





角中の適時打で1点差に迫る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 青山 【楽天選手交代】 代走・榎本→セカンド・藤田 セカンド・西村→サード |
---|---|---|
1アウト |
7番 根元 中飛 2-2から真ん中低めのフォークボールに食らいつくも、力の無いフライとなった打球はセンターに定位置でおさえられた。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・里崎→代打・福浦 |
||
1塁
|
8番 福浦 左安 2-2から外角のストレートをおっつけた打球は、鋭いライナーとなり三遊間を破りレフト前へ! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・福浦→代走・田中 9番・今江→代打・大松 |
||
2塁1塁
|
9番 大松 右安 1-1から外角のフォークボールに泳がされながらも踏ん張り、ライナーとなった打球は瞬く間にライト前に飛んでいった! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・大松→代走・青野 |
||
2アウト |
1番 鈴木 空三振 0-2から真ん中低めのフォークボールにバットが空を切ってしまった。 |
|
2番 岡田 中安 初球、外角のストレートをたたきつけ、鋭い当たりとなった打球は二遊間を破りセンター前へ抜けていった! 2塁ランナーがホームを踏み2対4! ![]() 4
2
![]() |
||
3番 角中 左安 1-1から外角のストレートをはじき返し、痛烈なライナーとなった打球はレフト前へ! 2塁ランナーが生還し3対4! ついに1点差に詰め寄った! ![]() 4
3
![]() |
||
4番 ホワイトセル 空三振 1-2から外角のフォークボールにバットが回ってしまった…。 |
||
福浦、大松と代打攻勢でチャンスを作り出すと、岡田、角中の連続タイムリーで1点差に。さらに8回にタイムリーを放ったホワイトセルの一打に期待が掛かりましたが、空振り三振に倒れ試合終了。追撃届かず惜しくも3対4で敗れました。 |


中郷がピンチを切り抜ける!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 中郷 4番 フェルナンデス 中飛 フルカウントから真ん中のスライダーでバットの芯を外し、高く上がった打球は落下点に入ったセンターがキャッチした。 |
---|---|---|
2塁
|
5番 草野 右越二 フルカウントから5球粘られた後の12球目、真ん中のスライダーを振り抜かれた打球は、痛烈なライナーとなりそのままフェンス最上部を直撃。打った草野は2塁へ進んだ。 |
|
【楽天選手交代】 2塁ランナー・草野→代走・榎本 |
||
3塁
|
2アウト |
6番 牧田 中飛 2-1から高めのスライダーをはじき返され、大きな当たりとなった打球は後退したセンターが追いついて捕球。2塁ランナーはタッチアップで3塁へ進んだ。 |
3アウト |
7番 鉄平 三ゴ 2-2から内角のストレートで詰まらせ、ボテボテのゴロとなった打球はサード・今江が素早い反応を見せ捕球。流れるような動きで1塁へ送球した。 |
|
続投となった中郷は追加点を奪われるピンチを迎えるも、後続を打ち取りこの危機を脱しました! さぁ、今こそマリーンズ打線の怖さを見せる時です! 杜の都・仙台で鮮やかな逆転劇を見せましょう! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 釜田 【楽天選手交代】 代走・西村→セカンド |
---|---|---|
1アウト |
1番 鈴木 二ゴ 2-1から真ん中のストレートを引っ張るも、打球は低いゴロとなりセカンドにさばかれた。 |
|
2塁
|
2番 岡田 右安 1-0からやや内角寄りのストレートを振り抜き、球足の速い当たりとなった打球は一二塁間を破りライト前へ! |
|
3塁
|
2アウト |
3番 角中 一ゴ 0-2からワンバウンドしたボールをキャッチャーが後ろにそらした。その間に1塁ランナー・岡田は2塁を狙う。キャッチャーが2塁へ送球するも、滑り込んだ岡田のベースタッチが早かった! 記録はワイルドピッチ。 |
3番 角中 2-2から高めのフォークボールをたたいた打球は、平凡なゴロとなりファーストにおさえられた。その間に2塁ランナーは3塁へ! |
||
1塁
|
4番 ホワイトセル 一安 1-1から内角のストレートを振り抜いた打球は、強烈な当たりとなって1塁線際を襲う。ファーストが飛び込むもミットからボールがこぼれた。3塁ランナーが生還し1対4! ホワイトセルはこれで3試合連続の打点となった! ![]() 4
1
![]() |
|
2塁1塁
|
5番 井口 中安 1-1から外角のスライダーをバットの芯で捉え、ライナーとなった打球はそのままセンター前へ! |
|
投手 青山 【楽天選手交代】 ピッチャー・釜田→青山 |
||
3アウト |
6番 サブロー 中飛 2-1から真ん中低めのストレートをすくい上げ、打球は大きな当たりとなってセンター後方へ飛んでいく。しかし、フェンス手前でセンターに捕球されてしまった。 |
|
