





井口は大きな当たりを放つもあと一歩及ばず
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岡島 投手 金無英 【福岡ソフトバンク選手交代】 センター・柳田→ピッチャー・金 代走・城所→センター |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・早坂→代打・鈴木 |
||
1アウト |
9番 鈴木 左飛 フルカウントから真ん中のストレートをおっつけ、高々と上がった打球は前進したレフトに捕球された。 |
|
1塁
|
1番 根元 左安 0-2から外角のフォークボールをはじき返した打球は、鋭いライナーとなり三遊間を破ってレフト前へ! サヨナラのランナーが出塁した! |
|
2アウト |
2番 南竜介 三バ飛 0-1から高めのストレートにバントを試みる。しかし、小フライとなった打球は前進したサードにおさえられてしまった。送りバント失敗。 |
|
3番 井口 右飛 0-1から真ん中のストレートを振り抜いた打球は、大きな当たりとなって右中間へ飛んでいく。しかし落下点に入ったライトに捕球されてしまった。 |
||
根元がヒットで出塁し、サヨナラ勝ちに向けて一気に攻めたいところでしたが、あと一本が出ず試合終了。約4時間に及んだ試合は3対3の引き分けで終わりました。 |


渾身のピッチングでピンチを脱した薮田!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 益田 投手 薮田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・益田→薮田 |
---|---|---|
2塁
|
4番 ペーニャ 右翼二 初球、真ん中低めのストレートを打ち上げさせ、高々と上がった打球はセカンド後方へ飛んでいく。しかし、風に流されライン際までボールが落下していく。セカンドとライトが駆け寄り、セカンドが捕球しようとするが、わずかに届かずポトリと落ちてしまった。その間にペーニャは2塁へ。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 2塁ランナー・ペーニャ→代走・城所 |
||
3塁
|
1アウト |
5番 金子 捕犠 1-0から高めのストレートをバントで転がされた。本塁付近に転がった打球はキャッチャーが拾い上げて1塁へ送球。その間に2塁ランナーは3塁へ進んだ。送りバント成功。 |
2アウト |
6番 多村 空三振 1-2から内角低めのフォークボールでバットを振らせた! |
|
ここで西本投手コーチがマウンドへ向かい、一呼吸置きます。 |
||
3塁2塁
|
7番 柳田 敬遠 初球からキャッチャーが立ち上がり、敬遠で1塁へ歩かせた。 |
|
3アウト |
8番 今宮 空三振 1-2から1塁ランナーがスタート。キャッチャーは2塁へ送球できない。盗塁成功。 |
|
8番 今宮 フルカウントから外角のストレートでねじ伏せた! 今宮を三振に仕留めて薮田は力強くほえる! |
||
薮田は不運な当たりもあって一打勝ち越しとピンチを迎えましたが、最後は今宮を空振り三振に仕留めこの危機を脱しました! これでこの試合の負けはなくなりました。しかし、今日は勝たなければ意味はありません。勝利への執念を前面に出し、後半戦初のカード勝ち越しを何としてももぎ取りましょう! |


大松は出塁を試みるもサードフライ
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ファルケンボーグ 投手 岡島 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・ファルケンボーグ→岡島 |
---|---|---|
1アウト |
6番 大松 三飛 1-0から真ん中低めのチェンジアップを打ち上げてしまい、高々と上がった打球は前進したサードに捕球された。 |
|
2アウト |
7番 今江 投ゴ 2-2から3球粘った後の8球目、外角のチェンジアップに対しバットを放り投げるように食らいつくも、打球はボテボテのゴロとなりピッチャーに処理された。 |
|
3アウト |
8番 里崎 空三振 フルカウントから外角のチェンジアップにバットが回ってしまった。 |
|
岡島を攻め立て一気にサヨナラ勝ちとしたいところでしたが、3者凡退に終わり無得点となりました。9回裏が終わった時間で試合時間は3時間半のわずか手前となり、これから延長戦に突入。まずは10回表を全力で守り抜きましょう! |


