまった。2塁ランナーは動けず。 |
|
2アウト |
5番 福浦 中飛 1-2から外角のフォークをはじき返し、ライナーとなった打球は落下点に入ったセンターに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
6番 今江 三ゴ 1-2から真ん中のストレートを引っ張った打球は、平凡なゴロとなりサードに処理されてしまった。 |
|
岡田がヒットで出塁すると、続く井口がタイムリー2ベースを放ち待望の追加点を挙げました! さぁ、プロ入り初完投に向けて、藤岡が9回裏のマウンドに一歩一歩進んでいきます! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 【千葉ロッテ選手交代】 ライト・清田→工藤 |
---|---|---|
1アウト |
8番 長谷川 空三振 1-2から外角のストレートで空振りを奪った! |
|
2アウト |
9番 細川 空三振 2-2から内角に投じた緩いカーブでタイミングを外した! |
|
3アウト |
1番 本多 三飛 2-0から内角のストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球は3塁ベース付近でサードがキャッチ! |
|
投球数が100球を超えた藤岡ですが、テンポ良く田中のミットに投げ続け3者凡退! 本多を打ち取り自己最長イニングに到達しました! |


今江は猛打賞の大活躍!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金無英 投手 岡島 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・金→岡島 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 今江 左安 1-0から外角のチェンジアップを狙いすましたように振り抜き、打球は鋭いライナーとなりレフト前に飛んでいった! 今江はこのヒットで今季2度目の猛打賞! |
ランナー無し
|
ノーアウト |
7番 清田 投犠 1-1から外角のストレートをバントで転がした。打球はピッチャーが捕球し1塁へ送球した。その間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功! |
3塁1塁
|
1アウト |
8番 田中雅 右安 2-2から真ん中低めのチェンジアップをおっつけた打球は、痛烈な当たりとなりライト前へ! 2塁ランナーは3塁を回ったところでストップ。 |
2アウト |
9番 根元 空三振 2-2から高めのストレートにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
1番 伊志嶺 三ゴ 2-2から内角のストレートを引っ張った打球は、3塁線際でサードが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドに送球し1塁ランナーがフォースアウト。 |
|
今江が猛打賞、田中が複数安打となるヒットでチャンスを作るも、あと一本が出ず追加点とはなりませんでした。藤岡が8回裏も無失点で封じると、プロ入り初完投が視界に入ってきます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 5番 江川 遊ゴ 1-0から外角のストレートでバットをへし折り、ボテボテの当たりとなった打球はショートが落ち着いてさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 松田 空三振 0-2からワンバウンドしたフォークボールにバットを止められたが、スイングの判定! |
|
3アウト |
7番 ペーニャ 三ゴ 2-1から内角のストレートを引っ張られ、打球は痛烈な当たりとなるもサードが正面に入り処理した。 |
|
藤岡は緩いカーブを有効に使った緩急のあるピッチングで相手打線を翻弄。3者凡退に仕留めました! 3点リードに満足することなく、さらに相手投手陣を攻め立てていきましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 金無英 2番 岡田 四球 フルカウントから3球連続で粘った後の9球目、内角に投じられたストレートをしっかりと見送った! |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 空三振 1-2からワンバウンドしたフォークボールにバットが回ってしまった。 |
|
2アウト |
4番 サブロー 遊ゴ 1-0から外角のストレートを引っ張った打球は、平凡なゴロとなりショートが捕球し2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球。1塁ランナーがフォースアウト。1塁にも転送されるが判定はセーフ。 |
|
3アウト |
5番 福浦 二飛 フルカウントから内角のストレートを打ち上げてしまい、高々と上がった打球は前進したセカンドに捕球された。 |
|
この回先頭の岡田がフォアボールを選び、追加点に向け機運が高まるも後続が倒れ得点には至りませんでした。 |

