




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・薮田→益田 代走・塀内→ファースト |
---|---|---|
1アウト |
1番 川端 見三振 1-2から投じたストレートが外角低めいっぱいにズバッと決まった! |
|
2アウト |
2番 スケールズ 左飛 初球、外角へのストレートを反対方向へ打ち返されるが、ライナー性の打球はレフトがライン方向へ駆け寄って捕球した。 |
|
3番 後藤 中飛 1-2から外角へのシンカーを打ち返されるが、ライナー性の打球はセンターの正面を突いた! |
||
9回裏は益田が登板。相手の上位打線を寄せ付けずに3人で仕留め、試合終了! 終盤で奪ったわずか1点のリードを継投陣が守り抜き、南昌輝がプロ初勝利! さらに、最後を締めた益田もプロ初セーブを記録しました! 明後日からはQVCマリンに戻り、3位・ライオンズを迎えます。ここで勝ち抜き、ライオンズを引き離しましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 平野佳 投手 岸田 【オリックス選手交代】 ピッチャー・平野→岸田 代打・辻→ショート・縞田 |
---|---|---|
1塁
|
4番 ホワイトセル 左安 0-1から低めのチェンジアップに詰まるも、振り抜いて低く上がる打球がショートの頭上を越えていった! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・ホワイトセル→代走・塀内 |
||
1アウト |
5番 角中 左飛 0-1から低めのチェンジアップをたたいて高く上がる打球は、レフトに左中間の深い所で捕球された。 |
|
3アウト |
6番 サブロー 二併 0-1から外角低めへのチェンジアップを打ち損じたゴロはセカンドの前へ。4-6-3と送られダブルプレーとなった。 |
|
この回先頭のホワイトセルがヒットを放ちますが、チャンスを広げることはできませんでした。試合はいよいよ9回裏へ突入。1点のリードを守り抜き、連敗を止めましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 セカンド・井口→早坂 |
---|---|---|
1アウト |
7番 竹原 右飛 2-0から外角高めのストレートを反対方向へ打ち返されるが、ライトがウォーニングゾーンまで下がり、高く上がる打球をつかんだ。 |
|
2アウト |
8番 伊藤 空三振 1-2から低めに落ちるフォークボールで空振りに仕留めた! |
|
【オリックス選手交代】 9番・安達→代打・辻 |
||
3アウト |
9番 辻 遊ゴ 2-2から高めのフォークボールで打たせたゴロは、ショートの前に転がった。 |
|
続投となった薮田。1人のランナーも許すことなく無失点に抑え、相手に流れを渡しません! 9回表の攻撃で価値ある追加点を奪い、勝利へ大きく前進したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 平野佳 8番 田中雅 空三振 2-2から外角低めのフォークボールに誘い出された。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 岡田 投ゴ 1-0から内角へのストレートをたたきつけて高く弾む打球は、ピッチャーに拾われて1塁へ送球された。 |
|
1塁
|
1番 荻野貴 左安 2-2から内角高めのストレートをコンパクトなスイングで引っ張り、レフトの手前で弾む打球となった! 荻野貴はこれで6試合連続ヒットを記録! 先発全員安打となった! |
|
3塁1塁
|
2番 鈴木 中安 1-0から外角へのストレートをバットの先で打ち返すと、飛び込むセカンドの先を抜けてセンター前へ転がる打球となる! 1塁ランナー・荻野貴は快足を飛ばし、3塁へ到達! |
|
3アウト |
3番 井口 空三振 1-2から高めのストレートに振り遅れた。 |
|
荻野貴と鈴木の1,2番コンビがつないでチャンスを作りますが、惜しくも追加点はなりませんでした。相手の下位打線をキッチリ仕留め、勝利に向かい前進しましょう! |