益田はこの回も無失点で切り抜け雄叫びを上げる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 益田 9番 高谷 空三振 フルカウントから外角のストレートで空振りを奪った! |
---|---|---|
2アウト |
1番 本多 遊飛 2-2から内角のストレートで詰まらせ、高々と上がった打球はショートが定位置でおさえた。 |
|
1塁
|
2番 明石 四球 フルカウントから内角に投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
ここでサード・今江がマウンドへ駆け寄り、益田に声を掛けます。 |
||
3アウト |
3番 長谷川 三邪飛 2-2から外角低めのシンカーでタイミングを外し、フラフラと上がった打球は3塁ファウルゾーンでサードがキャッチ! 打ち取った益田はマウンド上で雄叫びを上げる! |
|
続投となった益田は2アウトから明石にフォアボールを許すも、長谷川はキッチリと打ち取る魂のピッチングを見せました! さぁ、9回裏の攻撃です。この試合2安打を放っている今江が自らの誕生日を祝う一発を放ち、試合を決めてしまいましょう! |


ホワイトセルが安打を放ちチャンスメーク!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森福 投手 ファルケンボーグ 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・森福→ファルケンボーグ 代走・金子圭→サード サード・明石→ファースト |
---|---|---|
1塁
|
2番 南竜介 四球 3-1から高く浮いたストレートを見送った! |
|
1アウト |
3番 井口 一邪飛 2-2から外角のフォークボールを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球は1塁カメラマン席の前でファーストに捕球された。 |
|
2塁1塁
|
4番 ホワイトセル 右安 初球、内角のストレートを引っ張り、球足の速い当たりとなった打球は一二塁間をきれいに破ってライト前へ! |
|
3アウト |
5番 角中 二併 2-2から高めのストレートをたたいた打球は、弱いゴロとなりセカンドの正面へ。セカンドが捕球し2塁ベースカバーに入ったショートへ送球。1塁にも転送されダブルプレーとなってしまった。 |
|
南竜介のフォアボール、ホワイトセルのヒットと一打勝ち越しの舞台を整えましたが、後続が倒れ得点とはなりませんでした。9回こそは得点に結びつけ、劇的なサヨナラ勝ちでこの試合の幕を引きましょう! |


益田はランナーを背負うも無失点に抑える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 南 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・南昌輝→益田 代走・早坂→レフト レフト・角中→ライト ライト・南竜介→センター |
---|---|---|
1塁
|
5番 小久保 中安 1-1から外角のストレートをはじき返された打球は、詰まった当たりとなるもセンターの前で大きく弾んだ。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・小久保→代走・金子圭 |
||
2塁
|
1アウト |
6番 多村 空三振 0-2から外角に投じたストレートでバットを誘い出した! |
3塁
|
2アウト |
7番 柳田 二ゴ 2-2から1塁ランナーがスタート。ワンバウンドのボールを処理したキャッチャーは2塁へ投げることができず。盗塁成功。 |
7番 柳田 フルカウントから外角のシンカーを打たせた打球は、平凡なゴロとなりセカンドが2塁ベース寄りの位置で捕球。1塁へ送球した。その間に2塁ランナーは3塁へ。 |
||
3アウト |
8番 今宮 遊ゴ 0-1から真ん中低めのスライダーでタイミングを外し、高くバウンドした打球をショートが捕球し落ち着いて1塁へ送球した。 |
|
益田は得点圏にランナーを背負うも、要所を締めるピッチングで勝ち越しは許しませんでした! 同点に追いついた上昇ムードで勝ち越し点を奪い、勝利を手元へグッと近づけたいところです! |



