




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 内 投手 大谷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・内→大谷 ファースト・大松→塀内 |
---|---|---|
1アウト |
7番 ホフパワー 空三振 0-1からの2球目、真ん中高めに浮いたフォークボールを引っ張られた大きな打球は、ライトのポールのわずかに外側に切れてファウル。1-2からの4球目、真ん中高めにストレートを投じて空振りを奪った! |
|
2アウト |
8番 鶴岡 空三振 0-2からの3球目、外角高めに145キロのストレートを投じてねじ伏せた! |
|
9番 小谷野 三ゴ 1-0から外角高めのスライダーを引っ張られた打球は、バウンドが変わって高くなったところをサードがうまく体でおさえ、1塁に送った! |
||
3アウト |
試合を締めくくるべく、マウンドに上がったのは5番手・大谷。ホフパワーにヒヤリとする当たりは放たれたものの、3者凡退に抑えて0対0の引き分けに持ち込みました。明日こそは札幌ドームで勝利をつかみ、9連戦最初のカードを五分の成績で終えたいところです! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田久 投手 森内 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・武田久→森内 代走・飯山→ショート |
---|---|---|
1アウト |
6番 今江 投ゴ 1-1から外角寄り高めのスライダーをピッチャーの足下に打ち返した打球は、ピッチャーが捕球しきれずにこぼす。しかし、素早く拾い上げ1塁べ投じられてしまった。 |
|
2アウト |
7番 大松 左飛 1-0から外角低めのストレートを左中間の深いところまで打ち返したものの、後退するレフトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 二ゴ 0-2から外角低めのスライダーに食らいついたものの、打球はコロコロと一二塁間に転がった。回り込むセカンドに1塁へとさばかれてしまった。 |
|
森内の球を捉えられず、3人で攻撃終了となりました。これで今日の勝利はなくなりましたが集中力を高め、引き分けに持ち込むためにも全力で守り抜きましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 益田 投手 内 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・益田→内 代走・早坂→セカンド |
---|---|---|
1アウト |
1番 田中賢 遊ゴ 初球、真ん中高めのストレートで詰まらせた打球は、ショートが拾い上げて1塁へさばいた。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 2番・中島卓→代打・二岡 |
||
1塁
|
2番 二岡 中安 2-2から外角高めのカットボールで泳がせたものの、しっかりとミートされた打球はピッチャーの頭上を越え、センター前に弾んで締まった。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 1塁ランナー・二岡→代走・飯山 |
||
3塁2塁
|
3番 糸井 中安 1-2から真ん中低めのストレートで詰まらせたものの、打球はショートの頭上を越えて左中間の浅いところにポトリと落ちてしまった。1塁ランナーは一気に3塁へ・・・。 |
|
満塁
|
4番 中田 敬遠 1-0からの2球目、1塁ランナーは2塁にスタート。キャッチャーは送球せず、盗塁成功。 |
|
4番 中田 3-0からの4球目、キャッチャーが立ち上がり、敬遠して中田を歩かせた。 |
||
ここでマウンド上に西本投手コーチと内野陣が集まり、作戦を確認します。 |
||
2アウト |
5番 稲葉 二飛 初球、真ん中高めのカットボールを高々と打ち上げさせた打球は、セカンドとライトの中間に上がる。セカンド・早坂が外野の方を向いたままグラブに収めるナイスキャッチ! |
|
3アウト |
6番 陽 二直 2-2からの5球目投球前、キャッチャー・里崎がマウンドに向かい、内に声をかけて間を取る。 |
|
6番 陽 2-2から外角高めのストレートをはじき返された打球は、セカンドの正面を突いた! |
||
1死満塁と絶体絶命のピンチを迎えた内でしたが、早坂の好捕と気迫の投球で抑え込みました! 0対0のまま、延長12回の攻防に突入します! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 宮西 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→武田久 |
---|---|---|
1塁
|
1番 岡田 四球 3-0からの4球目、岡田は投球と同時にバットを下げながら後ろに下がり、内角低めに外れるストレートを見送った! |
|
2塁
|
1アウト |
2番 根元 投犠 0-1からバントの構えで外角高めのシュートを転がし、前進するピッチャーに取らせた。ピッチャーは1塁に送球し、送りバント成功で1塁ランナーは2塁に進む! |
2塁1塁
|
3番 井口 四球 フルカウントから外角低めに外れるスライダーを見極めた! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・井口→代走・早坂 |
||
2アウト |
4番 サブロー 左飛 0-2から内角低めのシュートをすくい上げたものの、後退して構えるレフトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
5番 角中 左安 1-0から外角低めのシュートを詰まりながらもレフトの前まで運んだ。2塁ランナーは3塁を回ったが、レフトからの素早いバックホームと、キャッチャーのブロックに阻まれてしまった・・・。 |
|
角中が技ありのヒットを放ちましたが、ファイターズの固い守備の前にあと一歩及びませんでした。時間制限が気になりますが、怯むことなく次の攻撃の機会をうかがいましょう! |


