




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井裕 投手 武田久 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・石井→武田久 |
---|---|---|
【千葉ロッテ選手交代】 7番・里崎→代打・角中 |
||
1アウト |
7番 角中 空三振 1-2から内角を突くストレートに空振りを喫した。しかし、首位打者をほぼ手中に収めている角中に、スタンドから割れんばかりの拍手が送られる! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 8番・細谷→代打・福浦 |
||
2アウト |
8番 福浦 左飛 0-1から外角へのストレートを反対方向へ打ち返すが、高く上がりすぎてしまいレフトにキャッチされた。 |
|
【千葉ロッテ選手交代】 9番・荻野貴→代打・ホワイトセル |
||
9番 ホワイトセル 空三振 1-2から高めのストレートに対してフルスイングするも、バットが空を切った…。 |
||
9回裏は次々と代打を送り込みますが、守護神・武田久の前にランナーを出せず試合終了…。マリーンズらしい「和」の攻撃を展開しましたが、惜しくも今季最終戦を勝利で飾ることはできませんでした。今季は悔しい結果に終わったものの、活躍を見せた若い選手たちの力で、来季こそ栄冠を手にしましょう! |


新人最多登板記録を更新した益田!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 伊藤 投手 益田 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・伊藤→益田 代打・井口→セカンド・早坂 |
---|---|---|
1アウト |
3番 糸井 二飛 0-2から高めのストレートで押し込み、ハーフライナーとなった打球がセカンドの正面へ。 |
|
2アウト |
4番 中田 空三振 1-2から外角高めへ外れるストレートでスイングを誘った! |
|
3アウト |
5番 小谷野 空三振 1-2から外角低めへ鋭く曲がるスライダーで泳がせた! 3人で仕留めた益田は笑顔でベンチへ戻る! |
|
今日でプロ野球新人新記録となる72試合目のマウンドへ向かった益田。切れのあるボールで簡単に3人で仕留め、自らの手で偉業を飾りました! サヨナラ勝ちで試合を締め、歓喜の時を迎えましょう! |


逆転に向けて今江が猛打賞を記録!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 石井裕 【北海道日本ハム選手交代】 代打・近藤→キャッチャー キャッチャー・鶴岡→セカンド・今浪 セカンド・杉谷→ショート・中島卓 |
---|---|---|
1アウト |
3番 根元 二ゴ 0-1から外角へのストレートを引っ張るが、セカンドの正面を突くゴロとなる。 |
|
2アウト |
4番 清田 空三振 2-2から内角高めのストレートに窮屈なスイングを強いられた。 |
|
1塁
|
5番 今江 中安 0-1から外角高めのストレートをバットの先で打ち返し、鋭い打球がピッチャーの脇を抜けてセンターへ! 今江が8月3日以来となる猛打賞を記録! |
|
【千葉ロッテ選手交代】 6番・鈴木→代打・井口 |
||
3アウト |
6番 井口 見三振 1-2から外角へのスライダーにバットを止めるが、判定はストライクとなった。 |
|
今江が今日3本目のヒットを放ちますが、得点へ結び付けるには至りませんでした。サヨナラ勝ちへの希望をつなぐためにも、9回表を無失点に抑えたい! |