同点打を放った福浦がファンの声援に応える!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 投手 柳瀬 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・藤岡→柳瀬 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 6番・サブロー→代打・大松 |
||
1アウト |
6番 大松 空三振 1-2から内角低めのストレートにバットが空を切ってしまった。 |
|
2塁
|
7番 今江 左翼二 1-2から真ん中低めのストレートを振り抜いた打球は、球足の速い当たりとなり飛び込んだサードの横を破ってレフト線を転がっていった! 打った今江は2塁へ到達! 今江はこれで8月3日以来となる複数安打を記録! |
|
2アウト |
8番 里崎 空三振 1-2からワンバウンドしたフォークボールにバットが回ってしまった。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・岡田→代打・福浦 |
||
投手 森福 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・柳瀬→森福 |
||
9番 福浦 右中二 2-2から真ん中高めのスライダーを振り抜き、大きな当たりとなった打球は前進守備を敷いていた外野陣のはるかに上を越え、ワンバウンドで右中間フェンスに到達! 2塁ランナーがホームを踏み3対3の同点! 打った福浦は2塁へ進んだ! ![]() 3
3
![]() |
||
【千葉ロッテ選手交代】 2塁ランナー・福浦→代走・早坂 |
||
3アウト |
1番 根元 遊飛 2-2からの8球目、外角のスライダーを打ち上げてしまい、高々と上がった打球は3塁線際でショートに捕球された。 |
|
今江が2ベースヒットを放ちチャンスを演出すると、代打・福浦が右中間を破るタイムリー2ベースを放ち同点に追いつきました! さらに相手投手陣を打ち崩し、必ずや終盤の攻撃で勝ち越しましょう! |


南昌輝は安定したピッチングで3者凡退に打ち取る!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 投手 南 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→南昌輝 |
---|---|---|
1アウト |
2番 明石 二直 2-1から真ん中のストレートを引っ張られ、ライナーとなった打球はセカンドが正面で捕球した。 |
|
2アウト |
3番 長谷川 一ゴ 2-1から外角のストレートを振り抜かれた打球は、痛烈な当たりとなって1塁線を襲う。しかし、ファースト・ホワイトセルが飛び込んで捕球。素早く立ち上がり1塁ベースカバーに走るピッチャーへ送った! |
|
3アウト |
4番 ペーニャ 空三振 1-2から外角のフォークボールにバットを止められたが、スイングの判定! |
|
この回からマウンドに上がった3番手・南昌輝は上位打線に対し危なげないピッチングを展開。この試合初めて3者凡退に仕留めました! 7回裏の攻撃を前に、球場上空に大輪の花火が咲き誇ります。この花火を合図に、マリーンズ打線が総攻撃を仕掛けていきましょう! |


積極的なバッティングを見せた角中
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 【福岡ソフトバンク選手交代】 代打・内川→キャッチャー・高谷 |
---|---|---|
1アウト |
3番 井口 三ゴ 1-0から外角低めのシュートを引っ掛けてしまい、低いゴロとなった打球はサードにさばかれてしまった。 |
|
2アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 1-2から低めのスライダーにバットが空を切ってしまった。 |
|
3アウト |
5番 角中 左飛 1-0から外角のストレートを打ち上げた打球は、平凡なフライとなりレフトに定位置で捕球された。 |
|
3番・井口からの好打順で追いつきたいところでしたが、3人で攻撃が終わりました。まずは7回表を無失点で終え、ラッキー7の攻撃に向け立て直していきたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 藤岡 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・藤岡→中郷 |
---|---|---|
2塁
|
7番 柳田 左中二 1-2から外角のスライダーをはじき返された打球は、ライナーとなって左中間へ飛んでいく。打球を処理したレフトが素早く中継へ送り、2塁へ送球するも滑り込んだ柳田のベースタッチが早かった。 |
|
3塁
|
1アウト |
8番 今宮 投犠 初球、外角のストレートをバントで1塁側に転がされた。打球はピッチャーが回り込んで捕球し1塁へ送球した。その間に2塁ランナーは3塁へ。送りバント成功。 |
【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・山崎→代打・内川 |
||
ランナー無し
|
2アウト |
9番 内川 中犠飛 1-1から外角高めのストレートをミートされ、高く上がった打球は右中間寄りの位置でセンターが捕球した。3塁ランナーが生還し2対3。 ![]() 2
3
![]() |
3アウト |
1番 本多 中飛 フルカウントから高めのストレートで打ち上げさせ、高々と上がった打球はセカンドとセンターが追い掛け、最後は前進してきたセンターがキャッチした。 |
|
藤岡の後を受けマウンドに上がった中郷でしたが、代打・内川に犠牲フライを打たれ2対3となりました。打線が集中打を浴びせ、すかさず追いつきましょう! |