3番手・益田は3人で打ち取り前日の借りを返す!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→益田 |
---|---|---|
1アウト |
7番 ホフパワー 中飛 初球、外角高めのストレートをはじき返された大飛球は、左中間の深い所、フェンスの手前まで追い掛けたセンター・岡田がジャンピングキャッチ! ビッグプレーでルーキー・益田を勇気づける! |
|
2アウト |
8番 鶴岡 遊ゴ 2-2から外角低めのストレートをたたきつけた打球はピッチャーの頭上を越えたが、2塁ベースの近くに駆け寄ったショートがつかんで、1塁へ送った。 |
|
3アウト |
9番 小谷野 三飛 1-0から内角高めのストレートを高々と打ち上げさせた打球は、マウンドの横で構えたサードがガッチリとキャッチ! |
|
昨夜は悔しい3失点を喫した益田でしたが、岡田の好守にも助けられ、キッチリと借りを返しました! 次の回はその岡田から始まる好打順です。足でかき回し、決勝点を奪いましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増井 投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→宮西 |
---|---|---|
1塁
|
5番 角中 四球 フルカウントから外角低めに遠く逃げていくスライダーを見送った! |
|
2塁
|
1アウト |
6番 今江 投犠 1-0からバントの構えで外角低めのストレートを転がした打球は、前進するピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーを2塁に進めた! |
3塁
|
2アウト |
7番 大松 二ゴ 初球、内角高めのスライダーを引っ掛けたボテボテのゴロは、セカンドが拾い上げて1塁へ送球。しかし、2塁ランナーを3塁に進める進塁打となった! |
3塁1塁
|
8番 里崎 四球 3-0から外角寄り低めに外れるストレートを見送り、里崎は1塁へ歩いた。 |
|
3アウト |
9番 荻野貴 捕邪飛 2-2から外角寄り高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、1塁側スタンドの手前まで追い掛けるキャッチャーに捕球されてしまった。 |
|
フォアボールで出塁した角中が得点圏に進みましたが、生還させることはできませんでした。油断することなく、ファイターズの攻撃を抑えていきましょう! |


2番手・薮田は小野の魂を受け継ぐ力投で3者凡退!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→薮田 |
---|---|---|
小野は8回を105球、被安打4、奪三振7、与四球1の投球内容で無失点。大事な首位攻防戦で快投を披露し、マウンドを薮田に譲りました。 |
||
1アウト |
4番 中田 遊ゴ 0-1から外角低めのストレートを引っ掛けさせた打球は、三遊間の深い所でつかんだショートが踏ん張って1塁に送球。 |
|
2アウト |
5番 稲葉 中飛 初球、外角低めのストレートをはじき返された大きな打球は、素早く後退したセンターが余裕を持ってつかんだ。 |
|
3アウト |
6番 陽 二ゴ 0-1から真ん中低めのストレートを打たせた打球は、セカンドの正面に転がった! |
|
慣れ親しんだ9回のマウンドに上がった2番手・薮田は、ファイターズの攻撃を3人で終わらせました。さぁ、1点を奪って小野の好投に報いましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 多田野 投手 増井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・多田野→増井 代打・小谷野→サード サード・西川→ショート・中島卓 |
---|---|---|
1アウト |
2番 根元 見三振 フルカウントから内角低めに投じられた151キロのストレートに手が出なかった。 |
|
2アウト |
3番 井口 空三振 フルカウントから真ん中高めのスライダーにタイミングが合わなかった。 |
|
3アウト |
4番 サブロー 空三振 フルカウントから外角低めに落ちるスライダーを振らされてしまった。 |
|
2番手・増井の速球と変化球のコンビネーションに翻弄されて、3者連続三振に倒れました。ここは9回裏をしっかり抑えて、延長戦に持ち込みましょう! |