伊藤の必死の投球は追撃を封じられず
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 中郷 投手 伊藤 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・中郷→伊藤 |
---|---|---|
1塁
|
6番 ホフパワー 左安 0-2から外角へのストレートに当てただけとなるが、上がった打球が左中間の浅い所で弾んだ。 |
|
【北海道日本ハム選手交代】 7番・鵜久森→代打・村田 |
||
2塁1塁
|
7番 村田 左安 0-1から外角へのストレートを流し打ちされ、低いライナーが左中間で弾む。 |
|
3塁2塁
|
1アウト |
8番 鶴岡 中飛 初球、高めのストレートで打ち上げさせた打球は、センターが下がってキャッチ。2塁ランナーがスタートしたのを見て3塁へ送球するが間に合わず、この間に1塁ランナーに2塁を陥れられた。 |
【北海道日本ハム選手交代】 9番・飯山→代打・近藤 |
||
3塁
|
2アウト |
9番 近藤 中犠飛 0-1から高めのストレートを打ち返され、ライナー性の打球となる。センターが捕球するも、3塁ランナーにタッチアップで生還され8対8の同点…。2塁ランナーも3塁へ進む。 ![]() 8
8
![]() |
1塁
|
1番 陽 左安 0-1から甘く入ったスライダーを引っ張られ、鋭い打球が三遊間を抜けた…。3塁ランナーに生還され8対9。 ![]() 8
9
![]() |
|
3アウト |
2番 杉谷 空三振 2-2から高めのストレートで空振りに仕留めた! |
|
8回表を任された3番手・伊藤でしたが、踏ん張り切れず逆転を許します。シーソーゲームとなっている今日の勝負。厳しい戦いを勝ち取るべく、気持ちを切らさずに攻撃へ臨みたい! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 宮西 投手 石井裕 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・宮西→石井 |
---|---|---|
1アウト |
9番 荻野貴 中飛 1-1から高めのチェンジアップをこすり上げ、右中間へ上がる打球をセンターにキャッチされる。 |
|
2アウト |
1番 岡田 空三振 0-2から低めへ沈むフォークにバットが空を切った。 |
|
3アウト |
2番 伊志嶺 空三振 2-2から外角へのストレートに空振りを喫した。 |
|
上位打線にまわる攻撃でしたが、ランナーを出すことができませんでした。集中して守りに臨み、勝利をさらに引き寄せましょう! |


逆転勝利へ望みをつなぐべく中郷が必死の投球!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 成瀬 投手 中郷 【千葉ロッテ選手交代】 ピッチャー・成瀬→中郷 |
---|---|---|
1アウト |
3番 糸井 右飛 2-0から高めのストレートを引っ張られるが、ライナー性の打球はライトがキャッチ。 |
|
1塁
|
4番 中田 死球 0-1から投じたカーブが中田に当たった。 |
|
3アウト |
5番 小谷野 二併 初球、外角へのスライダーで打たせたゴロは、セカンドの前へ! 4-6-3と送り、ダブルプレーに打ち取る! |
|
2番手・中郷はキッチリ無失点に抑え、1点のリードを守ります! ラッキー7の攻撃でファンの大声援を受け、追加点を奪いましょう! |


根元が再逆転のホームに滑り込む!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 増井 投手 宮西 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・増井→宮西 |
---|---|---|
1塁
|
2番 伊志嶺 左安 0-1から低めのスライダーを引っ張り、鋭い打球が三遊間を破る! 伊志嶺が4月18日以来となる複数安打を記録! |
|
2塁1塁
|
3番 根元 左安 初球、内角へのストレートに差し込まれるも、フワリと上がる打球がショートの後方で弾んだ! 根元はこれで9月26日以来となる猛打賞を記録! |
|
4番 清田 中安 1-0から外角低めのストレートをたたき、低いゴロが二遊間を抜けた! 2塁ランナーが同点のホームを踏み7対7。清田はこれで猛打賞となる! ![]() 7
7
![]() |
||
満塁
|
5番 今江 四球 3-0から外角へ外れるストレートを見送った! |
|
1アウト |
6番 鈴木 空三振 0-2から外角低めへ外れるスライダーに手が出てしまった。 |
|
2塁1塁
|
2アウト |
7番 里崎 中犠飛 フルカウントから内角へのスライダーをすくい上げ、左中間への飛球となる。センターの捕球と同時に3塁ランナーがスタートして生還! 8対7で再び勝ち越した! ![]() 8
7
![]() |
3アウト |
8番 細谷 二飛 2-0から外角高めのストレートを捉えられず、高く上がる打球をセカンドにキャッチされた。 |
|
執念の攻撃で再逆転! 「和」の力で一致団結したチームが、最終戦を勝利で飾るために闘志を燃やしています! |