根元は痛烈な当たりを放つもショートゴロに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 9番 岡田 遊ゴ 1-2から外角のスライダーをたたいた打球は、平凡なゴロとなりショートの正面に転がった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 根元 遊ゴ 初球、外角のシュートを捉えるも、強い当たりとなった打球はショートにワンバウンドで処理された。 |
|
3アウト |
2番 南竜介 一邪飛 2-2から内角のストレートに差し込まれ、フラフラと上がった打球はライン際でファーストにおさえられた。 |
|
藤岡を攻略しすかさず勝ち越したいところでしたが、3者凡退に倒れました。試合はちょうど折り返し地点。ここで気持ちを一度切り替え、勝利のために戦略を練りたいところです! |



ピンチを迎え西本コーチが藤岡に声をかける
3塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 1番 本多 右越三 2-2から高めのストレートを振り抜かれ、大きな当たりとなった打球はフェンス最上部を直撃。ライトがクッションボールを処理する間に3塁へ進まれた。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 明石 二ゴ 1-2から内角のストレートで詰まらせ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドが難なくさばいた。3塁ランナーは動けず。 |
|
1塁
|
3番 長谷川 右安 1-2から真ん中のストレートを引っ張られた打球は、球足の速い当たりとなり一二塁間を破ってライト前に抜けていった。3塁ランナーが生還し2対1。 ![]() 2
1
![]() |
|
ここで西本投手コーチがマウンドへ向かい、藤岡に助言を送ります。 |
||
2アウト |
4番 ペーニャ 見三振 2-2から真ん中に投じたスライダーでバットを出させない! |
|
2塁
|
5番 小久保 右中二 初球、外角高めのストレートをはじき返され、大きな当たりとなった打球は右中間へ。フェンス手前でライトが処理するも、1塁ランナーがホームを踏み2対2の同点。打った小久保は2塁へ進んだ。 ![]() 2
2
![]() |
|
3アウト |
6番 多村 遊ゴ 2-2から真ん中低めのスライダーを打たせた打球は、低いゴロとなりショートが軽快に処理した。 |
|
粘り強く投げてきた藤岡でしたが、2点を失い同点に追いつかれました。前の打席で先制のタイムリー3ベースを放った岡田がまずは出塁し、勝ち越しに向けてチャンスを演出したい! |


サブローは果敢に打ちにいくもサードゴロに倒れる
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 金澤 投手 藤岡 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・金澤→藤岡 |
---|---|---|
1アウト |
6番 サブロー 三ゴ 1-1から真ん中低めのシュートをたたいた打球は、高いバウンドとなりサードに難なく処理された。 |
|
2アウト |
7番 今江 三ゴ 1-2から外角のシュートを引っ張り、3塁線際に転がった打球はサードが捕球し1塁へ送球。今江は全力疾走で駆け抜けるも、あと一歩及ばなかった。 |
|
3アウト |
8番 里崎 見三振 フルカウントから内角に投じられたシュートに手が出なかった。 |
|
相手3番手・藤岡を攻略し追加点を挙げたいところでしたが、無得点に終わりました。今度はマリーンズの藤岡がこの試合初めてとなる3者凡退に打ち取り、一気に波に乗りたいところです! |