ピンチを切り抜け雄叫びを上げる小野!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小野 【北海道日本ハム選手交代】 9番・金子誠→代打・小谷野 |
---|---|---|
1塁
|
9番 小谷野 中安 0-1から内角高めのストレートをはじき返された打球は、ショートの横を抜けてセンター前に弾んでしまった。 |
|
2塁
|
1アウト |
1番 田中賢 投犠 初球、バントの構えから外角高めのシュートを転がされた打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で1塁ランナーは2塁へ・・・。 |
ここでキャッチャー・里崎がマウンドに向かい、小野と対策を協議します。 |
||
3塁
|
2アウト |
2番 西川 一ゴ 初球、外角低めのスライダーを引っ張られた打球は一二塁間に駆け寄るファーストが拾い上げ、1塁ベースカバーに走ったピッチャーにトスして打ち取った。しかし、その間に2塁ランナーは3塁へ・・・。 |
3アウト |
3番 糸井 一ゴ 2-2から内角高めのカットボールで詰まらせた打球は、ファーストの正面に転がる。拾い上げたファーストは自ら1塁を踏んだ! |
|
代打策でファイターズが先に動き、ヒットを放たれましたが、内野ゴロ2本でピンチを脱しました! ここは2番・根元から始まる打順で1点をもぎ取りましょう! |


中前安打を放った荻野貴は1塁へ走る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 多田野 7番 大松 左飛 初球、外角低めのストレートを高々と打ち上げた打球は、レフトにおさえられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 里崎 遊ゴ 1-2から投じられた超スローボールを果敢に打って出たが、詰まったゴロは2塁ベース近くで拾い上げるショートにさばかれてしまった。 |
|
1塁
|
9番 荻野貴 中安 1-0から外角寄り高めのストレートをピッチャー返ししたライナー性の打球は、センターの前で弾むクリーンヒット! |
|
3アウト |
1番 岡田 二ゴ フルカウントから内角寄り高めのストレートを引っ張った打球は、一二塁間に回り込むセカンドに捕球され、1塁へ送られてしまった。 |
|
2死から荻野貴がヒットで出塁しましたが、突破口とはなりませんでした。技巧派投手が演じる白熱した投手戦を制したいところです! |


小野は鶴岡を見逃し三振に仕留め深呼吸してベンチへ戻る!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 6番 陽 遊ゴ 初球、外角高めのカットボールを引っ掛けさせたボテボテのゴロは、ショートが拾い上げて1塁にさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 ホフパワー 空三振 2-2から外角高めに逃げていくシュートを振らせると、小野はポンとグラブをたたいた! |
|
3アウト |
8番 鶴岡 見三振 0-2からの3球目、外角低めのコースいっぱいに決まるカットボールで仕留めた! |
|
テンポ良く投げ続ける小野は、ここまで2安打のホフパワーを三振に仕留めると、その勢いで鶴岡も封じ込めました! そろそろ小野の好投に打線が応えましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 多田野 4番 サブロー 右安 1-2から内角高めのストレートで詰まらされたものの、コロコロと転がる打球は一二塁間を抜けていった! |
---|---|---|
1アウト |
5番 角中 右飛 1-1から外角低めのストレートをジャストミートしたライナー性の打球は、ライトが守る正面を突いてしまった。 |
|
3アウト |
6番 今江 二併 0-1から外角低めのスライダーに食らいついたものの、打球はセカンドの正面に転がってしまった。4-6-3と素早く送られて、ダブルプレー成立・・・。 |
|
ランナー無し
|
サブローがしぶといヒットを放ち、打席にはプラスワン投票でオールスターゲームに選出された角中。ファンの期待に応える鋭い打球を飛ばしましたが、惜しくも野手の正面に飛んでしまいました。なんとか先制点をもぎ取りたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 3番 糸井 見三振 0-2からの3球目、真ん中低めに投じたストレートが決まった! |
---|---|---|
2アウト |
4番 中田 右飛 2-2から外角低めのカットボールで泳がせて、バットの先で打ち上げさせた打球は、ウォーニングゾーンの手前で構えるライトがキャッチ。 |
|
3アウト |
5番 稲葉 遊ゴ 2-1から外角低めのスライダーで芯を外した打球は三遊間に転がる。追い掛けるショートが拾い上げ、走りながら1塁にワンバウンドで送球して仕留めた! |
|
小野は3番・糸井から始まるファイターズの中軸を見事に3人斬り! いいリズムを作って、ラッキー7の攻撃を迎えます! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 多田野 9番 荻野貴 四球 3-1から内角高めに外れるストレートをじっと見送った! |
---|---|---|
1アウト |
1番 岡田 三ゴ 1-2から1塁ランナー・荻野貴がスタート。真ん中低めにワンバウンドするフォークボールをキャッチャーが体で止めて、前方に落とす間に、荻野貴は悠々と2塁に達して今季3個目の盗塁成功! |
|
1番 岡田 フルカウントから外角高めのストレートを三遊間に転がした打球は、サードがダイビングキャッチ。素早く立ち上がって1塁に送られ、岡田の足はあと一歩及ばなかった。2塁ランナーは動けず。 |
||
2アウト |
2番 根元 左飛 1-0から外角高めのストレートで詰まらされた打球がフラフラっと上がったが、前進するレフトにキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 中飛 3-1から外角寄り低めのフォークボールを打ち上げた打球は、センターに難なく捕球されてしまった。 |
|
先頭・荻野貴がフォアボールと盗塁で2塁に進みましたが、後が続きませんでした。塁上にランナーをためて、プレッシャーをかけていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 9番 金子誠 中飛 0-1から外角高めのストレートを打ち上げさせた打球は、センターがほぼ定位置でキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 田中賢 空三振 2-2から内角高めにストレートを投じて中途半端なスイングをさせた! |
|
3アウト |
2番 西川 遊ゴ 2-1から外角高めのカットボールで押し込むと、打球はショートの横に飛んだ。2塁ベース方向に動いたショートが拾い上げて、1塁へ送球。 |
|
ストライクゾーンの真ん中から放射線状に球が散らばる、見応え十分のピッチング。小野はこの試合初めて、ファイターズ打線を3者凡退に仕留めました! |