岡田のヒットでチャンスを作ると、好調・ホワイトセルがファースト強襲のタイムリーを放ち1点を返しました! まずは8回裏を無失点で抑え、9回表の攻撃に向け反撃態勢を整えましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 8番 岡島 投ゴ 1-0から真ん中のスライダーでタイミングを外し、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャーが難なく処理した。 |
---|---|---|
2塁
|
9番 島内 左中二 0-2から真ん中低めのチェンジアップをはじき返され、ライナーとなった打球は左中間を破っていった。打った島内は2塁に進んだ。 |
|
2アウト |
1番 松井 左飛 1-2から外角のチェンジアップをおっつけられ、ライナーとなった打球はレフトが素早く落下点に入りキャッチした。 |
|
1塁
|
2番 銀次 中安 3-0から真ん中のシュートをはじき返された打球は、鋭いライナーとなってセンター前に飛んでいった。2塁ランナーが生還し0対4。 ![]() 4
0
![]() |
|
【楽天選手交代】 1塁ランナー・銀次→代走・西村 |
||
投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・小野→中郷 |
||
3アウト |
3番 枡田 一ゴ 初球、高めのストレートを引っ張られ、痛烈な打球がファーストの横を襲う。しかし、ファースト・ホワイトセルが飛び込んで捕球。自らベースを踏んだ! |
|
降板した小野の後を受け2番手・中郷がマウンドへ。枡田に強い当たりを打たれるも、ファースト・ホワイトセルの好プレーに助けられました! |


根元が今月2度目の猛打賞を記録!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 釜田 6番 サブロー 見三振 1-2から外角いっぱいのスライダーにバットが出せなかった。 |
---|---|---|
1塁
|
7番 根元 中安 1-2から2球粘った後の6球目、外角のチェンジアップをうまく合わせた打球は、フラフラと上がり飛び込んだセンターの前で弾んだ! 根元はこれで8月1日以来の猛打賞を記録した! |
|
2アウト |
8番 里崎 中飛 2-2から2球粘った後の7球目、外角のスライダーをすくい上げた打球は、高々と上がるも落下点に入ってセンターにおさえられた。 |
|
3アウト |
9番 今江 中飛 1-1から外角のスライダーに崩されてしまい、平凡なフライとなった打球はセンターに捕球された。 |
|
根元が猛打賞となるヒットで出塁するも、後続が釜田の変化球に打ち取られてしまい得点につながりませんでした。試合は終盤に突入。今こそマリーンズ打線得意のつなぐ攻撃で、試合をひっくり返したい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 5番 草野 右飛 0-1から真ん中のスライダーを打ち上げさせ、高々と上がった打球は前進するライトがおさえた。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 牧田 中飛 初球、真ん中低めのカーブをすくい上げられた打球は、大きな当たりとなりセンターが落下点に入りキャッチした。 |
|
3アウト |
7番 鉄平 遊ゴ フルカウントから外角のチェンジアップを打たせた打球は、低いゴロとなりショートが落ち着いて処理した。 |
|
4回、5回と失点した小野でしたが、この回は打たせて取る持ち前のピッチングを見せ3人で料理! 粘り強く投げ続ける小野の力投に応えるためにも、打線がそろそろ得点を奪いたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 釜田 3番 角中 左飛 1-0から高めのストレートをはじき返し、打球は左中間へ飛んでいくもレフトにおさえられた。 |
---|---|---|
1塁
|
4番 ホワイトセル 四球 フルカウントから低く外れたストレートを見送った。 |
|
3アウト |
5番 井口 三併 初球、真ん中低めのスライダーを引っ張った打球は、強い当たりとなってサードの横を襲う。しかしサードに好捕され2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球。1塁にも送られ5-4-3のダブルプレーとなってしまった。 |
|
ホワイトセルがこの試合2つ目のフォアボールを選び出塁しましたが、後続がダブルプレーに打ち取られ3人で攻撃が終わりました。しぶとく相手に食らいつき、反撃の機会を生み出しましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 小野 8番 岡島 右安 初球、内角のスライダーを引っ張られた打球は、一二塁間を破りライト前へ抜けていった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
9番 島内 左安 2-1からバスターを試みられる。外角のシュートを流し打たれた打球は、低いゴロとなって三遊間を破り、レフト前へ抜けていった。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
1番 松井 二ゴ 0-1からバスターで真ん中低めのスライダーを打たせた打球は、平凡なゴロとなり2塁ベース手前でセカンドが捕球し1塁へ送った。その間にランナーはそれぞれ進塁。 |
2塁
|
2アウト |
2番 銀次 左犠飛 1-0から外角低めのシュートをはじき返された打球は、高々と上がりレフトが捕球した。3塁ランナーがタッチアップで本塁を狙う。レフトが懸命なバックホームを見せるも生還を許し0対3。 ![]() 3
