





勝利の喜びを分かち合うマリーンズナイン!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 投手 南 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・グライシンガー→南昌輝 代走・青野→ファースト 代走・早坂→レフト レフト・角中→ライト セカンド・井口→鈴木 |
---|---|---|
2塁
|
2番 島内 左安 2-2から外角のストレートをおっつけられ、ライナーとなった打球はレフトの前で弾んだ。 |
|
3塁
|
1アウト |
3番 銀次 二ゴ 初球、1塁ランナーがスタート。キャッチャーは投げることができなかった。1塁ランナーは2塁に到達するも盗塁は記録されず。 |
3番 銀次 フルカウントから内角のストレートで詰まらせ、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドが捕球し1塁へ送った。その間に2塁ランナーは3塁へ進んだ。 |
||
2アウト |
4番 枡田 空三振 1-2から内角に投じたストレートにバットを止められるが、スイングの判定! |
|
【楽天選手交代】 5番・フェルナンデス→代打・河田 |
||
3塁2塁
|
5番 河田 四球 3-1から低めに投じたストレートがわずかに外れてしまった。 |
|
3塁1塁
|
【楽天選手交代】 1塁ランナー・河田→代走・中島 |
|
3塁2塁
|
6番 松井 空三振 0-1から1塁ランナーがスタート。2塁へ進むも盗塁は記録されなかった。 |
|
3アウト |
6番 松井 1-2からワンバウンドしたフォークボールで空振りを奪った! |
|
大量リードの中、グライシンガーに代わりマウンドを託されたのは2番手・南昌輝。南昌輝は得点圏に走者を背負う苦しいピッチングとなりましたが、最後は松井を空振り三振に仕留め試合終了! 終盤の猛攻で一気に引き離し、3連戦初戦を取りました! |


ホワイトセルにダメ押しの適時打が飛び出す!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ハウザー 投手 武藤 【楽天選手交代】 ピッチャー・ハウザー→武藤 |
---|---|---|
1アウト |
5番 角中 二ゴ 1-2から外角のフォークボールを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球はセカンドにさばかれた。 |
|
1塁
|
6番 サブロー 四球 3-1から高く外れたストレートを見送った。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・サブロー→代走・田中 |
||
2塁1塁
|
7番 今江 四球 フルカウントから低く外れたストレートをしっかりと見極めた! |
|
3塁1塁
|
8番 里崎 投安 1-1から真ん中のストレートを振り抜いた打球は、痛烈なライナーとなりピッチャーの右すね付近を直撃。レフト方向へボールが転々とする間に2塁ランナーが生還し5対1! 1塁ランナーは3塁へ進んだ! 里崎はこれで6月27日以来の猛打賞! ![]() 4
1
![]() |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・南竜介→代打・福浦 |
||
9番 福浦 左安 1-2から外角のカーブをうまくおっつけた打球は、左中間の浅い位置で大きく弾んだ! 3塁ランナーがホームを踏み6対1! 1塁ランナーは3塁へ進塁! ![]() 5
1
![]() |
||
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・福浦→代走・早坂 |
||
2塁1塁
|
1番 根元 右安 3-1から真ん中のストレートをたたいた打球は、球足の速い当たりとなって一二塁間を破りライト前へ! 3塁ランナーが生還し7対1! 根元はこの安打で猛打賞となった! ![]() 6
1
![]() |
|
満塁
|
2番 岡田 四球 3-1から低く外れたストレートを見送った! |
|
2アウト |
3番 井口 右飛 1-1から外角のストレートを打ち上げてしまい、フラフラと上がった打球は前進したライトにおさえられた。3塁ランナーは本塁突入できず。 |
|
3塁1塁
|
4番 ホワイトセル 中安 0-1から外角のストレートに食らいつき、鋭い当たりとなった打球はセンター前へ! 2者が生還し9対1! 1塁ランナーは3塁へ。ホワイトセルもこのヒットで猛打賞! マリーンズ打線が止まらない! ![]() 8
1
![]() |
|
【千葉ロッテ選手交代】 1塁ランナー・ホワイトセル→代走・青野 |
||
3アウト |
5番 角中 右飛 3-1から真ん中のストレートを振り抜き、高々と上がった打球はライトに捕球された。 |
|
この回からマウンドに上がった武藤に対し、里崎、福浦、根元の3者連続タイムリーヒットでリードを広げ、さらにホワイトセルが2点タイムリーヒットを放つなどマリーンズ打線が爆発! 打者一巡の猛攻で一挙5点を奪いました! |