打撃の援護を受け波に乗る藤岡!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 6番 多村 見三振 2-2から内角に投じたストレートがズバッと決まった! |
---|---|---|
2アウト |
7番 柳田 二ゴ 1-0から外角のストレートを引っ掛けさせ、低いゴロとなった打球はセカンドがさばいた。 |
|
1塁
|
8番 今宮 四球 フルカウントから低めに投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
3アウト |
9番 山崎 三飛 2-2から高めのストレートを打ち上げさせ、高々と上がった打球はサードが落下点に入りキャッチした。 |
|
打線の援護を受けた藤岡は2アウトから今宮にフォアボールを許すも、続く山崎はキッチリと打ち取りました! 2点リードに満足することなく、さらに相手投手陣を打ち崩し追加点を奪いましょう! |



井口の犠飛で2点目を奪う!
1塁
|
ノーアウト |
投手 吉川 7番 今江 中安 初球、外角のスライダーをコンパクトに振り抜き、鋭いライナーとなった打球はセンター前へ! 今江は8月14日以来のヒットを放ち、ライトスタンドからの今江コールに手を挙げ応える! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
8番 里崎 投犠 初球、高めのストレートをバントで転がした。打球を捕球したピッチャーは転倒するも、素早く立ち上がり1塁へ送球した。その間に1塁ランナーは2塁へ。送りバント成功! |
3塁
|
9番 岡田 右中三 2-0から低めのシュートを振り抜いた打球は、鋭いライナーとなってセカンドの頭上を越え、そのまま右中間を破りフェンスへ到達! 2塁ランナーが生還し1対0! 打った岡田は2塁を蹴って3塁へ進んだ! ![]() 1
0
![]() |
|
3塁1塁
|
1番 根元 四球 フルカウントからの8球目、低く外れたフォークボールを見極めた! |
|
満塁
|
2番 南竜介 四球 3-1から高く外れたスライダーに対し、体を引いて見送った。 |
|
投手 金澤 【福岡ソフトバンク選手交代】 ピッチャー・吉川→金澤 |
||
2塁1塁
|
2アウト |
3番 井口 中犠飛 1-0から外角のスライダーをすくい上げ、高々と上がった打球はセンターが落下点に入り捕球。3塁ランナーがタッチアップでホームを踏み2対0! ![]() 2
0
![]() |
満塁
|
4番 ホワイトセル 四球 フルカウントから内角に投じられたストレートを見送った! |
|
3アウト |
5番 角中 中飛 3-1から真ん中低めのシュートをすくい上げ、打球は大きな当たりとなってセンター後方へ飛んでいく。そのまま抜けるかと思われたが、フェンス手前でセンターにダイビングキャッチされてしまった。 |
|
今江がバースデーヒットとなるセンター前ヒットで口火を切ると、岡田のタイムリー3ベース、井口の犠牲フライで2点を奪取! キャプテン・今江の一振りが、マリーンズ打線に勢いを与えました! |



藤岡は粘りのピッチングでこの回も無失点!
1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 1番 本多 四球 3-0からストレートが高く浮いてしまった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 明石 左安 3-1から外角のストレートをおっつけられ、打球はライナーとなってレフト前に飛んでいった。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
3番 長谷川 投犠 初球、高めのストレートをバントで転がさせた。打球はピッチャーが捕球し1塁へ送った。その間にランナーはそれぞれ進塁。送りバント成功。 |
2アウト |
4番 ペーニャ 空三振 2-2からの7球目、内角に投じた威力のあるストレートで空振りを奪った! |
|
3アウト |
5番 小久保 二飛 2-1から外角のスライダーで打ち上げさせ、滞空時間の長い当たりとなった打球はセカンドが捕球した。 |
|
2回に続きピンチを迎えた藤岡でしたが、ペーニャに対して内角のストレートを投げ込み空振り三振、小久保をセカンドフライに打ち取りました! 3回裏は2回に好守を見せた7番・今江からの攻撃。2009年以来となるバースデーアーチが期待されます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 4番 ホワイトセル 空三振 2-2からワンバウンドしたフォークボールにバットを止めるも、スイングを取られてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 角中 二飛 2-2から高めのストレートを強振するも、高々と上がった打球は後退するセカンドに捕球されてしまった。 |
|
3アウト |
6番 サブロー 空三振 0-2から外角のスライダーにバットが回ってしまった。 |
|
4番・ホワイトセルからの好打順で先制点が期待されましたが、吉川の前に3人で終わってしまいました。ピンチを切り抜けた藤岡のピッチングに期待しましょう! |