今江は痛烈な打球を放つも投ゴロに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 多田野 6番 今江 投ゴ 2-1から内角高めのストレートに詰まらされたライナーは、ピッチャーが頭上に伸ばしたグラブで捕球できず、真下に落ちた。しかし、すぐに拾い上げられ、1塁に送られてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 大松 一邪飛 0-2から内角高めのストレートに詰まらされた飛球は、1塁線上で構えるファーストに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 三ゴ 1-0から外角のスライダーを引っ掛けた打球は、サードにさばかれてしまった。 |
|
多田野に芯を外されて、この回は9球で3者凡退となりました。ファイターズのベンチ前では円陣が組まれています。ここは気を引き締めて守りましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 5番 稲葉 空三振 2-2から内角低め、膝元に食い込むカットボールで仕留めた! |
---|---|---|
2アウト |
6番 陽 投ゴ 1-1から外角低めのスライダーをバットの先で打たせた打球は高く弾み、マウンドを駆け下りたピッチャーがつかんで、1塁へ送球。 |
|
1塁
|
7番 ホフパワー 中安 1-0から真ん中高めのチェンジアップで詰まらせたものの、打球はセカンドの横に弾んでセンター前に抜けてしまった。 |
|
3アウト |
8番 鶴岡 右飛 1-0から外角高めのカットボールを打ち上げさせた打球は、ライトが少し後退して捕球。 |
|
ホフパワーにこの日2本目のヒットを放たれた小野でしたが、打たせて取るピッチングでこの回も無失点。そろそろマリーンズ打線が均衡を破りましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 多田野 1番 岡田 中安 初球、外角高めのストレートをたたいた打球は、追い掛けるショートの横を抜けてセンター前に転がっていった! さぁ、足で揺さぶりたい! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 根元 投犠 初球、バントの構えで外角低めのストレートを1塁線に転がした打球は、ピッチャーが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、1塁ランナーを2塁に進めた! |
2塁1塁
|
3番 井口 四球 フルカウントから外角低めに外れていくスライダーをじっくりと見極めた! |
|
2アウト |
4番 サブロー 見三振 0-2から内角寄り高めのフォークボールに手が出なかった。 |
|
3アウト |
5番 角中 中飛 1-1から外角低めのスライダーをはじき返した打球はセンターの後方を襲うものの、伸びが足りず、フェンス手前まで下がるセンターに捕球されてしまった。 |
|
岡田のチーム初ヒットをきっかけに先制のチャンスを迎えましたが、得点には至りませんでした。ここは小野がしっかりとファイターズ打線を抑えて、流れを引き寄せたいところです! |