気迫の投球で相手の攻撃を断つ薮田!
2塁
|
ノーアウト |
投手 南 1番 川端 中越二 初球の甘く入ったカーブを振り抜かれ、大きな飛球がセンター方向へ。センター・岡田が落下点へ一直線に下がっていき腕を伸ばすも、わずかに及ばなかった。バッターランナーに2塁へ進まれる。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 スケールズ 四球 3-0から投じたストレートが高めに外れた。 |
|
1アウト |
3番 後藤 中飛 初球、内角寄り低めのストレートで詰まらせた飛球は、センターが捕球した。2塁ランナーは動けない! |
|
満塁
|
4番 李大浩 四球 3-0から投じたフォークボールが高めに外れた。 |
|
投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・南昌輝→薮田 |
||
2アウト |
5番 T-岡田 二飛 1-2から低めのチェンジアップで泳がせると、力無く上がった打球が2塁ベース付近へ。インフィールドフライが宣告され、セカンドが打球をつかんだ。 |
|
3アウト |
6番 バルディリス 遊ゴ 1-0から内角を突くストレートで詰まらせた打球は、2塁ベースの手前で弾む。ショートが打球を大事につかみ、2塁ベースを踏んだ! |
|
1アウト満塁とされてマウンドに上がったのは4番手・薮田。ここまで4打点のT-岡田を打ち取ると、続くバルディリスも仕留めてピンチを脱出! ベテランの気迫がチームに勢いをもたらします! |



サブローが右前へ2点適時打を放ち逆転に成功!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ミンチェ 投手 中山 【オリックス選手交代】 ピッチャー・ミンチェ→中山 |
---|---|---|
1アウト |
2番 鈴木 見三振 1-2から外角へのストレートを見送るが、判定はストライクとなった。 |
|
1塁
|
3番 井口 左安 0-1から外角へのスライダーを引き付けて引っ張り、上がった打球がレフトの前で弾んだ! 井口が6月2日以来となる猛打賞を記録! |
|
2アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 2-2から外角へのストレートにバットが空を切った。 |
|
3塁2塁
|
5番 角中 遊安 1-2から外角へのカットボールに対し、食らい付くようにバットを出す。ハーフライナーとなった打球が二遊間で弾むと、ショートに拾われて1塁へ送球される。しかし、ボールがショートバウンドとなって1塁ベースの後方へ転がった! 打球処理の間に1塁ランナーが3塁へ、バッターランナーは2塁へ進む。ヒットとショートのエラーが記録された。 |
|
投手 平野佳 【オリックス選手交代】 ピッチャー・中山→平野 |
||
1塁
|
6番 サブロー 右安 1-1から外角低めのストレートを右方向へ打ち返すと、一二塁間を抜けるゴロとなった!! 2人のランナーが次々と生還し、6対5! サブローの一撃で逆転に成功! ![]() 5
6
![]() |
|
3アウト |
7番 今江 二飛 1-2から内角寄りのストレートに押し込まれ、セカンドへの飛球となった。 |
|
チャンスでサブローが勝負強い打撃を発揮し、逆転を果たします! シーソーゲームとなっている今日の勝負ですが、ここで相手の反撃を封じておきましょう! |