0
![]() |
3塁1塁
|
3番 枡田 遊安 0-1から外角のシュートをおっつけられ、三遊間の深い位置へ転がる打球はショートが逆シングルで捕球。1塁へ懸命に送球するも判定はセーフとなった。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
|
3アウト |
4番 フェルナンデス 投ゴ 2-2から内角のシュートでバットをへし折り、ボテボテのゴロとなった打球はピッチャーが体を入れて捕球。余裕を持って1塁へ送った。 |
|
小野は銀次に犠牲フライを打たれ、点差は3点に広がりました。打線が7月16日の一戦で釜田をノックアウトさせた一気呵成の攻撃を再現し、追い上げていきたいところです! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 釜田 9番 今江 三ゴ 0-1から外角のスライダーを引っ張った打球は、高いバウンドとなりサードが捕球し1塁へ送球した。今江は1塁へ駆け抜けるも惜しくもアウトとなった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 鈴木 一直 1-1から内角のシュートを引っ張った打球は、痛烈なライナーとなるもファーストの正面を突いてしまった。 |
|
3アウト |
2番 岡田 遊ゴ 0-1から外角のストレートをたたきつけ、高いバウンドとなった打球はショートにさばかれてしまった。 |
|
9番・今江からの攻撃で上位打線にうまくつなげたいところでしたが、この試合初めての3者凡退に倒れました。6回表こそ釜田に反撃の一打を放っていきたい! |

2塁
|
ノーアウト |
投手 小野 3番 枡田 左翼二 初球、外角のスライダーをはじき返され、鋭い当たりとなった打球はライン際で弾む。レフトがフェンス手前で追いつくも、打った枡田は2塁に進んだ。 |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
4番 フェルナンデス 一ゴ 0-1から外角のカットボールを打たせた打球は、高いバウンドとなりファーストが捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャーへトスした。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
3塁1塁
|
5番 草野 死球 2-2から内角に投じたカットボールが右太もも付近に当たった。 |
|
6番 牧田 遊ゴ失 2-1から外角のカットボールを引っ掛けさせた打球は、平凡なゴロとなりショートが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球するも、セカンドがボールを捕球できずライト方向へ転々とする。その間に3塁ランナーが生還し0対2。1塁ランナーは3塁へ進んだ。セカンドにエラーが記録された。 ![]() 2
0
![]() |
||
3アウト |
7番 鉄平 二併 初球、外角のシュートを打たせた打球は、低いゴロとなりセカンドの正面に転がる。捕球したセカンドは2塁ベースカバーに入ったショートへ送球し、1塁にも送り4-6-3のダブルプレー! |
|
小野は味方のエラーもあって追加点を許し、点差は2点となりました。打線が釜田を攻略し、得点を重ねて小野を援護しましょう! |


2打席連続となる安打を放つ根元
ランナー無し
|
1アウト |
投手 釜田 5番 井口 三ゴ 1-0から外角のストレートを強振した打球は、低いゴロとなりサードに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 サブロー 三ゴ 1-0から真ん中低めのスライダーを引っ掛けてしまい、平凡なゴロとなった打球はサードの正面に転がった。 |
|
1塁
|
7番 根元 右安 1-2から真ん中のチェンジアップを引っ張った打球は、鋭いライナーとなってライトの前で大きく弾んだ! 根元は早くも複数安打を記録! |
|
3アウト |
8番 里崎 見三振 フルカウントから内角に投じられたフォークボールに手が出なかった。 |
|
2アウトから根元が2打席連続となるヒットで出塁しましたが、後続が倒れ無得点となりました。打線が3巡目に突入する5回表の攻撃こそ、釜田に連打を浴びせてつなげていきたいところです! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 9番 島内 遊ゴ 1-1から外角のシュートで泳がせ、高いバウンドとなった打球は前進したショート・根元が捕球。そのまま流れるように1塁へランニングスロー! |
---|---|---|
2アウト |
1番 松井 一ゴ 0-1から真ん中低めのカットボールを打たせた打球は、低いゴロとなりファーストが捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャーへ送球した。 |
|
3アウト |
2番 銀次 二ゴ 初球、真ん中低めのカットボールを引っ張られるも、平凡なゴロとなった打球はセカンドの正面に転がった。 |
|
小野は落ち着き払ったピッチングで相手打線をわずか6球で料理! ベンチへ戻る際にファースト・ホワイトセルとタッチを交わします! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 釜田 1番 鈴木 中安 1-1から外角のストレートをコンパクトに振り抜き、打球は球足の速い当たりとなって二遊間を破りセンター前へ! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