2死から走者を許すも後続を封じたグライシンガー
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 7番 鉄平 一ゴ 0-1から内角のカーブを打たせた打球は、高いバウンドとなりファーストが捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャーへトスした。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 岡島 見三振 1-2から外角低めいっぱいの緩いカーブで打つ気をそらした! |
|
1塁
|
9番 藤田 遊安 0-2から外角のカーブをはじき返され、三遊間の深い位置に転がった打球はショートが逆シングルで捕球。1塁へ送球するも判定はセーフとなった。 |
|
3アウト |
1番 聖澤 中飛 1-0から真ん中低めのチェンジアップで打ち上げさせ、高々と上がった打球は前進したセンターが捕球した。 |
|
グライシンガーは2アウトから藤田に内野安打を許しましたが、後続をしっかりと封じ無失点! 今季2度目となる完投勝利がいよいよ視野に入ってきました! |


根元が逆方向へ鋭い打球を飛ばす!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 加藤大 投手 ハウザー 【楽天選手交代】 ピッチャー・加藤大→ハウザー |
---|---|---|
2塁
|
1番 根元 左越二 2-2から真ん中低めのストレートを巧みにはじき返し、大きな当たりとなった打球はやや前進守備気味で守っていたレフトの頭上を越え、フェンスに到達した! 打った根元は2塁へ! |
|
2塁1塁
|
2番 岡田 一バ安 初球、高めのストレートにバントを試みる。1塁側に小フライとなって上がった打球は前進したファーストがダイビングキャッチを試みるも届かず。ボールはミットに当たり、ファウルゾーンへ転がっていった。記録は内野安打。2塁ランナーは動けず。 |
|
3塁
|
2アウト |
3番 井口 中飛 3-1から外角のストレートを振り抜き、高々と上がった打球は後退したセンターがフェンス手前で捕球。2塁ランナーがタッチアップで3塁へ進んだ! |
3アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 投球前、ピッチャーが1塁へけん制球を投げる。逆を突かれた1塁ランナーは一二塁間で挟まれてしまい、タッチアウトとなった。 |
|
4番 ホワイトセル フルカウントから外角のカットボールにバットが空を切ってしまった。 |
||
根元の2ベースヒットを皮切りに相手3番手・ハウザーを攻め、得点のチャンスを作りましたが後続が倒れ無得点となりました。このまま3点リードを守り抜き、勝利をこの手につかみましょう! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 4番 枡田 見三振 2-2から内角低めに投じたストレートがズバッと決まった! |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 一邪飛 0-2から外角低め、ややボール気味のカーブでバットを誘い出し、フラフラと上がった打球は1塁側ファウルゾーンでファーストがキャッチした。 |
|
3アウト |
6番 松井 投ゴ 2-2から真ん中のカーブでタイミングを外し、平凡なゴロとなった打球はピッチャーが捕球し1塁へ送球した。 |
|
グライシンガーは緩いカーブを有効に使った巧みな投球術を展開。この試合4度目の3者凡退に仕留めて、依然最少失点で抑え続けます! |


サブローが今日2本目となる左前安打で出塁!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 永井 5番 角中 空三振 1-2から真ん中低めのフォークボールにバットを止めるも、スイングを取られてしまった。 |
---|---|---|
1塁
|
6番 サブロー 左安 2-1から外角のカーブを引っ張った打球は、痛烈なライナーとなりレフト前へ飛んでいった! サブローは8月22日以来となる複数安打を記録! |
|
2塁1塁
|
7番 今江 四球 3-0から高く浮いたストレートを見送った。 |
|
投手 加藤大 【楽天選手交代】 ピッチャー・永井→加藤大 |
||
3塁2塁
|
2アウト |
8番 里崎 中飛 フルカウントから真ん中低めのストレートをすくい上げ、打球は痛烈なライナーとなるもセンターの正面を突いてしまった。 |
3アウト |
9番 南竜介 見三振 0-1からワンバウンドしたスライダーをキャッチャーがそらした。ボールが転々とする間にランナーはそれぞれ進塁。記録はワイルドピッチとなった。 |
|
9番 南竜介 1-2からやや内角に投じられたスライダーに手が出なかった。 |
||
相手のミスもあってランナー2,3塁と追加点のチャンスを迎えましたが、あと一本が出ず得点には至りませんでした。ラッキー7の攻撃こそは追加点を奪いましょう! |


