8月9日(水)オリックス戦で、「災害用トイレ備蓄していますか? トイレで社会貢献している日野興業ナイター」を開催します。
日野興業株式会社は本社を千葉県市川市におく、設立71周年を迎える仮設トイレのリーディングカンパニーです。仮設トイレの製造・販売・レンタルだけでなく、災害時のトイレ問題にも取り組んでいます。
災害はいつ起こるかわかりません。災害時はライフラインが止まる可能性がありいつもの水洗トイレが使えなくなることもあります。しかし、水や非常食の備蓄率より、災害用トイレの備蓄率の方が低いという調査結果が出ています。食事は我慢できても、排泄は我慢できません。災害時のトイレの備蓄について、ぜひ、皆さんで考えてみてくださいね。
「日野興業株式会社は、より良い環境づくりを通して社会に奉仕します。」
なお、8月1日(火)~9月3日(日)に掛けて球場外周に日野興業の仮設トイレを設置しています。
最新の仮設トイレをぜひ利用してみてください。
来場者先着4,000名に災害用携帯トイレ(MARINESデザイン)をプレゼントします。
フジテレビ系子ども番組に出演中のガチャピン・ムックが来場します。
「ぼくたちが日本にやってきて50年、大きな災害がいくつもおきました。一人でも多くの子どもたちとその家族の、大切ないのちを守るために何かできないかと始めたのが”みんなの防災+ソナエ”の活動でした。防災の知識をわかりやすく、楽しくつたえるために、日野興業さんもいっしょに参加してもらっています。ぜひ会場で災害用トイレの体験をして、いつ来るか分からない災害のために”トイレのソナエ”をお願いします。」
ガチャピンと一緒に災害時のトイレについて楽しく学ぶクイズ大会を開催します。参加して全問正解したお子さまにはプレゼントをお渡しします。