連投となった3番手・南昌輝は下位打線を3人で料理!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 橋本 投手 南 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・橋本→南昌輝 |
---|---|---|
1アウト |
7番 竹原 左飛 1-2から外角低めのカーブをすくい上げられるが、ライナー性の打球はレフトの正面を突いた。 |
|
2アウト |
8番 伊藤 空三振 2-2からワンバウンドするフォークボールでスイングを誘った! |
|
3アウト |
9番 安達 中飛 1-2から外角高めのフォークボールで打ち上げさせた打球は、センターが前に出ながら捕球した。 |
|
この回から登板したのは、昨日の試合でノーアウト満塁のピンチを脱した南昌輝。連投となるも、疲れを感じさせない力のある投球で3者凡退に抑えます! ラッキー7の攻撃で畳み掛け、逆転を果たしたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 ミンチェ 7番 今江 遊ゴ 初球、外角低めのスライダーを引っ張るも、ショートの前に転がるゴロとなった。 |
---|---|---|
1塁
|
8番 田中雅 中安 1-0から高めに浮いたスライダーにタイミングを外されるも、フラフラと上がる打球が前進するセンターの手前で弾んだ! 田中が4月15日以来となる複数安打で出塁! |
|
2塁
|
2アウト |
9番 岡田 二ゴ 1-0から低めのフォークボールをバットの先でたたくが、高く弾む打球はセカンドに拾われて1塁へ送球された。この間に1塁ランナーが2塁へ進む。 |
3アウト |
1番 荻野貴 二ゴ 1-2から外角へのスライダーにスイングを合わせ、二遊間を襲う打球となる。しかし、セカンドに追い付かれると1塁へ向き直りながら送球された。 |
|
田中が今日2本目のヒットを放ち2塁まで進みますが、同点のホームを踏むには至りませんでした。相手の攻撃を簡単に仕留め、攻撃への流れを呼び込みたいところです。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 投手 橋本 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→橋本 |
---|---|---|
1塁
|
1番 川端 死球 初球に投じたストレートが川端の体をかすめた。 |
|
2塁1塁
|
2番 スケールズ 左安 2-2から外角高めのストレートを反対方向へ打ち返され、ライナー性の飛球が前進してくるレフトの手前で弾んだ。打球はレフトの差し出したグラブをはじいてこぼれるも、1塁ランナーは2塁で止まる。 |
|
1アウト |
3番 後藤 左ゴ 2-2から高めのチェンジアップで詰まらせた飛球は、レフト方向へ飛ぶ。これをレフトが前進しながらグラブを下に差し出して捕球。2塁ランナーが戻るのを見て素早く2塁へ返球しダブルプレーに仕留める。しかし、打球がワンバウンドしたのではないかと相手の監督が抗議。この結果、1塁ランナーのみがフォースアウトとなった。 |
|
2アウト |
4番 李大浩 空三振 2-2から外角へ外れていくスライダーでスイングを誘った! |
|
ランナー無し
|
5番 T-岡田 右本 2-0から高めに浮いたスライダーを振り抜かれ、鋭い飛球がライトスタンドに消えていった…。T-岡田の3号3ランで4対5。 ![]() 5
4
![]() |
|
3アウト |
6番 バルディリス 空三振 2-2から外角低めのスライダーで空振りを奪った。 |
|
この回から登板した橋本が逆転を許してしまいました。しかし、点差は1点。同一カード3連敗を避けるためにも、攻撃に力を注いで逆転を果たしましょう! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 投手 古川 【オリックス選手交代】 ピッチャー・フィガロ→古川 |
---|---|---|
2塁
|
2番 鈴木 右翼二 1-2から甘く入ったスライダーを引っ張り上げると、ライナー性の打球がライトの横で弾む! 鈴木は判断よく1塁も回り、2塁へ滑り込んだ! これで鈴木は5試合連続ヒット! |
|
3番 井口 右二 1-0から内角寄りのスライダーに差し込まれ、ライト方向への浅い飛球となる。しかし、打球は前進してきたライトと後退するセカンドの間で高く弾んだ! 2塁ランナーが生還し4対2。打った井口は2塁へ到達する! ![]() 2
4
![]() |
||
1アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 1-2から外角低めのスライダーに体勢を崩された。 |
|
2アウト |
5番 角中 遊ゴ 2-1から高めのスライダーを流し打ちし、三遊間への低いゴロとなる。しかし、ショートに逆シングルで拾われると素早く1塁へ送球された。2塁ランナーは動けない。 |
|
投手 ミンチェ 【オリックス選手交代】 ピッチャー・古川→ミンチェ |
||
3アウト |
6番 サブロー 三ゴ 1-2から低めのフォークボールを引っ張るも、球足の速いゴロはサードに滑り込みながら拾われて1塁へ送球された。 |
|
鈴木が果敢な走塁でチャンスを作ると、井口のタイムリーで1点を追加します! この後も得点を積み重ね、勝利を引き寄せたい! |


2塁
|
ノーアウト |
投手 中郷 6番 バルディリス 左中二 1-0から低めのストレートをすくい上げられると、高く上がる打球がセンターの左中間寄りフェンスの上部に当たってスタンドに入る。ここでビデオ判定に入るため、試合が中断される。判定の結果2ベースヒットとなり、試合再開。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
7番 竹原 右飛 2-2から高めのストレートで差し込み、右中間へ高く上がる打球はライトが捕球する。2塁ランナーにタッチアップで3塁へ進まれた。 |
ランナー無し
|
2アウト |
8番 伊藤 左犠飛 1-0から高めのスライダーで高々と打ち上げさせた打球は、レフトが下がって捕球する。懸命に本塁へ返球するも、3塁ランナーにタッチアップで生還された。3対2。 ![]() 2
3
![]() |
3アウト |
9番 安達 遊飛 初球、外角高めのストレートで打ち上げさせた打球は、ショートが後退してつかんだ。 |
|
中郷は犠牲フライを打たれて1点を失うも、リードは死守します。相手を突き放すべく、追加点を取りたいところです! |