1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 2番 明石 中安 0-1から真ん中のストレートをはじき返され、打球はグラブを差し出したピッチャーの足元を破りそのままセンター前へ。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 内川 二飛 初球、内角のストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球は後退したセカンドがしっかりと捕球した。 |
|
3アウト |
4番 松中 二併 2-0から外角のストレートを打たせた打球は、高いバウンドとなりセカンドが捕球し2塁ベースカバーに入ったショートへ送球。1塁に転送され4-6-3のダブルプレーとなった! |
|
藤岡はこの回先頭の明石にヒットを許しましたが、後続をダブルプレーに仕留めるなど相手に反撃の機会を与えませんでした! ラッキー7の攻撃でダメ押しとなる追加点を挙げ、勝利に向けて突き進みましょう! |


田中が今季初安打を放つ!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金無英 【福岡ソフトバンク選手交代】 ファースト・小久保→江川 |
---|---|---|
1塁
|
1アウト |
7番 清田 二ゴ 0-2から外角のストレートをたたいた打球は、平凡なゴロとなりセカンドに処理された。 |
2アウト |
8番 田中雅 中安 1-2から高めのカーブをはじき返し、打球は詰まりながらもセンター前で弾んだ! 田中はこのヒットが今季初安打! |
|
ランナー無し
|
1アウト |
9番 根元 二ゴ 1-1から真ん中のカーブを引っ掛けた打球は、高いバウンドとなりセカンドが捕球。そのまま1塁ランナーにタッチし1塁へ送球しようとしたが、ボールが手からこぼれてしまった。 |
1塁
|
3アウト |
1番 伊志嶺 二ゴ 2-1から外角のスライダーをおっつけるも、打球は力の無いゴロとなりセカンドにさばかれてしまった。 |
田中が今季初ヒットを放ち、追加点に向けチャンスを作りましたが後続が倒れて無得点。藤岡のピッチングで良いテンポを生み出し、その流れを攻撃にうまく転じていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 8番 長谷川 中飛 2-1から真ん中のストレートをはじき返され、打球は大きな当たりとなるも後退したセンターがガッチリと捕球! |
---|---|---|
2アウト |
9番 細川 中飛 2-2から真ん中のストレートを打ち上げさせた打球は、力の無いフライとなりセンターがおさえた。 |
|
3アウト |
1番 本多 一ゴ 1-1から低めのストレートを引っ張られ、打球は痛烈な当たりとなり一二塁間を抜けるかと思われたが、ファースト・福浦が飛び込んでキャッチ。自らベースを踏んだ。 |
|
藤岡は徐々にボールが低めに集まりはじめ、バックの好守もあって3者凡退に打ち取りました! 試合はちょうど折り返し地点、ここまでマリーンズのペースで試合は進んでいます! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 吉川 投手 金無英 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・吉川→金 |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 三ゴ 1-2から真ん中のストレートを引っ張った打球は、平凡なゴロとなりサードにさばかれてしまった。 |
|
1塁
|
4番 サブロー 右安 1-1から外角のストレートを逆らわずにおっつけ、打球はきれいに一二塁間を破りライト前へ抜けていった! サブローはこのヒットで5試合連続ヒット! |
|
2アウト |
5番 福浦 右飛 フルカウントから内角のカットボールを打ち上げてしまい、高々と上がった打球はライトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
6番 今江 中飛 初球、高めのカーブを積極的に打ちにいくも、高く上がった打球は右中間で落下点に入ったセンターにおさえられた。 |
|
サブローが5試合連続となるヒットを放ちましたが、相手3番手・金の前に無得点となりました。 |

2塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 3番 内川 右中二 初球、真ん中低めのスライダーをはじき返され、打球は右中間フェンス手前で弾みライトが回り込んでおさえた。打った内川は2塁へ。 |
---|---|---|
1アウト |
4番 松中 空三振 2-2から外角のストレートでバットを誘い出した! |
|
2塁1塁
|
5番 小久保 四球 3-1からストレートが低く外れてしまった。 |
|
2アウト |
6番 松田 空三振 2-2から真ん中低めのスライダーでタイミングを外した! |
|
3アウト |
7番 ペーニャ 見三振 フルカウントから真ん中のストレートでバットを出させない! |
|
藤岡は内川に初ヒットを打たれるなど得点圏にランナーを背負いましたが、アウト全てを三振で取り無失点で終えました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 8番 田中雅 空三振 2-2から高めのストレートにバットが出てしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 根元 投ゴ 0-2から内角のストレートに差し込まれた打球は、ボテボテのゴロとなりピッチャーに処理された。 |
|
1塁
|
1番 伊志嶺 四球 3-1からワンバウンドしたフォークを見送った! |
|
3アウト |
2番 岡田 二ゴ 0-1から内角のストレートをたたいた打球は、平凡なゴロとなりセカンドが捕球し1塁へ送球した。 |
|
2アウトから伊志嶺がフォアボールを選び出塁するも、得点につなげることはできませんでした。3回はコントロールに苦しんだ藤岡でしたが、4回は低めにボールを集める本来のピッチングを取り戻したいところです! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 7番 ペーニャ 四球 3-1から外角に投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
---|---|---|
ここでサード・今江がマウンドに駆け寄り、藤岡に声を掛けます。 |
||
2塁1塁
|
8番 長谷川 死球 0-1から内角に投じたストレートが右肩付近に当たってしまった。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、一呼吸を入れます。 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
9番 細川 一犠 初球、真ん中のストレートをバントで転がされた。打球は前進したファーストが拾い上げ1塁へ送球した。その間にランナーはそれぞれ進塁。送りバント成功。 |
3塁
|
2アウト |
1番 本多 二ゴ フルカウントから内角のストレートで詰まらせ、低いゴロとなった打球はセカンドの正面に転がった。その間に3塁ランナーが生還し4対1。2塁ランナーは3塁へ進んだ。 ![]() 1
4
![]() |
3アウト |
2番 明石 空三振 2-2から外角低めのストレートで空振りを奪った! |
|
藤岡は1点を失うも、後続をしっかりと抑えて最少失点で切り抜けました。4回表も3回同様、相手投手陣を攻略しリードを広げていきたい! |



先制打を放つ井口!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 8番 田中雅 遊ゴ 1-1から外角のストレートを引っ張った打球は、低いゴロとなりショートの正面に転がってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 根元 四球 フルカウントから内角に投じられたパームに体をよけるように見送った。 |
|
2塁
|
1番 伊志嶺 左安 1-1からの投球前、ピッチャーが1塁へけん制。1塁ランナーは戻ることができず一二塁間で挟まれタッチアウト。 |
|
1塁
|
1番 伊志嶺 フルカウントから高めのパームを振り抜いた打球は、鋭い当たりとなり三遊間を破りレフト前へ! |
|
2塁1塁
|
2番 岡田 死球 初球、1塁ランナー・伊志嶺がスタート。キャッチャーが素早い動きで2塁へ送球するも、滑り込んだ伊志嶺のベースタッチが早かった! 伊志嶺は今季初となる盗塁成功! |
|
2番 岡田 2-1からすっぽ抜けたパームが背中に当たった。 |
||
3塁1塁
|
3番 井口 左安 1-1から真ん中低めのストレートを引っ張った打球は、球足の速い当たりとなり三遊間を破りレフト前に抜けていった! 2塁ランナー・伊志嶺は3塁を蹴って本塁を狙い、レフトがバックホーム。クロスプレーとなるも伊志嶺が好スライディングを見せホームイン! 1対0! その間に1塁ランナーは3塁を陥れた。 ![]() 0
1
![]() |
|
満塁
|
4番 サブロー 四球 3-1から内角に投じられたパームに体を引いて見送った。 |
|
2塁1塁
|
5番 福浦 左翼安 0-1から外角高めのストレートをおっつけ、打球はレフト線寄りの位置で大きく弾んだ! 2者が生還し3対0! ![]() 0
3
![]() |
|
3塁1塁
|
6番 今江 右安 フルカウントから外角のパームをはじき返した打球は、ライナーとなってライト前に飛んでいった。2塁ランナーが生還し4対0! ![]() 0
4
![]() |
|
投手 吉川 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・帆足→吉川 |
||
3アウト |
7番 清田 二ゴ 3-1から真ん中のストレートをおっつけ、打球は一二塁間を抜けるかと思われたが飛び込んだセカンドにおさえられてしまった。 |
|
コントロールに苦しむ帆足から伊志嶺がヒットを放つと、井口、福浦、今江のタイムリーで一挙4点を挙げました! 打線がルーキー・藤岡を力強く後押しします! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 4番 松中 投ゴ 1-2から外角のストレートをはじき返されるも、高いバウンドとなった打球はピッチャーがワンバウンドで捕球し1塁へ送球した。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 小久保 右飛 3-1から外角低めのストレートをすくい上げられ、高く上がった打球はライトが前進してキャッチした。 |
|
3アウト |
6番 松田 一邪飛 2-2から外角のストレートで詰まらせ、フラフラと上がった打球はファーストが1塁ファウルゾーンでキャッチ! |
|
藤岡は松中、小久保、松田と一発のあるバッターに対して臆することなく直球勝負で挑み、見事に料理しました! 3回表はその藤岡をリードする今季初スタメンの田中から始まります! |