2番 岡田 三ゴ 1-0からバントの構えからヒッティングに切り替え、バスターを試みる。外角のストレートをたたいた打球は高いバウンドとなってサードの後方に上がる。しかし飛びついたサードに捕球され1塁に送られた。岡田の俊足も一歩及ばず。しかし、その間に1塁ランナーが2塁へ進んだ。 |
2アウト |
3番 角中 空三振 2-2から真ん中低めのチェンジアップにバットが回ってしまった。 |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 見三振 1-2から真ん中のチェンジアップにバットが出せなかった。 |
|
この回先頭の鈴木がヒットを放ち2塁へ進みましたが、釜田の前に主軸が倒れ同点とはなりませんでした。粘り強く釜田を攻め続け、打開策を見つけたい! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 4番 フェルナンデス 遊飛 初球、真ん中のシュートで打ち上げさせ、高々と上がった打球は後退するショートが捕球した。 |
---|---|---|
1塁
|
5番 草野 中安 0-1から真ん中のシュートをはじき返され、ライナーとなった打球はセンター前に飛んでいった。 |
|
3塁1塁
|
6番 牧田 左安 0-2から内角低めのシュートをすくい上げられた打球は、詰まりながらもレフト線近くで大きく弾んだ。1塁ランナーは3塁へ進塁した。 |
|
1塁
|
2アウト |
7番 鉄平 中犠飛 初球、真ん中低めのスライダーを拾われてしまい、平凡なフライとなった打球はセンターが捕球。3塁ランナーがタッチアップで本塁を狙う。センターから中継に渡ったボールが本塁へ来るも、後ろにそれてしまった。0対1。 ![]() 1
0
![]() |
3アウト |
8番 岡島 空三振 1-2から真ん中低めのチェンジアップでタイミングを外した! |
|
小野は連打でピンチを迎えると、鉄平に犠牲フライを打たれ先制を許しました。1番・鈴木から始まる好打順ですかさず反撃しましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 釜田 6番 サブロー 遊ゴ フルカウントから外角のストレートをバットの先でうまく合わせるも、ゴロとなった打球は2塁ベース近くでショートに処理された。 |
---|---|---|
2塁
|
7番 根元 左翼二 初球、外角のストレートをはじき返した打球は、鋭い当たりとなってレフト線際で弾んだ! 打った根元は1塁を蹴って2塁へ! |
|
2アウト |
8番 里崎 遊ゴ 2-2から外角のストレートを引っ張った打球は、平凡なゴロとなりショートに処理された。2塁ランナーは動けず。 |
|
3アウト |
9番 今江 中飛 初球、真ん中低めのストレートを打ち上げてしまい、右中間に上がった打球は落下点に入ったセンターにおさえられた。 |
|
根元がチーム初ヒットとなる2ベースヒットで出塁。先制のチャンスを演出しましたが、後続が倒れ無得点となりました。小野が相手打線を抑え続け、試合の流れを手元へ引き寄せたいところです! |


小野は打たせて取る投球で3者凡退の好発進!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 小野 1番 松井 三邪飛 2-2から内角低めのスライダーで詰まらせ、フラフラと上がった打球はフェンス手前まで追いかけるサードがグラブに収めた! |
---|---|---|
2アウト |
2番 銀次 中飛 1-2から真ん中低めのチェンジアップをすくい上げられ、鋭いライナーとなった打球は前進したセンターがキャッチした。 |
|
3アウト |
3番 枡田 空三振 フルカウントから外角に投じたスライダーで空振りを奪った! |
|
小野は持ち前の変化球を巧みに操るピッチングを展開し3者凡退。上々の滑り出しとなりました! 打線が釜田のボールをしっかりと捉え、先制点につなげていきましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 釜田 1番 鈴木 一ゴ 初球、真ん中低めのストレートをたたいた打球は、鋭い当たりとなるもファーストの正面を突いてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 岡田 四球 3-0からバントの構えで揺さぶり、高く浮いたストレートを悠々と見送った。 |
|
2塁
|
2アウト |
3番 角中 ゴ 2-1から真ん中のストレートを強振し、打球は鋭いゴロとなってファーストを襲う。ボールはファーストのミットからこぼれ、カバーに入ったセカンドが拾い上げて1塁へ送球。その間に1塁ランナーは2塁へ。 |
2塁1塁
|
4番 ホワイトセル 四球 3-1から高く浮いたスライダーを見送った! |
|
3アウト |
5番 井口 右飛 0-1から真ん中のストレートをはじき返した打球は、平凡なフライとなりライトにおさえられた。 |
|
勝てば後半戦初のカード勝ち越しとなる今日の試合。制球に苦しむ相手先発・釜田から2つのフォアボールを選び先制のチャンスを作りましたが、得点には至りませんでした。7月17日のイーグルスとの一戦で8回1失点の好投を演じた先発・小野が、相手打線を封じて勝利に向け好発進したい! |