





最後の打者を打ち取りタッチを交わすマリーンズナイン!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 【千葉ロッテ選手交代】 ファースト・大松→塀内 |
---|---|---|
1塁
|
4番 ペーニャ 中安 0-2から外角低めのスライダーをバットの先ではじき返された打球は、センターの前に転がっていった。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・ペーニャ→代走・城所 |
||
2塁1塁
|
5番 松田 中安 初球、外角高めのスライダーを打ち返された打球は、センターの前に弾んでしまった。 |
|
ここで西本投手コーチと内野陣がマウンドに集まり、唐川に声を掛けます。 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
6番 小久保 投ゴ 2-2から外角高めのスライダーでタイミングを外した打球は、ピッチャーがガッチリと捕球。しかし、2塁への送球がライトの方向にそれ、足が離れてセーフ。捕球したショートが1塁に送り、打った小久保はアウトになった。2塁ランナーは3塁へ。 |
ここで今江がマウンドに向かい、唐川に一言告げてから、守備位置に戻ります。 |
||
2塁
|
2アウト |
7番 江川 左犠飛 フルカウントから外角高めのスライダーを打ち上げた打球は、前寄りに守っていたレフトの後方に上がる。レフト・工藤が懸命に背走して、フェンス手前でグラブに収めると、そのまま倒れ込んでフェンスに背中を打ち付けた。しかし、ボールは落とさない! 3塁ランナーが生還して、2対1。2塁ランナーはそのまま。 ![]() 2
1
![]() |
【福岡ソフトバンク選手交代】 8番・今宮→代打・松中 |
||
ここで内野陣がマウンドに集まり、対策を検討します。 |
||
2塁1塁
|
8番 松中 四球 3-0からの4球目、外角高めに外したストレートで、松中との勝負を回避した。 |
|
【福岡ソフトバンク選手交代】 1塁ランナー・松中→代走・福田 |
||
9番 山崎 投ゴ 2-2から外角低めのスライダーで泳がせた打球は高く弾み、ピッチャー・唐川が捕球。ウイニングボールを落ち着いて1塁へ送球した! |
||
3アウト |
一打同点の場面で、途中からレフトを守っていた工藤が執念の守備を見せると、唐川も踏ん張って完投。岩嵜との白熱した同級生対決を制しました! チームの連敗は3でストップ。明日も勝って、カード勝ち越しを決めましょう! |


井口が内野安打で出塁する
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 岩嵜 【福岡ソフトバンク選手交代】 代打・中村→キャッチャー・山崎 |
---|---|---|
1アウト |
2番 根元 左飛 初球、外角寄り低めのスライダーを高く打ち上げた打球は、前進するレフトに捕球されてしまった。 |
|
1塁
|
3番 井口 二安 0-1から外角高めのスライダーをピッチャー返しした打球は、マウンドに当たって勢いがなくなる。回り込んだセカンドが捕球して懸命に1塁に送球したが、その前に井口が駆け抜け、内野安打になった! |
|
3アウト |
4番 サブロー 遊併 1-1から外角低めのスライダーを打ち損じた打球は、前進したショートが捕球。6-4-3と転送されて、ダブルプレーになってしまった。 |
|
ランナー無し
|
唐川に3点目をプレゼントしたいところでしたが、3人で攻撃終了となってしまいました。ここは唐川に連敗ストップを完封で飾ってもらいましょう! |


この回2つの飛球をさばいた工藤!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 【福岡ソフトバンク選手交代】 9番・細川→代打・中村 |
---|---|---|
1アウト |
9番 中村晃 左飛 フルカウントから外角高めのスライダーを打ち上げさせた打球は、後退するレフトが構えて捕球。 |
|
1塁
|
1番 明石 中安 2-1から真ん中高めのストレートをはじき返された打球は、セカンドの左を抜けてセンター前に弾んでしまった。 |
|
2アウト |
2番 長谷川 左飛 1-0から外角高めのストレートを逆方向に打ち上げられた打球は、レフトが素早く落下点に入ってキャッチ! |
|
3アウト |
3番 内川 遊ゴ 1-1から外角高めのスライダーを打たせた打球は、ショートの前に転がった! |
|
この回の途中で投球数が100を超えた唐川。同級生・岩嵜より先にマウンドを降りるわけにはいかないという意地が垣間見えるピッチングで、無失点に抑えました! |