チーム初ヒットを放つ今江!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 5番 福浦 遊飛 2-2から内角高めのパームに差し込まれた打球は、高く上がり後退したショートに捕球された。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 今江 中安 1-1から外角のパームをはじき返した打球は、ピッチャーを強襲する鋭いライナーとなりそのままセンター前に抜けていった! |
|
3アウト |
7番 清田 右飛 2-1からの投球前、ピッチャーが1塁へけん制し1塁ランナーは2塁へ走る。ボールを受けたファーストが2塁ベースカバーに入ったショートに送球しタッチアウト。盗塁失敗。 |
|
7番 清田 2-1から外角のストレートをおっつけた打球は、大きな当たりとなるもウォーニングゾーンでライトにおさえられてしまった。 |
||
キャプテン・今江がクリーンヒットを放ちましたが、得点には至らず。初回を難なく3者凡退に抑えた藤岡のピッチングに期待しましょう! |


藤岡が3者凡退に抑え完璧な立上がりを見せる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 1番 本多 左飛 2-1から真ん中高めのストレートで詰まらせ、力の無いフライとなった打球はレフトが余裕を持ってキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 明石 見三振 2-2から外角いっぱいのストレートがズバッと決まった! |
|
3アウト |
3番 内川 一ゴ 2-1から外角のカーブでタイミングを外し、ボテボテの当たりとなった打球はファーストが前進して処理した。 |
|
ホークス打線と対峙した藤岡は、ストレート中心にグイグイ押すピッチングを見せ3者凡退。幸先良い好スタートを切りました! 移籍後初登板の帆足を攻略して先制し、試合の主導権を序盤からガッチリと握っていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 帆足 1番 伊志嶺 一邪飛 0-1から内角のストレートに差し込まれ、フラフラと上がった打球は1塁コーチスボックス付近でファーストにおさえられた。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 岡田 四球 フルカウントから高く浮いたパームを悠然と見送った! |
|
2アウト |
3番 井口 空三振 初球、1塁ランナー・岡田がスタート。完全にモーションを盗みキャッチャーは投げることができない! 盗塁成功! |
|
3番 井口 フルカウントから外角のパームにタイミングを外されてしまった。 |
||
3アウト |
4番 サブロー 右飛 1-1から真ん中低めのパームをすくい上げ、滞空時間の長い当たりとなった打球は右中間でライトに捕球されてしまった。 |
|
岡田がフォアボールを選ぶとすかさず盗塁に成功。先制のチャンスを演出しましたが、相手先発・帆足の前に無得点に終わりました。一昨日の成瀬、昨日の唐川と先発陣に好投が続いているだけに、この良い流れに乗って藤岡も相手打線を封じ勝利をつかみ取りたい! |