岡島の打球を落ち着いてさばく岡田
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 8番 岡島 中飛 1-1から外角のチェンジアップで泳がせ、平凡なフライとなった打球はセンターが落下点に入りキャッチした。 |
---|---|---|
1塁
|
9番 藤田 中安 0-1から外角のストレートをはじき返された打球は、しぶとく二遊間を破りセンター前に抜けていった。 |
|
2アウト |
1番 聖澤 空三振 1-2から外角の緩いカーブでタイミングを外した! |
|
2塁1塁
|
2番 島内 中安 初球、真ん中のカットボールを捉えられ、球足の速い当たりとなった打球は二遊間を破りセンター前に転がっていった。 |
|
3アウト |
3番 銀次 一ゴ 2-2から内角のストレートで詰まらせ、ボテボテのゴロとなった打球はファーストが捕球。1塁ベースカバーに走るピッチャーにトスした! |
|
藤田、島内にヒットを浴び得点圏にランナーを置くピンチを迎えたグライシンガー。しかし、最後は銀次に対し内角のストレートで打ち取り無失点で切り抜けました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 永井 2番 岡田 一ゴ 2-2から内角のシュートに差し込まれ、ボテボテのゴロとなった打球はファーストにおさえられた。 |
---|---|---|
2アウト |
3番 井口 遊ゴ 3-1から高めのストレートを引っ張った打球は、平凡なゴロとなりショートに処理された。 |
|
3アウト |
4番 ホワイトセル 空三振 2-2からワンバウンドしたカーブにバットが回ってしまった。 |
|
2番・岡田からの好打順で得点を狙いたいところでしたが、3者凡退に倒れました。QVCマリンでは8月最後となるこの3連戦、5回裏が終わり球場上空にはきれいな花火が咲き誇ります。追い掛ける相手の追撃をかわし、このまま勝利へと突き進みましょう! |


変化球を巧みに操り3人で封じたグライシンガー
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 5番 フェルナンデス 中飛 初球、真ん中低めのカットボールをすくい上げられ、大きな当たりとなった打球はゆっくりと後退するセンターがウォーニングゾーンでキャッチした。 |
---|---|---|
2アウト |
6番 松井 三飛 0-2から内角のカットボールで詰まらせた打球は、力の無いフライとなりサードが難なくおさえた。 |
|
3アウト |
7番 鉄平 空三振 フルカウントから外角のチェンジアップでバットを誘い出した! |
|
グライシンガーは変化球をコーナーに集め、相手に付け入る隙を与えず3人で料理! 5回を投げ終え勝利投手の権利を得ました! |


今江の犠飛でさらに突き放す!
2塁
|
ノーアウト |
投手 永井 4番 ホワイトセル 右中二 3-1から真ん中のストレートを捉えた打球は、痛烈な当たりとなって右中間を破りワンバウンドでフェンスに到達! 打ったホワイトセルは1塁を蹴って2塁へ勢いよく滑り込んだ! |
---|---|---|
3塁
|
1アウト |
5番 角中 一ゴ フルカウントから粘った後の8球目、外角のフォークボールをたたいた打球は、低いゴロとなりファーストの正面に転がった。その間に2塁ランナーは3塁へ進塁! |
3塁1塁
|
6番 サブロー 四球 3-1から外角に投じられたスライダーをしっかりと見送った。 |
|
1塁
|
2アウト |
7番 今江 右犠飛 初球、外角のカーブをおっつけ、高々と上がった打球はライトが落下点に入り捕球した。3塁ランナーがタッチアップで生還し4対1! ![]() 3
1
![]() |
2塁1塁
|
8番 里崎 左安 1-2から外角低めのスライダーをすくい上げ、痛烈なライナーとなった打球は瞬く間にレフト前へ! |
|
満塁
|
9番 南竜介 四球 フルカウントから内角に投じられたスライダーを見極めた! |
|
3アウト |
1番 根元 空三振 2-2から外角低めのフォークボールにバットが空を切ってしまった。 |
|
4番・ホワイトセルが今度は右中間を破る2ベースヒットを放ちチャンスメーク。すると今江が犠牲フライを放ち追加点を奪いました! この勢いで引き離し圧倒していきたい! |