満員御礼となったQVCマリンフィールド!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 8番 清田 右飛 フルカウントから外角低めのスライダーを逆方向にはじき返した大きな打球は、ポール近くのウォーニングゾーンまで下がったライトに追いつかれてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 今江 遊ゴ 1-2から外角低めのスライダーに合わせきれず、打球はショートの前に力無く転がってしまった。 |
|
3アウト |
1番 岡田 一ゴ 初球、内角寄り高めのチェンジアップを引っ張ったものの、強いゴロはファーストの正面を突いてしまった。 |
|
清田が大きな打球をはじき返しましたが、ランナーを出すことができませんでした。ここはホークスの攻撃を丁寧に打ち取っていきたいところです!! |


テンポの良い投球で相手打線を3人で封じる唐川!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 唐川 【千葉ロッテ選手交代】 レフト・角中→工藤 |
---|---|---|
1アウト |
6番 小久保 左飛 1-0から真ん中低めのスライダーを引っ張られた打球は、レフトが構えて捕球。 |
|
2アウト |
7番 江川 遊ゴ 初球、外角寄り高めのストレートを引っ張られた強いゴロは、ショートが落ち着いた動きで1塁へさばいた。 |
|
3アウト |
8番 今宮 二飛 1-1から外角高めのスライダーを打ち上げさせた打球は、セカンドがガッチリとキャッチ! |
|
しっかりと腕を振り抜く唐川は、3人でホークスの反撃を片付けました。良いリズムを作り、味方の援護を待ちます! |


安打を放った里崎は大塚コーチとグータッチを交わす!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 4番 サブロー 左飛 1-1から内角寄り低めのフォークボールを高く打ち上げた打球は、レフトに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 角中 二飛 2-2から外角高めのチェンジアップを打ち上げた打球は、落下点に構えるセカンドにおさえられてしまった。 |
|
1塁
|
6番 里崎 左安 1-0から真ん中低めのスライダーを引っ張った鋭い打球は、レフトの前に弾んだ! |
|
3アウト |
7番 大松 一飛 1-0から外角寄り高めのスライダーを打ち上げた打球は、マウンドの近くでファーストに捕球されてしまった。 |
|
里崎がヒットを放ちましたが、追加点には結び付きませんでした。ラッキー7のホークスの攻撃で、今日2安打の小久保を迎える唐川。気を引き締めていきましょう! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 2番 長谷川 一ゴ失 2-2から内角高めのスライダーを引っ張った打球は高く弾み、1塁線付近でファーストが後退しながら捕球。しかし、ピッチャーが1塁のベースカバーに入る前に1塁に投げてしまい、ピッチャーは捕球できず。記録はファーストのエラー。 |
---|---|---|
1アウト |
3番 内川 右飛 0-1から外角低めのスライダーで泳がせ、バットの先で打ち上げさせた打球は、素早く落下点に走り込んだライトが捕球! |
|
2アウト |
4番 ペーニャ 空三振 2-2から内角高めのスライダーで空振りを奪った! |
|
3アウト |
5番 松田 中飛 1-2から外角高めのスライダーを右中間に打ち上げさせた打球は、駆け寄ってくるライトの動きを左手で制したセンターが捕球。 |
|
守備の乱れからランナーを背負い、ホークスの手強い中軸を迎えた唐川。しかし、3人ともスライダーで打ち取って、無失点で切り抜けました! |


一塁へ強い打球を放ち内野安打をもぎ取る根元!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 9番 今江 三ゴ 初球、真ん中低めのフォークボールを引っ掛けた打球は高く弾み、落ちてくるところをつかんだサードに1塁へ処理されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 岡田 遊ゴ 2-1から外角高めのストレートを逆方向に打ち返したが、拾い上げるショートに素早く1塁へ送球されてしまった。 |
|
2塁
|
2番 根元 一安 2-1から内角高めのスライダーを引っ張った強いゴロは1塁線に転がったが、ファーストが反応よく捕球。1塁ベースカバーに走る岩嵜との競走となったが、全力疾走の根元がわずかに早く1塁を駆け抜け、内野安打になった! |
|
3アウト |
3番 井口 空三振 1-2からピッチャーの1塁へのけん制がライトの方向にそれて、ファウルグラウンドに転がる。その間に1塁ランナーは2塁へ。記録はピッチャーのエラー。 |
|
3番 井口 1-2からの6球目、外角高めのスライダーにタイミングが合わなかった。 |
||
2死から得点圏にランナーを進めましたが、あと1本が出ませんでした。昨日の試合のようにひっくり返されるわけにはいきません。3点目を奪いにいきましょう! |