中田を遊ゴロに打ち取りグラブをたたく小野!
1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 1番 田中賢 遊ゴ失 1-2から外角低めのスライダーを流し打ちされた打球はショートの正面への強い当たり。しかし、ショートが捕球できず、大きくはじいてしまった。ショートにエラーが記録された。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 西川 三ゴ 2-2から外角高めのスライダーをサードの正面に打たせたが、2塁への送球は諦めて、1塁に送った。1塁ランナーは2塁に進塁・・・。 |
3塁
|
2アウト |
3番 糸井 二ゴ 初球、外角高めのシュートを引っ掛けさせた打球は、セカンドの正面に転がり、1塁へとさばいた。しかし、その間に2塁ランナーは3塁へ・・・。 |
3アウト |
4番 中田 遊ゴ 初球、外角低めのカットボールをバットの先で引っ掛けさせたボテボテのゴロは、前進するショートがつかみ、落ち着いて1塁に送った! |
|
味方のミスにも動じることなく、バットの芯を外して内野ゴロの山を築いた小野。これぞ匠の技です! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 多田野 7番 大松 一ゴ 1-1から外角低めのストレートを引っ掛けたゴロは、1塁線に力なく転がる。捕球したファーストに、そのまま1塁を踏まれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 里崎 三ゴ 2-2から外角低めのスライダーで泳がされた打球は高く弾む。サードがつかんで、1塁に送られてしまった。 |
|
3アウト |
9番 荻野貴 捕邪飛 0-1から内角高めに浮いたつり球のストレートで詰まらされた打球は、1塁側のファウルグラウンド上を追い掛けるキャッチャーに捕球されてしまった。 |
|
ボール球を打たされて、3者凡退に終わってしまいました。2巡目の攻撃に向け、しっかりと作戦を立てて攻め込みましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 6番 陽 三ゴ 0-1から外角のスライダーを引っ掛けさせた打球は、待ち構えるサードがつかんで1塁へ送った。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 ホフパワー 中安 1-2から外角低めのシュートをはじき返された打球は、ショートの頭上を越え、左中間に弾んでしまった。素早く回り込んだセンターがおさえて、バッターランナーのホフパワーは1塁でストップ。 |
|
2アウト |
8番 鶴岡 見三振 1-2から外角低めに制球されたスライダーに、鶴岡は手が出ない! |
|
3アウト |
9番 金子誠 見三振 0-2からの3球目、外角低めに決まるストレートで、2者連続の見逃し三振! |
|
1死からホフパワーにクリーンヒットを放たれた小野でしたが、ストライクゾーンを広く使った投球で後続を断ちました。涼しい顔でベンチへと戻っていきます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 多田野 4番 サブロー 右飛 初球、外角高めのストレートを打ち上げた打球は、ライトにおさえられてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 角中 右飛 2-1から真ん中高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、前進するライトに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
6番 今江 右邪飛 初球、外角高めのスライダーをバットの先でこすり上げた打球は、ファウルラインを越えたところまで追い掛けるライトにキャッチされてしまった。 |
|
ピンチをしのいだ小野を援護したいマリーンズ打線でしたが、わずか6球でライトへの飛球3本に抑えられてしまいました。狙い球をしっかりと絞って連打を浴びせたい! |


小野はベテランらしい巧みな投球で無失点に封じる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 1番 田中賢 三安 2-2から内角低めのストレートをたたきつけた打球は高く弾み、前進したサードが少しバウンドを合わせて捕球。1塁に素早く投じたが、田中賢の足がわずかに早く到達。内野安打となってしまった。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 西川 左飛 初球、外角寄り高めのシュートを高々と打ち上げさせた打球は、左中間方向に動いたレフトが待ち構えてキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
3番 糸井 四球 3-1から内角寄り高めに投じたシュートが外れてしまった。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
4番 中田 遊飛 1-2から外角低めのスライダーを打ち上げさせた打球は、ショートがグルグルと腕を回しながら下がって足を止める。落ちてきた球をガッチリ受け止めた。 |
3アウト |
5番 稲葉 遊ゴ 2-0からの3球目、外角高めのシュートがすっぽ抜けて大きく3塁側にそれる。キャッチャーが球を取りにいく間に、2人のランナーがそれぞれ進塁。記録はワイルドピッチ。 |
|
5番 稲葉 フルカウントまで立て直した後の7球目、外角低めのスライダーでバットの芯を外したゴロは、ショートがしっかりと握り直して1塁に送った! |
||
先頭・田中賢を打ち取った当たりが内野安打となり、ピンチを背負った小野。しかし、内野ゴロを打たせる円熟のピッチングで稲葉を打ち取り、無失点に切り抜けました! |


根元は鋭い当たりを放つも遊撃手に阻まれる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 多田野 1番 岡田 三邪飛 2-2から内角高めのストレートで詰まらされた打球は、3塁側ファウルグラウンド内を後退するサードに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 遊直 フルカウントから外角寄り高めのストレートをミートした打球は、センター前に抜ける寸前、グラブを伸ばしたショートにキャッチされてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 空三振 2-2から外角低めに外れるフォークボールにバットを止めたが、1塁塁審はスイングの判定を下した。 |
|
9連戦の2戦目、多田野の立ち上がりを捕まえたいところでしたが、3人で攻撃終了となりました。さぁ、今季初先発となるベテラン・小野がマウンドに向かいます! |