ホワイトセルの素早い送球で飛び出した2塁ランナーをアウトに仕留める!
1塁
|
ノーアウト |
投手 グライシンガー 1番 聖澤 右安 初球、外角のチェンジアップを引っ張られ、ライナーとなった打球はそのままライト前に飛んでいった。 |
---|---|---|
2塁
|
2番 島内 右翼二 1-2から内角のストレートを振り抜かれた打球は、ライナーとなってライト線際で弾んだ。投球と同時にスタートした1塁ランナーは3塁を蹴って本塁を狙う。ボールが返球されるも1塁ランナーのホームインが早く3対1。打った島内は2塁へ。 ![]() 2
1
![]() |
|
ランナー無し
|
2アウト |
3番 銀次 一直 初球、外角のチェンジアップを引っ張られるも、ライナーとなった打球はファーストが捕球。2塁ランナーが飛び出しているのを見て、素早く2塁へ送球しアウトとなった! |
3アウト |
4番 枡田 二ゴ 初球、外角のチェンジアップを打たせた打球は、平凡なゴロとなりセカンドが落ち着いてさばいた。 |
|
グライシンガーは島内にタイムリー2ベースヒットを打たれ1点を失いましたが、後続はキッチリと抑え最少失点で切り抜けました! 4番・ホワイトセルから始まる攻撃で、2回裏の攻撃を再現したいところです! |


井口が痛烈な当たりを放つも三塁手に阻まれる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 永井 1番 根元 空三振 1-2から外角のフォークボールにバットが空を切ってしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 岡田 中飛 外角のシュートを捉えた打球は、鋭い当たりとなって飛んでいくも前進するセンターに捕球された。 |
|
3アウト |
3番 井口 三ゴ 初球、内角のシュートを振り抜き、打球は痛烈な当たりとなって3塁線を襲う。しかし、飛び込んだサードが捕球。そのまま立ち上がり1塁へ送球した。 |
|
岡田、井口と良い当たりが飛び出しましたが、相手の好守に阻まれてしまいました。しかし、永井のボールはしっかりと捉えています。4回裏の攻撃こそ追加点につなげていきましょう! |



今江は藤田の打球に懸命にジャンプするが惜しくも届かず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 7番 鉄平 左飛 1-0から真ん中低めのストレートをおっつけられた打球は、ライナーとなるもレフトが少し後退して捕球した。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 岡島 三直 1-2から外角のストレートをはじき返された打球は、ライナーとなりサードがグラブに収めた。 |
|
1塁
|
3アウト |
9番 藤田 左安 0-2から外角のストレートを流し打たれ、高いバウンドとなった打球にサードとショートが駆け寄るも届かず、そのままレフト前に抜けていった。 |
1番 聖澤 0-1から1塁ランナーがスタート。キャッチャーは素早い動きで2塁へ送球。見事なスローイングでランナーの盗塁を阻んだ! 盗塁失敗。 |
||
ランナー無し
|
2アウトから藤田にヒットを打たれたグライシンガーでしたが、女房役・里崎が見事な送球で盗塁を阻止! 里崎が攻守に渡りグライシンガーを援護します! |