好プレーを見せた岡田が根元とタッチを交わす!
1塁
|
ノーアウト |
投手 唐川 6番 小久保 中安 0-1から外角寄り高めのストレートをピッチャー返しされた打球は、ピッチャーの足元を抜けてセンター前に転がっていった。 |
---|---|---|
2塁1塁
|
7番 江川 中安 1-1から外角高めのストレートをはじき返された打球は、追い掛けるセンターの前に弾んでしまった。 |
|
ここで西本投手コーチがマウンドに向かい、唐川に声を掛けます。 |
||
3塁2塁
|
1アウト |
8番 今宮 一犠 初球、外角高めのストレートをバントの構えで転がされた打球は、ファーストが拾い上げて1塁へ送球。送りバント成功で、2人のランナーがそれぞれ進塁。 |
2アウト |
9番 細川 中飛 1-0から外角高めのスライダーを打ち上げさせた打球は、左中間の浅いところに打ち上がる。レフト、ショートともに追い掛けたが、猛ダッシュで駆け込んだセンターがランニングキャッチ!! |
|
3アウト |
1番 明石 空三振 1-2から5球連続ファウルで粘られた後の9球目、外角高めに伸びていく136キロのストレートで空振りを奪った! |
|
またしても小久保、江川に連打を許し、正念場を迎えた唐川。しかし、粘る明石をストレートで退けて、ゆったりとした足取りでベンチへと戻ります! |



本塁打を放ちベンチで祝福される角中!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 4番 サブロー 中飛 1-1から内角高めのストレートに詰まらされた打球は、前進するセンターにランニングキャッチされてしまった。 |
---|---|---|
5番 角中 右本 2-2から外角寄り高めのストレートをジャストミートした打球は高々と舞い上がり、ライトのポールに当たった!! 第1号ソロホームランで2対0。スタンドが一気に盛り上がる! ![]() 2
0
![]() |
||
2アウト |
6番 里崎 遊ゴ 初球、外角のストレートを引っ張った打球は、ショートにさばかれてしまった。 |
|
2塁
|
7番 大松 右翼二 2-1から内角低めのストレートを1塁線に引っ張った鋭い打球は、そのままライト線に沿って転がっていく! 打った大松は2塁に到達! |
|
3アウト |
8番 清田 遊飛 フルカウントから内角のストレートに詰まらされた打球は、ショートの正面に飛んでしまった。 |
|
2008年4月16日以来、実に4年ぶりとなる待望の一発を放った角中は、この試合からは応援歌も出来ました。そのバットで勝利へ導け、角中!! |


ジャンピングキャッチで唐川を援護した今江!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 3番 内川 三ゴ 2-2から内角高めに食い込むストレートで詰まらせた打球は、三遊間に駆け寄るサードが拾い上げ、1塁へと送った。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 ペーニャ 二飛 1-1から真ん中低めのスライダーを高々と打ち上げさせた打球は、ゆっくりとバックステップを踏むセカンドが構えて捕球。 |
|
3アウト |
5番 松田 三直 1-0から外角寄り高めのストレートを3塁線に引っ張られた痛烈なライナーは、サード・今江が反応よく飛びついてグラブに収めるファインプレー!! |
|
長打コースに飛んだ打球を、今江が野性味あふれるスーパーキャッチ。打撃不振に苦しんでいるキャプテンですが、守備で唐川をもり立てます!! |


必死に食らいつくも根元は出塁できず
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 1番 岡田 三邪飛 1-1から内角寄り低めのストレートを高々と打ち上げた打球は、3塁側のベンチ前まで追い掛けるサードに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 根元 二ゴ 0-1から外角低めに落ちるフォークボールを拾うように打ち返した低いゴロは、セカンドに処理されてしまった。 |
|
3アウト |
3番 井口 遊ゴ 1-2から外角低めのスライダーに泳がされた打球は、三遊間でつかんだショートに1塁へさばかれてしまった。 |
|
変化球が低めに集まり出した岩嵜に対し、3人で攻撃終了となってしまいました。得意の連打で点差を広げていきましょう! |


落ち着いてフライを捕球する角中
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 9番 細川 左飛 1-2から内角高めのカーブを打ち上げさせた打球は、レフトがほぼ定位置で捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 明石 二ゴ 1-0から真ん中高めのスライダーを引っ張られた打球は、セカンドが拾い上げて1塁へ送球。 |
|
3アウト |
2番 長谷川 投ゴ 1-2から内角高めのストレートで詰まらせた打球は、力の無いゴロになった。ピッチャーが拾い上げ、落ち着いて1塁に送った! |
|
唐川はテンポ良い投球で、この試合初めてとなる3者凡退に仕留めました! さぁ、1番・岡田から始まる攻撃で、追加点を奪いましょう! |