今日誕生日の今江は抜群のフィールディングを見せる!
1塁
|
ノーアウト |
投手 藤岡 5番 小久保 左安 0-1から内角のストレートを引っ張られた打球は、ライナーとなってレフト線近くの位置へ飛んでいった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
6番 多村 遊ゴ失 2-2から真ん中低めのストレートを打たせた打球は、高いバウンドとなりショートの正面に転がった。ショートが2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球しようとするが、ボールをうまく握り替えることができず、ボールをこぼしてしまった。記録はショートのエラー。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
7番 柳田 投犠 1-0から高めのストレートをバントで転がされた。打球はピッチャーが拾い上げ1塁へ送球。その間にランナーがそれぞれ進塁した。送りバント成功。 |
2アウト |
8番 今宮 三ゴ 1-2から内角のカーブでタイミングを外し、高く弾んだ打球はジャンプしたサード・今江がグラブを伸ばし捕球。そのまま1塁へ送球した! 3塁ランナーは動けず。 |
|
3アウト |
9番 山崎 右飛 1-0から真ん中のストレートで打ち上げさせ、力の無いフライとなった打球はライトがキャッチした。 |
|
得点圏にランナーを置き、先制のピンチを迎えた藤岡。しかし、今日が29歳の誕生日となるサード・今江が好プレーで力強くもり立て、無失点で切り抜けました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 吉川 1番 根元 遊ゴ 0-1から外角のシュートにタイミングを外され、ボテボテのゴロとなった打球はショートに処理された。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 南竜介 遊ゴ 1-2から外角低めのスライダーにうまくバットを合わせ、2塁ベース付近へ飛んだ打球はショートがワンバウンドで捕球。1塁へ送球した。 |
|
3アウト |
3番 井口 右飛 1-1から外角低めのスライダーを拾い上げた打球は、フラフラと上がるも前進したライトに捕球されてしまった。 |
|
相手先発・吉川の立ち上がりに襲いかかりたいところでしたが、3者凡退に倒れ先制点には至りませんでした。藤岡が相手打線を封じ続け、試合の流れを手元へと引き寄せたいところです! |


初回を無失点と上々の立ち上がりを見せる藤岡!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 藤岡 1番 本多 二飛 フルカウントからの9球目、内角のストレートで詰まらせ、高く上がった打球は後退したセカンドがおさえた。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 明石 右安 1-0から高めのストレートを引っ張られた打球は、鋭い当たりとなりライトの前で大きく弾んだ。 |
|
2アウト |
3番 長谷川 左飛 フルカウントから真ん中のストレートで打ち上げさせた打球は、力の無いフライとなってレフトが難なくキャッチ。投球と同時にスタートした1塁ランナーはあわてて帰塁した。 |
|
3アウト |
4番 ペーニャ 中飛 1-0から真ん中低めのスライダーでタイミングを外し、高々と上がった打球はセンターが落下点に入った! |
|
8月最後の日曜日とあって大勢のファンが詰めかけた今日の一戦。6月14日以来の本拠地先発となった藤岡は、明石にヒットを許すも後続を打ち取り無失点。約3ヶ月ぶりの今季5勝目に向けまずまずのスタートを切りました! 昨日勝利した勢いそのままに、初回から積極果敢な攻撃を展開していきましょう! |