同点ソロ本塁打を放ったホワイトセルを青野と今江が出迎える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 フィガロ 4番 ホワイトセル 左本 2-2から高めのストレートをはじき返し、高々と上がった打球はそのままレフトポール際に飛び込んだ! ホワイトセルの3号ソロで1対1の同点! ![]() 1
1
![]() |
---|---|---|
1塁
|
5番 角中 四球 フルカウントから低めへわずかに外れるストレートを見極めた! |
|
2塁1塁
|
6番 サブロー 四球 フルカウントから内角へ外れるストレートを避けながら見送った。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
7番 今江 投犠 1-0から高めのストレートをバントし、勢いを殺した打球が正面に転がる。ピッチャーに1塁へ送球される間に、ランナーがそれぞれ進塁! 送りバントを決めた! |
ランナー無し
|
2アウト |
8番 田中雅 中安 1-0から外角へのストレートを打ち返した二遊間へのゴロは、前進守備を敷いていたセカンドの脇を抜けていった! 2人のランナーが生還して3対1。バッターランナーは返球の間に2塁を狙うが、一二塁間で挟まれタッチアウトとなった。 ![]() 1
3
![]() |
3塁
|
9番 岡田 右翼三 0-1から甘く入ったチェンジアップを振り抜くと、鋭いライナーがライトの横で弾みフェンスまで到達する! 打った岡田は快足を飛ばして3塁へ! 岡田が今季2つ目の3ベースヒットを放ち、再びチャンスを作る! |
|
3アウト |
1番 荻野貴 三ゴ 2-0から内角のストレートを引っ張った打球は3塁線際に転がる。サードが逆シングルで捕球し1塁へ送球。荻野貴が駆け抜けるも一歩及ばず。 |
|
ホワイトセルの一発で同点に追い付くと、チャンスで田中が勝ち越しタイムリーを放ちます! 2点のリードを守るべく、中郷が快投を演じたい! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 中郷 1番 川端 中安 1-0から外角へのスライダーを打ち返され、球足の速いゴロが二遊間を抜けていった。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 スケールズ 見三振 1-1から1塁ランナーがスタート。内角低めのスライダーで空振りを奪うが、キャッチャーはボールが手につかず2塁へ投げられない。盗塁を決められた。 |
|
2番 スケールズ フルカウントから投じたストレートが、外角いっぱいに決まった! |
||
2アウト |
3番 後藤 三ゴ 1-1から外角高めのストレートを流し打ちされるが、球足の速いゴロはサードの正面へ。2塁ランナーを目でけん制してから、1塁へ送球した。 |
|
2塁1塁
|
4番 李大浩 四球 3-0から投じたスライダーが外角へ外れた。 |
|
ここでサード・今江がマウンドへ歩み寄り、中郷に声をかけます。 |
||
3アウト |
5番 T-岡田 二ゴ フルカウントから外角低めのストレートで引っ掛けさせたゴロは、セカンドが拾い上げて1塁へ送球した! |
|
2人のランナーを置き、初回に先制タイムリーを許しているT-岡田を迎えた中郷。ここは粘りの投球で仕留め、追加点を許しません! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 1番 荻野貴 右飛 2-2から真ん中のストレートに差し込まれ、フラフラと上がった打球はライトにおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 鈴木 二ゴ 1-2から高めのストレートを打ち返すも、強い打球はセカンドの正面に転がった。 |
|
3アウト |
3番 井口 空三振 1-2から外角へのカーブにタイミングを外された。 |
|
相手先発・フィガロの力のあるストレートを捉えられず、ランナーを出すことができませんでした。リードを広げられないよう、守りを固めたい! |