初球から積極的に打つも清田は三ゴロに倒れる
ランナー無し
|
1アウト |
投手 岩嵜 7番 大松 右飛 1-1から外角寄り高めのストレートをバットの先で打ち上げた打球は、後退するライトに捕球されてしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
8番 清田 三ゴ 初球、外角のカーブを待ちきれずに引っ掛けた打球は、サードの正面に転がってしまった。 |
|
3アウト |
9番 今江 三ゴ 1-2から外角低めのスライダーにバットを投げ出した打球は、当てただけのボテボテのゴロ。前進するサードに1塁へさばかれてしまった。 |
|
4月21日以来のスタメンとなる大松から始まる攻撃でしたが、わずか8球で3者凡退。甘い球を見逃さず、確実に捉えていきたいところです! |


ピンチを粘りの投球で切り抜ける唐川!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 4番 ペーニャ 三ゴ 1-2から外角低めのスライダーで泳がせた打球は、高く弾むゴロ。サードがつかんで1塁へ送った。 |
---|---|---|
2アウト |
5番 松田 空三振 1-2から外角低めに逃げるスライダーに飛びつかせた! |
|
1塁
|
6番 小久保 左安 3-1から外角寄り高めのストレートを引っ張られたゴロは、三遊間を抜けてしまった。 |
|
2塁1塁
|
7番 江川 右安 1-1から外角高めのストレートををおっつけられたライナー性の打球は、セカンドの横を抜けてライト前に転がっていった。 |
|
3アウト |
8番 今宮 中飛 初球、外角高めのストレートを右中間に打ち上げさせた打球は、ゆっくりと落下点に入った点に入ったセンターが捕球。 |
|
2アウトから連打を許した唐川でしたが、レギュラーシーズン初先発の今宮を打ち取りました。気温が上がる中、涼しい顔でホークス打線を抑え込みましょう! |


サブローの犠飛で悠々と本塁にかえる岡田!
2塁
|
ノーアウト |
投手 岩嵜 1番 岡田 中安 初球、外角寄り高めのストレートをピッチャーの足元に打ち返した打球は、ピッチャーが差し出したグラブの下を抜けてセンター前に転がっていった! 岡田はこれで7試合連続ヒット! |
---|---|---|
2塁1塁
|
2番 根元 四球 1-0からの2球目、1塁ランナーがスタート。キャッチャーからの送球が高くそれて、盗塁成功! |
|
2番 根元 3-0から外角高めに外れていくストレートの軌道をしっかりと見極めた! |
||
満塁
|
3番 井口 死球 フルカウントから内角高めに抜けたスライダーが井口の手に当たった。 |
|
2塁1塁
|
1アウト |
4番 サブロー 左犠飛 2-2から真ん中高めのスライダーにタイミングを外されたものの、左手一本で振り抜いた打球は、ウォーニングゾーンの手前でレフトが捕球。3塁ランナーがタッチアップから先制のホームを踏んだ! 1対0。 ![]() 1
0
![]() |
2アウト |
5番 角中 中飛 1-1から外角高めのストレートを左中間にはじき返した打球は、駆け込んだセンターにスライディングキャッチされてしまった。大きく飛び出していた2塁ランナーはヘッドスライディングで戻り、セーフ。 |
|
3アウト |
6番 里崎 三ゴ 初球、外角高めのフォークを引っ掛けたゴロは、サードが捕球。自ら3塁を踏んで、2塁ランナーはフォースアウト。 |
|
4月14日の試合と同様、岩嵜から初回に1点を先制しました。QVCマリン初登板で制球に苦しむ岩嵜を、この後も攻め込んでいきましょう! |


初回を無失点に抑える立ち上がりを見せた唐川!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 唐川 1番 明石 左安 0-1から真ん中高めのストレートを引き付けて逆方向にはじき返された打球は、レフトの前に弾んでしまった。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 長谷川 一ゴ 2-1からの4球目投球前、1塁ランナーの逆を突いて素早いけん制球を送り、タッチアウト! |
|
2番 長谷川 2-2から内角低めのチェンジアップを引っ掛けさせた打球は、ファーストの正面に転がった。 |
||
3アウト |
3番 内川 中飛 2-0から真ん中高めのストレートをはじき返された大きな打球はセンターの後方に上がる。ゆっくりとセンターがウォーニングゾーンに入ったところで捕球した! |
|
岩嵜との同世代対決、第2ラウンドが幕開け。先頭の明石にヒットを放たれた唐川でしたが、巧みなマウンドさばきを見せて3人で攻撃を終わらせました! |