粘り強い投球で200投球回を達成した成瀬
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 8番 鶴岡 三ゴ 初球、外角へのスライダーを引っ張られるも、三遊間へのゴロはサード・今江が飛び込んで捕球! 立ち上がって1塁へ送球した! |
---|---|---|
2アウト |
9番 飯山 右飛 0-2から外角高めのストレートを強引に打ち返されるが、右中間へ上がる打球はライトがキャッチ。 |
|
1塁
|
1番 陽 中安 2-2から外角へのストレートを捉えられ、鋭い打球がセンター前へ。 |
|
3アウト |
2番 杉谷 投ゴ 0-2から低めのチェンジアップで打たせたゴロは、ピッチャーがつかんで1塁へ送る。 |
|
成瀬はこの回途中で自身2年ぶりとなる200投球回を達成しました! 1年通して投げ続けた成瀬に応えるためにも、逆転勝利を果たしましょう! |


ヒットを放ち出塁した里崎が果敢に次の塁を狙う!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 森内 投手 増井 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・森内→増井 |
---|---|---|
1塁
|
7番 里崎 中安 1-0から高めのストレートをたたき、鋭いゴロがピッチャーの足元を抜けてセンター前に転がる! |
|
1アウト |
8番 細谷 見三振 フルカウントから外角へのストレートを見送るが、判定はストライクとなった。 |
|
2アウト |
9番 荻野貴 二飛 初球、内角高めのストレートに差し込まれ、反対方向への浅い飛球をセカンドにキャッチされた。 |
|
3アウト |
1番 岡田 遊ゴ 1-0から外角へのストレートを流し打ちし、打球は三遊間を襲う低いゴロとなる。しかし、ショートが逆シングルで拾うと、2塁へ向き直りながらジャンピングスローされた。 |
|
この回先頭の里崎がヒットで出塁しますが、後が続かずチャンスを広げられませんでした。今季最後となる花火が上がるQVCマリン。スタンドを喜びで彩るべく、「和」の力で逆転しましょう! |


里崎がバックホームを受けるも得点を阻めず
1塁
|
ノーアウト |
投手 成瀬 9番 飯山 中安 1-2から外角へのチェンジアップをたたかれ、強い打球がマウンドを直撃。高く跳ねてセンター前に転がった。 |
---|---|---|
1アウト |
1番 陽 中飛 初球、外角へのスライダーで打ち上げさせた右中間への打球は、センターがキャッチ。 |
|
2塁1塁
|
2番 杉谷 左安 初球、内角寄りのストレートを引っ張られ、鋭い打球がレフト前へ。 |
|
3番 糸井 右安 初球、外角へのスライダーを引きつけて引っ張られ、痛烈なライナーがライトの前で弾んだ…。2塁ランナーが生還し6対5。1塁ランナーは2塁でストップ。 ![]() 6
5
![]() |
||
ここで西本投手コーチがマウンドへ向かい、成瀬に声をかけます。 |
||
4番 中田 遊安 フルカウントから外角へのスライダーで泳がせるも、勢いの弱いゴロがピッチャーの脇を抜ける。そのまま2塁ベースに当たり高く跳ねたボールをショートが拾うも、2塁ランナーに生還され6対6の同点…。 ![]() 6
6
![]() |
||
2アウト |
5番 小谷野 右飛 フルカウントから内角低めのストレートをうまくバットの先でおっつけられるが、上がった打球はライトが定位置でキャッチ。2塁ランナーが飛び出していたのを見てすぐに2塁へ送球するが、わずかに早く戻られた。 |
|
3塁1塁
|
6番 ホフパワー 右安 0-1から外角低めのスライダーを引っ張られ、低いゴロがしぶとく一二塁間を抜けた…。本塁への返球も及ばず、2塁ランナーに生還され6対7。1塁ランナーは3塁へ。 ![]() 6
7
![]() |
|
3アウト |
7番 鵜久森 遊ゴ 2-2から低めのスライダーで泳がせたゴロは、ショートが拾って1塁へ送球。 |
|
ピンチを迎えた成瀬は踏ん張り切れず、逆転されました。今日つながりを見せている打線の力で、再逆転を果たしましょう! |