サブローが左前へ適時打を放ち先制!
2塁
|
ノーアウト |
投手 永井 4番 ホワイトセル 左中二 0-1から外角のフォークボールをはじき返し、大きな当たりとなった打球は左中間を破りワンバウンドでフェンスに到達した! 打ったホワイトセルは悠々と2塁へ! ホワイトセルはこれで28試合連続出塁となった! |
---|---|---|
3塁1塁
|
5番 角中 右安 初球、高めのストレートを振り抜いた打球は、球足の速い当たりとなり瞬く間にライト前へ抜けていった! 2塁ランナーは3塁を回ったところでストップ。 |
|
6番 サブロー 左安 フルカウントから外角低めのスライダーをうまくバットに乗せ、ライナーとなった打球はレフト前へ飛んでいく! 3塁ランナーが生還し1対0! 投球と同時にスタートした1塁ランナーは3塁へ進塁! 5試合ぶりのヒットとなったサブローの一打は8月16日以来の打点となった! ![]() 1
0
![]() |
||
ランナー無し
|
2アウト |
7番 今江 遊併 フルカウントから外角のカーブを引っ張った打球は、ボテボテのゴロとなりショートが捕球。2塁ベースカバーに入ったセカンドへ送球されると、1塁にも転送されダブルプレーとなった。その間に3塁ランナーがホームを踏み2対0! |
8番 里崎 左本 1-2から外角のカーブをすくい上げた打球は、大きな放物線を描きそのままレフトスタンドに飛び込んだ! 里崎の8号ソロで3対0! ![]() 2
0
![]() |
||
3アウト |
9番 南竜介 空三振 2-2から外角のカーブにバットが回ってしまった。 |
|
この回先頭のホワイトセルが2ベースを放ちチャンスを演出すると、サブローの先制タイムリー、里崎のソロホームランなどで3点を挙げました! グライシンガーが得点を奪った直後のイニングを無失点で終え、試合の主導権をガッチリと握っていきたい! |


2イニング連続で3者凡退に抑えるグライシンガー
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 4番 枡田 見三振 1-2から外角に投じた緩いカーブでバットを出させなかった! |
---|---|---|
2アウト |
5番 フェルナンデス 一ゴ 0-1から外角のストレートを打たせた打球は、平凡なゴロとなりファーストが捕球。そのまま自らベースを踏んだ。 |
|
3アウト |
6番 松井 右飛 初球、真ん中のストレートを引っ張られ、鋭いライナーとなった打球は右中間へ飛んでいくも、ライト・南竜介がフェンス手前で追い付き捕球した! |
|
グライシンガーは緩急を織り交ぜたピッチングでわずか8球で相手打線を料理。ベンチに戻り、早速相手打線の傾向を分析してメモを取ります! |


岡田は果敢にバスターを試みるも併殺打に倒れる
1塁
|
ノーアウト |
投手 永井 1番 根元 一安 1-1から真ん中のカーブを引っ掛けてしまい、ボテボテのゴロとなった打球が転がる。ファーストが捕球し1塁ベースカバーに走るピッチャーへトスするも、駆け抜けた根元のベースタッチが早く判定はセーフ! |
---|---|---|
ランナー無し
|
2アウト |
2番 岡田 遊併 1-0からバスターで外角高めのストレートをたたいた打球は2塁ベース方向へ飛んでいく。回り込んだショートが捕球しそのままベースを踏んだ。1塁にも送られダブルプレーとなってしまった。 |
3アウト |
3番 井口 三ゴ 3-1から真ん中低めのストレートを引っ張り、低いゴロとなった打球はサードに処理された。 |
|
先頭の根元が内野安打で出塁し、相手先発・永井の立ち上がりに襲いかかりたいところでしたが3人で攻撃が終わりました。グライシンガーが相手打線を封じ続け、得点のチャンスをうかがっていきましょう! |


3者凡退に打ち取る上々の立ち上がりを見せたグライシンガー
ランナー無し
|
1アウト |
投手 グライシンガー 1番 聖澤 見三振 1-2から粘られた後の5球目、内角低めいっぱいにストレートがズバッと決まった! |
---|---|---|
2アウト |
2番 島内 左邪飛 2-1から真ん中低めのストレートを打ち上げさせ、フラフラと上がった打球はファウルゾーンまで追い掛けたレフト・角中がランニングキャッチ! |
|
3アウト |
3番 銀次 左飛 初球、外角のストレートをおっつけられるも、力の無いフライとなった打球はレフトが定位置でおさえた。 |
|
今日は今季4度目となる「CHIBA」ユニフォームを身にまとっての一戦。試合前の始球式には地元・千葉県東金市出身のプロレスラー・永田裕志選手が登場。闘魂あふれるボールを里崎のミットに投げ込みました。その後、マウンドへ上がった先発・グライシンガーは危なげないピッチングで3者凡退。今季9勝目に向け上々の滑り出しとなりました! |