落ち着いた投球で3者凡退に抑える中郷!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 中郷 7番 竹原 遊ゴ フルカウントから外角へのストレートで引っ掛けさせたゴロは、ショートがさばいた。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 伊藤 遊ゴ 2-1から外角低めのスライダーで体勢を崩させ、三遊間への勢いの弱いゴロに。ショートが回り込んで拾い上げ、素早く1塁へ送った。 |
|
3アウト |
9番 安達 空三振 1-2から外角低めにスライダーを投じ、ハーフスイングさせた! |
|
中郷はスライダーを低めに集める投球で、見事3者凡退に抑えました! 1番から始まる好打順で、反撃を開始したいところです! |


角中は中前安打で好機を演出する!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 5番 角中 中安 1-2から高めのストレートをたたくと、鋭い打球が二遊間を抜けていった! |
---|---|---|
1塁
|
6番 サブロー 四球 2-2から1塁ランナーがスタート。タッチをかいくぐるように滑り込むが、2塁へ到達するよりもわずかに早くタッチされた。盗塁失敗。 |
|
6番 サブロー フルカウントから内角高めに投じられたストレートにバットがピタリと止まった。 |
||
2塁1塁
|
7番 今江 投安 0-1から外角高めのカーブをたたくと、ワンバウンドする打球がピッチャーの差し出したグラブをはじく。ボールは2塁へ寄るショートの逆を突き、三遊間へ転がった! |
|
2アウト |
8番 田中雅 空三振 1-2から外角へのストレートに振り遅れてしまった。 |
|
3アウト |
9番 岡田 二ゴ フルカウントから外角高めのチェンジアップを引っ張るも、セカンドの前に転がるゴロとなって1塁へ送球された。 |
|
2本のヒットでチャンスを作りますが、惜しくも得点はなりません。中郷が立ち直りを見せ、テンポよく抑えていきたい! |


荻野貴は本塁への好返球で追加点を阻止!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 中郷 1番 川端 投ゴ 0-2から外角低めに曲がるスライダーで誘い出し、勢いの弱いゴロをピッチャーがつかんで1塁へ送った。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 スケールズ 左安 初球、内角へのストレートで差し込むも、上がった飛球がレフトの前にポトリと落ちた。 |
|
2塁1塁
|
3番 後藤 中安 1-2から外角へのフォークボールにうまく合わせられ、センター前に運ばれた。 |
|
3塁1塁
|
2アウト |
4番 李大浩 右飛 フルカウントから高めのストレートを右方向へ打ち返されるが、高く上がる打球はライトがウォーニングゾーンまで下がり捕球した。2塁ランナーにタッチアップで3塁へ進まれる。 |
2塁1塁
|
5番 T-岡田 中安 1-0から外角高めのストレートをたたかれ、高く弾むゴロがピッチャーの頭上を越えてセンター前へ抜けていった…。3塁ランナーに生還され0対1。1塁ランナーは2塁でストップ。 ![]() 1
0
![]() |
|
3アウト |
6番 バルディリス 右安 初球、外角へのストレートをおっつけられてしぶとく一二塁間を抜けるゴロとなる。2塁ランナーに本塁を狙われるが、ライト・荻野貴が素早く返球! ボールを受けたキャッチャー・田中が避けてスライディングするランナーをタッチし、アウトに仕留めた! |
|
中郷は1点を先制されるも、あわや追加点を奪われようかという場面でライト・荻野貴が好返球を見せ生還を阻止しました! すぐに反撃を開始しましょう! |


井口は詰まりながらも左前へ運ぶ!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 フィガロ 1番 荻野貴 三邪飛 3-1から高めのストレートを高々と打ち上げた打球は、サードに3塁ファウルゾーンでキャッチされた。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 鈴木 遊ゴ フルカウントから外角へのストレートを打ち返すも、バットを折られて詰まった打球となる。ショートに拾われ、素早く1塁へ送球された。 |
|
1塁
|
3番 井口 左安 1-2から内角寄りのストレートに差し込まれながらも振り抜くと、フワリと上がる打球がショートの後方で弾んだ! 井口はこれで10試合連続出塁を記録! |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 2-2から外角高めのストレートを打ちにいくも、バットが届かない。 |
|
同一カード3連敗は避けたいバファローズとの勝負。2アウトから井口がヒットを放つも、先制点には結びつきませんでした。プロ初先発のマウンドへ上がる中郷をバックがもり立てたい! |