清田のヒットを皮切りに追加点を奪う!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 ウルフ 投手 森内 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・ウルフ→森内 |
---|---|---|
1アウト |
1番 岡田 空三振 2-2から外角へのストレートに振り遅れた。 |
|
1塁
|
2番 伊志嶺 四球 フルカウントから外角へ外れるストレートを悠然と見送った。 |
|
2アウト |
3番 根元 左飛 0-2から外角へのチェンジアップを打ちにいくも、高く上がる打球となってレフトに捕球された。 |
|
2塁1塁
|
4番 清田 左安 2-2から外角低めの緩い変化球をうまく拾い、ショートの頭上を低いライナーが越える! これでチーム2ケタ安打を記録! |
|
3塁2塁
|
5番 今江 左翼二 初球、低めのカーブをすくい上げると、痛烈な飛球がレフト線を襲う! 2塁ランナーが生還し6対4。1塁ランナーは3塁へ進み、打った今江は2塁へ! ![]() 6
4
![]() |
|
3アウト |
6番 鈴木 二ゴ 1-1から外角へのチェンジアップを引っ張るが、低いゴロはセカンドの正面へ転がり1塁へ送られた。 |
|
キャプテン・今江が巧みなスイングでタイムリーを放ち、リードを広げます! 打線の強力な援護を受けた成瀬が、相手の反撃を封じたい! |


心強い援護をもらった成瀬はピシャリと3者凡退に封じる!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 6番 ホフパワー 遊飛 1-1から内角へのストレートで差し込み、三遊間へ上がる打球をショートがキャッチ。 |
---|---|---|
2アウト |
7番 鵜久森 中飛 フルカウントから高めのスライダーで打ち上げさせた飛球は、センターのグラブに収まる。 |
|
3アウト |
8番 鶴岡 遊ゴ 1-2から内角低めのスライダーで当てさせただけのゴロは、ショートが軽快にさばいた。 |
|
逆転してもらった成瀬は相手打線を簡単に打ち取り、立ち直りを見せます! 1番・岡田から始まる好打順で、リードを広げましょう! |



同点打を放った鈴木は雄叫びをあげる!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 武田勝 投手 ウルフ 【北海道日本ハム選手交代】 ピッチャー・武田勝→ウルフ |
---|---|---|
2塁
|
9番 荻野貴 遊安 1-0から外角へのカットボールをたたくと、高く弾む打球が三遊間へ。深い所で捕球したショートに1塁へ送球されるが、俊足の荻野貴が悠々と1塁を駆け抜ける! |
|
3塁1塁
|
1番 岡田 遊安 0-2から1塁ランナー・荻野貴がスタート! 送球を焦ったキャッチャーはボールをミットからこぼして投げられない! 今季13個目の盗塁を決めた! |
|
1番 岡田 2-2から外角へ逃げるシュートに食らい付くと、勢いの弱いゴロが反対方向へ。前進してきたショートに1塁へ送球されるが、岡田の足がわずかに勝った! この間に2塁ランナーが3塁へ! |
||
3塁2塁
|
2番 伊志嶺 左安 3-1から内角へのシュートを引っ張ると、ライナーがショートの頭上を越えた! 3塁ランナーが生還し1対4。1塁ランナーが2塁をまわったのを見て3塁へ返球されるがセーフとなる! この間に打った伊志嶺が2塁へ進んだ。 ![]() 1
4
![]() |
|
3塁1塁
|
3番 根元 中安 初球、外角へのカットボールをコンパクトなスイングで打ち返し、鋭い打球をセンター前に運ぶ! 3塁ランナーが本塁にかえり2対4。2塁ランナーは3塁でストップ。 ![]() 2
4
![]() |
|
2塁1塁
|
4番 清田 左安 0-1から内角へのシュートを引っ張り、ライナーが三遊間を抜けた! 3塁ランナーがかえり3対4。1塁ランナーは2塁でストップ。3者連続タイムリーで1点差に迫る! ![]() 3
4
![]() |
|
3塁2塁
|
1アウト |
5番 今江 投犠 0-1から低めのボールをセーフティー気味にバントする。勢いの弱い打球をピッチャーに処理される間に、ランナーがそれぞれ進塁! 送りバントを決めた! |
3塁1塁
|
6番 鈴木 左安 1-1から外角へのシュートを流し打ちし、球足の速いゴロが三遊間の真ん中を破った! 3塁ランナーが同点のホームを踏み4対4。2塁ランナーは3塁でストップ。 ![]() 4
4
![]() |
|
満塁
|
7番 里崎 四球 3-1から高めに外れるボールを見極めた! |
|
2塁1塁
|
2アウト |
8番 細谷 中犠飛 初球、外角低めのカットボールをバットの先で打ち返し、センターへの飛球となる。捕球と同時に3塁ランナーがスタートし、勝ち越しのホームへ! 5対4。 ![]() 5
4
![]() |
3アウト |
9番 荻野貴 遊ゴ 2-0から微妙に動くボールを捉えきれず、打球はショートへのゴロとなって2塁へ送られた。 |
|
これぞ「和」の集大成! マリーンズらしいつなぎの攻撃を展開し、送りバントを挟む4者連続タイムリーなどで4点差を一気にひっくり返しました! 歓喜の時を迎えるためにも負けられない今季最終戦。執念を見せて勝ち抜きましょう! |


守備でもはつらつとした動きを見せる今江
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 成瀬 7番 鵜久森 左本 1-0から高めのストレートを引っ張られると、痛烈な飛球がレフトポール際に飛び込んだ…。鵜久森の4号ソロで0対1。 ![]() 0
1
![]() |
---|---|---|
1アウト |
8番 鶴岡 左飛 0-1から低めのスライダーをバットの先で打ち上げさせ、レフトがゆっくり前に出て打球をキャッチ。 |
|
1塁
|
9番 飯山 左安 2-2から内角寄りのスライダーを引っ張られ、ライナー性の打球がショートの頭上を越えた。 |
|
2塁1塁
|
1番 陽 四球 3-0から投じたストレートが高めに外れた。 |
|
3塁2塁
|
2アウト |
2番 杉谷 空三振 1-2から低めのスライダーでスイングさせるも、ワンバウンドしたボールをキャッチャーがはじいて3塁側のファウルゾーンへ転がる。これを見たそれぞれのランナーが進塁した。記録はワイルドピッチ。 |
ランナー無し
|
3番 糸井 右本 0-2から甘く入ったスライダーを引っ張り上げられ、高く上がる打球がライトスタンドに入った…。糸井の9号3ランで0対4。成瀬はマウンド上で悔しそうな表情を浮かべる。 ![]() 0
4
![]() |
|
2塁
|
4番 中田 三安 2-2から高めのストレートを引っ張られ、打球は三遊間へのゴロに。サードが飛び込んでキャッチするも、1塁への送球がライト側へ大きくそれてしまった。これを見たバッターランナーは2塁へ。ヒットとサードのエラーが記録された。 |
|
3アウト |
5番 小谷野 三ゴ 1-2から高めのチェンジアップで引っ掛けさせたゴロはサードが拾い、ゆっくり1塁へ送った。 |
|
立ち上がりは良かった成瀬ですが、この回は相手打線につかまってしまい大きく引き離されました。すぐに反撃へ転じ、点差を縮めましょう! |


力強いスイングでヒットを放ったキャプテン・今江!
1塁
|
ノーアウト |
投手 武田勝 5番 今江 左安 1-2から外角低めのスライダーをすくい上げると、上がった打球が左中間の浅い所に落ちた! |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 鈴木 捕犠 0-1から外角低めのストレートをバントし、少し上がった打球がホームベースの前に落ちる。キャッチャーに打球を処理される間に、1塁ランナーが進塁して送りバントを決めた! |
2塁1塁
|
7番 里崎 四球 3-1から内角低めに外れるボールを見送った。 |
|
3アウト |
8番 細谷 投併 1-0から外角高めの変化球を打ち損じ、ピッチャーへのゴロに。2塁へ送球されると、続けて1塁へ転送されてダブルプレーとなる。 |
|
この回先頭の今江がヒットを放つなどしてチャンスを作りますが、後続が相手先発・武田勝の緩いボールに翻弄されました。粘りの攻撃でつなぎ、先制点を奪いたいところです。 |


成瀬は巧みな投球術でこの回も無失点!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 4番 中田 二飛 初球、高めのストレートで打ち上げさせた打球は、セカンドがゆっくり下がりながらつかんだ。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 小谷野 空三振 2-2から内角低めへ曲がるスライダーでスイングを誘った! |
|
3アウト |
6番 ホフパワー 投直 3-0から内角高めのストレートで中途半端にスイングさせると、力無く飛ぶ打球はピッチャーのグラブに収まった。 |
|
相手の中軸を簡単に料理する成瀬! ピッチングで流れを作り、チームの勢いを加速させます! |


的確なミートでチャンスを広げた根元!
2塁
|
ノーアウト |
投手 武田勝 1番 岡田 投安 初球、外角へのストレートを打ち返し、低いライナーが正面へ。打球はピッチャーが出した足に当たってこぼれる間に、打った岡田は1塁を駆け抜けた! ピッチャーは治療のためベンチへ下がるが、再び元気な姿を見せてマウンドに戻った。 |
---|---|---|
1アウト |
2番 伊志嶺 三ゴ 0-1から1塁ランナー・岡田がスタート! ストレートを受けたキャッチャーの送球をものともせず、余裕を持って2塁を陥れた! 今季23個目の盗塁を決める! |
|
2番 伊志嶺 2-2から外角低めのチェンジアップに食らい付くが、サードへのゴロに。伊志嶺は懸命に走るも、わずかに及ばずアウトとなった。2塁ランナーは動けない。 |
||
3塁1塁
|
3番 根元 中安 初球、甘く入ったストレートを逆らわずに捉え、ライナーとなった打球がセンターで弾む! 2塁ランナーは3塁でストップ。 |
|
3アウト |
4番 清田 投併 2-0から外角へのストレートを捉えきれず、弾んだ打球がピッチャーの正面へ。2塁に送球されると、続けて1塁へ転送されダブルプレーとなった。 |
|
岡田がヒットと盗塁でチャンスを作りますが、惜しくも先制のホームを踏むことはできませんでした。今季限りで退任する西村監督の花道を飾るためにも、果敢な攻撃で勝利を狙いましょう! |


内なる闘志を燃やし初回を3者で斬ったエース・成瀬
ランナー無し
|
1アウト |
投手 成瀬 1番 陽 三ゴ 1-1から外角高めのスライダーで引っ掛けさせたゴロは、サードがバウンドに合わせて捕球しゆっくり1塁へ送球。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 杉谷 二飛 初球、外角寄りのストレートで高々と打ち上げさせ、打球をセカンドがつかむ。 |
|
3アウト |
3番 糸井 空三振 2-2から外角へのストレートでカットさせず! |
|
本拠地・QVCマリンで迎える今季最終戦。先発・成瀬は初回を3人で抑える好発進を見せました! 成瀬が今季最終登板でエースの矜持を見せるべく、リーグ王者・ファイターズを下す快投を続けたい! |